カレンダー

 

そろそろ、と思って

5月の予定を書き出して

整理してみました。

4月の頭にはほぼ何も

入っていなかったのに

あれやこれやと入ってくるもんだなぁ。

 

仕事の予定以外にも

1ヶ月に1度のヘアカラーや

3ヶ月ぶりの歯医者さんの定期クリーニング

ヨガとボクシングと和裁教室とお習字と

和裁教室主催の着物のフリーマーケット。

ゴールデンウィークに会う予定の

友人との約束や仕事場仲間で企画されてる

近所の施設でのバーベキューなど

聞かれるたびに大丈夫ーと言ってるうちに

いろんな予定が入っています。

ありがたいこと。嬉しいことです。

コロナ以前の生活に

いつの間にか戻っているみたい。

感慨深いものがありますね。

 

海外旅行の話なんかを聞くと

いいなーと思うけれど

今はまだそのタイミングじゃない。

動ける時期は必ずやってくるから

今は今できることをちゃんとちゃんと

やっておこうと思っています。

 

平日はルーティンの家事と仕事、

ご飯を作って食べたりお風呂に入ったり

ただ生活することで

いっぱいいっぱいだから

例えばベランダを整理するとか

重衣料の洗濯とか

着物を縫うとか解くとか

楽しみにしていることにも

やらねばならないことにも

時間を回すことが難しいのですよね。

GWはそういうことを少しでも

進める時間になるといいなと思っています。

 

余暇 というか遊びの時間と

仕事の時間、そして

生活のための家事の時間

お風呂や睡眠などのセルフケアの時間

全部が大事で、そのバランスが崩れると

身体や気持ちに負担がかかり

しんどくなるのね。

 

若い頃のように、眠らなくても

どうにかしのげるという感じでもなく

しっかり眠り、家の中も整えて

食べるものも雑にせず

仕事にも120%のエネルギーを注ぎ

楽しむ時間は楽しんで、というのには

技術と体力が必要ねぇと

そこそこの感じで埋まった

5月のカレンダーを眺めながら

気合いを入れ直しました。

頑張っていこう。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

日々。家の事。

 

少し前に、ルーティンを見直しました。

朝ミッションを分割して、

少し夜に持っていくことに。

 

これが思いのほかうまくいっており

朝時間のプレッシャーが半減しました。

ご飯を食べに行ったりして

酔っ払って遅く帰ってきたりすると

何も出来ない夜もあるのですが、

それはそれ。

 

普通に帰れた日には、

夜時間にもいくつかの家事を

ミッションとしてやるように。

 

出かけなくてはいけないリミットの時間と

やらなくてはいけないミッションとの

そのバランスに、そもそも無理が

あったのだなと気づくこととなりました。

 

夜に家事はできないでしょうと

思い込んでいたけれど

意外とそうでもありませんでした。

朝とは違って、夜の時間には余裕があって

リミットはないようなもの。

ひとつひとつの作業を

ゆっくりのんびりできるから

今のところは

思ったほど嫌じゃないようです。

 

夜に回したのは、

家中の床をモップでくるくる拭き回ること

洗濯をして干す

もしくは洗濯物を畳んで片付けること

猫のトイレ掃除、の3つです。

 

朝に残っているのは

水回りの掃除

玄関の床を拭くのと前日履いた靴磨き

キッチンの床を拭くこと

各部屋の巡回拭き掃除

カーペットとソファの巡回掃除

(エチケットブラシで埃とゴミ取りをします。)

ゴミ捨て

ベランダの水やりと掃除

などなど。

 

主に雑巾を使って拭く作業を朝にやってますが

それ以外に体重測定や瞑想タイム、

自己流体操、ヘアメイク

蒸しタオルと鼻うがい、

食後の丁寧な歯磨きなど

セルフケア的なものも入ってくるので

時間的には結構パンパンなのです。

 

食事をして、お弁当を作り、

片付けて、着ていく服にアイロンかけたり

そういうこともするんだしね。

ほんと、名前のない家事の

なんとたくさんあることか。

 

女ひとりと猫1匹の暮らしだけれど

こうなるといいなと思うように

家事を回していくことを

延々とやっているうちに、

どうにかこうにか

かなり落ち着いてきました。

 

夜仕事がちゃんとできて、

キッチンにもダイニングテーブルにも

出てるものが何もないところまで

きちんと片付けてから眠れると

次の日の朝の気持ちのいいこと。

病みつきになるといいよね というのは

ちょっぴりだけ思っておくことに。

 

決めつけてしまうと

プレッシャーとか挫折感とか

たかだか家事ごときで

無用な凹み方をするものだから

その辺りは、割と甘めに考えます。

できない時にはできなくていいの。

できるときにはできるからさ。

 

朝一早めに予定が入っていると

朝家事はできないし

金曜日には、1週間の最後だから

夜家事をする気持ちにはなれません。

 

1週間のうち、

3日でも完璧に近く回せると

家の中はかなり良い状態で保てます。

4日以上さぼると、

少し荒れと埃が目立ちはじめます。

そんな感じで、4日ちゃんとした日が過ごせたら

よく頑張りましたと思うことにしています。

 

生きていくうえで生じるあれこれは

一生続くことだから

うまい具合に自分を鍛錬もして

気持ちよく過ごす暮らしを

楽しく思えるように作っていくことは

上手にできるにこしたことない。

これからもあれこれ試行錯誤を繰り返して

作っていくのだろうなと思います。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

考えて、動くこと

 

ジュリ先生の本の中に

「焼き菓子」という本があります。

長く絶版になっていたのですが

この中のチーズテリーヌがどこかでバズったらしく

再販が決まったと数年前に聞いたのを覚えています。

 

 

もちろんこのチーズテリーヌも素晴らしく美味しく

おすすめなのですけれど、

最初から最後まで全部作りたくなってしまう本です。

と言いながら、いつもレモンのパウンドケーキとか

決まったものしか作らないのですけどね。

 

ジャンクなおやつを買ってきて

むしゃむしゃ食べる自分に少しうんざりして

少なくとも変なものの入っていないものをと

この中の一番最初のページにある

シュガークッキーというのを

日曜日に焼きました。

表紙の左上のやつですね。

 

料理を作るときに、最近やり始めているのが

作る前に、イメトレをすること。

レシピを読み込んで、材料を思い描き、

作業の流れを把握します。

材料を揃え、必要な道具を出しておき

お菓子類であれば型に紙を敷くとか

オーブンを温めるとか

そういう作業のタイミングも

イメトレの中に組み込みます。

これを刻んでる間にあれを温めてとか

そういうことを事前に考えておくのです。

もちろんバターを室温に表記があれば

作り始める3時間以上前から外に出しておき

同時に卵も室温に戻しておいたり。

 

今までは、レシピを読みながら

その都度材料を出してきたり

段取りの悪いこと半端ない。

特に時間がない時には、

作業内容を考えておいてから動くことで

集中して短い時間に

クオリティ高い作業が可能になるので

欠かさないようになりました。

 

頭の中でやってるだけのことで

見た目には全く

今までとどこが変わってるのか

わかりませんけど

自分的には随分変わってるつもり。

 

応用編で、朝ごはんを作る時にも

同時にお弁当を作る時にも

段取りと手順を考えるだけで

随分と効率が上がるというか

ひとつひとつの作業を丁寧にやりながら

無駄な時間をかけないことが

できるように感じています。

これは生活における様々なシーンで

応用出来そうだと感じています。

 

さて、昨日は久しぶりのインスタライブを

自宅からお届けしました。

やっぱりちょっと狭いし

あまり自然光が入らないので

光の感じは微妙だけれど

どうにかこうにか。

しばらくお休みしてたので、

ご紹介できるものが少し

溜まってましたから、

色々とご紹介させていただきました。

Instagram  からアーカイブを

ご覧いただけますので

よろしければぜひ。

(仁王立ちのあたくしが映ってます。)

(なんだかなぁ。苦笑)

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

ルーティンに戻る

 

キャンプの後、

まだ家事ルーティンが完璧には戻らない。

今日やっと体操までできました。

そうこうしているうちに週末で

またちょっとサボったりしながら

ゆるゆる戻していくのです。

 

完全におやすみした日が長く続くと

最初の小さい一歩が結構しんどい。

作業としてはどうってことないことなのに

メンタルが限りなく後ろ向きになってると

疲れてるから今日も休んでいいかな?って

誰かに聞こうとするみたいな。

(疲れてない時などあまりない)

(誰に甘えようとしてるんだか)

 

自分の暮らしている空間の話で

自分との折り合いをつけるだけの話だから

どうでもいいっちゃどうでもいいこと。

とはいえ、

今日もダメダメだった自分 なのか

少し頑張れた自分 なのかは

その日のメンタルに与える影響も

それなりにあるのだとわかってます。

それがこの家事ルーティンを作り上げた

土台になってるわけだから。

 

こういう時にはあまり考えない作戦。

最初にするのはなんだっけ?って

できるとかできないとか

やるとかやらないとか

やる気があるとかないとか考えずに

まずモップを手にとると

重い荷車がずるっと動くように

身体が勝手に動き出します。

日々繰り返す というのは

そういうことだ。

 

ブラインドを開けると同時に

窓を開ける

全てはここからスタート。

そう、今年の夏は必ず朝に一度

家中の窓を少しずつ開けて

空気の入れ替えをしています。

せっかく冷えてた空気が

もわもわ暑くなるんだけど

1日溜まっていた何かを

外に出すような時間で

これが思っていたよりずっと

気持ちのいいことと気づきました。

 

家にいる限り欠かさない

神棚の水を替え線香を焚くこと。

これが終わると

隣にしまってあるモップに

自然に手が伸びるようになりました。

家中の床をくるくるしてから

猫たちのごはん。

どのタイミングでご飯にありつけるか

彼らもわかっているから

モップがけが終わった頃に

餌場に集まってきます。

(たまらん可愛いなぁ)

 

考えなくても身体が動くくらい

毎日毎日繰り返すことで

ささやかな家事のハードルは

限りなく低くなっていくはず。

毎日拭いていれば

洗面所の床を拭くのは1分かからないから

土曜も日曜も拭けばいいのに

週末になると拭けないのよ。

拭きたくないのよ。

ま、それはいいことにしてます。

 

さぼった時間が長ければ長いほど

埃も溜まれば空間も荒れていて

洗濯物の量も多い。

いつもなら2分で済む作業に

倍以上の時間がかかったりします。

最初のうちは朝の時間の範囲内で

できるところまで。

次の日にはできることが少し増え

その次の日には大体戻る

で、次の週になると

通常営業ができるようになる。

 

小さな変化や改善を加えながら

そういうことの繰り返しを

延々と続けています。

 

最近加わったのは

計量後の2分間瞑想。

いろんなところに

瞑想はいいよって書いてあるけど

何がどういいのかは

今のところまだよくわからない。

 

ダイエット的には

朝と昼はがっつり食べて

夜は極軽くする ができれば

なかなかインパクトある という

実践結果は出てるけど

続けるための作戦がまだまだ必要。

でも、罪悪感を感じるくらい昼に食べると

夜を軽くするのは

そんなにつらくないみたい。

昼抜きだったりすると、

夜を軽くするとか無理なんだよな。

 

ささやかな毎日の生活。

朝起きて、身の回りを整え

仕事に出かけて働き

家に帰って、ご飯を食べ

くつろいで眠ることの繰り返し。

その中でありとあらゆることを

頭の中では考えているのだけれど。

 

当たり前のように繰り返す日々が

1日ずつ重なって

もうすぐ59年になるってことだ。

(ほんと、還暦が目の前。あー)

 

これからもそうやって

否でも応でも

暮らしていくのですよね。

できる限り快適に楽しい日々を

作っていくのは誰でもなく

自分が自分のためにやることです。

嫌がらずに、ニコニコと なんてことが

できるほど人間出来てないけれど

淡々と は ほんのちょっと

できるようになってきたかなぁ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

ほんの少しだけ

暑さが緩んだみたい。

ほっとしてますが

油断大敵よね?

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

体力

 

閉じこもった週末とはうって変わって

週明けからなんだか忙しない。

 

昨日だけで、久しぶりの人に

何人も会い

新しく知り合った人たちと

たくさん話しました。

なんだかいろいろと

動き始めている感じがあります。

 

人と会って話す

一緒に食事をする

 

そんな当たり前のことが

生活にぐんぐん戻ってきてる。

いろいろなところから

お声がけいただくことも増えて

すかすかだったスケジュールが

ぽつぽつと埋まっていきます。

 

それはとても嬉しいことだし

その時間は本当に楽しいのだけど

途端にリズムが乱れて

朝起きられなかったり

ルーティンができなかったりします。

やれやれ。

 

次の課題は、そういうことだ。

いつもと違うスケジュールで動いても

早めにちゃんと戻すこと。

 

体力 なんだろうな と思うのです。

気力だけではどうにもならないことが

単純に体力があればあっさり

クリアできたりするものなのですね。

 

このことを実感したのは少し前のこと

友人宅に夕方お伺いして、集まり

ご飯を食べようという約束をしていて

私が食べ物を色々と調達して

持っていくことになりました。

 

ワインの瓶までショルダーバッグに詰め

重い荷物を両手に持って

歩くとおそらく20分以上はかかる場所まで。

今までなら間違いなく

タクシーに手を挙げてましたが

いける、と判断して

歩き始めた自分にびっくり。

 

で、普通に到着。

へとへとになるなんてこともなくて

あぁ体力がついたのだと思いました。

 

週に2回のウォーキング出勤と

日々の自己流体操が

自信もくれてるし

基礎体力もつけてくれてる。

 

車にばっかり乗ってると

歩けなくなる、と危機感を感じて

おっかなびっくり始めたウォーキングと

どんなにちょっぴりでもヘンテコでも

身体を動かすことを習慣にしたくて

スタートした体操ですが

思いがけない副産物を

さまざまにもたらしてくれています。

 

身体もずいぶん柔らかくなったし

腹筋も、腕立て伏せも

ちょっとはできるようになった。

 

日々気になるところを加えたりして

変化していっているのですけれど

体調が悪いと、

苦戦したりもするのですけれど

休んでも、とにかく、

どうにか戻ることができています。

もう、衰えが怖すぎてやめられない。

 

そのくらいの勢いで

体力は落ちていくし、

身体が固まっていく気がします。

油断するとすぐ

普通に動けなくなりそうな

実感があります。

 

しばらく床に座り込んで

いざ立とうとする時の

膝のこわばりかたとか

もう、冗談抜きでやばいやばい。

 

せめて、少しでも

今の状態を長くキープするために

これからも続けるのだろうと思います。

(ちっとも痩せないんだけどねー)

 

今朝のウォーキングは、

身体が重くてしんどかった。

雨の中歩いてきました。

膝にあった若干の違和感も

歩いて身体が温まると

溶けてなくなったりして

そういう体感の経験も面白い。

 

ここからはね、ほんと

元気に動ける身体がベースにあって

健全な心も保てるんじゃないかと思う。

無茶はせずに、淡々と細々と

家の中で(変な)体操を続けます。

歩く機会を増やして、運動量全体を

上げていこうと思います。

そして、猫背を修正して、

きれいな姿勢になりたいです。

 

何かのコマーシャルにあった

椅子に座った体勢から

片足で立ち上がる、っていうやつ

試してみたら右も左もできました。

片足ずつゆるゆるスクワット ってのを

今は13回ずつやってるの。

これのおかげと思う。

勢いよくガーッと頑張って

すぐにやめてしまうよりも

ちょっとでもコツコツがやっぱり

力になるのだな。

頑張ろうっと。

 

***********

throw away no. 138

 

これ、結構大きなカゴです。

直径70cmくらいあると思う。

IKEA で買ったので

そんな高いものでは

なかったように記憶してます。

猫が入ってくれるかな、

ベッド的な?なんて想像して

わくわく二つ買いましたが、

どちらにも反応されず

入ってもすぐ出るし

ほんと残念な感じでした。

洗濯物を入れたりして

使っていたのですけれど

洗濯物の保管には

目の荒い金属製ワイヤーバスケットが

きっとベストな方法。

(まだ持ってないけど)

湿気たものをここに入れるのは

あまり好ましくないようで

近頃は持て余していたのですよね。

可愛いから と

何となく置いてありましたが

使い道がない。

これも思い切ります。

 

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食習慣 また。

 

身体と心を大事に、元気に

今日の続きの明日が

機嫌よく過ごせる日であるように

そう思うことがどんどん増えています。

 

運動と食事。

やるべき仕事と楽しい人間関係

息抜きの時間や自然と触れ合う時間

そういうものが

自分にとって気持ちのいいバランスで

いい具合に配されていることが

大事なんだろうなぁと

うっすらわかり始めてきています。

こういうのも、人により

それぞれのバランスなのだね きっとね。

 

食事は本当に、大事大事。

ひとり分だから、面倒くさいから

作れない、作らない。

お弁当やお惣菜をちょこっと買ってきて

美味しいからそれでいい と

思うのも、なるのも、簡単そうです。

 

だから特訓を始めました。

(すげー大袈裟 笑)

どんな二日酔いでも

前の日に食べすぎて

お腹がいっぱいで体が重くても

朝ごはんには

白いご飯、味噌汁、糠漬けを

揃えて食べる特訓です。

 

太ってるから と

ヨーグルトとフルーツだけの朝ごはんは

反則 とジャッジすることにします。

太っているのを解消するのは

朝ごはんではなく

夜ごはんでやる方が

意味があるし、効果的なのだと

頭で分かってるなら

そうしてみよう。

 

朝ごはんはしっかり食べても

次の日の体重にあまり影響しないのは

長い期間の記録と観察で分かってきてます。

問題は、夜。

夜を軽くする、早く食べ終わることは

何よりも効果的なのだ というのも

ありありと分かっています。

夜の食事を軽やかにする方法を

どうにか考えていこう。うん。

 

朝、ご飯がなければ炊きます。

味噌汁は出汁さえ取れてれば

具を考えてあつらえるのは

そんなに難しいことじゃない。

味噌汁にたんぱく質を入れられたら

栄養的にも完璧。

いかなごの釘煮とか、のりの佃煮とか

甘からいご飯のお供があると嬉しいし

糠漬けの酸味と旨味、食感は楽しく

毎日かき混ぜる習慣を

根付かせるためにも

野菜を摂取するためにも

ちょうどいい目標です。

 

これを、ちゃんと毎日揃えるのだ。

出汁を取るための煮干しや鰹節、昆布、

味噌、味噌汁の具と糠漬けに入れる野菜

そういう食材を切らさずに回すことも

食べ終わった時にはキッチンが

すっきり片付いているようなオペレーションも

冷たいご飯を蒸して温めながら

一合炊いたご飯を冷凍せずに食べ切ることも

毎日の練習で、軽やかにこなせるように

なるといいな と思ってます。

 

この3つが、とびきり美味しく上手に

揃えられると、それだけで

心楽しく大満足な食卓。

(今朝の味噌汁は微妙だった。残念。)

 

卵焼きや、焼き鮭を添えれば

お客様にも喜んでもらえるし

ここに副菜をひとつ、

メインがひとつあれば

立派な晩御飯が揃います。

 

凝った料理を作るのは

その後のことでいい。

まずは、基本となる食卓を

たまに、気が向いた時に、ではなく

飽き飽きするくらい毎日ちゃんと

整えることができるように

誰が食べてくれるわけじゃなくても

自分のためにそれができるように

特訓してみようということです。

 

夜はね、誰かと食べに行くこともあり

日々の予定により変動がありますが

朝ごはんは旅行にでも行かない限り

家で食べることが基本。

ここを押さえていこうと思います。

 

先日、うっかりパンツ一丁で

床に座り、鏡を見て、

目を疑うほどのお腹の様子に

愕然としてしまった。

(ここに座っている猫背の

布袋様のようなお腹の

おばあさんは誰でしょう?)

油断してる時の自分の有様は

いやーひどい。実にひどい。

そして、ようやく、しっかりと

このお腹の肉をどうにかしたいと

スイッチが入ったように思います。

夏が来るんだよなぁ。。

 

***********

throw away no. 131

 

A3よりも大きなサイズの

スケッチブック。

同じサイズのがもうひとつあり

そちらは使っているけれど

こっちの中は真っ白。

いつから持っているのやら。

解体して、白い紙に戻して、

小さく切って、使おうと思います。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

ルーティン

 

少し前のこと。

前日の夜が遅く

うっかり朝寝坊をしてしまいました。

時計を見て目を疑うなんてのも

久しぶりでした。

 

次の日にちゃんと起きられると

ひとまずほっとします。

 

早寝ができないと

早起きはできない。

当たり前のことですが

本当にそうです。

 

決めた時間に起きられると

一連の家事がスムーズにできて

家の中が最低限整います。

 

この「一連の家事」は、

1時間半くらいの作業なのですが

おそらくそこそこ負荷がかかっていて

お休みの日には途端にお休みしたいし

早起きして、自分でえいって

スイッチを入れないと

簡単にさぼってしまう自覚があります。

 

夜のお風呂をさぼると

朝に時間を取られるし

朝早くから予定が入ってたりすると

時間が割けなかったりするので

注意していないと簡単に習慣が緩みます。

 

何年続けていてもそうだから

結構厄介なものです。

 

とはいえ、家の中が荒れてくると

我慢できなくて

自然と整える方向に頑張り始めて

そうするとまたゆっくりと

歯車が回り出したり

その繰り返しなんですよね。

 

この最低限の「一連の家事」を

少なくとも週に4、5日出来ていると

家の中はそこそこ整った状態を

キープできるようです。

もちろん、6日とかできるとどんどん

きれいな空気感は上がってきます。

でも、気持ちは疲れてきてしまうから

そんなには頑張れないみたい。

 

ある程度掃除の行き届いた

きちんと片付いた空間で

自分で作ったものを食べる。

 

 

それがどんなにささやかな場所でも

ささやかな食事でも

手をかけて整えることは

幸福感につながります。

一時一気にガーッと

頑張ってやるのではなく

日々こつこつとやることで

キープする快適さというのは

手ざわりや質感がまるで違います。

 

そんなことも、

どうにかこうにかできるようになって

感じるようになったことです。

 

 

***********

throw away no.127

 

フランス語の辞書。

おそらく学生時代、

第2外国語で取ってた時に

使ってたのだと思われます。

持ってることが

素敵なことのように思ってたのと

辞書、という存在の愛しさで

手放せなかったけれど

これも、もういいと思う。

ずっと持ってるけど

卒業してから開いたことないし(え?)。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

近頃の皿洗い事情

 

お皿洗いが楽しくなったのは

ほんと、ここ最近のことかもしれません。

一人暮らしも長くなって

そんなに急に洗い物の量や種類が

変わったわけじゃないのですが

模様替えをしてキッチンの様子や

動線が変わりました。

 

ものを減らす活動で、

キッチンの収納には

少しずつ余白が生まれており

道具や調味料などの配置も

日々変化しています。

 

正直洗い上がったものを

トレイに積み上げて

食器棚まで持っていくのは

少し面倒な作業になったのですが

それすらも楽しい行動になってきていて

我ながらおもしろすぎると感じています。

 

ひとつずつ、

何に使ったのか思い出しながら

油がついてないものは、

ぬるま湯と布巾で擦り洗いして流し

油がついているものは、

まずは亀の子たわしとぬるま湯で

油汚れをきれいに落としてから

布巾を泡立てて洗います。

 

基本的には、どんなものも

この2種の洗い方しかなくて

油汚れのないものからスタートし

油のついたものは

後からまとめて洗います。

 

味噌汁に入ってた油揚げ程度の油分は

布巾で擦るだけでも落ちるので、

炒め物や揚げ物のない時には

洗剤がいらない場合も結構多いのです。

洗剤を使う量は激減しました。

薄い布巾を指に絡めて洗うと

細かいところまで指が届きます。

ざらりとした布巾で擦ると

茶渋くらいは簡単に落ちて

すっきりと、気持ちいい表情に

洗いあがるのです。

 

ワイングラスや薄はりのグラスも

洗うのも拭くのも晒し木綿の布巾ですが

ぴかぴかになると感じていて

スポンジを使って洗っていた時よりも

クリアになる気がしています。

 

時間のある時には

雑雑と洗うよりも

ひとつひとつ、確認しながら

丁寧に洗う方が妙に楽しい。

 

水切りかごは排除したので

流し台の上に直置きです。

少しでも水が切れるように、

コップなどは伏せてほんの少し

流しの端からはみ出させたり

フォークの上に傾けて伏せたり

空気の通り道を作るように

上手に置けるように考えます。

洗い作業が終了したら、

流しの中のゴミを捨てて、

ざっと全体をその布巾で洗います。

 

洗い上がった食器や器具は

ひとつずつ丁寧に

大きめの布巾で拭いていきます。

拭く時にもざらりとした表面で

磨く感じになるのですよね。

吸水性も良く、濡れたら違うのを使い

干したらすぐに乾くので

これは常時2枚を交互に使っています。

 

洗うのに使った布巾は

洗剤で洗濯したようなものなので

もう一度ゴシゴシ洗い、

絞ったままで置いておくと、

次に使うときに気持ち悪い感じがするので

洗剤を洗い流したらすぐに干します。

あっという間に乾きますが

こういう正方形の布巾が

複数枚出ていて

キッチンタオルの代わりに

さまざまなことに使いまわします。

その役割のひとつに

スポンジ代わりに食器を洗う、が

混じっていく感じです。

 

食器を拭き終わったら

流しの上の紙ゴミ箱を捨て、

流し台の上とコンロまわりを

台布巾でつるりと拭いて終了。

 

キッチンの使用状況により

布巾は数日に一度

酸素系漂白剤で煮沸していて、

これでかなり真っ白に戻ります。

これも気持ちいいのだよね。

 

糠漬け容器と洗剤を入れた

小さな片口タイプのカップ以外は

何も出てない状態になったら

満足感半端ない感じの完了形。

 

ざわざわしたり考え事がある時には

手を動かしてる方がいいみたい。

汚れたキッチンが、

一個ずつちょっとずつ片付いていくのは

気持ちを落ち着けるのにはとても効果的。

ピカピカになって終了する頃には

ずいぶん気持ちが平らになっています。

 

酔っ払った時にはやりがちですが

荒れたままのキッチンを放置して眠り

起きた時の嫌な気持ちといったら。

(偉そうに言ってますが、こういうのも

ちょいちょいありますの。お恥ずかしい)

 

すっきりとちゃんと片付けた後の

気持ちよさを重ねることで

身についていくことなんだろうな。

それでも疲れて(酔っ払って)

どうしてもできない時には

自分を責めないこともポイントです。

そんな時もあるさ。

人間だものねぇ。

 

 

***********

throw away no. 114

 

この本で知ったエヌケンさん。

インスタをフォローしてるのですが

この本の時点からまた

相当進化していらっしゃる感じです。

ミニマリストになる必要はないのだと

気づかせてくれた本でした。

感謝して次に回します。

エヌケンさんのインスタは

若い男子の生態が垣間見れて

すごーく新鮮で、

家事とかにも工夫がいっぱいで

面白いですよ。

 

この記事とか

あなたほんとに26歳ですか?って

聞きたくなるくらいです。

おばさん 自分が恥ずかしくなるよ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

第2段階

 

夜ルーティンについて考えたから

昨日は家に帰ってから

ご飯の前にお風呂に入ることも

少し勉強の時間を作ることも

出来ました。

 

昨日と同じように今日を過ごすことは

本当にたやすいこと。

 

何もしなくてもだらだらしてても

何がどうなるわけでもありません。

変わりなく、普段通りの毎日。

どこまでも変わりないのだ。

 

変わろうと決めて

変わらない限り 変われないんだな。

当たり前なんだけれど。

 

『ぼくたちは、習慣でできている。』

を書かれた

佐々木典士さんのblog

久しぶりに覗きに行って、

また習慣について考えています。

 

数年前まで

車で動き、ほとんど歩かない日常生活。

身体を動かす習慣などゼロの上に

家事がうまく回らなくて

自己嫌悪に陥りながら

忙しいし、時間ないし、疲れたし、と

言い訳ばかりを繰り返して

毎晩軽く酔っ払っては寝落ちてました。

 

で、そんな自分がつくづく嫌だった。

変えなくちゃと思うところは

いっぱいあるのに、

変われない自分が

ほとほと情けなかった。

 

この本がきっかけになり、

習慣について考え始めました。

そして初めての 衝撃の

聴く読書体験で Atomic Habits を

聴き込んで、

少しずつ変わっていくことが

出来たのでした。

 

はじめからちゃんとできる人など

いないのだということ

 

とにかくハードルを下げることや

身についてる習慣にくっつけること

 

達成したら自分にご褒美をあげること

 

など、習慣化するための

さまざまな手法を教わり

試しながら、だめだったことも

いっぱいあるけれど

できるようになったことも。

 

週に2回は歩いて会社に行くこと

平日の朝の家事ルーティンと

体操の習慣

夜にお風呂に入ることと

平日の断酒

(えーっと これだけ?笑)

 

自分的にはかなり変化した感があって

そのことにちょっと甘えてたな。

走ること とか 夜時間の充実とか

出来なかったことには目を背けて

こんなもんやろ、と自己満足。

結構いろいろ身についた気がして

増長してました。

 

まだまだ出来てないことも

いっぱいあるやん。

そのことがまた自己嫌悪という形で

自分を蝕み始めてることに

気づいてしまった。

 

ものを減らすことにも

段階があるように

習慣にもきっと段階があるのだ。

 

初心者編と中級者編 みたいにね。

 

こうでありたい と思う自分があるなら

そこに向かって変化する努力をしなければ

自然にそうなってるなんてことは

絶対にないんだよね。

 

健康で 元気で ほっそり

 

なんて理想を何百回口に出して言っても

何もしなければそうはならない。

言い続けてるけど、

自分の頭の中で思い描いてる

ほっそりした人になったことないし。

 

ってことで、

こうでありたい中級編に

入る決心はついたようです。

理想の自分に到達するなんてことは

ないんだろうから

これはずっときっと続けていくのだと

そのことも意識しながら

今日を過ごしましょう と思います。

 

***********

throw away no. 108

 

これはピアス。

アクセサリーも、

もうちょっと頑張って減らします。

1. 大好き

2. よく使う

この二つを満たさないものは

持っているかどうか考えようと思います。

 

このピアス、

デザインは大好きでキープしてたけど

耳の穴に通す部分のパーツが太くて、

耳が痛くなってつらいから

どうしても、選ばなくなってました。

よく使う、という条件を満たしていません。

最後につけたのがいつだか思い出せないし

もう、無理と思い切ることが出来ました。

残念だけどね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

夜ルーティン

 

なんだか気温が低い。

5月ってこんなだったっけ?

昨日の夜はまたまた片付けた

オイルヒーターを引っ張り出しました。

今日も長袖の上に長袖のパーカーで

保温下着かタンクトップかは違っても

2、3ヶ月同じような格好で

過ごしてる気がします。

すぐに暑い暑いと文句をいうのだから

この涼やかな気候を楽しまなくては。

(涼しいならいいんだけど

寒いのはなぁ。。。こらこら。)

 

休みが明けて2日目。

毎朝の家事ルーティンにも

ほぼ元通りに戻れて

胸を撫で下ろしています。

習慣 というのは

やらなくなった瞬間に

習慣ではなくなってしまう。

休んでも戻ることが大事だと

ノートにやることリストを書きながら

掃除や洗濯、体操を繰り返し

朝は、それなりにちゃんと

出来るんだけどなぁ と

改めて思ってます。

 

ってここで、夜時間を

うまく過ごすためのヒントなどを

ネットで探そうとして

いろんな人のルーティンとか

読んだりしてみました。

が、

生活感がない人のが

気になってしょうがない。

朝のルーティンにも

夜のルーティンにも

家事 というものが出てこない人が

いるんだよなぁ。謎。

掃除や洗濯、ご飯作ったり片付けたりは

嫁がやってるからしなくていいのか!?と

もやもやしてしまう。

 

人は人。ですね。はい。

一人暮らしの家の中を

せっせと掃除してるのは

自分がしたいからしてることで

自分の価値観を

誰かに押し付けるのは違うんだぞ。

 

さて、夜時間の過ごし方。

理想的な感じをイメージしてみます。

 

  1. 買い物して家に帰る
  2. 猫にただいま、を言って、荷物をおろす。
  3. 家中のブラインドを閉めつつ灯りをつけていく
  4. 手を洗い、着替える
  5. 猫に餌やりをする
  6. メイクを落とし、ブラッシングしてお風呂に入る
  7. ご飯を作り、食べてキッチンをきれいに片付ける
  8. 髪を乾かし、爪や身体のメンテナンスをする
  9. ピアノの練習をする
  10. いろいろ勉強の時間
  11. 日記をつけ、明日の予定を確認する
  12. 夜ヨガをする
  13. ちょっと本を読み、消灯。

 

こんな感じでしょうか。

全部やったら何時に眠れるのだろうか。

時間を当て込んでいくと

ヨガのタイミングの前に日付が変わりそうです。

5:00 に起きたいので

遅くとも23時には眠りたい。

全部は無理ってことですね。やれやれ。

 

実際のところは猫に餌やりをしたあとは

お腹がペコペコでお風呂どころじゃなく

オールフリーを開けつつ飲みつつ

何かつまみながら

まずはお腹に何かを入れようと

雑雑した感じで夕飯になだれ込み

お腹いっぱいになったところで

片付けるのが面倒になって

動画をだらだら見ちゃったりしてます。

だめだめです。

流しにおいたお皿を横目に見ながら

挙げ句の果てにうたた寝したりして

そうなるとお風呂に入るのも面倒で

明日の朝にする?という囁きと

情けないことにまだ毎日戦ってます。

ここでの戦いにはどうにか

ギリギリ勝てるようになったけど

夜の自分には全く信頼が置けない。

ほんと。

 

これを理想形に近づけるプロジェクトだな。

(何でもプロジェクトにする傾向)

とりあえず、ご飯の前に風呂に入るために

ぺこぺこのお腹を

何かで誤魔化すことを考えようか。

オールフリー1本を飲みつつ

手軽なつまみが何かあればいいのかな。

お風呂に入っている間に

いい感じに少しお腹が膨れてくれれば

食べ過ぎにも歯止めがかかるかも?

かまぼことか、魚肉ソーセージとか

きゅうりの浅漬けとかかな。

 

なんてことを考えて

試し始めてみようかな って

今 思いました。

今はそう思ってても

仕事を終えて家にたどり着くと

その時点でもう、全てがどうでもいい

って感じになっちゃってるのだけどね。

まずは何をどのくらい

本気でしたいと思ってるのか

自分と問答する必要がありそうです。

 

***********

throw away no. 107

 

蓋を閉めた写真も

撮ったはずなんだけどなぁ。笑

アクセサリーケースです。

大きいのと小さいのと

これとは別に2つ持っていて、

3つはいらんやろ、ということです。

中身入ってないし。

大して持ってないし。

どうして3つもキープしてたんだろうか。

このWAKO のケースを持ってることが

嬉しかったんだと思います。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
pagetop
©2024 PCI