見直し

 

モーニングルーティンが

重荷になってることに

少し前から気づき始めました。

 

冬は朝が寒くて暗いので

早起きが夏より難しい。

遅くとも6時には起きるけれど

5時台に起きるのはつらい日が多くて

時間に余裕がなくなると

朝のルーティンが

回らなくなってきたのですね。

そのうえ「鼻うがい」とか

蒸しタオルで顔を とか

できればお弁当を とか

新たに少し時間のかかるルーティンを

加えたもんだから、

すっかりパンクしてるのです。

 

そして、いつの間にか少しずつ

いろんな予定が入るようになり

毎日毎日毎日、何もなくて

淡々と送っていた日常に変化が増えてきました。

イレギュラーな動きが常態化すると

決まったことをやるのがどうも難しい。

 

でも、毎日やりたいことや

しなくちゃいけないことは

変わりなくそこにあります。

床にモップをかけるのは

猫が1匹になっても、

できれば毎日やりたいことだし

水回りの掃除もそう。

 

モップがけとブラシがけと

洗濯関係のことなど、

朝にやってたことを少し

夜に回すことにしてみました。

 

仕事が終わって家に帰り、

お風呂を溜めている間に

床にモップをかけるのは、

続けられそうに思うし、

洗濯も、洗濯物を畳むのも

時間に追われてやらずに済むのは

意外といいかも、と思い始めてます。

夜に動けるようなら、

もう少し夜仕事を増やしても大丈夫かなぁ。

 

明るくないとできない

ベランダ掃除や水やり、

朝の方が気楽なゴミ捨てや

水回りの掃除は朝仕事として残しました。

タスクを減らすとどうにか時間内に収まりそう。

 

夜に回しても、毎日やってる分量としては

変化ないのならそれでいいか、と

朝からキリキリする気持ちにも少し

余裕が出てきたように思えて

これはこれで少し続けてみようかなと。

 

自分の家の中のささやかな仕事にも

こうして毎日少しずつ変化が出てきます。

暮らしや生活が変わり年齢を重ねる中で、

その周辺のことごとも、

変化していって良いのですよね。

こうでありたい、というビジョンはありつつ

そこを目指す方法はいろいろ。

そのビジョンも、日々変化をしていくから

面白いんだよなぁ。

 

たとえば室内にグリーンを増やしたい かも という

ささやかな理想の実現のためにひとつの変化を。

 

 

多肉植物の小さい寄せ植えです。

ずっと興味はあったんだけど

黒猫がいる頃は、絶対無理、と諦めてました。

たまたま仕事場でワークショップが開催されたので

参加してみて作りましたの。可愛い。

白猫はあまりこういうものに悪さをしないので

今のところ大丈夫そう。

普通のグリーンとは違うけれど、

やはり生きた緑は小さくてもいいなぁ

存在感が可愛いよねぇ と

毎日見ては愛でております。

水やりは月に1度でいいそうです。

切れ端からむくむく増えるともお聞きして

興味津々になってるところです。

今まで自分の暮らしにはなかった

新しいアイテム。

まずは枯らさないよう

水やりをしすぎないよう

見守っていきたいと思っています。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

お風呂の楽しみ

 

先日ご紹介した石鹸作りの本。

 

 

この本を読んでから

お風呂に浸かるたびに、

あぁ、いい香りの入浴剤があったら

どんなにいいだろうなぁと

思うようになりました。

 

“ゆずの皮と春菊を

ガーゼの袋に入れて”

なんていう記述があったなと

想像するだけでも楽しい。

 

石鹸も、シャンプーバーも

入浴用の塩も手作りで

ハーブのいい香りがするなんて

どんなに素敵なことでしょうか。

 

お金を出せばいくらでも

いいものは手に入りそうですが

本当にいい香りの自然なタイプのものは

すごく高額そうにも思えて

そういうのを使いたいわけでもない気がします。

 

少しずつ、自分で作って

キープしていければいいよね。

 

髪を洗わなくちゃ

メイクを落として洗顔しなくちゃ

もちろん身体も洗わなくちゃ って

どうしてもしなくてはいけない

面倒な作業にもなりがちな入浴というもの。

 

作業にするか楽しみな時間にするかは

心持ちの問題に思えます。

楽しむ時間にするにも、

自分の側に余裕がないとなかなかね。

 

それでもやっぱり、こんな風に寒い日には

とにかく温かなお湯に浸かるのは

最高に幸せな時間です。

出来るだけ、焦らずに、ゆっくり

バスタイムを楽しめるといいな。

帰りに無印に寄って、

エッセンシャルオイルを

物色してみたいような気持ちに

なってきました。

 

今夜はとりあえず、

キッチンにある大きめの粒の塩に

いい香りのエッセンシャルオイルを垂らして

お風呂に入れてみようかな。

 

柑橘系のフルーツを食べたら

皮をベランダで乾燥させてみよう。

そして麻布で袋を縫っておこう。

ハーブやみかんの皮なんかは

ガーゼとかで袋を作り、

その中に入れて

お風呂に入れれば良いのだと

いろんなところに書いてあります。

布ならなんでもいいと思うけれど

麻くらいの目のものの方が

中の成分が出やすそう。

穴のあいた枕カバーを

ウェスにする予定なので

それをリメイクしてみます。

 

お茶パックでもいいみたいですが

一応プラごみになるものなので

ささやかに使わない方向で。

ラップをまた使い始めたり

してるくせにですけども一応。

 

コーヒーフィルターも、

麻のものを使い始めており

これで、フィルターを

買いに行かなくていいのかと

目から鱗なのです。

紙の匂いがするんだよ、と言われて

そんなに繊細な鼻の持ち主ではないけれど

確かにそう言われれば

布の方が素直なコーヒーの味がするような。

残った麻布で、

コーヒーフィルターも作ってみようか。

 

麻布にも色んな番手のものがあるので

薄手の糸が細いものの方が

これに関しては良さそうではあります。

 

手作りのものでも

ほっこりしょぼくならないように

すっきり素敵に仕上がるように

その辺りは少し考えながら

バスタイム、楽しんでいきたいなと

思ってます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

朝ボクシングに行ってきてヘトヘト。

だから朝からずっと

お風呂に浸かる瞬間の妄想から

頭が離れないのだな。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

お湯、蒸気、水。

 

いうてもしょうがないけど

寒いですねぇ。

マイナス3度くらいで

何をいうてんねん、と

叱られてしまいそうですが。

 

長時間使うと体調を崩すエアコンですが

この冬は少し、寝室で使っています。

朝起きる前の1時間と

夜眠る前の数時間。

ほんのり程度でも室温が上がっていると

朝ベッドから出るのが楽ですね。

身体が温まっていると

ぐっすり眠れることも改めて実感していて

湯たんぽに頼り切ってます。

 

それも、ストーブの上で長時間

しゅんしゅんしていたお湯で作ると

朝までしっかり暖かい。

電磁波で作ったお湯とは

全く別物のように思えます。

同じお湯なのに不思議。

ずっとしゅんしゅんしていると

乾燥がやわらいで、

その湿度もあってなおのこと

室内が暖かく感じるのだろうな。

灯油を買いに行くのは面倒だけど

ストーブは愛しい存在です。

 

とはいえ蒸しタオルを作るには

電子レンジが最高にお手軽。

久しぶりに会った

お肌つやつやの人たちは皆

朝晩蒸しタオル!とおっしゃってて

しばらく忘れてたなぁ と。

 

なぜ使わなくなったんだっけ?

朝の鼻うがい(まだ続いてる)の後に

蒸しタオルで顔を拭いたら

洗顔しなくてもいけるんじゃないかと

朝のルーティンに取り入れました。

もちろん、最っ高に気持ちいいから

これは普通に続きそうだけど

なぜ続かなかったのか思い出したよ。

顔を拭いた後の冷たくて、汚れていて

濡れたタオルをどうするかに迷走して

面倒になったのだろうな、おそらく。

今のところはオイルヒーターの上に乗せておけば

あっという間にパリパリに乾いてくれるけれど

暖かくなってからが問題。

 

雑巾でも何でも、乾かしてからでないと

洗濯物かごに入れてはいけないのが

我が家のルールです。

基本室内干しなので、

雑菌の元は排除しておかないと。

少しでも濡れているものは

洗濯前にどこかで乾かさねばなりません。

洗濯してきれいになった後のものとは

また別に乾かす場所が必要で、

それが悩みの種になっています。

基本汚れ物なので、

目立つ場所には干せないし。

 

ほんと些細なこと。

こんなことの繰り返しで

日々というのは過ぎていき

あれこれと工夫することで

自分が暮らしやすく

楽しい方向に少しずつ動いているのでしょう。

 

soda stream の一番安いのを発注しました。

これで炭酸が家で作れて

ガスは回収してもらえるので

炭酸水問題は解決の予定。

ノンアルコールビールじゃなくて

レモンをたっぷり絞り込んだ炭酸水で

どうにか過ごせないかなと思ったり

蒸留酒であるハイボール系を飲むことで

ビールの摂取量を減らせるんじゃないかと思ったり

いろいろ考えていますけれど、

その辺りはまた使いながらどうなるかですね。

 

”今のところ、これでいいと思う” と

納得のいく流れが作れると

基本的なところが安定するように思います。

何かもっといい方法が

何かもっといいものが

あるのではなかろうかと

試行錯誤しているうちは

ざわざわしてるから。

ま、それも楽しくないわけじゃないけどね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

水を飲み、

火で暖めて、

さまざまに利用しながら

暮らしてるのね。ほんと。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

白猫。

 

ごろごろと喉を鳴らしながら

白猫が、膝の上に乗ってます。

 

ひとりと1匹の暮らしになってから

私が座る場所に、ぴとっと

くっついて来てくれるようになりました。

黒猫と自然にしてたスキンシップがなくなって

やっぱり淋しいのかなと思います。

私も淋しいから、ちょうどいいのね。

あったかいしね、嬉しいの。

 

家にいて、家事をしていない時間

ソファに座っても、

テレビの前のカーペットに座っても

食卓の椅子に座っても

書斎のひとり椅子に座っても

いつの間にか気配を察してやってくる

可愛いことをしてくれるようになりました。

 

 

サッカーも一緒に見たんだよね。

何を考えてるのかはさっぱりわからないけども

わたしの話してることの大体は

理解しているように感じます。

人生を温めてくれる大事な存在。

 

ペットがいるご家庭では

犬でも猫でもうさぎでも

みんなきっとそうなんですよね。

 

どのくらい一緒にいられるのかは

本当に分からないものだから

今日を大事に、過ごそうねって

今までにも増して思うようになりました。

家にいられる時間が長くなって

それもありがたいことです。

 

家族とはいえ人間じゃないから

喧嘩することもなく

意見の相違があるわけでもなく

お互いのペースを守りながら

一緒にいたいときは一緒にいる。

外を駆け回る自由と引き換えに

安全な環境と、水と食事と寝床を

死ぬまで保障してあげることが

私にできること。

 

寒空の下、どこかで餌を探し

安全な寝床を探してる猫が

たくさんいるのだなと想像します。

その子が幸せなのか不幸せなのか

決めることは私にはできないけれど

やっぱり乾燥した暖かな場所で眠れる方が

いいんじゃないかとは思ったりします。

 

そして野良猫を見かけるたびに

うちの子達も

あの猫だったかもしれないと思うと

いろんな思いが湧き上がり

切ない気持ちになるのです。

自分のできることの

なんと少ない小さいことか。

 

世界中に、人間と暮らしている動物がいて

その存在に救われている人間もいて

その関係性は、やっぱり素敵なもの。

 

1日でも長く

膝の上でごろごろ鳴る音を

聞けますように。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

においとか対策

 

マックスの時と

その後のキャスパーの不調と

どちらも猫たちのおしっこ漏れが

常時、という感じでした。

 

元気な時には考えられないこと。

 

これは動物に限ったことではなく

人間でもコントロール出来なくなると

途端に壮絶な時間が始まることになります。

 

生きるというのは

食べて出すこと。

 

水を飲み、何かを食べ、

そして出すことが正常に

コントロールされてる中で

普通におさまっている間は

あまり意識されないけれど

ここが基本なのよね。

 

少しでも滞ると

人生が大変なことになります。

 

10年以上前、

子宮筋腫が腫れ上がって尿道を圧迫し

尿が出なくなったことがありました。

今思い出してもつらい。

どうにかなると思って相当我慢したけど

どうにもならなくて、救急に駆け込んで

カテーテルで出していただいて

心底ホッとしたのでした。

で、結果筋腫と子宮を

取ることになったのですよね。

 

トイレに行きたくて

行っても行っても出ない苦しさ。

先日の白猫のつらさが

想像できたのはこの時の体験のおかげです。

 

美味しいものを食べて飲んでを

満喫できるのは

その辺りに問題がないという前提のもとで

かなえられること。

 

で、猫のおしっこというのは

なかなかきつい匂いがします。

家中がその匂いになるのは

なんというか、その段階では

猫の容態でもこっちはめためたになってるうえ

臭い という追い討ちをかけられる感じで

非常にしんどいのです。

 

今までは普通にファブリーズとか

消毒用アルコールとかを多用してたのですが

効果は限定的で解決してるのか?という感じ。

ふと思いついて、

布巾の煮沸に絶大な効果のある

酸素系の粉末漂白剤を水で溶いたものを

スプレーボトルに入れて使ってみました。

 

劇的に匂いが落ちるの。

無臭になります。びっくりよ。

 

漂白剤だから、もちろん

その後の水拭きは必須なんだけど

例えばソファとかカーペットとかね、

なかなか洗えないところに

本人に悪意はなくても、ちょっとだけ

尿が漏れちゃったよっていう部分。

あるいは吐き戻しも、床じゃなくて

そこでするんだ . . . っていう時

出来るだけは水拭きしても、

ファブリーズしても

あとは残るし、なんだか気になるってところに

シュッとすると匂いも消えるしシミも消える。

その後もう一度水拭きすれば完璧です。

 

猫のトイレまわりも

長年使ってるとなんとなく染み付くというか

どうしようもない感じになってたけれど

スプレーしまくって、スッキリ。

塩素系ほどではないにしても、

漂白剤だからね、消毒してる感も半端なくあるし

いやぁ、もっと早く誰か教えてよって感じ。

 

酸素系漂白剤の主成分である「過炭酸ナトリウム」は

炭酸ソーダ・酸素・水に分解されるため、

環境にもやさしい成分と言えます。

これらのことから人や環境にやさしい

”ナチュラルクリーニング”としても知られています。

 

ってネットの中で見つけた文章ですが、

書いてありました。へー。

 

布類を洗濯する時にしか使ってなかったし

私の使い方は、自己流で

ひょっとすると問題ありなのかもしれないので

おすすめはしませんけれど

何かの頑固な匂いに

悩んでいらっしゃる方がいらしたら

どうぞご参考程度に。(試してみて!!! 笑)

 

掃除に使うのは、

セスキ、クエン酸、アルコール、重曹、

そして酸素系漂白剤が中心となりました。

配管関係とお風呂のカビが出た時は

塩素系も使います。

いわゆる住居用洗剤はうちにはありませんが

問題なく家中それなりに清潔に

保てているかと思います。

私は、これで納得しててOKです。

 

こういうやり方があるよ

これがいいよっていう情報は溢れてるけど

家事なんてさ ひとりひとりが、

やりたいようにやればいいんだよね。

結局は気持ちよく続けられる方法を

探して見つけるしかないのだ。

 

きれいに掃除した次の瞬間から

汚れていくのだもの。

ずっと続くことなんだもの。

そして、掃除しなくたって別に

生きてはいけるわけだしね。

 

素敵な誰かの真似をしても

続けられなかったり

しっくりこないことももちろんある。

それぞれの価値観で

自分の居心地のいい暮らしを

作っていくことが大事なこと。

それは、楽しもうと思うと

結構小さな喜びに

溢れていたりするんだよ。へへへ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

ようやく週末。

嬉しくてヘラヘラしちゃう。

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

布巾愛

 

フランス製の大判リネンのものや

コンランショップで買って

気に入っていたものなど

いろいろな布巾を使ってきました。

 

台布巾は随分昔から

蚊帳布巾一辺倒で、

これは最終的には雑巾となり

次にはモップにつけて床掃除に使い

穴が開いたらウェスにして使い切ります。

 

食べるものに使うものだから

他のものと一緒に

洗濯機に入れて、

洗剤の香りがつくと微妙。

いつしか洗濯も気になり始め

いつの頃からか

鍋で煮沸するようになりました。

 

そうなると

素敵な大判リネンの布巾は

持て余すのですね。

濯ぐのも、絞るのも大変。

 

そして、晒に辿り着きました。

白い晒し布を幅と同じ長さに切ったものと

その4倍の長さに切ったものを使います。

 

長い方は食器を拭くのに使い、

正方形のは、何にでも使います。

 

食器を洗うのには

小さい方のを使います。

指に巻きつければ

細かいところまで届き、

ちょっとした油汚れなら

キュッと洗うと落ちてしまう。

茶渋もコーヒーの跡も

きれいに落ちます。

油汚れには

布巾に洗剤を落として泡立てれば

スポンジと同様に使えます。

スポンジの劣化や

買い置きを心配することも

置き場所に悩むことも無くなりました。

万歳!

こんなことがずっと

ストレスだったのだな。

 

食器を洗い上げたら、

流しもざっと洗い、

ゆすげば布巾も洗濯したようなもの。

キュッと絞って

手を拭くのもこれで。

その辺りにかけておけば

あっという間に乾くので

次に使う時にもなんだか爽やか。

 

小さい方の布巾は

野菜を包んだり

冷やご飯を蒸したり

鰹出汁を濾したり

仕上がったばかりの熱い料理に

ふわっとかけておいたり

いろいろなシーンで活躍します。

キッチンペーパーの出番が

めっきり減りました。

 

汚れた布巾は

小さいのも大きいのも台布巾も

酸素系の漂白剤を少し溶かした

お湯を鍋に張って

コンロで10分ほど煮沸すれば

全部まとめて真っ白になります。

すごーく気持ちいい。

ゆすいで、絞るのも、

やわらかで軽やかなので簡単。

洗濯物と一緒に干して

あっという間に乾きます。

 

キッチンで使ういろいろなものが

小さな白い布に集約されました。

 

家の中はそれぞれが、

それぞれのこだわりとやり方で、

運営すれば良いのだよね。

私の台所仕事はこれでいいって

なんだかすっきりとしております。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

料理好き?

 

アトリエセールへの

たくさんのご注文、

ありがとうございます。

サンプルなので、正規品とは

違うところもあったり、

モデル着用後のものだったりしますが

製品化されなかったものなどは

世界でひとつ、というものでして

正規品の数倍のコストが

かかっているものでもありますので

お客様のお手元で役に立つなら、

これもサステナブル活動の一環かなと

思っております。

ご協力をいただいておりますことに

心から御礼を申し上げます。

ありがとうございます。

 

さて、先日から2回続けて、

外で料理当番をやりました。

1回目は友人宅で

登山の打ち合わせという名の飲み会。

会場を申し出てくれた女子は

すごいセラーを持ってて、

ワインをバンバン開けてくれるから

料理くらい作るよ、ということで

買い物もして、数品作って

皆さんに食べてもらいました。

 

2回目は友人の手伝いで

ある会合の晩御飯作り

18人分の料理を準備という

なかなかの労働です。

プロの料理人の手伝いだったので

その手際の良さに舌を巻きつつ

楽しい時間でした。

 

美味しいねって言ってもらうと

それだけで嬉しい。

普段自分のためだけに作っているものを

人に食べてもらうのが嬉しいし、

そういう経験を通してまた

気がつくこともたくさんあります。

 

そして、こういうことをやってると

大した腕じゃないけれど

作ろうか、手伝おうか、と言うことに

抵抗がなくなってきました。

そうすると不思議とまた

そういう機会がやってきます。

 

もっといろんな食材に触れて

もっといろんなものを作ってみたいと

今そんな気持ちになっています。

レシピ本から作りたいものを探し、

材料を揃えてトライしてみることを

せっせとやってみよう。

スーパーの店頭では

買ったことのない食材も買ってみよう。

自分の中でのささやかな修行のスタートです。

ご褒美は自分で感じる手応えのみ。

必ず毎日することだから

小さなトライを重ねやすくて

失敗しても、成功しても、

自分の中で完結するだけで、

それで満足。

趣味ってそういうことなんだろうな。

 

そうして料理は have to じゃなく

楽しみになっていきます。

いいこといいこと。

 

今日は涼しい東京です。

台風の後に一気に季節が進むというのは

よくあることだそうですが

爽やかな空気に癒されますね。

窓を開けてエアコンは切って

過ごせる季節が来たのか。

ぶり返して暑くなったりも

またするのでしょうけれど

確実に朝晩の気温は

下がっていますものね。

今年の冬は寒い冬になるという

予報が出ているようです。

とはいえ、去年よりは

ずっと自由な秋と冬です。

会いたい人に会いに行ったり

誘ってみたりできるんだね。

すっかりそんな習慣も

なくなっちゃったなぁ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

今週は、今日と明日で終了。

また3連休がやってきます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

コインランドリー

 

週末にはシーツや枕カバーを

交換して洗濯することにしてるのですが

思い立って夏布団も、ベットパッドも

全部外してひとまとめにし、

インスタライブで話題にした

コインランドリーに来てみています。

 

到着した時には

案内係の女性がいらして

いろいろと説明してくださり、

不安なく、スタートです。

終わりそうになったら

携帯に電話してくれるシステムもあり

至れり尽くせり。

布団も、洗濯物も

70分で乾燥まで終わるとのこと。

すごいねー。

洗剤も自動投入ということで、

持ってきたけど必要なかった。

 

布団を洗いたくて、

いろいろな場所のコインランドリーを検索して

行ってみようとしたけれど、

様子が分からなくて怖い、という

意味も分からないハードルを作り

前まで行っても、

パーキングに車入れられなかったり

してました。実のところ。

 

ここはいつも前を通る場所だし

パーキングも高架下で、

ゆっくり停められるし

新しくできたばかりできれいだし

ということで、

数々の心理ハードルをクリアした

コインランドリーがオープン。

行ってみるしかないよね、と

来てみましたの。

来てみれば、別にどうってことない。

 

巨大でピカピカの洗濯機は頼もしく

料金は現金でも

クレジットカードでも払えました。

これで、もういつでも来られるよ。

最初のハードルだけクリアしたら

怖い気持ちは無くなるのです。

どこでもそうね。

 

遊園地でもデパートでも

レストランでも

初めての場所はすべからく

どことなく怖い。

様子が分からないから。

とんでもなく非常識な行動を

知らずに取るのではなかろうかと

意味もなく思ってしまう。

 

もう少しで仕上がるはずです。

さて、どんな感じでしょうね?

楽しみです。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

台風が心配な週末です。

お気をつけてお過ごしくださいませ。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

ルーティンに戻る

 

キャンプの後、

まだ家事ルーティンが完璧には戻らない。

今日やっと体操までできました。

そうこうしているうちに週末で

またちょっとサボったりしながら

ゆるゆる戻していくのです。

 

完全におやすみした日が長く続くと

最初の小さい一歩が結構しんどい。

作業としてはどうってことないことなのに

メンタルが限りなく後ろ向きになってると

疲れてるから今日も休んでいいかな?って

誰かに聞こうとするみたいな。

(疲れてない時などあまりない)

(誰に甘えようとしてるんだか)

 

自分の暮らしている空間の話で

自分との折り合いをつけるだけの話だから

どうでもいいっちゃどうでもいいこと。

とはいえ、

今日もダメダメだった自分 なのか

少し頑張れた自分 なのかは

その日のメンタルに与える影響も

それなりにあるのだとわかってます。

それがこの家事ルーティンを作り上げた

土台になってるわけだから。

 

こういう時にはあまり考えない作戦。

最初にするのはなんだっけ?って

できるとかできないとか

やるとかやらないとか

やる気があるとかないとか考えずに

まずモップを手にとると

重い荷車がずるっと動くように

身体が勝手に動き出します。

日々繰り返す というのは

そういうことだ。

 

ブラインドを開けると同時に

窓を開ける

全てはここからスタート。

そう、今年の夏は必ず朝に一度

家中の窓を少しずつ開けて

空気の入れ替えをしています。

せっかく冷えてた空気が

もわもわ暑くなるんだけど

1日溜まっていた何かを

外に出すような時間で

これが思っていたよりずっと

気持ちのいいことと気づきました。

 

家にいる限り欠かさない

神棚の水を替え線香を焚くこと。

これが終わると

隣にしまってあるモップに

自然に手が伸びるようになりました。

家中の床をくるくるしてから

猫たちのごはん。

どのタイミングでご飯にありつけるか

彼らもわかっているから

モップがけが終わった頃に

餌場に集まってきます。

(たまらん可愛いなぁ)

 

考えなくても身体が動くくらい

毎日毎日繰り返すことで

ささやかな家事のハードルは

限りなく低くなっていくはず。

毎日拭いていれば

洗面所の床を拭くのは1分かからないから

土曜も日曜も拭けばいいのに

週末になると拭けないのよ。

拭きたくないのよ。

ま、それはいいことにしてます。

 

さぼった時間が長ければ長いほど

埃も溜まれば空間も荒れていて

洗濯物の量も多い。

いつもなら2分で済む作業に

倍以上の時間がかかったりします。

最初のうちは朝の時間の範囲内で

できるところまで。

次の日にはできることが少し増え

その次の日には大体戻る

で、次の週になると

通常営業ができるようになる。

 

小さな変化や改善を加えながら

そういうことの繰り返しを

延々と続けています。

 

最近加わったのは

計量後の2分間瞑想。

いろんなところに

瞑想はいいよって書いてあるけど

何がどういいのかは

今のところまだよくわからない。

 

ダイエット的には

朝と昼はがっつり食べて

夜は極軽くする ができれば

なかなかインパクトある という

実践結果は出てるけど

続けるための作戦がまだまだ必要。

でも、罪悪感を感じるくらい昼に食べると

夜を軽くするのは

そんなにつらくないみたい。

昼抜きだったりすると、

夜を軽くするとか無理なんだよな。

 

ささやかな毎日の生活。

朝起きて、身の回りを整え

仕事に出かけて働き

家に帰って、ご飯を食べ

くつろいで眠ることの繰り返し。

その中でありとあらゆることを

頭の中では考えているのだけれど。

 

当たり前のように繰り返す日々が

1日ずつ重なって

もうすぐ59年になるってことだ。

(ほんと、還暦が目の前。あー)

 

これからもそうやって

否でも応でも

暮らしていくのですよね。

できる限り快適に楽しい日々を

作っていくのは誰でもなく

自分が自分のためにやることです。

嫌がらずに、ニコニコと なんてことが

できるほど人間出来てないけれど

淡々と は ほんのちょっと

できるようになってきたかなぁ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

ほんの少しだけ

暑さが緩んだみたい。

ほっとしてますが

油断大敵よね?

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook

台所まわりのことごと

 

雷の音で

夜中に目が覚めました。

雨も降っていたようです。

 

雲に覆われた空からは

太陽は見えず

少し気温が落ち着いて

ほっとした朝。

 

豪雨で被害が出ていると

ニュースが言ってます。

太陽にしろ、雨にしろ

なんだか暴走気味。

どんなに不安に思っても

できることをするしかないのだけど。

 

 

さて、先日言及していたピザ皮です。

2枚目は普通にチーズを乗せて

オーブンではなくコンロの火で

フライパンに蓋を被せて

焼いてみました。

当然焦げ目はつかないものの

チーズは上手にとろけました。

蜂蜜と胡椒をかけて食べて

美味しかったのだ。

 

で、最後に残ったのでフルーツ系を

やってみました。

皮付きの桃とブルーベリーと

ひとかけ残ってた製菓用のチョコを乗せて

 

 

オーブンで焼いて粉砂糖を振りました。

 

 

 

なんか映えるやん。笑

 

ぽっちりのチョコと砂糖だから

ほとんど甘くないの。

フルーツの甘味を少し感じるくらいで

見た目よりずっとヘルシーな感じでした。

小さいピザを3通りの食べ方で。

軽い量で、罪悪感もないし

これはなかなかいいねー と

我が家のメニューに仲間入りしそうです。

最後のひと切れには

メープルシロップをかけてみて

それはそれで美味しいに決まってるやん

という結末でありました。

 

詳しいレシピが知りたい!という方は

有元先生のこの本をご参照ください。

 

 

そして最近

野菜の保管方法を変えました。

買ってきたものは基本すぐに

全部ビニール袋から出して

洗うべきものは洗い

濡れた布巾に包んで

冷蔵庫の野菜室に入れるようになりました。

夏野菜が多いからね。

 

 

こんな感じ。

しばらくすると布巾は乾くのですが

次に何かを出すとき

新たなものを入れるときに

また布巾を洗い、包み直します。

ビニールもラップも使わず

そんなに乾かず、

野菜のコンディションも悪くないので

しばらくこの感じで続いています。

 

私の使う頻度だと外に出しておくと

芽が出るか干からびることが多くて

じゃがいもや玉ねぎなどは

紙袋に入れ替えて

冷蔵庫で保管する方法に戻りました。

 

野菜の保管方法ごときでも

何十年やってても定まらない。

 

こういう方法がいいよっていうのは

本当にいろいろな情報があります。

それぞれいいんだろうなと思いますが

面倒臭いと思わずに続けられるのか

その手法を好ましく思い続けられるのか

そこが実は肝心なところだったのですね。

それぞれに合う方法とそうでない方法が

あるんだろうなと思ってます。

 

例えばジップロックを

ビニール袋でもケースでも

多用する方法は

今の私にはもう馴染まないとかね

そういうこと。

 

食卓を囲む人数や形、

食事の頻度や内容も

おうちによってそれぞれ違うし

万人にパーフェクトな回答は

ないってことだよなぁ。

 

うちはひとり分の野菜管理だから

こんな感じでやってみます。

野菜を布で包む作業も

その様子も結構好き(いひひ)。

糠漬けやってると

ほぼ毎日何かしらの野菜を取り出します。

その都度布巾をきれいな状態にするし

野菜をそのまますぐに使えることや

見ることで忘れないことも

いいように思います。続くかな?

これを始めてから

野菜の一気買いをすると面倒で

ちょこちょこ買うようになりました。

ロスを防ぐ意味でも

良い方向に作用してるみたいです。

 

で、話はまた変わりますが

ようやく仕上がった梅干しです。

今年は汁なしで、赤紫蘇なしバージョン。

実はまだ味見してないのです。

さて、1個目はどうやって食べようかな。

まずは叩いてみて、そのまま味見してから

梅肉にして、冷奴 かなぁ。

今日はお豆腐を買って帰ろうっと。

(覚悟して口に入れないと

塩分18%はほんとしょっぱいのだ。)

 

 

日々、このようなことが楽しみで

それを膨らませていけると

それだけでも結構幸せな気持ちで

過ごせるよねって思ってます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

おしゃれに関してはなんだかね

留め金が外れたみたいな気がしてて

本当に私のしたいのは

どんなおしゃれだ!?って

気持ちが走り出してて戸惑ってます。

(え!?)

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
pagetop
©2024 PCI