予定変更

 

ウィークデイに頑張っていることを

週末にも続けようと、

週末が始まった時にはまだ

張り切っているのですけれど

土曜日の午後あたりから

もう何もしたくない、 という

気持ちになってきます。

 

食事の用意も、

やる気がある時には

凝ったものを作ろうとしてみたりしますが

どこかでぷつり と切れるのが

聞こえると、もう駄目。笑

 

週末というのは

そういうものなのかな。

やるべきこと とかをリストアップして

消し込みをかけていくような

仕事みたいなやり方じゃなくて

気のむくままに動く方がいいみたい。

 

昨日は結局やろうと思ってたことではなく

掃除をしようと思って出たベランダで

老朽化して崩れかけ

手をつけられなくなっていた

木の植木鉢というか、ポット?を

どうにかしようと急に思い立ちました。

 

 

これと同じ木のポットが

右にもうひとつあったのですが

実は側面の木が腐って崩れ、穴が空いて

土が漏れており、厄介そうすぎて

時間がある時に、と

手を出せずにいたのです。

こっちもそのうちどうにかせねば。

 

そこに生えていたのは

飛んだ種が芽を出した三つ葉が2株と

根っこ付きで売られていた

レタス3種混合 みたいなのを

食べた後に、試しに植えてみたら

なんか元気になってきたぞ、というやつ。

それぞれ違う鉢の空いていたスペースに

仮に、と移してから

ひとつ空いていた大きな鉢に

入っていた土を移し始めました。

 

程なく、あ、そうだった。

このポットは茗荷の居場所だったと気づきます。

長年植えっぱなしだったので

ポットの中は茗荷の立派な地下茎で

埋め尽くされておりました。

 

一部白くなって、芽が出始めているのか!?

みたいな箇所があったので、

そういうところだけを切り取り、

新しい場所に移すことに。

調べればいいんだろうけれど

泥だらけの手を洗い

部屋に戻って

コンピューターを開くのも億劫で

うろ覚えの知識で進行します。

トライアンドエラーでいいよ。

スマホも休日は基本

寝室の充電器の上に放置方針。

 

自分で考えてやってみたことは

成功にしろ、失敗にしろよく覚えています。

サクッと調べてやったことは

何度やっても身につかず

毎回調べることになりがちよね、

なんて言い訳しながら、

めんどくさいのでそういう方針で。

 

この大きな鉢を茗荷村にするのか!?

と思うと、それもまた違う気がして

これは長年苦楽を共にしている

アイビーのために買ったのだったと

思い出し、

弱っているアイビーを移植することに。

 

この辺りからちょっとだけ、と

思ってた作業が急に

大掛かりなものへと発展。

まぁいいか。

 

そのアイビーは結婚していた頃から

持って歩いてるので、四半世紀を

一緒に過ごしている子たちですね。

この私が長年枯らさずにいる唯一のグリーン。

 

先シーズンひと鉢植え替えて

すごく元気になったので

もうひと鉢はこの春、と思ってたから

ちょうど良かった。

 

これは元気になった方のアイビー。

 

小さめの鉢は根っこで満杯になってました。

ほんと、ごめん、と言いながら

根っこをほぐし、少しカットして、

葉も刈り込んでたっぷり大きな鉢に

移しました。

 

また元気になってね。

 

アイビーが入っていた浅型の鉢を

茗荷村にすることにして

植え込みました。

 

この右の鉢の中に茗荷の地下茎がいます。

さて、無事に芽は出るのか!?

 

その右奥がもらったレモングラス。

かなり刈り込んだけれど

まだまだ大きすぎてビビってます。

どうなることやら。

ちょっと新芽はでかかってるけど

とにかく本体に対して鉢が小さい。

株が大きくて畑のいい土にいたので

何やら虫もいてちょっと怖い。

 

その左にはアイビーの鉢から切り分けた

小さめのものを。大きくなぁれ。

 

一番左は中庭から飛んできた種で芽吹いた

欅の2年目のものです。

アイビーの鉢の隅っこにいたもの。

冬の間は葉を落としていましたが、

緑の葉がすでに出てます。

どうなるのか楽しみ。

 

右が上記のレタス。

どうなるんだろう。

左はローズマリーを増やしてみたら

無事に根付いたもの。

娘にあげるのか

闇に紛れてこっそり

マンションの敷地に植え込むのか思案中。

ここに植えた時計草は

残念ながら根付きませんでした。

またえりちゃんにもらいに行こう。

 

死んだように見えていたミントも

ギリギリ復活していますが、

なんか野性味が増してる気が。

ローズマリーも大きくなりました。

7月ごろに刈り込むのを

忘れないようにしないと。

 

 

零れ種の発芽。

紫蘇のように思います。

そうでありますように!!

 

セージとレモンの木。

レモンは去年かなり短く刈り込んで

どうなることかと思ってたけど

思ったように、低い位置から枝や葉が出てきて

今のところ、いい感じになってきてます。

ベランダにいい大きさの

きれいな形にしてみたい。

そしていつかレモンを収穫してみたい。

兆しもないけれど。

 

 

古い木のポットはいつの間にか

三つ葉村になっています。

これも元は小さいのを3株買ってきて

放置してたらこうなりました。

冬の間も薬味に味噌汁の具にと

大活躍してくれています。

 

これも随分長くいるクリスマスローズ。

このベランダでは珍しい花を愛でる唯一の鉢。

その奥が月桂樹。いい香りが立つように

葉を乾燥させるにはどうすればいいんだろう。

 

残りの鉢に三つ葉を移植。

ここにも欅の子供がいます。

欅の落ち葉は栄養になるから

捨てなくていいよって教えてもらった。

 

なんとも地味なベランダだこと。

 

でも、私の中では結構色々な楽しみが

そこここで育ってます。

次の年にどうなるか、そういう楽しみも

教えてもらったし、

なんでもかんでも

買えばいいってもんじゃないことも

教えてもらいました。

 

今年はどうしようかな。

野菜、育てる?

新たにほしいハーブはある?

きゅうり棚はやりたいな。

どこにどう作ろうか。

そんなことを考えるのも楽しい。

 

ベランダを例外にしない、と

決めたことで

平日毎朝とにかく1mmでも

掃除するようになり

少しずつきれいになり

放置しているところが気になり始め

手入れが出来るようになり

緑たちの様子にも

目配りが出来るようになってきました。

 

日曜日の朝

やわらかな雨の音を聞きながら

昨日ベランダ仕事を

急にする気になったのは

暖かかったからだと気づきます。

春がやってきているのだな。

 

心と身体をゆるめる時間。

「何かをする」ことばかりではなく

何もしないこと

頭を空っぽにすること

心を自由にすること

気ままに動くこと。

お休みの時間はそれでいい、よね?

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

«  |  »
pagetop
©2024 PCI