体重管理

 

ちょっと前からずるずるに

なってはいたのですが

ご馳走続きの

年末年始を過ごして

家に戻ってもずるずると

美味しいものを

食べ続けていて

仕事始めの朝に

久しぶりに体重計に乗って

予想通りではありましたけれど

すごいことになってました。

はぁ。

 

一昨年の11月から半年かけて

月曜断食で5kg落として

半年かけて4kg戻してしまい

これはいかん、と

ジタバタしたつもりですが

お正月をすぎて結果

4.5kg戻してるという . . . 。

 

すみません、

途中で何か偉そうなこと

言ったりしておりましたが

やはり、どこまでも

甘ったれた人間であります。

 

とはいうものの

このままではまずいので

月曜断食の基本を思い出し

改めて昨日月曜、

久しぶりに完全断食に成功。

(オールフリーは2本飲んだけど

カロリーゼロだからいいよね?)

 

完全に水とコーヒー

(とオールフリー)だけで

丸1日過ごすと

1.9kg も体重が落ちてました。

これはすぐに戻るから

ぬか喜びはしないけれど

お腹の中が空っぽになる感覚は

やっぱり新鮮ねー と思いました。

 

完全に断食1日 って

前回も1日しか

できなかった記憶が。

昼間は頑張れても

夜に疲れて帰ると

ちょっと飲んだり

ちょっと食べたり

しちゃうんだよね。

せっぱつまらないと

なかなか出来ません。

ホント。

 

で、今すごく思ってるのは、

遠くを見てると出来ないってこと。

1ヶ月頑張って5kg減らすぞっ とか

考えてると、すぐに挫折します。

 

とりあえず、今日一日、

断食出来るかな?と

まずはそこから。

 

朝は時間がないから

ご飯食べなくていいのは

むしろ好都合。

今年の初出勤ですからね

仕事が山のように溜まっていて

21時頃までいい感じで

仕事に没頭してました。

 

そのまま家に帰り

あまりに寂しいので

オールフリーを2本。

冷えたビール味の炭酸で

気持ちは満足したので

そのまま眠る作戦。

ちょっとだけ

何か食べたくなったけど

ここで食べると

ちょっとで済まなくなるのは

豊富に経験ありすぎるので

まずは歯を磨いてしまい

また何か食べたら

めんどくさい状態にして

無事に眠りに入れました。

 

リラックスする時間が長いと

何も食べないのはキツいから

こういう感じに

長時間仕事してたりする方が

上手くいくのかもね、と

心の中にメモしておきます。

 

そして、今日も1日、

月曜断食のルールを守れるかな?を

やってみようかと思ってます。

 

こうして1日ずつ

積み重ねていくことが

多分上手くいく秘訣なのだろうと

思ってるんですがどうでしょう?

 

途中で誰かと

ご飯の約束があったりするから

厳密に続けることは無理だけど

出来る日にはやってみる?を

続けられるといいんだけどな。

どうかな。

 

自分はどこまでも

そんな意志が強い人間でもないし

むしろ弱い自覚があるので

あまり過度な期待もせず

でも、これ以上太ると

なんか嫌だよね という

リミットを超えないように

どうにかコントロールできるようにと

ちょっと今は頑張るタイミング。

 

料理の段取りや

買い物の内容も含めて

1年前よりもちょっとは

進化したいものです。

やれやれ。

 

 

 

会社に行って帰る普通の日。

ベロアトップス JOY BLACK LADY M

+ ワイドパンツ VIVIAN

CHARCOAL LADY M

(どっちも完売ですね。ごめんなさい)

どっちもスタッフの着用率も高い

人気の商品でした。

何着て行こう?と迷うと

これでいくか、となる

鉄板コーディネートで

今シーズン何回これで

出かけていることでしょう。

このブログにも何回も出してますが。

 

 

 

今日の東京は寒いので

ダウンコート ADDIE GRAY LADY M

を羽織っていきます。

長いダウンコートを

他に持ってないのもあって

寒い、となるとこれに手が伸びてる

今年の冬です。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

空腹だと、何を食べても

3割増しで美味しいなー。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

謹賀新年

 

あけましておめでとうございます。

皆様にはどんなお正月を

お過ごしでいらっしゃいましたでしょうか。

 

年に1度、家族が集まり

たくさん話し、たくさん笑い

美味しいものを飲んで食べて

そういう時間はやはり

大事に続けていく価値のあるものと

深く感じるお正月。

 

そして私は例年通り、

西宮阪急の店頭に

立たせていただき

販売をさせていただく

お正月でした。

 

卒業式、入学式のためのものを

ご家族でお探しにいらっしゃる

お客様にもたくさん

お目にかかることができました。

ご本人も、ご家族の皆様も

ニコニコ笑顔で選んでいただけると

ご接客させていただくこちらまで

嬉しくて胸が熱くなります。

ありがとうございました。

 

何組ものお客様にお目にかかり

ご家族でのお買い物の時間を

ご一緒して

あぁ、こういうお客様のために

こういうお嬢様のためのものを

作っているのだと

しみじみと思うことのできた

三が日の仕事始め。

 

皆様に喜んでいただける

物作りや、提案をしていくことのできる

ブランドにならなくちゃと

改めて気持ちを引き締めて

東京に戻って参りました。

 

各地店頭のクリアランスセールにも

WEB SHOP のスマイルセールにも

たくさんのお客様にお越しいただき

本当にありがとうございました。

 

昨日よりも、少しでも

変化して、良い自分になる

そんな1日を過ごせるように

今を頑張る。

 

そんな毎日を重ねて

今日の自分より

少しは成長していられる

1年後であるように

日々を大事に

過ごしていこうと思います。

 

皆様にもどうぞ

良い1日の積み重なる

良い1年でありますように

心からお祈り申し上げております。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

小さいミカンを買い忘れて、普通のミカンを乗せました。頭でっかち。笑

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

大晦日

 

大晦日です。

大阪に向かう新幹線の中で

コンピューターに向かって

ご挨拶を書くのも

自分的には恒例行事。

 

仕事おさめの金曜日から

土、日、月曜日と

掃除したり

片付けたり

仕事したり

料理したり

しておりました。

意外なくらいに

のんびりする時間はなくて

相変わらず

そんな感じの年越しです。

 

もらった柚子が3つ

しなしなになり始めたので

これ、ママレードになるかな?と

やってみることに。

 

 

皮を剥いて、果汁は絞って

タネはお茶パックに入れて

取り分けておいて

皮の内側の白いところも

削ぎ落として

茹でこぼすのを2回。

 

 

入れるものの準備も

怠りなく。

 

 

茹でた後、

水に30分くらい晒した皮を

刻んで、果汁と、砂糖と

タネのパックを加えて煮詰めます。

 

 

出来上がり。

 

 

ほんのぽっちりに

なってしまったけれど

とてもいい香りのジャムに

なりました。

 

おせちを作るでもない

わたしの年末。

家でなら仕事しながらでも

こんな時間が楽しい息抜きです。

 

本年も本当にお世話になりました。

ありがとうございました。

 

新しい年にはまた

進化した PCI を

皆様にお目にかけられるよう

楽しんでいただけるよう

良いものをお届け出来るように

努力と変化を重ねて参ります。

新年もまたパルレシフォンを

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

例年通り、西宮阪急の

セール開始に合わせて

明日10時から

WEB SHOP では

smile sale をスタートします。

 

欲しかったあれやこれを

ゲットしていただけますように。

私はこれも例年通り

三が日は西宮阪急の店頭で

お手伝いをしております。

お客様にお目にかかれるのを

楽しみに伺います。

 

皆様にも、どうぞ穏やかな

よいお正月でありますように。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

いい1日でした、と

眠りにつく前に

言うことができるような

日々を重ねていく

新しい年でありますように。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

仕事納め

 

本日で PCI 東京事務所は

仕事納めとなります。

今年はきちんと予定を決めて

大掃除をみんなでやったり

福袋も、早めにご注文いただき

年内に出来るだけ

お届けするように段取りました。

お正月に着られると

嬉しいですものね。

 

働いてくださる人に

あまり負担がかからないように

考えることも大事なことと

思うようにもなりました。

 

仕事には終わりはなくて

しなくちゃいけないことは

常に山積み。

ここまで出来るといいな と

いうところの随分手前で

今年も終わってしまいそうです。

 

どこかで区切りをつけないとね、

とは思うのですけれど

元旦から店頭に立つので

例年仕事から離れる感覚には

どうもなれない年末年始です。

さてさて。

 

ここのところこの組み合わせで

良く出かけてます。

 

Vネックの大きめセーター

Virginia Gray Lady M サイズと

キラキラ光るギャザースカート

Melanie Light Gray Lady L サイズ。

 

 

グレイのグラデーションの感じが

ふんわりと明るくて可愛くて

(組み合わせがねっ)

気持ちが嬉しくなります。

スカートが華やかなので

肌色のストッキングと

バックストラップの

ベージュのパンプス合わせて

アクセサリーも

大ぶりのものを合わせて

薄い色のコーディネートで

パーティー的な席にも

これで出かけたりしました。

 

どこかキツイとか

素材がチクチクするとか

そういう無理をしてないこと。

身体の中で気にしてる

パーツが目立たないこと。

むしろスタイルをカバーして

くれてると思えること。

場所にふさわしく

まぁ似合ってるよね、と

自分で自分に自信が持てること。

そういう条件を満たす

組み合わせが

ひとつふたつ出来てると

慌てなくて済む年末年始です。

 

昨日は娘が帰って来て

久しぶりにひと晩一緒に過ごして

楽しかったんですよ。すごく。

 

誰かと一緒にごはんを食べたり

誰かと一緒に眠りにつくこと

いいなぁ と思ってしまった。

 

これ、でも、大人になって

この感じでべったり一緒にいたら

やばいくらいに相互依存するって

確信するくらいの感じで

いい距離感で

お互いに自立してることは

大事なんだろうな。やっぱり。

 

などなど。

いろいろ思うところの多い年末。

大変なことは

いっぱいあるけれど

大好きな大事な人たちが

幸いなことにみんな元気で

過ごせていること。

それだけでも本当に

ありがたくて幸せなことです。

 

年末年始の営業につきましては

News ページをご参照くださいませ。

 

年明けから各地店頭では

クリアランスセールがスタート。

WEB SHOP では元旦の10時より

セールをスタートさせていただきます。

 

皆様のお越しを

心からお待ち申し上げております。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

まだ、ブログは書くつもりなので

年末のご挨拶はしないでおきますね。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

ドラマと服と

 

タイトルは聞いたことあったけど

見たことのなかったドラマ

ギルモアガールズ。

NETFLIX の

オススメ的なところに

出て来たのをクリックして

見てみたらはまってます。

 

だって、シングルマザーが

女の子を一人育ててる設定。

 

 

なんというかね、

そりゃ共感できるところが

てんこ盛りです。

 

そしてサスペンスとか

アクションとか

ハラハラどきどきするものよりも

こういうのが好きなんだなと

つくづく。

 

ギルモア家の女3代

主に娘とその娘を中心に

仕事、学校、恋、生活、友情

その中で起こる出来事が

描かれてるドラマです。

 

ちょっと昔のドラマですが

娘のローリーが着ている

アメリカの女の子の服が

なんだか可愛くて

ストーリーそっちのけで

サイズ感とか仕様とかに

釘付けだったり。

ま、アレクシス・ブレデルが

死ぬほど可愛いっていうのが

可愛く見える

理由なんだけどもね。

 

アメリカの大人の女性たちって

本当にリアルにこういう

胸がばーんと開いた

服ばっかり着てるの?と

アメリカのドラマを見るたびに

思うんだけど

お母さんのローレライが

着てる服も可愛いのが

いっぱいあります。

基本身体に張り付いてて

身体の線が出るのが多くて

今の自分じゃ着られたもんじゃ

なさそうなんだけど

着てみたい。いつか。

ってさ、もう

おばあさんになっていくのにね

まだ気持ちはそういうことを

考える不思議。

 

やっぱり服見てますねー

何を見ても見てる。

かっこいいとか

ダサいとか

可愛いとか

男性の服でも

女性の服でも

おじいさんの服でも

子供の服でも

見てます。

 

好き、嫌い、以外に

コスチュームデザインとか

スタイリングの意図とかも

頼まれもしないのに

意味もなく

無意識に考えたりしてます。

 

グレイズ・アナトミーの中で

デートっぽい、と

友達が指摘する服は

これなの?という感じだったり

そういうお国柄の違いも

面白いの。

 

結婚したら

脚を剃らなくて良くなるとか

そういう文化的なことも

面白いの。

(っていうか、それまでは

常に剃ってるわけ?)

 

好きなんだよね、やっぱり。

身にまとうものがね、と

思います。

ドラマを見る楽しみには

そういうのも大いにあって

SEX & THE CITY や

gossip girl は

ファッションにもすごく

注目されていたドラマで

今でも 何回見ても

ドキドキしますもの。

 

現実の毎日では

とてもとても

あんな風に隅っこまで

考え抜いた

隙のないファッションを

常に身にまとうなんてことは

できませんが

(っていうか、そんなにいっぱい

服持ってないって、普通は。)

自分で自分を演出することは

あり、と思うのです。

 

自分が楽しいのが

一番ですもの。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

着物を着るのも

ちょっとしたコスプレだよねって

思ったりしてます。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

クリスマス

 

思春期から

結婚する頃まで

クリスマスって

誰かと一緒に過ごす

素敵なイメージが

刷り込まれてる時間でした。

 

恋人がいないと

取り残されたような気持ちで

焦ったり寂しかったり。

 

結婚して

子供が生まれると

また違う意味で

一大イベント。

家族でお約束の

プレゼントや食事会や

賑やかなシーズンを

過ごしていたように思います。

 

独り身に戻り

子供も巣立ってしまうと

びっくりするくらい

何にもないの。ほんとに。

 

昨日はちょっと熱ぽく

早々に帰って

残りもののロールキャベツと

ドリアを温めて食べて

湯たんぽを抱えて

猫と一緒にベッドに入り

ふと、

あら、今日イブなんじゃ、と

気づいて一人で苦笑い。

冴えないったらありゃしない。

 

そして、そのことが

つらくも苦にもならず

暖かなベッドに入って

眠れることが

嬉しくてしょうがない。

どうしたことでしょうね。笑

 

明日は久しぶりに

娘が帰って来ます。

夕方から一緒に料理をして

夜には1日遅れの

恒例のクリスマス会を

仲良しの友達の家で。

 

3家族、

大きくなった子供たちも

可能な限り集まって

年末のひと時を過ごすのが

ここ数年続いてます。

 

娘は泊まる予定だから

ぺちゃくちゃと

いろんな話出来ることとか

久しぶりにみんなで

集まれることとか

それがとっても嬉しくて

そわそわしてしまう。

 

クリスマスらしい行事は

これだけだけれど

大好きな人たちと過ごす

素敵な時間です。

こういうのも、それぞれで

いいんだよね。

 

そういう恒例行事は

自分で好きに作っていっても

いいことで

クリスマスは一人で

素敵な温泉宿や

海外のゴージャスホテルで

過ごすとか

女友達が集まって

馬鹿騒ぎするとか

そういうのも

きっと毎年恒例になると

楽しいんだろうなぁ。

 

皆様はどんな

クリスマスをお過ごしでしょう?

ご主人がいらっしゃる方は

やっぱりディナーに出かけたり

なさるのかしら?(羨ましいぞ)

とかいうと夫のいる友人たちは

かわいそうなものを

見るような目で見ます。

そんないいもんじゃないわよと

冷ややかにおっしゃったりします。

そうなの?笑

 

携帯の中にあった唯一のクリスマスぽい写真。

立教大学で和江さんの話を聞いた日に撮ったのでした。

 

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

 

来年のクリスマスには

それらしき花くらいは

飾ってみようかなぁ。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

ずっと着てる服

 

本日は

昨年夏のMelanie White Lady M

のスカートに

Cliff Navy Lady M

レタードカーディガンを。

中に何を着ればいいかしらと

考えて選んだのが

昔のボーダーTシャツ。

 

 

一体いつから着てる?と

調べてみたら

なんと2010年秋冬の

コレクションでした。

 

 

エリサがちっちゃい!可愛い!

この表紙のカタログに掲載した

この↓Tシャツ。

 

 

なんてことないシンプルな

ボートネックで、

左袖口にシルバーの

紋章プリントを入れてあります。

 

10年越しで着てるってこと!?

数多く、ボーダーものは

作ってるし、買ってるよね?

年々淘汰される中で

10年も残ってるのは

なぜだろうと

考え込んでしまいました。

 

まず、着心地がいいこと。

綿100% の天竺ボーダーですが

そういうのも数限りなくあるのですが

持ってるセントジェームスの

薄手ボーダーの着心地に

極めて近い、優しい素材感。

「着ることに抵抗が全くない」ので

好きなんだよね、と思います。

で、10年洗濯を繰り返しても

着られないほどへたってない。

いい素材を選んだのですね。

 

そして、シルエット。

ボリュームのあるスカートや

パンツの上に着て

バランスのいいボートネックの

コンパクトなシルエット。

(すごく太ってる時は

1枚で着るのは

躊躇してた気がする。)

ストレスはないけれど

腕もほっそり作ってあり

素材に厚みもないので

重ね着の下にもバッチリ。

 

袖口のプリントも

ちらっと目に入ると

なんだか凝ってる感があって

嬉しかったりして。

 

そういう小さなディティールの

好きポイントが重なって

長年にわたる

私の厳しい検閲を

くぐり抜けてきたものと

想定されます。

 

このときに色展開して作った

ピンクのボーダーのを

西宮阪急のMさんが

まだ着てることもついでに

思い出して

 

 

だから、地味だけど、

これはいいものだったね、と

思うのです。

 

こういうものは、

よく売れた、という

記憶は不思議となくて

でもひょっとしたら

長くお気に入りとして

お召しいただいたお客様も

いらっしゃるのかも

しれませんね。

 

素材

シルエット

ディティール

 

それが全てではないけれど

大事にすべきポイントであるのは

確かです。

 

服作りは難しいです。

時々、びっくりしたように

いいものが作れたりしますが

それも、今いい、と思うものと

10年後にそう思うものとが

あるんだなぁ。面白い。

 

いいものを仕上げる

打率を上げていきたいです。

それを実力というのだろうと

思うのですけれど。

 

冬物を作る経験は

1年に1回しか出来ません。

10年経っても10回分の経験。

お米を作ったり

果物を作るのと同じですね。

気候に振り回されるのも一緒。

 

少しでも良いものを

届けていける作り手に

なりたいです。

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます。

どうぞいい1日でありますように!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

変わるんだ

 

ラジオから流れてくるのは

クリスマスソングがたくさん。

 

いい曲がいっぱいあって

気が付いた時には

iPhone の中に

溜めていくようにして

聴いてます。

 

何もしなくても

何の予定もなくても

そんなことだけでも

あったかい気持ちになる

クリスマスシーズンです。

 

週末土曜日は

忘年会的な予定が

午後から3つ連続で入っていて

流石にヘトヘトになり

日曜日は

疲れてガサガサしていた

気持ちと身体と家の中を

同時に整えるような1日。

 

昨日は冬至だったのですね。

うっすらと曇り模様の空の下で

久しぶりにベランダの掃除もしました。

ケヤキもまだ葉を落とし切っていない

今年の年末ですけれど

溜まった落ち葉を掃いて

ひんやりした空気で

胸をいっぱいにしました。

 

今年は重い重い身体を

よいしょ、と動かす決心をした年。

本気で変わる決心をしたした年。

 

なんだかんだと言い訳をして

変わらずにいることは

とても楽チンなこと。

 

変わるって怖いから。

 

頭の中で妄想を

イメージするだけじゃなくて

それを具現化していくことを

怖がらずにやる と決めました。

それを決めることだけでも

半年くらいかかってしまった。

 

 

両端フリンジになってるスローを

ベッドにかけているのですが

首側にあるフリンジが

眠る時には煩わしかったのです。

赤い毛糸で

ブランケットステッチをして

可愛く仕上げて嬉しい日曜日。

 

 

切り落としてまつろう、と

考え始めたのは

1年以上も前だったんだよね。

 

計画だけ、妄想だけだと

現実は何も考えてないのと

変わらないのね。

 

こんな小さなことでも

計画だけじゃなくて

実際に動くことができるかどうかで

日々が変わっていきます。

 

糸井さんの言葉を借りると

「夢に手足を」

さすが、というしかない

秀逸なコピー。

 

新しい年には、

実際に動くのだ。

変わるのだ と

言い続けて、動き続けて

どんどん変わろうと思います。

そのための準備も助走も

実はスタートしていて

もう、少しくらいは

変わり始めてるかな。

 

こうしてここで

くどいくらいに書いているのも

ビビってるチキンな自分に

喝を入れて

言い聞かせてるのです。

変わるからね、

変わるんだよ、

しっかりしろってね。

そんな年末。笑

 

本日はパルレシフォン本社の

大掃除と忘年会。

今年お世話になった人たちに

集まっていただいて

大いに食べて飲んで話して

楽しい時間になるといいなと

思っております。

 

残すところあと1週間と少し。

ひとつひとつのことに

大事に取り組む

1日1日にしようと思っています。

 

福袋がスタートしている!

様子ですっ

よろしければ、ぜひ。

年末年始に役立つ

いいものが入ってるかも!?

25日までのご発注分は

年内に発送させていただきます。

 

みなさまにも

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

年末

 

一人暮らしになってから

クリスマスとかお正月とか

そういう行事に対する

インテリア的な演出を

ほぼしなくなってしまった。

 

忙しいっていうのもあるけれど

愉しむ余裕がないというのは

なんだかね。

 

誰かが一緒にいれば

何かしらするのだと思うけれど。

 

なーんてことを考えながら

殺風景な自宅におります。

金曜日ですが

ちょっとした工事が入り

立ち会うために

家で仕事をすることに。

 

週末っていうのもあって

それはちょっと

嬉しかったりしたんだけど

工事のお兄さんたちが

いらっしゃるので

予想に反して緊張感のある

半日となってます。

 

外はいい天気。

 

 

今年はストーブに火を入れるのが

とても遅かったのです。

そして、あまりまだ

活躍もしていません。

暖かいですね。ほんと。

 

年末が見えてきて

普通に動ける日数ももう

数えるほどですけれど

淡々とせねばならないことを

進めると決めて

こつこつやってます。

 

休みで何もかも

止まってしまうのは仕方ない。

クリスマスで

お正月ですものね。

 

それとは関わりなく

自分のすべきことは

できるだけ進めておかねば。

 

春に向けて

PCI は、また変わっていこうと

しております。

 

商品の作り方も見直して

皆様にお見せする方法も

見直して

どんな会社に

どんなブランドに

なるべきなのか

考え続けて そして

変わり続けて参ります。

 

もうすぐセールや

福袋の季節。

社内も慌ただしく、

様々な準備に皆忙しく

自分たちで考えて動いてくれる

頼もしいスタッフたちの姿にも

勇気をもらいながら

わたしも年内あと11日、

走り続けようと思います。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

書くこと

 

 

 

ほぼ日で知ったのですが

田中泰延さんと言う方の本です。

 

お気づきかと思いますが

あたくし、かなりのほぼ日マニアです。

糸井さんの毎日のコラムから

人としても、仕事をするうえでも

学ぶことたくさんあり

モノやコトの販売の方法を

拝見しては

学ぶことたくさんあり。

 

こうして自分では

知らなかった世界や

手に取らないジャンルの本に

出会ったりさせてもらう

貴重なチャンネルのひとつと

思っております。

 

こうしてできるだけ毎日何かしら

書こう、と思ってますが

これに関しては本当に

全くの素人でして

書く、ということは

なかなかどうして

そんなに簡単では

なかったりします。

 

こういう雑記的なものに

正解も不正解も

ないのだろうとは思うのですが

少しでも読みにきてくださる方が

楽しんでくださればいいな とは

思っておりまして

で、まぁいろいろと

機会があれば勉強らしきことも

してみようかとしていたり。

 

タイトルに救われるような気がして

手に入れた本、

まだ読んでる最中なのですけど

抱腹絶倒です。

 

1分に1度くらい

電車の中だというのに

吹き出して笑ってしまう有様。

 

元電通でコピーライターを

24年もやってらしたという経歴は

伊達ではないです。

 

就活時の履歴書の

圧倒的なパワーといい

(あー、この人面接したい!と

強烈に思わせるのは

こういう履歴書なんだ、ほんと)

相当にクレバーでなくては

これは書けたもんじゃないし

この本の説得力もすごい。

面白いです。

よろしければ。

 

 

さて、先日

Early Spring Collection と

フォーマルカタログを合わせて

事務所から発送しています。

そろそろポストに届くでしょうか。

役に立ちそうな

良いものを見つけていただけると

いいなと思っております。

 

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI