美味しいものをちょっとだけ

 

金曜日の夜のインスタライブ

ご覧いただいたお客様

ありがとうございました。

 

新しい企画的な?

ショッピングチャンネル的な?

ことをやってみたのです。

(いかがでしたでしょうか?笑)

 

PCIでは、雑貨も密かに

人気があるのですが

なかなかこれ、と思うものを

見つけるのが難しいのですよね。

あれこれ作れる規模のメーカーでもなく

ちょこちょこと仕入れるしかないのですが

わたし一人だと好みが偏っており

かなりヒットポイントが小さいので

最近はみんなの意見を

参考にさせてもらうことも多いのです。

 

みんなそれぞれ好みは違います。

それは私たちも、お客様も同じはず。

その中で重なるものがあると

いいね、ということに

なるのだろうと思うのですが

ブランドのカラーというのとは別に

スタッフの選ぶものも

面白いなぁと思っております。

楽しんでいただけますように。

雑貨コーナーはこちらから

(どさくさに紛れて

木曜日に多めに作った

ハンドメイドの巾着も販売。。。苦笑)

 

世田谷区から

ワクチン接種券が届きました!

実は木曜日には届いていたようなのですが

我が家のポストは

マンションの構造上なのか

地面から30cm という位置にあり

しゃがみ込む&鍵で開ける方式 . . . 。

 

連日の土砂降りで

しゃがむと濡れるのに加えて

仕事バッグと買い物帰りのエコバッグに

びしょびしょに濡れた傘、

という余分なものにも両手をふさがれ

しゃがむと荷物のおしりが濡れるやん

ポスト開ける手ぇなんか余ってないしっと

ぷんぷんしながら

ポストを開けるのをスキップしたのですよ。

よりによってその日に届くとは!!

 

くそー。(自分に怒ってます)

荷物置いて、手ぶらで

もう一回ポスト開けに

戻ればよかっただけやんかー。

 

50歳以上に送られると思ってましたが

もっと若いスタッフにも届いてました。

なので、予約競争は熾烈だったに違いない。

取れた予約が8月14日。

お盆休みか。。

しかも、えらく遠いところで打つ羽目に。

あー 悔しい。。

なんだろうこの負けた感は。笑

 

大規模接種センターは

今予約受付していないようですが

こまめにチェックしてみようと思っています。

ちょっとでも早く打てるなら嬉しいからー。

 

でも、ようやくようやくですね。

ワクチン打てば、少しは安心。

東京の新規感染者人数も

落ち着いてくれると

いいんだけどなー。

今の感染者に比較的若い人が多いなら

その年齢層に先に打ってもらったほうが

効率的な気がしてきますがどうなんだろう。

 

オリンピックもやるとなると嬉しい。

(文句言ってたくせに)

甲子園もあるようですね。

これはほんとよかったよかった。

(去年の子達が可哀想すぎる。。)

 

見に行けないなら

(チケット持ってないくせに言う)

外国でやってるオリンピックと

なんか変わらんね、とかいいつつ

久々の大型スポーツイベントには

うきうきしてきましたね。

(ほんと、現金なやつ)

 

とはいうものの

相変わらず引きこもりの休日。

 

油断しているうちに体重が激増しています。

危険水域に入ってきました。

 

過去に2回だけ到達したことのある

現実的にもう実現不可能やろ、それは、という

無謀な目標体重(47kg)を掲げるのをやめて

今日よりも明日が

イコールもしくは少しでも低いように

ちょっとは我慢しようね、という

思い切りハードルを下げた感じの

作戦とも言えない作戦を掲げています。

この作戦の肝になるのが

「美味しいものをちょっとだけ」作戦。

これはうまくいくのでしょうか!?

 

今日は作戦遂行1日目です。

 

朝起きてお腹ぺこぺこなのに

ご飯がない、パンもない。

こういう時にフルーツだけ、とか我慢すると

家にいる日には食欲が暴走した時に

止める人の目もなく大層危険です。

 

冷凍してある中華麺をハーフにして

具沢山の冷やし中華にしてみるか、と

まずは頭にイメージして嬉しくなります。

胡麻すって、味噌入れてみて、出汁で伸ばして

砂糖ちょっととお酢入れてタレを作ろうとか

頭の中は美味しそうな

冷やし中華妄想でパンパンです。

 

とはいえお腹がぺこぺこなので

とりあえず、作りかけてた

お味噌汁を飲むことに。

 

煮干しの出汁で新玉ねぎと茗荷の薄切りを

木曜朝:グツグツ煮る 時間切れで放置

木曜夜:味噌を溶く元気なく放置

金曜朝:悪くなる、やばい、とまた煮て

時間切れで放置

金曜夜:今日はパスタだから、と放置

土曜朝:ようやく時間と気持ちに余裕ができて

味噌を溶くことができました。やれやれ。

 

 

飲みやすく、十分にまだ熱いところまでさまし

これだけを飲むことに集中。笑

玉ねぎがいい具合に煮込まれて、

超絶甘くて美味しかったです。

煮干し出汁の匂いに敏感な白猫。

 

で、ご飯がないと困るよね、と

ストック分として

炊いたのですけれど、

炊き立てのご飯を食べない選択は

ないよねー と思いまして、

でも、まだ冷やし中華を作る気も

満々だったので

一口だけ、と言い訳しながら

小さめのおにぎりを作ることに。

 

嬉しいことに

昨日焼いてほぐしておいた

鮭がいるじゃないか。

熱々のご飯に鮭と胡麻を混ぜて

ふんわり、に気をつけて握り

海苔を巻いて完成。

さっきベランダから採ってきたばかりの

万願寺唐辛子を2本、

さっとグリルで焼いて

塩をぱらりとふりかけたものと

おにぎり1個をいただきました。

 

これもね、新聞読みながらとかじゃなく

食べることに全集中です。

万願寺の味、炊き立てご飯の味を

味わいながら。

あー幸せだ。美味しかったー。

 

賞味期限ギリギリで冷凍庫に突っ込んだ

豚バラのしゃぶしゃぶ肉を

朝から自然解凍してあったのを

(しょうがねーな と)

しゃぶしゃぶしておくことにします。

サラダにも使えるし

冷やし中華にも乗せれるし。

 

こういうのは心に余裕のあるときに

1枚ずつ、しっかり沸騰している

お湯でやるべきやね。うんうん。

あぁ。美味しそうやん。

これ、今が一番美味しい瞬間やんね?

ということで、2枚だけ小鉢に入れて

ごま油と醤油をたらり。

1枚食べて、唸るほど美味しくて

ちょい待ち、ちょい待ち、と

茹でて冷蔵庫に入れてあった

ほうれん草を一口分出してきて

くるりと肉で巻いてもう1枚。

うわぁ。ジューシーで美味しいぞー。

何枚でもいけるいける!けど

そこは我慢しよか。

これ以上食べると、

この感動が薄れてしまう。

 

こういうことをやってると、

累計で時間がかかるので、

なんとなくお腹が膨れてきます。

 

もう、あとはフルーツでいいかなって弱気になり

バナナとキウイとヨーグルトに

先日仕上げた梅ジャムを乗せて食べたら

冷やし中華とか今から絶対無理な感じに

お腹が膨れてしまった。

 

で、この辺りで土曜日の

朝昼ごはんは終了です。

あー楽しかったなぁ。

しゃぶしゃぶを口に入れた瞬間を思い出すと

にまにましてしまう。

 

うん。ちょっとしか食べてない。

けど、とっても気持ちもお腹も満足してる。

昨日買ったばかりの豆を挽いて淹れた

コーヒーを飲みながらこれを書いてます。

 

ペヤング食べた日もあった今週。

いつもいつも丁寧に食べてるわけじゃないし

丁寧に食べられるわけじゃない。

でも、こういうことなんだろうなぁ。

量は食べられなくなっていく

(のに太るのは何故?)

けど、美味しいものは食べたい。

自分にとって美味しいものを想像しながら

ちょこちょこと作り、食べるのは

ほんと、楽しい時間。

これが続けられたら理想的なんだけどもねー。

えへへ。

(なかなか続きませんよ。わかってますよ。)

 

今日は本当に久しぶりに

近所のレストランに行って

美味しい旬のものと

ワインをいただく予定を入れました。

17:30スタートですよ。なんと。

 

この感じでいくとその時間には

いい感じにお腹が空くのではないかしら。

 

雨は止んだのかな?

何を着ていこうかな?

ちょっとおしゃれしていこうかな?

長すぎてちょっと引きずりがちな

あのドレスの裾を上げて

今期初着用しようかな。

超近所だけども、自分が楽しいためにね。

そういうのもあり、あり。笑

またいつ酒類提供禁止になるか

分からないから

今日の数時間を楽しもうっと。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

お酒の楽しみ

 

ゆっくり起きた休日。

お休みはいいなぁ。

1週間走ってぜいぜいしていた

身体と心を休ませる時間。

 

久しぶりに飲みすぎて

二日酔いも久しぶり。

これは、でも、”いつもの毎日”とか

”充実したお休み” とかには敵なのだと

そういうことも思い出しました。

 

飲まない日が増えたしね

コロナの間にすっかり弱くなってます。

早く眠って早起きすることの

気持ちよさも知ってしまったし。

 

美味しい料理に合わせて飲む

美味しいお酒は

やめられそうにないけれど。

 

食べるものも

飲むものも

美味しいものを少し。

 

それをこれからの

テーマにしようと思います。

雑雑と作り、食べるのではなく

工夫して美味しいものを作り

丁寧に味わって食べること。

量は少ないにこしたことないのだから

手をかけて楽しんで作り、食べる。

 

お酒もそれに合わせて

美味しいものを少し。

 

そういうのを目指していこう。

 

画面を見ながらとか

新聞を読みながらとか

そういう食べ方でなく

手をかけて作ったものなんだったら

なおさらゆっくり味わって食べよう。

 

冷蔵庫の中にあるものだけで

結構色々作れそう。

 

無闇に買い物しないことも

テーマのひとつです。

 

食は楽しいから

死ぬまで楽しめるように

身体に気をつけて

良いものを美味しく食べていけるよう

修行は続きますね。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

 

今年もこの季節が

やってまいりました!

 

昨日の帰り、成城の駅前を通ったので

こればかりはやはり

石井でゲットしたいと思っていた

梅を2種購入。

氷砂糖は何も石井で買う必要ないんだけど

疲れてたので、他のスーパー回る元気もなく

しょうがなしに一緒に購入。

青梅も、完熟梅も1kgずつ。

氷砂糖も1kg。赤紫蘇も出てたので一緒に。

赤紫蘇は、このタイミングで一緒に買うのは

間違ってるのわかってるんだけど

梅に水分が上がるまで店頭に出てるという

保証はないからとりあえずゲットしておく。

 

 

梅もね、気づくと店頭から消えてるから

この季節にはなんとなくソワソワします。

 

梅の仕込みは本当は

先週末にやりたかったんだけど、

はじめての動画撮影と編集で

エネルギーを使い果たしてたので

余裕ありませんでした。笑

 

青梅は昨夜へた取りをして

洗って拭いて、乾燥させておき

朝に瓶を消毒して詰めました。

 

大袈裟に梅仕事というほどでもない

どうってことない作業。

作業そのものは

10分もかからないくらい。

魚を焼くとか上手に煮るとかと比べても

そんなに手間暇が

多くかかるわけではないけれど

年に1度ってところが

特別感があるんだろうな。

 

自分の適量を知ることや

痛まないように持ち帰ることができ

作業できる余裕のある時を見計らって

買ってくるタイミングとか

瓶の準備とか

初めての時には

いろいろ大変でした。

 

ある程度道具が揃ってくると

次の年からはハードルが

ぐっと下がります。

 

消毒はきっちりしておかないと

せっかくの楽しみが

台無しになる可能性があるし

雑雑と進めると

手順を飛ばしたりしがちなので

落ち着いて作業ができるスペースや

道具を手元に準備しておくことなどが

作業そのものよりも

ずっとずっと大事なのだということも

少しずつ理解してきます。

少しずつ理解すること=上達

そういうことなんでしょうね。

 

昨年は梅シロップは作らなかった?

この瓶が出てくるのも二年ぶりかな?

でも、これがないと作れないんだよね。

 

完熟梅が早く早くと言ってるようで

またまた焦るのですが

時間もないので置いてきました。

今夜へたとりをして洗って拭いて

追熟という言い訳して

もう二晩放置予定。

漬ける時間作れるのは

土曜日かもしれないけど

持つかなってちょっと心配。

 

梅仕事の模様はまた

動画にしてみたいと思ってますが

気力との戦いかも。

頑張りたいと思ってますが

できたらね、くらいの

軽いプレッシャーに

おさめておこうと思います。

(楽しくなければ続かないからさ。)

 

今うっとりするような梅の香りが

家中に漂ってます。

こういうのも、季節のもの。

嬉しい楽しいことです。

 

今日のブログ限定こっそり企画は

この夏から秋用に企画している

オールインワンの

1stサンプルを蔵出し。

RODDY ですね。

 

デザインは、この形でLady M サイズ

 

素材は2019年のこのシーズンのものと同じ

(みほさん素敵すぎる)

とろりとしたポリエステル95% と

ポリウレタン5% の大人っぽい素材で作った

サンプルです。色は同じ黒。

このシーズンのは人気あったのですが

脱いだり着たりが若干ギリギリで

そして股上が短くて、

少し背の高い人には厳しかったのでした。

それをいろいろ修正したのが

1枚目写真のデザイン。

文字通りこの組み合わせは世界に1枚。

 

今回の企画は、

フロントのVの位置を少し上に上げて

開きを控えめにして進行しています。

この2枚の写真の

ちょうど間くらいのイメージですかね。

肩が落ちやすいのを軽減し、

「Vの間からお腹ぽっこり」が

見えにくい位置に調整しています。

 

このサンプルを1名様に

お譲りしましょう、という企画。

サンプル価格、税込11000円にて

お届けさせていただきますので

ご希望のお客様がいらっしゃいましたら

上記ページより、ご注文くださいませ。

オールインワン、というアイテムを

試していただくにもいいかなと

思っております。

 

このページでご紹介している商品とは

違うものになりますので、

あらかじめご理解ご了承くださいませ。

お支払いなどの手続きを

スムーズに行っていただけるよう

暫定でセットしています。

サンプルにつき、

返品交換はできませんので

その辺りもご了承の上

ご注文いただけますよう

お願い申し上げます。

 

 

さて、今日もよく晴れて

最高気温の予想は31度。

思わず袖なしワンピースを着用。

2019年に作ったものです。

これはきっと着れるだけずっと

着そうに思ってます。大好き。

 

 

3種のスポーツサンダルを

日替わりではいてます。

この夏はきっとずっと

この感じで過ごすのでしょう。

華奢なストラップサンダルか

ミュールも欲しいなと

ちょっと思い始めてます。

 

イメージ通りのもので

価格帯が気持ちに沿うもの

(1万円前後)

が見つかったら欲しいなぁ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

ようこそ我が家へ

 

昨日さかもとりえさんを自宅に

お迎えしたのですが

お昼過ぎまでご予定ありとのことで

じゃ、軽いお昼を用意しますね、と

お伝えしました。

 

”軽いお昼” を準備するのも

誰かに家に来てもらうのも

自分に対しての軽いプレッシャーです。

 

日々の掃除ルーティンで

そこそこきれいにしているつもりだけれど

それは自分の秤で計ったきれいさで

「お客様が来る」目線で見るとどうなんだ?

と、もう一度見直す機会。

 

自分なりのゆるさが入ってる部分が

そこここレーダーに引っかかります。笑

でも、完璧なんてことはありえないし

必要以上に気にしないようにしないと

そもそも誰かに来てもらうことなんて

無理、ということになってしまう。

ので、まぁ、それなりに。

 

基本、昔ほど気にならなくなってます。

ま、こんなもんでしょ、と

思えるようになりました。

そして、それはある意味

自分の成長のように感じてます。

いいかっこしなくなったということね。

ある程度毎日頑張ってる

そのままの自分でいいや、と

思えるようになったというか。

 

数年前だったら

全部の部屋を覗かれることなどないのに

全部の部屋をきれいに片付けなくちゃとか

前の日から遅くまで頑張りすぎたりして

空回りしていたところ。

何せいらっしゃるのが

お片づけの先生ですもの。

 

でも今は、

こんな感じで、えへへ。

で、済ませることができるようになりました。

(成長?)

 

で、お料理です。

自分のためだけに作っているのと

誰かに食べてもらうのとは

ずいぶん意味が違うのですよね。

献立を考えるのも作るのも。

 

大袈裟なことはしないし

手を抜くのも嫌

その辺りのバランスを考えて

自分の力量でちゃんと作れるもの

時間内で無理なく作れるものを。

 

その日初めて作る大層な料理を

作ろうとして失敗、みたいなことを

何度も何度もやらかして

日々作っているようなものなら

ギリギリどうにか

失敗せずに作れるのであって

急に料理上手なフリとかしても

あかんやろ、それは、と

ようやく理解しました。

 

そのためには、日々の自分の食事も

しょーもないものでも

どうやったら美味しくなるか!?を

考え、試し、ということも

すごい大事なんかもしれん、と感じます。

 

昨日の献立は

料理本からいくつか選び

アレンジもしながら

 

しまあじときゅうりの胡麻和え

焼きなすと茗荷のお味噌汁

新生姜の炊き込みご飯

 

というかなり質素な一汁一菜。

優しいりえさんは

喜んで食べてくださって

良かった良かった。

 

誰かのために料理をするのは

本当に楽しく嬉しいことです。

 

で、やっぱり誰かをお迎えすることで

自分も整うのだなと思ったのです。

 

一緒にご飯を食べる、

いろんなことを話す、ということ

それは心の栄養のようなものだと

実感する時間でした。

 

このところの週末は

文字通り家から一歩も出ずに

あまり褒められたものではない感じで

だらだらと過ごしていたので

いつもは会えない人と会うこと

そのためにいろいろ考えることや

手を動かすことは

とても嬉しいことでした。

 

ひとりか二人、ランチなら

週末に月に1回程度なら

うちでご飯食べる?を

やってみてもいいんじゃないかと

思いついてしまった。

 

美味しいものを中心に

人と繋がる場を作ることは

いつかのテーマのひとつでもあるのです。

それが、何のために、とかっていうのは

まだ見えてないのですけれどもね。

 

一人でご飯を食べ続けるのは

しんどい、という実感から思っていること。

そんな風に思いながら

毎日ひとりでご飯食べてる人が

いっぱいいるんじゃないかと思うから。

 

自分が無理せずにそんな場を作るためには

料理をあまり苦にならずに作れることや

そもそもそれなりの味にすることや

コストを抑えて作ることも必要になります。

そのうえ、一緒に食べたいのは好きな人、という

わがまま限定条件も加わるし

ねたねたした人間関係はめんどくさいので

まだまだ考えることがたくさんなのです。

 

そんなことまで考えたのは

りえさんと久しぶりに話したことで

たくさん刺激を受けたから。

 

リアルに会うのはいいな。ほんと。

少人数で、気をつけながら

アウトドアで、ピクニック的なものなら

なお安心かもね なんて

いろいろ考えます。

 

今週も始まりました。

少し、そろり、といろんなことが

動き始めている感じがあります。

何をどうすればいいのか

よくわからなかった去年とは違い

こういう方法ならできるんじゃないかと

ある程度の知識が共有できてるのも

大きいのですね きっと。

野球も今年は見に行きたいなー。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

近頃のご飯事情

 

高山なおみさんの本に影響を受けて

トーストはフライパンで焼くようになりました。

BALMUDA のオーブントースターは

とっても気に入っていたけれど、娘に譲渡。

ものをひとつ、減らすことに成功です。

 

 

そんなに強くない火加減で

ホイルをかぶせて焼きます。

 

 

ね。きれいに焼けるでしょう?

 

 

裏っ側は目を離したすきに

焦がしてしまったのがバレバレですね 笑

今朝はたまごサンドに。

これはたまたま残ってた食パン。

 

このところの朝ご飯は石井で売ってる

紀伊國屋のイギリスパン。

半分に切ってラップに包んで冷凍して

毎朝ハーフを1枚ずつ

トーストして食べてます。

高山さんの真似っこです。

 

ひっくり返した時に

小さく薄く切ったバターを少しだけ乗せて

裏も焼けた頃にはそのバターが

いい具合に染み込んでいて

ジャムを塗って食べても

残りもののキャロットラペなんかを

のせて食べても、

チーズを溶かしてチーズトーストにしても

バナナを乗せて食べても

『んー美味しい』と声が出るような

トーストらしいトーストになって、

はまってます。

 

半分で足りる?って最初は思っていたけれど

カリッと上手にフライパンで焼けた

しっかり歯応えのある美味しいパンなら

本当に十二分に満足するから不思議。

 

 

ジャムも自分でさささっと煮たものばかり

いちごとりんごが鉄板です。

 

それとヨーグルトとフルーツ。

ジャムはヨーグルトに合わせることも。

そこに、あればお味噌汁やスープ。

そして、コーヒーで

お腹がいっぱいになります。

 

今のルーティンだと

全ての家事や出かける準備をしてから

ご飯、という流れなので

朝食時間が遅めです。

 

お昼時にはまだそんなに

お腹が減っていないので

ランチはオレンジや伊予柑、

りんごなどのフルーツを

食べることが増えました。

会社のすぐそばにスーパーも

八百屋もあるので、

1個2個と買いに行けるのです。

 

軽くてもりんご1個食べると

お腹はふくれるし、

大好きなのでつらくない。

仕事から帰る頃には

いい具合にお腹が減っています。

 

夜ご飯は食べたいものを

その日に買って調理したり

週末に作って

冷凍したものを温めたり。

あまり無理をせず、

自炊が続くようにやってます。

 

母に勧められて、

自分でもやってみようと思ってたから

大豆を煮たものを常備して

毎日食べる、っていうのも始めました。

 

これも高山さんの本にあったように

美味しい塩をぱらり

ごま油をたらり などすると

なかなか美味しいおかずにも

スターターにもなり

からし醤油や柚子胡椒も

美味しいよ、とか読むと

続きそうに思えてきます。

味噌汁に入れてもいいし。

 

そうそう、

あずきを煮たりもしたのでした。

古い豆を使ったもんだから

いつまでも柔らかくならなくて

まぁ失敗したんですけれど、

小分けにして冷凍して

晩御飯の後のおやつがわりに食べてます。

 

豆、づいてるな。

 

料理は正直もうちょっと上達したい。

作る腕はもちろんだけれど

何を作ろうかと準備するところから

食材を使い切ることも

もっと工夫と機転が効くようになると

楽しく美味しいことだろうと

思うのですよね。

 

会社帰りに寄るスーパーには

丸っとそのままの大きな魚がいろいろと

トロ箱に氷入れて並べてあり

興味深く毎回眺めるのですが

買う勇気が出るのはイワシとアジくらい。

まだまだやな。

 

日々の食事を丁寧に作ることしか

上手になる方法はないのだろうな。

食べるものを作るのは

面白く興味深く、奥が深くて

一生取り組むことなのだから

じっくりゆっくりいきましょう。

 

たけのこご飯は

1回目を炊きました。

今シーズンは何回炊けるかな。

もうすぐ梅の季節もやってきます。

3年目の梅干しにも

またトライしよう。

(2年前のも食べ切ってないけどね)

 

そんなこんな食生活。

我慢することはやめて

何を食べたい?と身体とお腹に相談して

とにかく、少しの量でも

美味しい、と思うものを食べるように

雑に食べないように気をつけて

好きなものを食べています。

で、体重がゆるやかに減ってきています。

不思議。

 

家にいるからって

食べ続けないように

今週末は気をつけようっと。笑

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

本に学ぶ

 

我が家の本棚は低い位置にあり

本を選ぼうとすると

その前に座り込むことになります。

 

昨日もよいしょ、と

本棚の料理本コーナー前に座り込んで

選ぼうとしていたのは

”餡”の煮方が書いてあったはずの

有元先生の本。

有元先生の本がありすぎて

結局見つけられなかったのですが

いろんな本をパラパラとしているうちに

読みたい、と思って抜き出したのは

この本でした。

 

有元葉子の台所術 (単行本)

 

有元先生の暮らしの

食まわりの知恵と技術が詰まった本。

 

何度も何度も読んでいますが

その時々で、

取り入れてみよう、と思うことも

参考になると思うことも違います。

そして、少しずつ自分の暮らしが

改善されていったりします。

本との付き合いっていうのも

こうして深まっていったり

卒業したりするのですよね。

 

繰り返し読んで影響受けてたのに

ある日急に、もう大丈夫、

もうこの本はいいかもと

思う日が来たりします。

それは卒業したのだということ と

わたしの中では認識しています。

 

限られた時間の中

本を読む時間も

それを実践する時間も貴重な時間。

 

心に響く本

目標となるような人とか

ここを目指したい、と思う生活や

心持ちのありようは人それぞれです。

自分が変わることで

違和感を感じるようになることも

もちろんあるのですよね。

どんな本に、どんな人に、どんな考えに

どのタイミングで出会うのかは

大袈裟なようですが

人生に大きく影響を与えてくれることです。

 

この人のおっしゃることなら

試してみよう、と思うような考えや人に

出会えることはそんなに多くはありません。

尊敬できる大好きな人 ということですから。

 

一読者という一方的なものであっても

それはある意味、ご縁のようなものですよね。

お会いすることは一度もなくても

日々の暮らしに影響を受け続けるわけですから。

 

料理家の先生は

世の中にいっぱいいらっしゃるけれど

自分の中で ”師匠” の位置にいる人は

そんなに多くない。

何においても

おそらくそうなのですよね。

 

餡の煮方は結局、

そうそうここにあったはず、と

わかりやすい本を見つけて

この中のレシピを参考にして煮ました。

 

おやつ教本 坂田阿希子著

 

小豆がいつからあったか分からないくらい

古いものだったせいだと思うのですが

どんなに煮ても柔らかくならず

結局思うような”あんこ”には

ならなかった上に、微妙に硬い

小豆の甘煮みたいなものが

山ほど出来上がってしまいました。

これもひとつの経験だから

どうにかして食べ終わったらまた

トライしてみようっと。

 

ジュリ先生も師匠格。

思うにライフスタイルとか

もの選びのセンスとか

暮らしの中のインテリアなども含めて

好きだなぁと思えることが

信頼感や尊敬につながるようです。

 

さて、インスタライブでお知らせしたのですが

ガウチョパンツ Luke を

リバティでやってみたい企画です。

 

この形のパンツを作るのですが

どの柄がお好きですか?というのを

お伺いしたく。

 

 

PかCかBか

[こちら] からメールで

または、インスタのメッセージなどから

今日明日くらいで

ご意見いただけると嬉しいです。

 

ちなみに マリさんはP

サチコはPかB

わたしはC を推しております。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

ストックご飯

 

今まであまり作らなかったもの

手がかかる、と思い込んでいたものに

このところ週末トライしています。

 

先日の酢豚と花巻もそうですが

今日はシュウマイを作りました。

干し貝柱やカニ缶も買って

丁寧にしっかりレシピ通りに作ってみたつもり

なのに、計ってあった(!!)片栗粉を入れ忘れ

餡が少しだれてしまった。残念無念。

でも、すごーーく美味しかったです。

 

 

ちなみにレシピは

SPOON 坂田阿希子の料理教室

 

この中からのものです。

ラッキーなことに時々ありつく

本人の作ったものが

超絶美味しいから

ジュリのレシピにはほんと

絶大なる信頼を置いてます。

この本の中の秋刀魚ご飯も

秋になると必ず作る1品で絶品。

オススメの1冊であります。

 

シュウマイの皮は34枚入りで

つまり34個も出来てしまうけれど

自分で一回に食べられるのは5、6個かなぁ。

残りは冷凍しておこうと思います。

上手に解凍して美味しく食べる方法も

探ってみるつもり。

 

冷凍庫の中にこんな感じに

作っておいたものが

ストックされていってます。

よしよし です。

 

ドライカレー、餃子、

ハンバーグ、今回の焼売。

玉ねぎをみじん切りにして炒めて

冷凍したものや、かに缶の残りも。

 

使い切れずに干してある

きゅうりや椎茸も少し水に浸せば

水分が抜けて味の濃い野菜として使えます。

冷蔵庫の中に入れっぱなしで

使わなくちゃと焦るより

干してしまった方が

リミットが気にならない。

塩しておいても、やっぱり

早めの方が美味しいから

安くてつい、

たくさん買ってしまった野菜は

干すことも増えてます。

卵と油で炒めると

思わずニヤリとする味に。

干すっていっても外じゃなくても

切ったものをざるの上に乗せて

キッチンの隅に置いておくだけで

十分上手に水分が抜けていきます。

超簡単。

 

買い物に行くのも面倒な休日や

思いのほか遅くなったのに

うっかり帰ってきて何もない日などに

こういうものに救われます。

 

ゆっくり読み返している

高山なおみさんの本

 

 

ここに冷凍してあるソーセージ1本に

救われる日がある、という記述が出てきて

深くうなづいてしまった。

このソーセージはおそらく自家製のやつで

その作り方も載ってて

腸を使うやつなんだけど、

いつか、やってみたい気持ち満々。

誰かが遊びに来たタイミングで

巻き込んで一緒にやってみたいやつ。

そういうのがいっぱいありますの。

丸鶏をさばく、とか

ちょっと勇気のいる感じのものね。

 

ポン酢は出汁とゆずやカボスと

醤油とみりんで作ると

びっくりするくらい美味しいし

マヨネーズも自分で作ると

売っているものとは

別物になります。

(ハンドブレンダーが欲しい。)

 

ちょっと前までは

何もない時や、疲れ切った時には

問答無用でカップ焼きそばに

手を伸ばしていました。

美味しいよね。あれはほんと。

 

ここ2週間くらい(まだ!?)

ジャンクなものに

手を出さないよう我慢してます。

麻薬が入ってる疑惑がある(笑)

食べたくなる味はすなわち、

添加物なんだろうなぁ。

 

ストックがあるとあっさり

食べちゃうのが分かってるので、

ペヤングもポテトチップスも

買わないように気をつけてます。

すぐに戻っちゃう可能性大の

弱い人間なの分かってるので

あまり偉そうには言いません。

 

お腹ぺこぺこで気持ちがやさぐれてる時に

スーパーに行かないようにしよう。ほんと。

 

でも、素直に

普通のものの美味しさを味わうと

満足感がちゃんとあるので

エンドレスに欲しくなる ということも

なくなるように感じています。

 

健康のために、体重のコントロールのために

食生活を見直しているのですけれど

しみじみと美味しいなぁと思うものを

食べるようになると

量はさほど求めなくなるようです。

 

普通のものを普通に食べるのにも

仕組みづくりが重要と気づきました。

 

冷凍庫に白いご飯があり

冷蔵庫に新しい卵があれば

卵ご飯は少なくとも食べられる。

カップ麺よりも、そっちを選ぶ

ここから先の人生は、

そうありたいと自分で決めたから

やせ我慢を続けてみようと思っています。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

料理の算段

 

 

お休みの日に

ありがちなんですけれど

今日は何を作って食べようか、と

コレクションしている料理本を開いて

あれも食べたい、これも食べたい

それも作ってみたいと

妄想で頭をパンパンにしてしまいます。

 

その状態でスーパーに行って

なんて美味しそうなネギ!

春菊!キャベツ!

新鮮なイワシ!と

目につくものをカゴに入れ

餃子も作る、

ローストポークも作る、

ハンバーグも作る、

サラダも作るしイワシは煮る、なんて

やる気満々でお買い物を済ませて

家に戻り、それぞれの食品を

それぞれの場所に片付けたところで

やる気が一気になくなるってこと

ないですか?

 

私はしょっちゅうです。

 

頭の中で「料理上手な自分」を

妄想したり想像したりしている時には

ほんと、たやすくできるような

気持ちになってますが

目の前の現実になった瞬間に

気持ちが萎えるのです。

何でしょうか。これは。

 

で、生のイワシを買ってきたことを

激しく後悔したりします。

 

その日に食べるのが一番

美味しそうなものを

大量に買ってどうする?

馬鹿? と自問自答。

 

冷蔵庫を開けて

どんどん古くなっていく

大量の食材を目にするたびに

自己嫌悪に陥り、

どうにかこうにか何日もかけて

本来作ろうと思ってたものじゃないものに

使う羽目になります。

で、どんなに頑張っても最後には

フードロスを出しがちなのも

こういうことをやるからです。

 

先週は落ち着いて

規則正しい生活をする、と決めたので

残っている食材と、冷凍庫にあるもの、

ストックとしてあるものを考えた上で

その日の晩御飯を決めて

必要なもの”だけ”買うことをやってみました。

 

昨日の残りの味噌汁と

冷凍してあったグラタンと

昨日食べたのと同じ内容のサラダ とか。

 

その日の朝に考えるので

予定や体調や朝の体重を勘案して

出来るだけ現実的な献立を考えます。

 

味噌汁だって1回分ずつ作れば

その度に新鮮なのかもしれませんが

1日働いて帰ってきて

ゼロから作るとなると

作りたくなくなってしまう。

 

カップラーメンでいいか、にならないように

とりあえず自分で作ったものを食べる

という低い目標で

白いご飯と梅干しでもいいから

自分で作ることをルールにしました。

 

朝に、夜食べるものが決まってると

迷う必要がなくなって

買い物もすぐだし、

作る段取りもうまく進みます。

 

鍋1杯に豚汁を作って、

朝と晩となんならランチにも持って行って

2−3日持つ、くらいの量を延々と

飲むことになっても、美味しければ

そんなに苦にならない。

あれがあると思えると嬉しい、という

レベルのものを

作るようにすればいいんだよね。

 

汁物、野菜料理が1つずつあるなら

あとはメインを考えて作るだけ。

 

その日必要なものだけの買い物は

豚肉とキャベツだけ とか

ほんとそんな感じです。

 

冷蔵庫に残ってる人参は

見なかったことにして

キュウリを買うとかしないの!

キュウリは買わずに帰って

できるだけ早く人参を食べ切るの!

そういうことですね。

 

キャベツ半個だけなら、その場で使うもの

千切りにして塩をするもの、

蒸して冷やしてサラダにするもの、

色紙切りにして炒める予定のもの

と4つに分けて下準備して

冷蔵庫に入れるのも

どうにか出来ます。

次の御飯作りのための先取り仕事。

これをやっておくと、

完食率がぐっと上がります。

わかってるけどそれが3種類あるとしんどい。

1度に1種類なら出来る。

 

今日と明日の朝に使わないなら

切れそうになってても

卵1個でも買わないようにしてみました。

だって使わないんだもの。

 

明日の帰りに買えばいいって

思えるようになったのは

ほんの5分の距離の

会社と駐車場のその間に

スーパーと八百屋があるから。

ちょっとだけ足を伸ばせば

魚屋も肉屋もあります。

会社から出て、車に乗り込むまでに

生姜だけ買う、が

たやすく出来るようになりました。

この環境を最大限に活かさねば。

 

明日使うものでも

明日の帰りに買う方が新鮮。

 

そうやって考えていくと

冷蔵庫の食材も

ストックしてある食材も

無駄なものを減らせるんじゃないか?

今あるもので、何とかするように

してみようという気持ちになってきます。

 

非常食としては、

水と米と塩と梅干しがあれば

どうにかなる。はず。

 

すかすかの見通しのいい冷蔵庫

冷凍庫が理想ですものね。

食べないかもしれないものは

食べないってことで。

 

1週間、どうにかこうにか

そこそこヘルシーな感じのご飯を

作り続けることが出来ました。

外食とか、遅くなって

お腹がペコペコすぎて作る余裕がないとか

そういうイレギュラーな予定を入れず

19時くらいには必ず家に着くよう

仕事は一旦18時過ぎに終了、と決めました。

眠る前にもうひと仕事する時間は

家にいてもありますからね。

 

地味な家ご飯で十分だけど

日々旬のものを取り入れながら

自分で作ったささやかな

でも美味しいご飯を食べることが

上手に出来る人になりたい

 

これが食にまつわる

なりたい自分の最初の1歩です。

 

健康や体重の管理にも

密接に繋がる、

生活の質に大きく影響する部分。

 

どうすればそれができるのか

試してみた1週間。

気づいたこともたくさんありました。

微調整、修正しながら

身についていくといいなと思います。

 

ウィークデイには自分の力量で

本を見ずに作れるものを作る。

そして、週末には

ちょっと手の込んだ料理を作って

平日のためにストックするのだ!

とか思ってたけど

週末には

頑張ってた気持ちが

切れるってことを学習しております。

やれやれです。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

冬の食卓

 

午前中は仕事があり、

午後にも1件約束があった土曜日

夕方になってホッとひと息ついてます。

今日はもう、のんびりを決め込んで

早めにパジャマに着替えて

分厚いミステリの文庫本を抱えて

ソファに座り込む予定です。

 

あれもしたい

これもしたい

あれもこれもしなくちゃ は

もちろんいっぱいあるけれど

ソファでのんびりくつろぐことも

したいことの筆頭です。

 

できるときには

チャンスを逃さないように

しなくっちゃね。

 

この冬はかなりずっと

おでん未満の煮物が

大鍋にスタンバイしています。

 

水に昆布を入れて

分厚く切った大根を入れて

煮たものからスタートして

途中でゆで卵を入れたり

下ゆでしてアクを抜いた

蒟蒻を入れたりします。

毎日火を通し、

ほんの少し味付けします。

 

一方で小さなフライパンに

冷蔵庫に入っている味噌を入れ、

味醂を加えて火にかけ

練ってなじませたら

メープルシロップか砂糖を加えて

途中で柚子の皮をおろして加えます。

チーズ用のグレーターを使うと

手軽に上手に削れます。

 

舐めてみて、美味しいと感じたらOK

柚子味噌を作るのは

こんなに簡単なのに、昔は買ってました。

作り方も何かを読んで、というよりは

こんな感じよね、きっと、と思いながら

作ってみたら、そんな感じのもの

そこそこ美味しいものができたという感じです。

 

料理というのは

創意工夫の余地が無限にあって

本当に楽しい。

失敗もいっぱいするけれど

それもまぁね、ご愛嬌です。

 

この味噌をつけながら

薄めの味付けの大根とか

こんにゃくとか、

出汁を取るために入れたのだけど

やわらかくなった昆布とかを

いただきます。

 

これがひと鍋あるだけで

汁物があるのにも等しく

ひとつおかずがあるわけで

冬の食卓がかなり楽になるので

気に入って何度も何度も作ってます。

 

先日トマトを買って

そのまま食べようと思ってたけれど

どうも食べる気にならない。

最終的には火を通して

ソースにしようと思ってますが

やっぱり旬のものには

理由があるのだと実感しました。

 

大根、かぶ、青菜、長ネギ、白菜

そういう野菜がみずみずしくて

甘くて美味しい季節です。

わしわしと食べています。

 

年中スーパーでは買えるけれど

キュウリもナスもトマトも

やっぱり夏の方が美味しいし

身体も美味しい、と

いうのですねきっと。

 

トマトに手が伸びなくて

つらつらとそんなことを考えました。

 

鍋もいいよね。

一人だと盛り上がりに欠けるけれど。

鍋だとね、最後に炭水化物を入れて

締めたくなるのが困りもの。

夜の炭水化物は危険なんだよな。

でも、鍋の最後のおじやほど

最高のものもないものねー。

 

テイクアウトもあちこちで

魅力的なラインナップが揃っています。

街のレストランを守るためにも

できる範囲で貢献しようと決めて

ちょくちょく利用させていただいてます。

ファーストフードのテイクアウトとは違うもの。

本来きちんとしたレストランの人たちが

工夫して作っていらっしゃるものは

やはりレベルが相当高いので

あちこちで試してみております。

これもなかなか楽しいことです。

 

平日と違って少し余裕のある休日の夜。

さて、今夜は何を食べましょうか。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

コーヒー愛

 

カプチーノには必ずショットを追加。

スタバで頼むのはドリップコーヒーか、

”ダブルトールカプチーノ”ばかりです。

ミルクは嫌いじゃないけれど、

大好きなわけでもない。

ミルクの入ったコーヒーを飲みたいのは

コーヒーを飲みすぎてる時か

飲みすぎる予想のつく時で

そんな状態でも飲みたいのですね。

 

中学生だか高校生だかの頃、

片岡義男さんの小説に

どっぷりとはまりました。

小説に出てくる素敵な女性は必ず

コーヒーを飲んでいるのです。

 

コーヒーをブラックで飲む人に

憧れて真似し始めて

最初は無理して飲んでいたけれど

いつの間にか無理しなくても

飲めるようになり

いつの間にか手放せないものに

なっていきました。

 

若い頃はインスタントでも

サーバーの上で煮詰まったものでも

コーヒーと名がつくものなら

なんでもいい、と思って

なんでも飲んでました。

手早く飲めることの方が

大事な時期が長くありました。

若いってすごいな。

胃袋もそうだけれど、

「コーヒー好き」も、

いろいろといい加減なもんです。

 

亡くなった父も

とてもコーヒーの好きな人でした。

色々な豆を取り寄せたり

色々なグッズを揃えたり。

亡くなった後に家には

コーヒーを淹れるための

様々な道具が残りました。

その中からグラインダーをもらって

我が家のキッチンに鎮座している話は

何度もここでしていますね。

 

毎朝、豆を挽くたびに

父のことをちょっとだけ思い

こんなところが似たんだねって考えて

不思議なものです。

 

焙煎豆を買って、挽いて、

自分でドリップして飲むようになったのは

随分大人になってから。

美味しく淹れるために

時間と手間をかける。

それが嬉しいことになったのは

子供の手が離れて、少し

時間にも気持ちにも

余裕が出来てからのように思います。

 

基本的には通いやすい場所にあり

無理のない価格で手に入り

そして、美味しいと感じる豆を

こまめに買いに行けるのがベース。

 

出掛けたときには

近くに焙煎豆屋さんがあったら寄り道します。

こんなことをあちこちで書いたり

喋ったりしていると

手土産でいただくことも増えます。

ありがたいことです。

うちはスタッフもみんな

コーヒー好きですし

毎日飲んでると、

ごくごく消費しますので

ありすぎてもあまり困りません。

 

うちに来てくれた人が

コーヒー好きですよってことなら

丁寧に淹れてお出しします。

そして「美味しい . . . 」って言葉が

ふわっと出てくると

心の中でガッツポーズをしています。

 

これからもきっと

毎朝父と少し会話をしながら

1杯だけでも淹れて

ひと口だけでも飲んで

あぁ美味しい、と思いながら

毎日暮らしていくのだろうと思います。

これもわたしの小さな幸せの種。

コロナに邪魔されないことのひとつです。

 

さて、今日と明日は気まぐれセール開催日です。

 

 

独り言も自由になり始めているサチコ。笑

ご紹介の2点はどちらも可愛いアイテムです。

ANTON(パンツ) はほんと気持ち良くて

主に室内でですが、わたしもヘビロテしてます。

よろしければぜひ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

pagetop
©2024 PCI