家事

 

週末、稲垣えみ子さんの

「家事か地獄か」を再読していて

また、家事と暮らしについて

考えています。

 

せめて日曜日だけは

来たる娘たちとの同居のために

片付けをやろうとしていて

今日はベランダに設置していた

エレクターの棚をクローゼットルームに移設。

元々は処分しようと思っていて

そのために運ぼうとしたところで

待てよ、と思いつきました。

クローゼットに入るんじゃないの?と

測ってみるとちょうどいい!

この棚をパントリーとして使うことにします。

 

共有のものとして使うものと

プライベートのものをまず分類して

それぞれのものを収める場所を考えています。

個人のものは基本寝室に。

洋服のみクローゼットルームに

はみ出させることにすれば、

どうにか収まるのではないかという作戦。

 

彼らのモノのための空間を作らねばならず

あれこれ考えながら今あるモノを処分しつつ

限られた空間で使いやすく収納 と

考えていたところで

必要最低限のものしかなければ

そもそも収納に悩むこともないのだなと

稲垣さんの本を読み、

改めて考え込んでいます。

そんなに多い方ではないと思うけど

やっぱり少ないわけではない。

 

暮らしをシンプルにすればするほど

楽になるだろうことは容易に想像がつくのに

なかなか踏み切れないのは何故だろうな。

まだまだいろんな方向に

未練や欲望が残ってるのだよねぇ。

 

でも、年を重ねていけばいくほど

自分の手に負えないことも増えていくはず。

掃除、洗濯、料理など

家事を軽やかに、

手に負えるものにしておくことは

きっと本当に大事なこと。

おそらくモノを減らすことで

かなっていくのだろうと思うから

これからも新しい暮らしが始まっても

試行錯誤を続けていこうと思うのです。

 

なんだかんだと

変化は楽しいね。

 

そりゃ豪華旅行も楽しいと思うけど

知恵を絞り、あれこれ工夫を繰り返し

ドロドロになった雑巾を洗いながら

達成感に満たされる休日も

負けてないように思えます。

 

読み返して一番心に残ったのは

本当に年をとり、

最後に何もすることがなくなった時に

どうすればいいのかという問いに

日々暮らすための家事さえあれば

何もすることがなくなることはないと

答えを導いた稲垣さんの結論。

生きるということはそういうことだねって

深く深く頷いています。

断捨離は続く

 

相変わらず週末になると

あちこち片付けたり、考えたり、

なんだかんだと慌ただしい。

 

洗濯機とソファを処分せねば、というのが

かなり大きめの処分問題。

ソファはこの記事で詳しく書いておりますが

IKEA のもの。

シングルベッドにもなる深めの座面が嬉しくて

気に入って使っていましたが、

処分するとなるとかなり大変。

大きいからねぇ。

粗大ゴミにするにしても、

どうやってゴミ置き場まで運ぶのだい。

 

洗濯機もまだまだ使えるし

手入れもきちんとしてたから

きれいな状態です。

リサイクルにもお金がかかるのねって

いろいろと調べてみましたが

最終的にどうしようもなかったら

全部まとめて処分してくれる

リサイクル業者に頼むという手もあるかと

考えたところで

ダメもとでジモティーに出してみました。

 

適当に写真を撮って

運び出してくれるなら

無料でどうぞ、と書いてみたら

すごいねー

洗濯機など、ものの数分で

10通以上の申し込みがありました。

これは業者さんですね、とわかる感じ。

とはいえ、びっくり。

一番最初にメールをくれた人に

お譲りしますと連絡しました。

出来るだけギリギリまで使えるよう

日程は調整してもらいます。

 

ソファは猫の爪とぎあとがひどいので、

カバーは新調してくださいねと正直に。

こちらは一般の方と思われる方から

問い合わせをいただきました。

まだいろいろ打ち合わせ中なので

決まったわけではありませんが、

どうやって捨てようと悩んでいたものが

こんな風に誰かに貰われていくのなら

ありがたいなぁと嬉しいことです。

 

あとの大きめのものはテレビ台。

IKEAの安物だし、劣化も酷いし

これはどうにか運び出せるのではないかしら。

とはいえ、かなり苦労するだろうなと

想像がつきます。

で、他のものもいろいろ含めて

リサイクルの業者さんに一括でお願いするのも

いいかもねと まだ思ってます。

大物がなくなったので、軽トラでいけるなら

あれこれ粗大ゴミで出すよりも

安く上がるかもしれませんものね。

粗大ゴミもたくさんになると

意外と費用がかさみます。

30cm以上のものは全部粗大ゴミって思うと

そこそこあれこれあるのよね。

 

インスタグラマーのyur.3が

先日上げていらしたコンテンツにあった

『断捨離で大切なのは、

得しようなんて思わないこと』

という言葉が刺さりまして

売ろう、とか思わなくていいのだと

ふっと楽になりました。

必要ないものはどんどん処分しよう。

 

トランクルームの中も

数年ぶりに、覚悟を決めて改めてみると

そこにあったことすら覚えていないものが

大量に発掘されました。

なくても全く影響のなかったものたち。

私が死んだ後に発掘されたら

きっと娘が困り果てることでしょう。

そこにしまい込んだ時には

捨てがたかったものなのかと思うと

不思議な気持ちになります。

バッサバサと処分処分。

amazon の大きな茶色の紙袋が大活躍です。

 

(これね。)

 

一旦ここに入れると、

中身が見える心配もなくて

気持ち楽に、思い切りよく捨てられます。

このタイミングでまた、

この作業が出来たことのありがたさ。

まだまだたくさんあるモノと

どうやって最後まで付き合うのか

最終的にはどうなるのがいいのか

試行錯誤は続いていくのでしょう。

 

自分がこだわって残しておきたいと思うものと

意外ともう執着してないと気づくものと

いろいろあって面白い。

これは年月とともに変化していき

おそらくどんどん執着しなくなるんだろうなと

想像がつきます。

死ぬ時に持っていけるものなど

ひとつもないのだ。

そして残されて本当に嬉しいのは

お金くらいじゃないかねぇ

(せめて借金は残さないようにするよ)

 

着物と和裁には

今気持ちががっつり向いているから

その辺りのものはまだ手元に残したいけれど

本や日記や記録的なものへの執着は

どんどん薄くなっています。

日記など、ほんと

死んだ後に見つかったら

恥ずかしい以外のなにものでもないから

全捨てです。全捨て。

最近ではペラペラのノートに何かしら書き

ノートがいっぱいになったら捨ててます。

考えていることを吐き出すのは

必要な作業でも

それが終わったら

自分でも読み返すのが恥ずかしい。

同じことを何度も何度も何度も考えて

決意するのに出来ない何十年の歴史には

自慢できることなどひとつもないぜ。

死んだ後のことに思い至る年齢になると

そういうものへの未練は全くなくなるのねぇ。

 

その点、PCの中に埋もれていくものは

嵩張らなくて、気が楽です。

一応誰かが読む前提で書いているので

それなりに「よそ行き」になってるしね。

 

やってみれば、気持ちいいのがわかってる

片付けという作業。

心理的なハードルの高さは

なんかダメな自分と向き合うことだからかなぁ。

まだまだ続きますが、

すっきりと片付いた空間をイメージして

頑張ろうと思います。

 

 

 

 

残すものと捨てるもの

 

週末、片付けなくちゃということで、

家事をしながら、少しずつ

ものの置き場所を変えていき

必要なのかそうでないのかを考えたり

作業したりしてました。

 

寝室として使っている部屋を娘夫婦の部屋に

そして元の寝室を自分の部屋にする予定。

各スペースからこぼれたものは

もう1室とトランクルームに収めるにしても

相当減らさなければなりません。

どうしよう。

 

ソファは彼らの大きなものが

やってくることになったので

引っ越し予定日(4月)までに処分。

テレビもテレビ台も大きなものが

やってくるらしいので

欲しいと言ってくれた

友人に差し上げることに。

 

部屋に大画面のコンピューターがあります。

テレビ番組はそこでTverで見られるし

ライブで見たいものは

大きな画面でリビングで見ればいいと

割り切ることにしました。

小さい部屋にそんなにいくつも

大スクリーンは必要ないものね。

 

洗濯機もドラム式のが来るらしいので

リサイクルに。

(処分費用が5000円以上もかかるのね。

びっくりだよ。)

 

あれは処分、これは残す、を

あれこれやりながら

どうにか全部をどこかに収め

彼らの荷物を入れるスペースを空け

と思うと、やっぱり相当捨てなくては

いけないよねぇと思案しています。

洗濯機とか、テレビとか

移動するタイミングも合わせないとだし。

 

娘の夫君はコンマリ先生の本を2冊とも

オーディブルで聞いて絶賛断捨離中とか。

へぇ。

読み返すか。(2冊とも持ってる)

 

服からってことは分かってるし、

一度きっちりやってるから

作業内容も分かってる。

今の服の量を見るにつけ

全出しして、仕分けして

1枚ずつ手に取って

ときめくときめかない

捨てる捨てないを決めるのかと思うと

なかなか取り掛かれないの。

(あかんやん!!)

 

やっぱりもう一回読もうかね。

そうしたらエンジンかかるかね。

 

いろんな場所がぐずぐずになってきてるので

今回は本当にいい機会。

頑張らないとねぇ。

(まだちょっと他人事っぽいな 笑)

 

ゴミ袋は今のところまだ三つ。

これからこれから。

 

お客様用のマットレスや寝具

リネン類も、もうかなり絞って良さそうです。

このところはお客様=娘夫婦だったからね。

他の誰かが泊まることは

今のところイメージ出来ないし

もしそんなことがあっても

とりあえずソファとクッションを使ってもらおう

その時に使えそうなフラットシーツと

余分の掛け布団があれば大丈夫ね とか

もしかしたら要るかも 用品は

要ることがあったら考えよう に格下げ。

防災用品は別として

今の暮らしを圧迫する「もしかしたら」は

排除する方向で考えます。

 

そうしたらね、

とてもたくさんのシーツ類が出ました。

しばらくウェスに不自由しないな、と

せっせとハサミで切ってます。

木綿のくたくたの布は

キッチンでも猫のあれこれ掃除にも

最高に使えるから嬉しい嬉しい。

そんなことやってると

進まないんだよなぁ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

焦らずにぼちぼちやります!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

楽しい日々

 

もうひとつ、入荷してくる商品を

ご紹介しますね。

こちらはトップスです。

 

ケープのようなデザイン。

ゆるゆるしたシルエットで

前後どちらを前にしても着られます。

 

 

 

 

ボタンを前にして全部外せば

カーディガンのようにも着られるし

 

 

全部閉めて着れば、プルオーバーにもなります。

全体ゆるゆるなので重ね着が得意です。

 

 

 

デュアルウォームで作りました。

重くなくて、ちょっと暖か。

春先まで、いろんなスタイリングで

楽しめるアイテムになったと思います。

 

これも本日入荷予定。

Webページでも間もなくご案内します。

 

いつものコーディネートに

変化球を加える感じでしょうか。

”楽しい毎日” がこれからのテーマだから

気持ちを上げていくものは

積極的にあれこれ投入していこうと思っています。

 

楽しい って言ってもね

そんなにうひゃうひゃすることが

目白押しってことではなくて

天気がいいってそれだけでも

今日も猫が変わらず

元気にそばにいてくれるってそれだけでも

十分なんだよね。

暖かい部屋で 暖かい布団に包まれて

安心して眠れるということが

いかにありがたいことか。

避難生活を想像すると

胸が痛くなります。

 

寒いよねきっと。

手を洗うこと

お風呂に入ること

トイレに行くこと

暖かいものを 好きなものを食べること

そんな当たり前だと思っている

さまざまなことを制限されるというのは

どれほどしんどいことでしょう。

どうぞ、支援が早く行き届きますように。

 

1週間家にこもってました。

具合の悪い何日かがあったので

そんなに長い感じはしません。

家にいることが本当好きなんだなぁと

つくづく思うくらい出なくても平気でした。

 

家事をして ご飯を作り、食べ、片付け

仕事をして ご飯を作り、食べ、片付け

風呂に入り、本を読んだり動画を見たり

勉強したりして眠る。

 

でも、やっぱり1週間が限界かな。

ずっとリモートでいいよって言われても

近所のコワーキングオフィスには出掛けて

誰か彼かと挨拶したり

世間話をしたり

打ち合わせをしたりするんだろうな。

その程度でも人との関わりというのは

不思議と元気をくれるもの。

家に閉じこもって猫としか話さない日々でも

それはそれで、心愉しくはあるのだけれどね。

 

春に娘夫婦が我が家に戻ってくるかもという

そんな話が出てきました。

今までなら無理無理って思ってたと思うのに

なんだか素直に嬉しくて

いいよーってお返事しました。

きっとちょっと寂しかったのかなと思う。

コロナの間からずっとね。

 

実現するのかどうか

本当に大丈夫なのかどうか

まだまだ話し合わなくてはいけないことも

あれこれ課題もあるから

軽やかに、というわけにはいかなさそうだけど

どうなるといいと思う?をイメージしながら

新しい暮らしを考えてみようかと思い始めています。

やっぱりちょっと無理 となったときに

次の手を打てるようにもしておけるといいよね。

 

それにしても、トランクルームと

3LDKの各部屋に散らばっている

一人分としては多すぎるモノと

対峙せねばならなくなりました。

こういう場面ってやってくるんだなぁ。

いつかどうにかしなくてはと思ってたこと。

ぼちぼちやっていこうと思いますが

あんまりのんびりしてると間に合わない。

断捨離です。ひゃー。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

サステナ?

 

プラごみを減らそう とか

サステナブル とか

趣味だからねってあれこれ

頑張っていたのですが

実はちょっと疲れてきました。

 

どんなに頑張っても

まぁ減らないよ。

食料品はほぼほぼ

プラスチックに包まれているし

そうでないものを遠くまで

買いに行く時間もエネルギーもない。

出汁を取るための鰹節も昆布も

買い続ける猫の餌もトイレ砂も

全部ビニール袋に入ってて

延々とそのゴミは出続けます。

 

頑張れない自分に悲しくなったりすると

なんかちがくない?という気持ちが

むくむくと湧いてきます。

 

食器洗い洗剤も

詰め替えしてもらえるものに

変更したのですが

使い始めてから両方の手のひらが

ぼろぼろになりました。

皮がむけて痛い痛い。

指先もむけ、指紋認証が

出来なくなっていて

仕事に支障が出ています。

何よりも見た目も汚いうえ

痛いわ不愉快だわで

もう、なんだかなぁ。

 

自然に優しい成分のはずなのに

合わないとかどういうこと!?

はぁ。

 

とはいえ、

サランラップをなくしてみたり

ティッシュや

キッチンペーパーの代わりに

ガーゼや布巾を使ったりするのは

気持ちのいいことだったし

炭酸水をエターナル瓶にしたことも

調味料を一升瓶で買うことも

納得のいくやり方に

たどり着いた感じはあって

そういうことをいちいち

意識する癖がついたのは

何よりだったと思っています。

 

30%は減らせてるかな?と思うので

この辺りで良しとしましょう。

プラスチックでないものが

そんなに負担にならずに手に入るなら

そちらを選ぶこと

そもそも本当に必要なのかどうかを

一旦考えてみることなどは

これからも続けていこうと思っています。

 

そして、ものを捨てる減らす運動も

かなり精神的にきつくなって

それはそんなにいいことじゃないと

アドバイスを受けたのもあり

考え直しています。

ものを減らすことが目的になると

なんだか違ってきてしまうのだな。

ものは、生活を彩ってくれるものでもあり

コップはひとつでいい、と思えないなら

無理することはないよね。

 

水を飲むグラス

麦茶を飲むグラス

ビールを飲むグラス

ワインを飲むグラス

ウィスキーを飲むグラス

 

それは全部違うので飲む方が

美味しくて楽しいって

自分が感じているのだからね。

 

そう思えるようになり、

すっと気持ちが楽になりました。

洋服を作る仕事に対しても

居心地の悪い気持ちになってたけど

365日、24時間、

タイプの違う時間と生活を

送る間中極力少ない服で

過ごせばいいとは

私にはどうしても思えないんだから

それぞれのシーン、毎日の生活に

楽しい嬉しいものが

色々あって、それでいいよ と

散々考えた末の結論です。

ただし、納得のいかないもの

好きじゃないものがないように、

それだけは気をつけていこう。

なんだか自分で納得がいって

ほっとしてます。

やれやれ。

 

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

気が遠くなるくらいの暑さ。

どうぞどうぞご自愛くださいね。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

熱が入る

 

昨日は1日暑い暑い暑いと言い続け

なんだかぐったりして家に帰りました。

 

夜にzoom ミーティングが1件あったので

化粧も落とし、お風呂に入ってから、

急いで髪を乾かして臨んだのです。

ご飯を食べようとしたものの

なんだか食欲がなくて、

オールフリーを2本飲んだあたりで

なんだかどうもおかしいぞ と。

 

暑いはずなのに

エアコンが寒い、と感じて消し、

カーディガンを羽織ったあたりで

あれ? と。

 

熱を測ると軽く38度

超えてるではないですか。

しんどいはずや。

まずいまずいまずい。

コロナ増えてるっていうし と

慌てて家にあった

抗原検査キットを取り出して

検査してみたものの 陰性。

あれ?

 

とりあえず、ミーティングは耳だけで

聞かせていただき

終了と同時に眠りにつきました。

眠る前にコロナが心配な人は とか

近所の病院の発熱外来の様子などを

ざっくりと調べて、

明日のインスタライブは急遽取りやめかー

などど思っていたのです。

 

今朝になって熱を測ると平熱。

3回目の あれ?

何もできない予定だったのに

家事ルーティンから体操まで

フルに完了できてしまった。

一体なんだったんだろう。

軽い熱中症のようなもの

だったのでしょうか?

知恵熱?

 

とにかく、今は普通に机に向かって

普通にコンピューターに向かえています。

 

いや、元気であることは

素晴らしいね。

具合が悪いというのは

ほんと つらいよね。

などと能天気に考えてます。

 

なんの根拠もない私の考察では

身体に入った熱をうまく外に出せなくて

発熱 という形で出したのではないかと。

クーラーの効いたところにばかりいて

暑いのに、身体が冷えてたのですね。

昨夜はクーラーを消したまま

窓も全部開けて朝まで。

扇風機は回してましたが

たくさん汗をかきました。

起きると暑くてまた

性懲りも無く

エアコンは入れたのですが

午前中の家事の間も、

びっくりするくらい汗が出て

ちょっとスッキリしたかも。

 

急に暑くなったのに

身体がついていってないってことだ。

やれやれ。

 

昨日の夜にあまり食べられなかったので

朝起きたらお腹がぺこぺこ。

 

ウーウェンさんの本に影響を受けて

トマトを室内に並べて熟成させました。

私は湯むきしたのが好きなので

3つまとめて湯むきして

ひとつは朝ごはんにそのままいただき

残りは冷蔵庫に格納です。

 

 

キンキンに冷えたこのトマトが

冷蔵庫にあると思うと嬉しいなぁ。

 

旬の野菜は、あまり手をかけなくても

そのままで本当に美味しい。

逞しい味がします。

 

こんなトマトとか

糠漬けのきゅうりとか

焼きナスとか

そんなものばっかり

食べてる気がするけど

美味しいからいいよね。

 

糠漬けのきゅうりは1日じゃなくて

今は半日漬けが最高に美味しい。

気温がここまで上がってくると

1日放置でも外に置いておくのは少し不安。

朝と夜にかき混ぜるようになってます。

まだ続いてるけど

続くかなぁ。続くといいなぁ。

 

本日のインスタライブは

12時からの予定です。

新装開店 と言いますか

今までとは少し違う形で

続けていけるといいなと思っています。

よろしければぜひご参加くださいませね。

 

さて、私のアウトドアの師匠が

新しい本を出されました。

 

 

私たちも教えていただいた

焚き火の極意がこれでもか、と

詰め込まれた本です。

読んでるとキャンプに行きたくなる。

(暑いけどもねぇ。)

こちらもよろしければぜひー。

 

***********

throw away no. 152

 

 

何かに使えるかも、と置いてあった

金属ポールです。

前の事務所で使ってました。

その場所のサイズに合わせて

カットして使っていたものだから

他のところで利用するというのは

なかなか難しいんだな。

これも粗大ゴミです。

捨てるのは面倒なんだけど

淡々とやっていきましょう。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

暑さ対策

 

紫外線がすごい。

気温も高いのですけれど、

太陽の光のあまりの強さに

辟易としています。

 

こんなに急に いきなり

夏になるなんて聞いてないよ。

 

どんなに短い距離でも

日傘が手放せません。

今年は男性用の日傘も人気と聞きますが

さしてる方はあまりお見かけしませんね。

 

さしてる時とそうでない時、

傘の下の気温は、直射日光を浴びているより

はるかに低いと体感的に思いますし

体力が奪われることも

もちろん日焼けのことも考えると

帽子 もしくは 日傘は

いろいろな意味で大事なアイテムです。

 

それに加えてハンディファン というのが

気になり始めて、考えてみました。

娘曰く 扇子だとずっと

あおいでなくちゃいけないけど

手が楽なんだよー と。

ふむ。

 

見てみると今はいろいろな形状のが

揃っています。

小さい扇風機を手で持つタイプ。

首の周りに引っ掛けるタイプ

そして、ネックレスタイプもあるのですね。

上むきに風が出るようで

気持ちよさそうです。

そして、外でお仕事なさる方が

ファン付きのベストなどを

着ていらっしゃるのを見かけますが

あれも、なしではもう無理 と

おっしゃってるのを伺うと、

やっぱり涼しいのだね と思います。

 

ちなみにわたしが扇子を必要とするのは

駅まで歩いて行って

ホームについて足を止めた瞬間に

身体中、顔からも汗が噴き出すとき。

目的地に着くまでずっと

あおいでいるくらい

汗がひかない時もあります。

こういう時に扇子を忘れたりすると

とにかく持っている何かで

バタバタとあおぎながら

ハンカチを使いながら

なんだか気が遠くなります。

 

そういう時のために、買うのか?

うーむ。

 

まず、重いよね?

嵩張るよね?

扇子一本をバッグに忍ばせるのに比べると

負担は間違いなく大きくなりそう。

そしてまた充電するものが増えるし

ものが増えることになるし

間違いなくプラスチックだし。

 

ということで、

私的には扇子に軍配が上がりました。

そう思うとこの軽やかな形状の

畳むと小さくなるものが

いかに素晴らしいかに気づくのです。

うちわもそうですが、

木や竹と紙、布で作られているものが多く

とても美しい。

 

 

あおぐくらいの手の運動は

やりましょうよ、と思います。

 

やっぱりいいよね、

ちょっと欲しいかも、と

ポチッと買ってしまう前に

立ち止まれるようになりました。

少しは学習してるかな。

ものを減らすことに苦労してると

加えることにも少し注意するように

なるようです。

 

電力に関しても気になるのですが

基本クーラーは必要なので

灯りを少し落としたり

眠る時にはエアコンを切って

扇風機で出来るだけ

しのごうとしてみたりしています。

暑くて目が覚めたら

諦めてまたつけるのですけれど。

 

それにしても風ってすごいなぁ。

空気が動くだけで涼しく感じるし

風にあたり続けていると

体温は下がっていくように思います。

 

昨日の夜は扇風機だけで

明け方まで眠れました。

窓を開けたりはせず、

冷気が残っているままの室内で

扇風機をずっとつけっぱなしでした。

窓を開けると、涼しい時もあれば

ひどく暑くなってしまう時もあり

暑くてクーラーをつけるときに

窓を閉めるという作業が発生し

それをやると

きっぱり目が覚めてしまうのです。

 

左右に首を振らして

リズム風にして。

それでも、どうも眠りは浅い。

ぐっすりというわけには

なかなかいかなくなってきました。

頭を冷やす枕的なものは

効果あるんだろうか。

湯たんぽに氷水を入れると

気持ちよさそうだけど

あっという間にぬるくなるんだろうな。

 

あとは、着るもの。

身体を圧迫せず、

風が通るもの

素材が軽かったり、

涼やかだったりするもの。

 

薄い麻などは最高ですね。

綿でもみっしりとした平織のものは

存外暑かったり

汗が乾かないうえに嫌な匂いに変わったり

することもあります。

汗がすぐに乾いてくれる

高機能のポリエステルの方が

涼しかったり気持ち良かったりもします。

天然素材が100%いい、と

いうわけでもないのが難しいところです。

 

涼しいところに家を借りて

夏はそこでのんびり過ごす というのが

理想で夢ですねぇ。

夏はいつまで続くのかと思うと

くらくらしますが

知恵を絞って過ごしていきましょう。

 

水風呂とか、ベランダプールとか

そろそろそんな感じもありだねぇ。

 

***********

throw away no. 151

 

小さいもので恐縮です。

お化粧用のチップ。

シャネルのアイシャドウについてきたもの。

とうとう割れてきてしまいました。

主に目まわりの、アイラインあたりに

濃い色のシャドウを

ぼかすのに使っていましたが

この役割のものを買い直すことはせず、

綿棒で代用することにします。

ちっちゃいけども

これもプラスチックだからね。

化粧品関係のものは

少しずつ脱プラを進めています。

 

すぐになくなるアイライナーと

アイブローは

ずいぶん前から買わないようになりました。

自作の方法を読み始めると、

基本的に色素の固め方、

形状の作り方が違うだけで

同じものなのではないか?と思われます。

アイシャドウの黒と茶色を利用して

竹ぐしの先をやすりで丸めたものを使い

色素を化粧水でゆるめながらつけて

伸ばす方法で、

自分がこうであって欲しい、と

イメージしている通りの

アイラインが描けるようになりました。

買っては試して、違う!とイライラして

すぐになくなる!とぷんぷんすることからも

その度に出るプラごみからも

次は何を買えばいいの!?という悩みからも

解放されて、つくづく嬉しく思ってます。

おばさんになったからここに来れたな。うん。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

暑い としか言葉が出てこないような毎日。

とにかく、今日をしのぐ を

毎日やっていこうと思います。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

海に行きたい

 

もちろん暑いのもあるんだけど

若い友人から週末1日目は

サーフィンに行って

次の日にダイビングに

行ってきたよっていうのを聞いて

わたしはどっちもやったことないし

もちろんそんな体力もないけれど

海の中に身体を入れて

波の力を感じるっていうのを

イメージしたら

すごーく行きたくなってしまった。

 

知り合いの FIREしたおじさんは

(Financial Independence, Retire Early)

ここ1ヶ月くらい沖縄のどこかのビーチで

キャンプしながらサーフィンって写真を

sns にアップしていらっしゃって

羨ましすぎる。

 

海水浴 までいかなくてもいいのいいの。

少し前に海岸に焚き火をしに行って

足を海に浸すだけでも

とても心が喜んだのを思い出します。

 

腰が重い、とか言ってないで

行ってみようかなぁ。

行ってみたいなぁって思って

その時に2回続けて行った様子を

書いたブログを読み返しました。

 

海辺で焚き火

海で焚き火 また。

 

2020年の秋だったんだ。

少し前みたいに思ってたけどね。

あっという間に時間は経つから

そして、どんどん歳をとるんだから

ぼやぼやしてる暇はないんだよね。

 

今年の夏はどんな夏になるのでしょう。

コロナ明けを楽しめるのか

電力や水の心配をしながらなのか

あまりの暑さに動けないのか

ぐずぐずせずに動いた方が

良いのは間違いなさそうですね。

近場の海に、まずはお散歩からかな。

 

**************

 

今日は2018年のサンプルを着ています。

超大好きなマキシ丈のワンピース。

伸びてきて、着丈が長くなりすぎたのを

お直ししていただいて

また着られるようになりました。

袖なしで涼しいです。

腕が太いとかもう

言ってる場合じゃない。

昨日ご紹介したカーディガン黒を

カゴバッグに入れて

日傘さして出勤です。

静かにすれ違うくらいなら

歩いてる時にマスクしなくていいって

政府がコマーシャルしてたから

外させていただきました。

もういいことにしようよね?

 

歩き通勤はしばらくお休みか、と

思うくらいの灼熱の日々。

誰にも会わない日なら

汗かいても、メイクが崩れても

帽子で髪がぺちゃんこになっても

大丈夫かな?

気合入れて歩くかどうか。

今から休むと夏の間丸2ヶ月

サボってしまうことになりそうなので

思案しています。

せっかく歩けるようになったのに

休んだらきっとすぐに戻ってしまう。

身体中から汗を出すっていうのも

悪くないかもなぁ。

 

さて、リバティのスカートと

ざっくり着られて便利な

デザイントレーナー。

期間限定で受注しております。

今月末が締め切りですよ。

ご注文どしどしお寄せくださいませね。

pcishopはこちらから

 

 

 

***********

throw away no. 149

 

奥から出てきたの。粉石鹸。

洗濯ブラザーズさんのところの液体洗剤が

なくなってきて焦ってたので

いいもの見つけたってことで

これを使うことにしました。

(詰め替えてもらいに行くのが

なんだかさ めんどくさいんだよね。)

学習してるからね

洗濯槽にお水をためてから投入し、

溶かして、あわ立てて

それから洗濯物を入れます。

こういう手順をきちんとやると

粉が残るとか絶対にないよね。

新しい服をネット入れて洗ったら

濡れてないところがあるとかも

起こり得ないよね。

洗濯ってほんと、

機械がやってくれるんだけど

放置でいいってもんでもなかったことに

この歳まで気づかなかったというか

考えもしなかったっていうのは

恐ろしいことであります。

なんなら洗濯機に文句言ってたような。

おばさんのくせに未熟者です。

これを使い切って

捨てますよってことで

本日はこれをカウントしました。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

それにしても暑い。暑い暑いっ!!

どうぞ皆様ご自愛くださいませね。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

梅干し

 

どうにかこうにか漬けました。

どうしようかなぁと悩みつつ。

 

このところご飯を炊くときに

一粒乗せて梅ご飯にするのが

マイブームになっていて

結構消費するし

自分で漬けたものは安心で

美味しいような気がするし。

 

 

会社帰りに近所のスーパーで買い

洗って放置して

梅のいい香りがしてきて

早くどうにかしろ、と

梅から急かされるような数日。

ヘタを取ってまた放置。

要するに容器の熱湯消毒をして

梅を測り、塩漬けするだけ、と

分かってるのです。

さほど時間がかかるわけではない作業。

平日の朝に仕込みました。

 

 

毎年いろいろ失敗してるのですが

今年はビニール袋に水を入れて重量を出す作戦。

すのこを乗せてバランスを取り、

空気は入る、埃はちょっとは防げる感じを

試してみてます。

今までで一番上手に

水が上がってきてる実感があり、

ま、失敗上等と思いながらの取り組みです。

どうなるかな。

 

最近手に入れて読んで

正直ちょっと感動した本。

ウーさんの料理や生活、

暮らしに対しての想いなどが

書かれていました。

 

 

すごく勉強にもなり

刺激もいただきました。

参考になることもたくさん。

早速冷蔵庫の残り野菜を集めて

スープにしたりしちゃったよ。

 

食べるものは

身体を作るもの。

健康、家族、仲間、

そしてやりがいのある仕事。

大事なものはきっと

とてもシンプルなのだと

実感させていただく本でした。

よろしければ。

 

***********

throw away no. 147

 

 

同じものが二つあります。

広い場所だと2個いるよね?って

置いてありましたが、

そういうシーンはとんとなくて

もし今後必要になることがあったとしても、

買えばいいやん、と。

自宅に自分でキープしておく必要は

ないよねって思いました。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

物価と家計

 

ガソリンをはじめ

食品の価格も軒並み上がっていると

ニュースが連日伝えています。

実感としても、感じるところですよね。

とはいえ。

 

日本の『失われた30年』というのは

じつのところ大問題なのですよ。

その間ずっと

物価が上がらなかったというのは

先進国では日本くらいのもの。

もちろん賃金も上がっていないので

上がっちゃ困るわけですが

要するに成長しないで

同じところにずっと

止まっていたということ。

 

マクドナルドのビッグマックの価格が

円安の影響もあり、

アメリカでは1000円越えと

ニュースで見て衝撃を受けました。

 

やはり、あまりいいことでは

なさそうです。

 

カリカリキリキリと考えても

自分の力でどうなるもんでもないので

じゃ、どうするかね?と考えます。

数十円の値上がり程度は

実のところ無駄遣いをやめれば

吸収できるんじゃなかろうか。

 

自動販売機で買ってしまうお茶や

つい入りたくなるスタバなどで

使っているもの。

買ったはいいものの、

冷蔵庫や保管場所で

死蔵されている食品。

そして賞味期限が切れたり

腐らしたりして

こっそり捨ててるものなど

こういうものを少しずつ

減らしていくことで吸収できるくらいの

金額なんじゃないかなぁと

反省を込めて思ったりしています。

 

加工食品を極力買わずに

手作りすること自炊をすることで

食費を押さえながら

美味しいものを食べることは

できるよねと実感していて

ご飯、汁、糠漬け で

生きてるような私の食費は

どんどん下がっていっています。

食事に対する満足度は

逆に上がってるように思えるので

まずは料理ともっと親しむことかなって

ますます楽しみになっています。

 

ものづくりをしていると、

原価の値上がりは他人事ではなく

素材そのものも、物流も、

正直すごい勢いで上がっています。

今までがほんと限界だったよって

そういうことなんだと思う。

安くして、安くして って

払う立場の時には思うけれど

どこかで誰かが無理してたってことだ。

 

小さな会社が作るものだから

今普通に価格をつけると

え?っていう金額になってしまい

悩ましいところです。

洋服はプチプラのものが

量、質共に充実していて

私たちが太刀打ちできるわけもありません。

 

だから、物価が上がっていることには

痩せ我慢しながら付き合っていけると

いいなと思っています。

 

それがそれぞれの収入や使える金額に

反映されるところまでは

時間がかかるのだろうけれど

それはそうならないといけないことだと

文句を言わず

痩せ我慢しようと思っています。

 

そうやって変えていかないと

日本という国そのものが

大変なことになるんじゃないだろうか。

 

国の借金の額を冷静に考えると

背筋がぞっとします。

1216兆円余。

この1年で100兆円越の増加。

想像を絶する金額です。

いつデフォルトが起こっても

おかしくないレベル。

 

子供銀行みたいにお札を刷って

借金っていって積み上げて

ま、まだ大丈夫でしょうって

予算が国会を通過するのです。

任期の間に何もなければ

次の人に先送りすればいいのだもの。

原発の処理水が溜まっていっているのも

同じようなことのように感じます。

かといって、じゃ、どうすれば

いいと思う?って聞かれても

わからないの。残念ながら。

ただ、普通の生活を今日も続けていられているから

大丈夫なんじゃない?っていうのは

違うんだってことは感じるようになりました。

 

ある日突然ロシアから爆弾が飛んできて

生活そのものが吹っ飛ぶようなことが

現実に起こっているのだもの。

放射能汚染で自分で建てた家に

住めなくなる

まさかそんなことが ってことが

現実に起こるのだものね。

 

あまりに大きな問題で

わたし如きが何をどう思おうと

何もできないのは

よく分かっているけれど

身体の奥で感じている

居心地の悪さを少しでも

何かの形で消化するために

あれこれ考え、

動いているのかもしれません。

そして、この平穏で呑気な毎日に

心の奥底から感謝するようになっています。

 

かっぱえびせんの量が減るのは

ダイエットのためにはいいことだし

小麦粉が数%上がっても

ウクライナの生産者の方々のことを考えたら

文句言ってる場合じゃない。

 

あれこれ飲み込めるように

いろんな意味で強くなりたいなぁ

ほんとにね。

 

***********

throw away no. 145

 

捨てるものを決められなくて

写真を撮り忘れて

しれーっと2回ほどサボりました。

(すみません。汗)

これからは、嫌にならない程度の頑張りで

でも、続けていこうと思ってます。

 

 

本日、大好きだったこのボトルを

ゴミ箱に入れました。

ただ空になった化粧水のボトルを捨てるという

そんなもんじゃない重さが

わたし的にはありました。

 

市販の化粧水との

とりあえずの訣別です。

(うわー大袈裟)

(また使ってるかもですよ)

 

自分で作ったものを冷蔵庫に保管して

毎朝毎晩使っています。

レモンの香りをつけたシンプルな化粧水に

美容成分を手のひらで混ぜて

自分的にはそれで十分かなと感じるので

しばらくは手作りでやってみます。

はぁ。気が楽になりました。

 

なくなりそう と思い始めると

次は何を買うのか

高いのにするのか

プチプラのにするのか

「悩む」時間が始まります。

高いのが欲しい場合は

予算との相談も必要です。

プラスチックボトルをまた買うのか と

軽く自分を責めるような気分にもなります。

化粧水の瓶を手に取るたびに

そのぐるぐるが始まるのです。

で、次に買ったものがなくなりそうになると

また同じことを繰り返すのです。

 

これが相当なストレスだったと

気付きました。

炭酸水でも感じたこと。

68円で安い!と買った

ペットボトルを開けるたびに

ちくちくと何かが痛み

ぐるぐると悩み続けていましたが

ちょっと高いけれど

リターナブル瓶でケースで買うことで

あっさり解消。

心置きなく炭酸水を楽しむことが

できるようになりました。

 

今は、この化粧水がなくなったら

次はどんなのを作ろうかなって

「楽しみ」なんですよね。

すごくない?

作る時間がなかったら

精製水とグリセリンを混ぜるだけの

超簡単なやつで時間稼ぎができることも

分かったからね。

 

化粧品関係、少しずつ

手作りに移行していきます。

次はパウダーかな。

チークかな というところ。

材料は多分揃えられたので

時間がある時にやってみます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
pagetop
©2024 PCI