例外を作らない

 

毎朝、毎晩、やろうと思ってる

ルーティンのリストは

日によって変わっています。

 

その日の仕事の予定や

状況により、臨機応変に と

今までやって来ていました。

 

例えば

ベランダの水やりや掃除は、

雨が降ったらしないわけだし

洗うものが少なければ

洗濯を1日伸ばしてもいいよね?

 

それはそれで、合理的で

良い部分ももちろんあるのですけれど

最近、例外を作るから悩むんじゃないか?

ということに気づいてしまった。

 

今日ベランダ掃く? と思った時に

見た限りではきれいに見えてるから

ま、いいんじゃないの?

と思うことが数日続くとします。

ある日は早く出なくてはいけなくて

ルーティンを全部こなす時間がありません。

そういう時に、最初に

今日はやらなくていいか、となるのは

ベランダ、となりがちです。

 

不思議なもので放置が続くと

荒れた雰囲気が漂い出します。

ますます外に出るのが億劫になり

最後に掃いたのいつだっけ?ってことになる。

 

ベランダは雨の日以外

20秒でも毎日掃除する と

決めてしまえば悩みません。

どうするか逡巡する時間がなくなり

頭の中で無駄な問答をする余地がなくなります。

これは毎朝のことだから、

意外とストレスだったのだと気付きました。

どんな言い訳をしようが

さぼってる、と自覚していて

自分はその度に小さく傷ついていたのだな。

 

やるのがデフォルトになると

やるかどうかではなく

どこをどういう順番で日々掃除すると

きれいをキープできるか?などと

生産的な知恵をしぼることに思考は移行します。

で、ベランダはなんとなくシャキーンとした

顔つきになって清々しく気持ちいい。

 

ちょっぴりしか洗うものがなかった皿洗いの後、

きれいに見えるシンクを磨くとか

残り物を温めただけだけど

後片付けの時に

キッチンカウンターの上を拭きあげるとか

小さなゴミ箱の底にあるゴミを収集するかとか

つい、今日はもういいか、と思いがちでした。

(なぜ今日はいいの?笑)

 

こんな小さな家事ですら

甘くゆるい方向に流れていきがち。

その度に少しずつ怠けている自分。

 

食事の後片付けも全部

作業内容と順番を決めて例外なくやることに。

朝食の後片付けなんて

全部きちんとやったって、

5分かからなかったりするのに

なぜさぼりたいのだろうかね。

 

できない時にはしょうがない。

でも、できる時には基本例外は作らない。

 

毎日した方がいい、と自分が思うことには

これをルールにすることにしてみます。

さて、できるかな?ですけれども。

 

どんな家事でも毎日繰り返せば

少しずつ進化していきます。

作業内容、使う道具、それを置く位置、

こんなもんでしょ、

いつもやってるから、と決めこまずに

日々より良い方法を考えて

小さな改善を繰り返すと、

ある日以前の1/2 の時間で

作業が完了してることに気づいたりします。

 

嫌々やるよりも100倍楽しい。

できて楽しい、と感じられる手法を

編み出していきたいものです。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

料理の算段

 

 

お休みの日に

ありがちなんですけれど

今日は何を作って食べようか、と

コレクションしている料理本を開いて

あれも食べたい、これも食べたい

それも作ってみたいと

妄想で頭をパンパンにしてしまいます。

 

その状態でスーパーに行って

なんて美味しそうなネギ!

春菊!キャベツ!

新鮮なイワシ!と

目につくものをカゴに入れ

餃子も作る、

ローストポークも作る、

ハンバーグも作る、

サラダも作るしイワシは煮る、なんて

やる気満々でお買い物を済ませて

家に戻り、それぞれの食品を

それぞれの場所に片付けたところで

やる気が一気になくなるってこと

ないですか?

 

私はしょっちゅうです。

 

頭の中で「料理上手な自分」を

妄想したり想像したりしている時には

ほんと、たやすくできるような

気持ちになってますが

目の前の現実になった瞬間に

気持ちが萎えるのです。

何でしょうか。これは。

 

で、生のイワシを買ってきたことを

激しく後悔したりします。

 

その日に食べるのが一番

美味しそうなものを

大量に買ってどうする?

馬鹿? と自問自答。

 

冷蔵庫を開けて

どんどん古くなっていく

大量の食材を目にするたびに

自己嫌悪に陥り、

どうにかこうにか何日もかけて

本来作ろうと思ってたものじゃないものに

使う羽目になります。

で、どんなに頑張っても最後には

フードロスを出しがちなのも

こういうことをやるからです。

 

先週は落ち着いて

規則正しい生活をする、と決めたので

残っている食材と、冷凍庫にあるもの、

ストックとしてあるものを考えた上で

その日の晩御飯を決めて

必要なもの”だけ”買うことをやってみました。

 

昨日の残りの味噌汁と

冷凍してあったグラタンと

昨日食べたのと同じ内容のサラダ とか。

 

その日の朝に考えるので

予定や体調や朝の体重を勘案して

出来るだけ現実的な献立を考えます。

 

味噌汁だって1回分ずつ作れば

その度に新鮮なのかもしれませんが

1日働いて帰ってきて

ゼロから作るとなると

作りたくなくなってしまう。

 

カップラーメンでいいか、にならないように

とりあえず自分で作ったものを食べる

という低い目標で

白いご飯と梅干しでもいいから

自分で作ることをルールにしました。

 

朝に、夜食べるものが決まってると

迷う必要がなくなって

買い物もすぐだし、

作る段取りもうまく進みます。

 

鍋1杯に豚汁を作って、

朝と晩となんならランチにも持って行って

2−3日持つ、くらいの量を延々と

飲むことになっても、美味しければ

そんなに苦にならない。

あれがあると思えると嬉しい、という

レベルのものを

作るようにすればいいんだよね。

 

汁物、野菜料理が1つずつあるなら

あとはメインを考えて作るだけ。

 

その日必要なものだけの買い物は

豚肉とキャベツだけ とか

ほんとそんな感じです。

 

冷蔵庫に残ってる人参は

見なかったことにして

キュウリを買うとかしないの!

キュウリは買わずに帰って

できるだけ早く人参を食べ切るの!

そういうことですね。

 

キャベツ半個だけなら、その場で使うもの

千切りにして塩をするもの、

蒸して冷やしてサラダにするもの、

色紙切りにして炒める予定のもの

と4つに分けて下準備して

冷蔵庫に入れるのも

どうにか出来ます。

次の御飯作りのための先取り仕事。

これをやっておくと、

完食率がぐっと上がります。

わかってるけどそれが3種類あるとしんどい。

1度に1種類なら出来る。

 

今日と明日の朝に使わないなら

切れそうになってても

卵1個でも買わないようにしてみました。

だって使わないんだもの。

 

明日の帰りに買えばいいって

思えるようになったのは

ほんの5分の距離の

会社と駐車場のその間に

スーパーと八百屋があるから。

ちょっとだけ足を伸ばせば

魚屋も肉屋もあります。

会社から出て、車に乗り込むまでに

生姜だけ買う、が

たやすく出来るようになりました。

この環境を最大限に活かさねば。

 

明日使うものでも

明日の帰りに買う方が新鮮。

 

そうやって考えていくと

冷蔵庫の食材も

ストックしてある食材も

無駄なものを減らせるんじゃないか?

今あるもので、何とかするように

してみようという気持ちになってきます。

 

非常食としては、

水と米と塩と梅干しがあれば

どうにかなる。はず。

 

すかすかの見通しのいい冷蔵庫

冷凍庫が理想ですものね。

食べないかもしれないものは

食べないってことで。

 

1週間、どうにかこうにか

そこそこヘルシーな感じのご飯を

作り続けることが出来ました。

外食とか、遅くなって

お腹がペコペコすぎて作る余裕がないとか

そういうイレギュラーな予定を入れず

19時くらいには必ず家に着くよう

仕事は一旦18時過ぎに終了、と決めました。

眠る前にもうひと仕事する時間は

家にいてもありますからね。

 

地味な家ご飯で十分だけど

日々旬のものを取り入れながら

自分で作ったささやかな

でも美味しいご飯を食べることが

上手に出来る人になりたい

 

これが食にまつわる

なりたい自分の最初の1歩です。

 

健康や体重の管理にも

密接に繋がる、

生活の質に大きく影響する部分。

 

どうすればそれができるのか

試してみた1週間。

気づいたこともたくさんありました。

微調整、修正しながら

身についていくといいなと思います。

 

ウィークデイには自分の力量で

本を見ずに作れるものを作る。

そして、週末には

ちょっと手の込んだ料理を作って

平日のためにストックするのだ!

とか思ってたけど

週末には

頑張ってた気持ちが

切れるってことを学習しております。

やれやれです。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

カメラ

 

御多分にもれず

今はスマホのカメラで撮る写真が

ほぼ自分の写真になってます。

 

十二分にきれいな写真が

たやすく撮れるうえに

加工アプリを使えば

また簡単に素敵に加工もできて

そんなもんだと日常的に使っています。

 

写真を撮るのが好きだった父は

山のようにカメラを持っていたので

ひとつ譲ってくれと

ねだったことがありました。

おそらく自分の愛用している

コレクションの中から

渡すのは嫌だったのでしょうね。

それなら、と

新しい一眼レフのカメラを

買ってくれたのでした。

 

Canon EOS kiss X5 という機種です。

いまだに写真を撮るうえでの

技術的なことはよく分からないし、

大して上手でもないのですけれど

随分愛用しました。

 

今はもっと軽くて使いやすい

ミラーレスのものなどが

主流のようですね。

素敵なのがいろいろあるし

いろんな記事を読んでいると

欲しくなってしまうけれど

でも、本当にいる?と考えて

あれがまだ使えるんじゃないかと

久しぶりに手に取ってみました。

 

やっぱり重い。

重いのはしようがないけど

これを持って歩くのは

なかなか厳しいな。

でも、懐かしくしっくりと

手に馴染む感じは、この重さがあるから。

 

 

撮ってみるとやっぱり

きれいに撮れる気がします。

 

 

スマホで撮るのとは違う

奥行きのある写真になるように思います。

 

もっとダメになってるかと思ってた。

なんだか見直してしまった。

しばらく持ち歩いてみようかな。

いろいろ撮ってみようかな。

そんなふうに思い始めてます。

 

持っているものを見直している中で

何でもかんでも減らせば捨てれば

いいってもんじゃなくて

自分が大事に思うものかどうか

それを使ってる自分でいたいかどうかが

一緒に暮らしていくものとの

付き合い方なんだろうな。

 

相変わらず数えれば

うんざりするほどのものに囲まれて

生きているのですけれど

全部好きなもの と

胸を張って言えるように

少しずつでも厳選していこう。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

デイリールーティーン

 

黒のパーカ、MIC ですが

昨日ギリギリで

いろんな媒体でお知らせしたので

たくさんご注文やお問い合わせいただき

間に合わなかった!というお声もあったので

今日いっぱいご注文受付させて

いただくことになりました。

 

 

ぜひぜひご検討くださいませね。

 

さて、普通の毎日が戻ってきました。

いつもと違う内容で動いたり

さぼったりしていた毎朝のミッション。

戻ってこられなくなったら

困るなぁと思ってたので

今朝はきちんとやり遂げられて

なんだかほっとしています。

明日からも1日ずつ続けられますように。

 

掃除や洗濯のルーティーンも

そうなのですけれど、

その中に組み込んでいた

身体を動かす体操のための10-15分が、

相当大事だったんじゃないかと

1週間くらいさぼって痛感しました。

 

大したことはしてないけれど

やるとやらないとで全然違う気がする。

これやめちゃうと本当に

動けなくなる気がします。

 

大した数はこなしてないけど

足の指や手の指、

肩もふくらはぎも動かします。

腕立て伏せ、腹筋背筋、

スクワットなどなど

継続してるとそれなりに

出来るようになっていきます。

今朝は嫌にならないように

半分くらいの回数にしちゃったけど

明日はまた少し増やす予定。

 

積み上げてきた習慣は

ほんと大事にしなくちゃ。

 

今年もできるだけ頑張って

毎朝の家事のルーティンは

こなしていこう。

で、これで完成じゃなくて

よりよくしていこうと思います。

 

もっとできることを

増やしていきたいし

苦にならずに気持ちよく

過ごしていければいいな。

 

今年は夜の過ごし方も本格的に

大事なテーマにしていこうと

今は思ってます。

(できなかったら恥ずかしいけど。)

 

帰って、手を洗い

ブラインドをしめて灯りをつけ

着替えて

空調を整え

猫に餌をやり

ご飯を作って食べて、片付け

お風呂に入って

髪を乾かして眠る

 

食器を片付けてお風呂に入るだけでも

今は結構いっぱいいっぱい。

へたれですみませんって感じ。

 

だけじゃなくて

眠る前のヨガ的なものとか

繕い物をするとか

翌日分のブログを書くとか

身体の手入れをするとかね。

本当はできるといいなって

随分前から考えてます。

 

それに加えて

朝のルーティンに入ってる家事を

夜のうちにひとつでもできれば

朝時間にもう少し余裕が出来るはず。

 

洗濯や、次の日に着ていく服の準備

猫のトイレ掃除などが

候補に上がっています。

 

改善改善。

昨日よりも少しだけでも

成長している自分でいられますように。

 

プライベートな生活まわりのこと。

ここが整ってることで

落ち着いて仕事にも向かえるのです。

ここのところを無視して

仕事して帰ってきたら整ってるって

男性諸君が本当に羨ましすぎる。

 

とはいえ

ひとつひとつ、

丁寧に考え解決し、

片付けていくことで

ものごとが進んでいくことも

毎日のこういう小さいことごとで

学習したりしてるから。

 

今年もこつこつと粘り強く、諦めず

自分にとっての課題を

クリアしていこう。

 

小さくても、

自分なりのやり方を続けて

いつか遠くまで行けるように

頑張っていこうと思います。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

残り3日

 

昨日は事務所の掃除と

メンテナンス、そして少し

模様替えなどもして、

全員で片付けたり

仕事を納めたりしておりました。

途中からなんかもう

箸が転んでもおかしくなって

笑い出すと止まらなくなって

あー 楽しかった。

 

ケラケラへらへらしてる

私とマリさんがあーでもない

こーでもないと

棚をあっちへやったり

こっちへやったりしてるのを

比較的クールに見つめるサチコ。

 

時々、それは

こうしたらどうですか?と

冷静な指示が入り

はた、と我に返る私たち。

みたいな愉快なシーンが

展開されておりました。

 

こうやって笑いながら

仕事納めが出来て

本当に嬉しい日でした。

最後は軽く乾杯して終了。

(そのためだけに

昨日も歩いて行ってたのだ。)

 

今日は朝から家を片付け

あと3日の間に入ってる予定と

しなくてはいけないことの算段を。

 

鏡餅やお花、

日持ちするものの買い物をして

車にガソリンを入れて

灯油を買いに行き

あまりの長蛇の列に洗車は断念。

そうそう、会社の近くの神社にも

昨日はご挨拶に行けなかったので

行ってきました。

 

明日もう1回

生鮮食品の買い物をして

お料理時間が始まります。

あー楽しみ。

 

おもてなし料理を作るときの

献立のこと

買い物のメモ、

タイムテーブル的な作戦や

結果の反省点を書き留める

ノートを作りました。

 

ちょっと手土産に持っていくもの

ちょっとご飯を食べにきた娘のためにとか

本当は毎日のご飯のことも

上手に作れた時には記録に残していけば

いいのかもしれません。

 

おせち料理も

母の作っていたものを思い出しながら

いろんなレシピをネットで読んで

自分なりに作ってみようと

考えています。

さてさてどうなることやら。

 

近所の SEIYU は

元旦から開いてるから

いざとなったらお買い物には

行けるのだけど

やっぱり数日は美味しいもので

冷蔵庫が満たされてると

嬉しいはずのお正月。

 

体重が右肩上がりなので

少し控えめにしていますが

量より、質、と言い聞かせて

手をかけて作ったものを

楽しんで食べようと思ってます。

 

今朝は昨日サチコが買ってきてくれた

紅まどんなをひとつ。

みかんは、袋入りのを買っても

ひとりだと持て余すし

食べたら食べたで太るしで

ここまで高級品じゃなくても

ひとつ食べると満足するような

大きめのを食べるようになってます。

 

なんならオレンジをみかんみたいに

手で剥いてひとふさずつ食べるのも

美味しいです。

 

お買い物から帰ってきたら

流石にお腹がぺこぺこだったので

サンドイッチを作りました。

 

買ってきたばかりの

紀伊国屋のイギリスパンは

グリルで焼きました。

スープをとった後の

カスカスになった手羽先。

酢醤油を刷り込んで

オーブンで焼き、骨を外してあったので

もう一度砂糖と酢醤油をプラスして

フライパンで温め

パクチーをたっぷり一緒に挟みました。

 

 

蛇腹きゅうりを

酢漬けにしたのがあったので

ピクルスがわりに添えて。

 

鶏のスープは

鶏飯用に味付けして

味が濃くなってたので

お湯をさし、乾燥わかめを入れて

ごま油をたらり。簡単スープに。

 

 

お腹いっぱい。

 

贅沢なものじゃなくても

手をかけたものを

美味しいなぁと思いながら

食べていられれば幸せだ。

 

この辺りのことを

もっと充実させるのも

来年の目標のひとつだな。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

模様替え

 

福袋へのたくさんのご注文、

本当にありがとうございます。

月曜日10時までに

ご発注いただいたものは

今年中にお届けできるように

月曜日に頑張って発送する予定ですので

どうぞお正月の楽しみに

していただければ幸いです。

まだ在庫はあるようなので

どうぞご利用くださいませね。

 

 

 

ダイニングテーブルの向きを

変えてみました。

お客さんがあった時に

料理途中の乱雑に散らかった

キッチンが目線に入らないように

お客様からはリビングが

対面の人からは窓から外が

見える位置にテーブルの長辺を

動かしてみたのです。

夜のお客様なら

ブラインドしか見えない位置は

自分が座るようにするつもり。

 

ほんのちょっとしたことなのに

とても新鮮な気持ちになって

過ごしています。

もっと早くこうすれば

良かったかもしれないな。

 

前の配置だと

キッチン側に座るのが

自分の固定席だったけれど

今は気分によって

どっちにも座ってます。

リビング越しに西側の窓が見えるのも

ベランダが見えるのも

どちらもいい景色。

 

絵で描いてみたけど

下手くそすぎ。わかるかな?笑

こうなった の図。

以前はテーブルが

90度回転してる配置だったのだ。

 

 

 

 

こんな小さなことで

暮らしにふっと

新しい風が通ったみたい。

 

ベッドルームを思い切って

動かしたのも良かった。

ベッド以外ほぼ何もない空間は

すっきりと眠るのに

気持ちいい場所になっています。

 

あまりに古いデロンギが

ちょっと不安になり、

今年型落ちのがアスクルで

激安で出てたのを入手しました。

 

留守の間リビングを

うっすら温める用には新しいのを

古いのはベッドルームに持って行って

眠る時にはそれを使っています。

 

新しいデロンギのタイマーは

素晴らしく使いやすくて

毎日固定で朝5時に入り

夜10時に切れるようにセットして

ダブルで動いてる時間が

極力少ないようにしています。

 

新しい家具を買わなくても

家の中にあるものを動かすだけで

便利になったり快適になったりする。

 

そんなことは

他にもあるかもしれないな。

模様替え、他にもできるか

考えてみようかな。楽しみ。

 

年末年始、それなりに

小さな用事や予定が入り

たっぷりゆとりのある感じでは

なくなってきました。やれやれ。

 

おせちも作るんだし

頑張らなくっちゃ。

くつろぐ時間が

心から楽しめるように

家の中を整えることも

手を抜かないようにしなくっちゃね。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日の東京の感染者数は

とうとう900人を超えました。

1000人越えが見えてきてしまった。

自粛のお正月。

気をつけて過ごします。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

再生キャンドル

 

朝起きてすぐに

まずマッチを擦って

キャンドルに火をつけます。

 

神棚に新しい水を汲み

お線香をあげるのが

朝一番の習慣になっていて

その線香に火をつけるために

キャンドルに火を灯すのです。

 

朝6時くらいだと今はまだ外は暗くて

ブラインドを開けても

この小さな灯りを頼りに

あれこれと動き始めることになります。

 

明るくなっていく外の様子を感じながら

少しの時間、ストーブの火と

ロウソクの火の明かりで過ごします。

 

休みの日。

天気が悪くてひどく外が暗いときや

夕闇の頃にもキャンドルは使います。

電灯をつけるまでもない、と感じる

暗さを楽しめる時に。

 

そうするとね、

燃えさしのキャンドルが

量産されるのですよねー。笑

 

元々はこういう姿だったものが

 

 

こうなる と。

 

蝋が流れ出すようになると

手に負え無くなりますので

使うのをやめて、新しいのを下すのですが

この形状のものが量産されます。

あらあら。

 

 

先日時間があったので、

このカンカンに入っているいくつかを

そのままフライパンにお湯を沸かして

湯煎で溶かしました。

 

キャンドルを使い切って空いていた

ガラス容器の底に

金属の部品が残っていたので

それをきれいにして

たこ糸を通して上部を竹串で挟み、

それを容器の上辺に渡して固定。

溶けた蝋を流し込んで固めたのがこれ。

 

 

ゴミとか色々入ってるけど

とりあえず、普通に使えます。

考えたら当たり前のことだけど

なんかね、嬉しいの。

 

どうするこれ?って思ってたものが

ちょっと手をかけたら

家の中にあるものだけで

再生できましたよ。ね?

うふふです。

 

ロウソク用の小さい鍋っぽいものは

あった方がいいかなって

ちょっと思ってます。

100円ショップで探してみよう。

カンカンだと微妙に漏れがある気がして

料理に使ってるフライパンに蝋がつくと

きれいにするのが厄介です。

そしてカンカンには持ち手がない。

持ち手がないとこぼしやすい。うん。

 

こういうのも、ネットの中で

やり方を探したりするのは

あえてやめてやってみました。

 

自分なりの失敗と成功を

自分の中で書き込んでいった方が

絶対に楽しいから。

さて、どうしようか、と考えるのも

すごく楽しいからね。

 

こんな小さなこと。

失敗したところで

大したことでは全くないし

何が成功で何が失敗かは

自分が感じて決めること。

 

なんでもかんでもネットでやり方を調べて

正解を求めようとしがちです。

自分の頭で工夫したり考える訓練を

いろんなシーンでやっておかないとねって

このところ感じてます。

 

トライ、エラー、検証して修正

そしてまたトライ って

例えば仕事の上でやろうとしてることは

口で言ってるだけじゃ空論。

生きてるあらゆるシーンで訓練するのだ。

(大げさ 笑)

 

家で過ごす時間がゆっくりあると

いろんなことをし始めます。

そういうことが好きだから

結構退屈せずに機嫌よく

過ごせるんだろうなと思ってます。

 

残り3日で今週も終わり。

来週は月曜日が最終日。

わー。なんかやっぱり焦る!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

ふるさと納税

 

気温の低い日が続き

街は一気に

年末モードになっています。

 

病院に年末年始の間の

薬をいただきに行かなくちゃ。

ひどいことになってる

髪を染めに行かなくちゃ。

伸ばし伸ばしになって

まだ住所変更していない銀行に

手続きに行かなくちゃ。

 

お年玉のための新札両替の

必要がなくなったり

元旦の仕事がなくなったりも

してますけれども

雑雑とした、でも

こなしておきたい用事がいろいろ

気づけば今週中にどうにか

しておかなくちゃがいっぱいです。

 

そんなこんな中ですが

みなさま、ふるさと納税なさいました?

世田谷区は日本で一番

流出しているらしいので(笑)

あまり積極的にやっちゃ申し訳ない。

でもやっぱりね、同じ金額支払って

何かいただけるのであれば

いただきたいものでして

ちょいちょいとやってます。

 

とはいえ生鮮食品を頂いても

ひとりでは基本食べきれないので

我が家では調味料関係と

乾物をまかなわさせていただいています。

 

お醤油、ごま油、みりんなど

重い液体関係は特に

ありがたいものになっていて

このあたりはスーパーで

全く買わなくなりました。

 

好みのものを見つけられると

嬉しいのですよね。

 

(ここからご紹介の商品リンクは全て

さとふるのページに貼っています。

画像も全てさとふるからのものとなります。)

 

すっきりきりりとした味わいが

本当に美味しいと思ったのが

湯浅醤油

 

 

お醤油は日本中からたくさん

出品されているので

悩みに悩んで

やはり出身地に近いところのが

良いのではなかろうかと

そして、ビジュアルも素敵、と

選んでみたのですがこれが

私的には大ヒット。

(以前も書いてますけども)

手土産にも使ったりして

今年もう2回発注しました。

 

味醂は白味醂というのを。

 

 

*画像はさとふるのページより

 

これも余計なものが入っていない

素直な甘みがとてもいい感じで

気に入って使わせていただいています。

 

油は太白胡麻油

 

 

無香タイプの胡麻油をチョイス。

ありとあらゆる料理にも、

揚げ物にも使えます。

そしてストックにゆとりがあると

ケチらずに使えるのが何より嬉しい。

 

今欲しいのが出汁用のいい昆布。

ものすごい量の商品があるので、

昆布 と検索しただけだと

ちょっと昆布出汁が入ってる

加工食品とかがどさどさ出てきて

なかなかたどり着かないのですが

北海道を中心に

探してみようと思っています。

 

ぎりぎり12月31日中に決済すれば、

今年の対象になるので

休みに入ってからでも

ゆっくり楽しみに選んでみようと思います。

 

さて、本日は楽しい

マリさんレコメンドの日。

 

 

今週のピックアップアイテムは

LANCE ですね。

これ、私も年末のために

必ずゲットしておきたいアイテムです。

毎週末、 あれが今欲しい!って

思ってるのですよね。

毎日着てるかもしれない。。笑

 

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

暮らしの道具

 

東京はいいお天気。

今日は土曜日ですが

アトリエセール開催中なので

出勤です。

歩いて会社に行くプロジェクト

5回目は今日に設定していたので

歩いてきました。

 

てくてく歩くのは本当に気持ち良くて

ちょっと待ち遠しいような日に

なりつつあります。

先週は帰り道も一駅分歩きました。

そのうち行き帰り歩き、に

なっていきそうです。

歩くことに慣れることで

歩数が自然に増えていく

今のところ、いい感じの流れに

なっていっております。

 

徒歩通勤は時間がかかるので、

いつもよりも早くに

家を出る準備をしますが

どんなに時間がなくても

これだけはやってるな、と思ったのが

豆を挽いてコーヒーを挿れること。

 

普通の日には2杯分を

小さなポットに落とし

時間のない日は1杯分を

カップにそのまま落とします。

 

豆を挽くグラインダーと

コーヒー用のポットは

父の愛用していたもの。

 

誰も使わないということなので

もらって帰ってきたのです。

 

毎朝使っています。

最初はしまい込んで

使うたびに出すようにしてたのですが

毎日のことなので面倒になり

今は出しっぱなしの道具となりました。

 

 

コーヒー豆は事務所の近所で

焙煎仕立てのものを

切らさないように買います。

引っ越して近くなったので

調達がとても楽になりました。

 

焙煎仕立ての豆を

飲む直前に挽いて

丁寧に落としたコーヒーを飲む

 

そのことをとてもとても

毎朝楽しんでるのです。

きっとこれからもずっと。

手で毎朝挽くのはちょっと大変。

だからこの道具はわたしには

大事な、必要な道具です。

 

グラインダーは喫茶店!?って感じの

結構大袈裟なものですが

いつか壊れたりしても

同じサイズのものを

きっと手に入れるだろうと思います。

 

何を大事に思い

何にこだわっているのか。

 

必要なものは

ひとりひとり違うのですね。

 

淹れたコーヒーを

どんなカップで飲みたいか というのも

きっと100人いれば100個

違うカップが並ぶことでしょう。

 

むやみに減らすのではなくて

自分にとって大事なもの好きなもの

必要なものを見極めていく。

それをやっていけばいいんだと

思うようになりました。

 

そうすると

ものを減らすことも前より

楽しめるようになったみたいです。

 

毎日小さな暮らしの中で

いろんなことを試してます。

うまくいくこともあれば

うまくいかないこともあり。

 

失敗したらどうしてだったのか考えて

また違う方法を試してみる。

その全部を面白く思いながらやってると

次第に良い方法や方向が見えてきて

日々の快適さや楽しさに

つながっていくのだなと思います。

 

ささやかだけど、今はそういうことを

ゆっくりじっくりやっていく

良い時期なんだねきっと。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

アイロンのすすめ

 

先日来熱く語っておりますが

アイロン、ぜひ、手軽に、こまめに、

を絶賛してお勧めしたいと思ってます。

 

洗濯してきれいに洗い上がったものでも

畳んでればもちろん畳みジワが

ハンガーにかけてても、

何かの拍子に斜めに筋が入ったり

してるものです。

 

今までは、時間もないし、もういい、

このまま行こう、着てる間に体温で伸びるしと

言い訳しながら出かけることが

ほとんどだったので、

偉そうに言えたもんじゃないのですが

毎朝アイロンがけをサクッとするようになって

やっぱり服が整う気持ち良さに

病みつきになってます。

 

着替えるタイミングで

アイロンのコードをさしてスイッチを入れます。

何を着て行くか悩んでる間に

温度が十分に上がってスタンバイになります。

アイロンの必要のない状態のものを

選んで着て行く日には

そのままスイッチオフすることも

もちろんあります。

 

いろいろ試行錯誤しながらですが

今わたしが行なっている方法を少し

ご紹介しますね。

 

基本的には、アタリを出さないように

トップスでもパンツでもスカートでも

全部裏返してからアイロンします。

 

本日はトップスの

セーターやTシャツの場合に

やっている方法を。

 

まず、袖から。

袖下の縫い代を端に

袖口まで平らに整えて

 

 

 

 

これはミヨシさんのキャラが描かれた

お気に入りの手ぬぐいです。

手ぬぐいは、細長い形状が洋服にぴったりで

蒸気の通りも滑りも良くて

当て布には使いやすくておすすめですよ。

 

絶対に大丈夫、というものでも

こういう当て布を必ず使います。

アイロンから出る蒸気にカルキの粒が混じってたり

うっかりポリエステルのラグの上に落として

溶かしたものがウチのアイロンには付着してて

何かの拍子にそれが付いてしまうことも

何度かあって、そうすると

服そのものが台無しになってしまうので。

 

ふわっと蒸気を通す気持ちで

あまりぎゅうぎゅう押さえません。

片面だけしゅーっと伸ばします。

アイロンの温度がちゃんと上がっていて

蒸気が出てたら片面でまず大丈夫です。

両袖きれいになったら

襟元と肩口をこんな風に手元に持って来て

 

 

肩線の縫い代を端にして整えます。

カットソーやセーターは、自由に伸びるので

シワが出ない形に手で伸ばしながら整えて

当て布を置いたらしゅーっと。

伸びている衿などは

元のサイズに戻す気持ちで。

 

次に身頃の向こう側半分

 

で、手前側半分。

 

背中側も一応チェックして

気になるようなシワがなければ

これで終了です。

あっという間。

 

セーターは、畳むとかさばるし

シワが気になるけれど

ハンガーだと伸びてしまいますよね。

そんな時におすすめなのが

このダイソーの3本100円のハンガーです。

ずり落ち防止のゴムが全体的にかけてあります。

 

 

これを手に入れてから、衿が伸びる問題と

ズルズル落ちる問題が随分軽減されました。

よろしければ、試してみてください。

めちゃくちゃ安いのに、そんなに安っぽくない

なかなか優秀なハンガーだと思います。

 

手に入れてから

洋服との付き合いが始まります。

新品の時のピカピカの顔にはならなくても

手入れ次第で、それに近づけることは可能です。

すごく気に入っているものの寿命を伸ばすことも

少しは出来るのかなと思います。

どうぞ、お時間と余裕のある時だけでも

出かける前のアイロン、

試してみてくださいね。

 

週末には冬のアウトレットセールや

新しい商品や、フォーマルのものも含めて

たくさんご注文をいただいております。

ありがとうございます。

アウトレットセールは、水曜日の朝まで

ご注文いただけますので、

どうぞ良いもの、まだまだ探してみてください。

あったかいダウンコートは、ほんとおすすめです。

 

 

今週は気まぐれセールがお休みの

サチコからはプレゼントもあるようですので

そちらもどうぞチェックしてみてくださいませ。

 

今日頑張れば明日もお休みなのですね。

私たちは明後日から始まる

新宿高島屋様のポップアップストアの

設営に、夜伺わなくてはならないので

なんとなく緊張感があり、

お休み、という感じではないのですけれども。

 

そう、水曜日から新宿高島屋様にて

今シーズン初のポップアップを開催します。

入荷している秋冬の新商品と、

フォーマルのものをお持ちしますね。

卒業式のものを探していらっしゃる

関東圏のお客様、

実際に見てみないと、というお客様

お嬢様にご試着いただいたり、

お客様ご本人にご試着いただいたり

商品の仕上がりの様子や素材を

ご確認いただける機会ですので

ぜひぜひお越しくださいませ。

 

都心のデパートは、

さほど混んでいない様子で

意外と安心な場所かもしれません。

楽しいお買い物の時間を

過ごしていただければと思っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

そして、私は明日は朝から

引っ越しの助っ人として

呼び出しがかかっており

車を持って手伝いに行った後に設営という

なかなか忙しい1日になりそうです。

 

皆様にはどうぞよいおやすみの1日を

お過ごしくださいませ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今も最前線で戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

 

pagetop
©2024 PCI