毎日

 

ゴールデンウィークスペシャルの

キャンペーンなどへの

たくさんのご注文、

本当にありがとうございました。

また、新潟伊勢丹様でも

たくさんのお客様にお越しいただいたようで

心から御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

まだ入っていなかった商品も

どんどん入ってくる様子ですので

ご注文くださったお客様には

入荷次第お届けして参ります。

どうぞ楽しみにお待ちくださいませね。

 

また気温が下がって

雨も降り始めた東京です。

お休みの間にふわりと

浮き上がった気持ちを

冷やしてくれるようなお天気。

 

開業医の友人たちは

休み明けの発熱外来や

PCR検査希望の人数が半端ないと

Facebookなどに書かれてます。

 

インスタ見てると友人の中には、

ハワイからの動画をあげてる人もいて

羨ましすぎるけれど

出かけるとね、やはり

どこかでもらってくる可能性は

ぐんと上がるのでしょう。

ワクチン3回接種してるしてるから

大丈夫って思ってたけど

そろそろ効力も落ちて関係ないのかも。

マスク、手洗いなど基本的な

生活習慣には改めて気をつけながら

気持ち引き締めて過ごしていこう。うん。

 

何をした、というわけではないけれど

長いお休みは楽しみだったのだな と

過ぎてしまうと思います。

プランがなさすぎて

うかうかうだうだと

過ごしてしまいました。

ま、それなりに毎日楽しかったから

いいんだ。

 

ここから先のことを

いつも ずっと

考えてるように思います。

 

若くなっていかない

会社にお勤めしていたら

「定年」といわれる歳に近づいていく

赤いちゃんちゃんこも視界に入ってくる

そんな歳になっていて

仕事のことも、身体のことも

暮らしのことも、人生のことも

ここから先の絵を

どうやって描いていくのかが全部

さあね ってなってしまった。

 

コロナや戦争 なんてことが起こると

想定というものが

根こそぎひっくり返ります。

もともと、そういうものなのかも。

何が起こるのかなんて

誰にもわかるわけがない。

どんなことも起こり得るのだ。

だから

しんどいことばっかりじゃなくて

きっといいことも起こるはずよ ね?

 

今できることをやること

真摯に、でも楽しみながら、

こうなるといいな、を探しながら

それを形にする努力を

ひとつひとつやっていくこと。

それ以外にないのだな と

毎日毎日確かめながら

また一歩ずつ歩いていきましょう。

 

***********

throw away no. 106

 

 

シミ取り用の小さいブラシのようなやつ。

シミ取りに関しては、今は手元にある

亀の子たわしで出来ていて、

こんな小さな繊細なものを使うことは

あまりないな、と思えました。

 

洗濯ブラザーズの指南を元に、

そのうち洗濯用のブラシを購入予定です。

そうなるとますますこれは必要のないものに。

小さいものだけれどもね。

何のためのものなのかを考え

現実に今使っているのかどうかを考え

本当はどんな道具が最良なのかを検証し

気持ちよく暮らしに馴染んでいく

習慣や作業と、

それを楽しく実践できるものを揃えて

気持ちよく使える収納の場所や方法も

考えていこう と思うと

ものを選別していくことが

少しずつ出来ていくようです。

 

持っているものの意味を

ひとつずつ問い直す作業。

結果、空間やものごとが

整理されていくので

結構快感になってます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

母の日

 

母の日に というわけでも

ないのかもですけれど

たまたまお休みが取れたと言って

娘が帰ってきてくれて

嬉しい連休最終日の日曜。

 

疲れているようだったので

何をするわけでもなく

どこに行くわけでもなく

あれこれ作ったものを一緒に食べて

のんびりすることにしようかねと。

(体重測りたくない….)

だらりんとするだけの日でも

誰かが一緒だと家の中の空気が

賑やかになって猫たちも嬉しそう。

 

メリー・ポピンズ リターンズと

古い メリー・ポピンズを

動画サイトで観たりして

ほのぼのとハッピーな気持ちになってます。

自分一人だと、まず選ばない映画。

こういう時間もいいなぁ。

 

母には電話して、

プレゼントはいつものように

タイミングをずらして

旬のフルーツを送ってもらいます。

忘れた頃に届くのもいいでしょう。

 

あんなふうに

自分で家の中のことを楽しげにこなし

美味しいものを細やかに作って

ずっと暮らしていきたいです。

元気で暮らしてくれていることが

何よりのお手本で

それは意識次第で可能なのだと

見せてもらえることは

ほんと、ありがたいことです。

 

また明日からは頑張る毎日。

どんな時間も面白がり

楽しめる時間であるように

またネジ巻いていきましょう。

そんな今日の1日が

20年後の30年後の

普通に元気な1日につながるのだね。

 

***********

throw away no. 105

 

中身は空になってます。

(染み込んで色がついてる)

取り寄せて使っていた

溜まり醤油です。

お醤油は、普通のお醤油と

薄口と3種ありましたが、

これはもういいな、と思えたので

1種類減らすことにしました。

ようやくなくなったので処分します。

ここからはペットボトルタイプのは

極力買わない方向です。

 

お酢を一升瓶で使い始めています。

小さいところに取り分けて と

考えてはいるのですが

洗浄することやきれいに保つこと

別のものに入れ直す手間など考えて

思うような容器を探すとか

入手するまでに至らず

瓶からそのまま使っていて

別にいけるな、これでもな、と

思い始めてますが

さて、どうしようかなぁ。

醤油は火にかけた鍋に

直接注いだりするシーンも多いので

小分けしたものがあった方が

良さそうです。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

減らす意味

 

ブログの最後に毎回書いている

1個ずつものを捨てる

自分プロジェクトですが

いざ、何かを捨てよう、と

家の中をうろうろ歩き回っても

そうそう出てこない感じに

なり始めています。

 

第1段階の減らす作業は

ほぼ終了したのかと思っています。

すぐには捨てるものが

見つからなくなってきたからね。

 

どこかを片付けたり

家事の方法や道具を変え

より暮らしやすくすること

より理想的なやり方などを考えると

もう必要ないかもな、

というものが出てきます。

 

次の段階はきっとそういう作業だ。

ミニマリストになりたいわけじゃない。

いくつのもので暮らせるか や

ものの数を減らすことが

目標なんじゃない。

 

美しい器や道具、

靴や服やアクセサリーは

いくつも欲しいし、

もちろんそれは

1mmも悪いことではありません。

長い時間をかけて育まれた

手仕事や文化を愛することは

ここから先の人生の喜びにもなるはず。

 

”なんとなく持っているもの”を削り

好きなものだけで

好きなやり方で暮らすことが目標です。

 

持っているものを

把握できるくらいの数。

季節が巡れば

1年に一度でも必ず使うものもあります。

 

そういうものも、覚えていられるくらい

大好きなものと暮らすことを

目標にしてるのだと

忘れないようにしよう。

 

こんなもんでいいか、と

とりあえずの買い物は

出来るだけ減らしていこう。

 

***********

throw away no. 104

 

 

素敵な本でしたが

何度も何度も読み返すかというと

そうではなさそうなので

感謝して処分です。

 

捨てるものが手詰まると

本棚の前に。笑

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

着物を着る

 

お片付けコンサルタントの

りえさんに誘っていただき

着物の練習会に参加してきました。

 

どんどん話が転がって

参加者のお一人である方の

川越のご自宅で開催することになり

川越観光もすることになり

なら車で行く!と

ドライブで遠出するという

なんだか心躍る企画に。

 

誰かのおうちに

上がらせていただくというのは

ありそうであまりないことで

いつもとても嬉しいことです。

 

ご家族の構成やお仕事の様子で

それぞれ違う暮らしぶりが

新鮮で、そしてなんだか

ほっとさせてもらうのです。

安心するのです。なんだかね。

 

家に帰り、手を洗い、

お風呂に入り、ご飯を食べて

くつろいで、眠る暮らしの中に

洗濯も、掃除も、料理も全部

当たり前のように営みとしてあり

誰の暮らしにも同じくそれが

そこにあることに心がなごむのです。

それぞれに、その人らしく

「暮らし」というのはあるのだよね。

 

Rさん、本当にありがとうございました。

細やかなお心配りに舌を巻きつつ

帰る時間を忘れるくらい

喋り続けて笑い続けて

くつろがせていただきました。

 

さて、着物です。

実は少し前の、

これも、りえさん企画の

着物のお譲り会という機会に

反物を(破格で)いただいており、

その時に、たかはしきもの工房

女将である和江さんに

寸法を測っていただき

単衣の着物に仕立てていただいたのが

届いていました。

自分サイズの普段着物ははじめてです。

これをおろして着るのだ!と

ここでもちむどんどんです。

 

東京着物ショーに行くときに

着物で行くのなら

ちゃんと練習しておきたいし

どうしても着姿が決まらない悩みを

どうにか少しでも解決したい。

いつもピシッときれいに着ていらっしゃる

りえさんにいろいろとコツを教わろうと

丸っと風呂敷に包んで持ち込み、

肌着をつけるところから

細かに小さなコツを教えていただきました。

 

りえさんが何度も何度も何度も

着物をお召しになる中で

ご自分で研究して見つけたコツを

惜しげもなく教えていただいて

一同「ほー」「そうかー」「なるほどねー」

の嵐でした。

 

教えていただいても、まだまだ

ぐずぐずなんだけどね。

やっぱり回数を重ねないと

自分の体つきにあった

理想の着姿になるまでには

遠い道のりがありそうですが

ちょっとずつでも上手になってると

思いたいものです。

 

詳しい内容は、

りえさんのブログ

掲載されるかと思いますので

そちらでぜひ。

 

今回教えていただいたのは

私を含めて3名だったのですが、

当然のことながら

それぞれ体型も雰囲気も

おそらく好みも全然違います。

ほっそりと華奢な(羨ましい)方や

足が長く、腰が高くてかっこいい方や

身体付きにより、

きれいに見えるための工夫は

それぞれ本当に違うのだ というのを

実感させていただいたのも

大きな収穫になりました。

 

自分の身体付きをあぁだこうだと

嘆いててもしょうがないから

だったらどうすれば少しでも

きれいに見えるのかを考えて

試して工夫していくしかないのだ。

思えば洋服を着る時にも

同じことを散々考えているのだよね。

 

着物は身体をほぼ包んでくれるから

なんだか油断してるし

洋服と同じようには考えられないけれど

だからこそ押さえなくてはいけない

大事なツボがあって

きれいに見えるための方法も

鏡の前で探していくしかないのだな。

着ることがすでに難しいから

その上を目指すには

また時間がかかりそうだけれど

たくさん教えていただいた

貴重なアドバイスをメモにして

あれこれの工夫も失敗も

楽しんでいこうと思います。

 

混んでる想定で早く出たら

早く着いたので行くことができた

川越の素敵なスタバ。

 

 

着物を着た後に中心地まで行きました。

地元の方がご一緒だったので

まるでアテンド付きのような

贅沢な川越ツアーは

本当に楽しかった!

すごーい人で、びっくり。

 

 

 

レンタルで1日着られるサービスがあり

若いお嬢さんや男の子たちの着物姿が

散見されて愛らしかった。

おばさんの着物グループは

なんだか雰囲気が違うけれど

それはそれで川越の風景には

似合ったのではないだろうかと

勝手に思うことにして

機嫌よくぶらぶらたくさん歩きました。

 

やっと世間様のゴールデンウィークに

参加させてもらった気持ちに。笑

 

りえさん、みなさま、

本当にありがとうございました!

 

***********

throw away no. 103

 

 

またこんなやつシリーズ。

ワイドハイターだけで、

左の3つが存在してました。

左から2つ目の容器が空になり

詰め替えようとしたら量が合わない。。

ので、右端の、ジョンマスターの

シャンプーが入ってた容器に入れることに。

 

この二つがなくなり

 

この二つが残りました。

 

緑の容器や包装プリントが

ほんと、嫌だったので

ストックスペースの風景が

ちょっとだけマシになりました。

これは今プレウォッシュとして

順調に消費してますが

使い切ったら洗剤を薄めたものに

チェンジ予定です。

なんか、モノは減ったよね?ってことで

カウントすることにしました。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

映画とか

 

映画を見てきました。

久しぶりに。

 

以前書きましたが

「ツユクサ」という映画を見る を

無理にでも予定に入れて

出かけよう というのを実行しました。

 

映画は、よかったです。

「かもめ食堂」ぽくはなくて

実に普通に恋愛映画だよなこれは と

いささか思い込みを

裏切られた感はありましたが。

 

そこそこいい歳になった男女の恋愛。

なんとはなしに

羨ましい気持ちになりながら

帰ってきました。

(こんなことがあったら素敵やんなぁ。)

 

そして俳優さんたちも、

自分と同じように

歳を重ねてるんだなって

当たり前のことを確認したりして。

 

つらいことがあっても

何があっても

明日からまた普通に

頑張らなくちゃいけないし

しんどいけれど

それも、ちゃんとできる

大人だからね。

そこでしゃがみこんで

泣いてたところで

何がどう変わるわけでもないから

何もなかったような顔で

笑いながらまた頑張る。

そういう普通の人の

健気さみたいなものが

詰まってるように思いました。

うん。

 

あの独特の空間の暗がりに

身を置いて

スクリーンに集中する感じ。

明るくなって現実に戻る感じ。

やっぱりいいな。

私が見た回は結構空いてて、

それもありがたかった。

 

それにしても、

公開される映画の数量と

もたらされる情報とのバランスが

なんだか昔と全く違う。

 

ありとあらゆる作品の中から

自分が見たい、と思うものに出会うには

情報を積極的に

探しに行かなくちゃいけない。

昔は放っておいても向こうから

ガンガンやってくる感じだったけれど

テレビを見なくなったからか

あまりにも多すぎるのか

自分の好みが偏りすぎてるのか。

 

今回は新聞広告で知ったけれど

その日の新聞を読まなければ

スルーしていたのかもしれません。

(その新聞社も協賛してたこと

映画館で知りました。)

 

映画だけじゃなくて音楽も動画も

指先ひとつで小さなデバイスで

大量に楽しめるようになってから

選択は自分でね という

自由さの広大な海に投げ出されて

欲しいものを掴みにいくのが

面倒なことになってるように感じます。

情報が多すぎる。

 

一生の間に読み終わるわけがない本、

見終わるわけがないドラマや映画

そして音楽の数々、映像作品。

好きなものを選ぶために

何から当たればいいのやら

途方に暮れるくらいの量に

圧倒されます。

 

もちろん他にすることも

いっぱいあるのだし。

 

なんてことをぼんやり考えました。

何を聴こう?

何を見よう?

何よ読もう?

 

何を聴きたい?

何を見たい?

何を読みたい?

 

新しいものを追いかけなくても

いい歳になってるのかも。

でも、新しいものに出会わないのは

ちょっと勿体無いことなのかも。

 

そんなこんなを

行ったり来たりしながら

毎日を過ごしてるように思います。

 

***********

throw away no. 101

 

キャンドルを乗せるのに使ってた

木のコースター的なもの。

もしかしたらまた、で置いてある

こういうものの出番はほぼない。

もしかして必要なシーンを想像したら

別のものを選ぶだろうと思えたので

これは処分です。

小さいものだ。

こういうものが捨てられないと

大きいものも捨てられないんだ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

読書時間

 

リビングの棚に積んである

ゴールデンウィークの友になってる本たち。

 

 

1. ハード・タイム

サラ・パレツキーの

V.I.ウォーショースキーシリーズ。

9冊目に入り、30代だったヴィクが

42歳になっている設定です。

これはハードカバーで持っていて

久々の2段組の文字数にビビってます。

 

 

このシリーズは文庫本でも

文字が小さい上に

厚みも半端なくて

読み応えがみっしりあるのです。

ハラハラドキドキしながら

小説の世界にすっぽり浸るのは

至福の時間です。

 

表紙の絵が衝撃で、読むのがつらい。

大体においてストーリーの中の

80%くらいはおとしめられたり

暴力被害に遭ったりと

ひりひり心が痛い時間が長い。

でも、その感じもとても

リアルなのですよね。

20%で解決に向かうと分かってるから

安心して読んでいられるけれど

みんなニコニコハッピーエンド

ってわけでもない。

 

自分の正しいと信じることを

絶対に曲げずに、

去勢を張って、時に不器用に

時にはへたりながら

泥臭く頑張るヴィクの姿に

なんだか本当に励まされるのです。

 

まだこの後に10冊あるのだ。

しばらくじっくり楽しめそうです。

 

 

2. ひとりっぷ 5

大好きな旅本。

ひとりっぷの5冊目です。

コロナ禍中、

どうなさっているのかと思えば

国内をバリバリと旅していらした様子。

 

 

まだパラパラとしか見てませんが、

国内編もなんだかすごくワクワクします。

読んでるだけで旅した気分に

させてもらえるのが

このシリーズの素晴らしいところ。

現実にはなかなかお尻が重いのでね。

近場から、山旅でも、温泉旅でも

考えてみたいものだと

温泉宿に閉じこもって

本を読みたいものだと

「里山十帖」編を読んで

心底羨ましかった。

(高級宿なのでなかなかハードル高いよ)

 

 

3. ナチュラルコスメBOOK

手作りコスメの本2冊目です。

使ってる材料が全部そうなので

これは「生活の木」社さんの本のようです。

 

 

いろんなサイトを読み、

本も2冊サクッと読み、

少し自分の求めるものが

少し見えてきたような来ないような。

まぁ試してみないとね。

そろそろ日焼け止めがなくなりそうなので

やっと初手作り化粧品にトライする

タイミングになりそうだったのに

1gを測るスプーンがない、とか

微妙に道具が揃ってなくて

できない!?となってます。

届くのは休み明けのようで

やれやれです。

(相変わらず詰めが甘いぜ)

 

 

4. ひとりを愉しむ食事

有元葉子先生の料理本。

何度も紹介してますね。

これ、大好きなのだ。

 

 

皮から作る餃子か、ピザか、思案中。

先日久しぶりに花巻を作り

小麦粉をこねる感触に

”ちむどんどん”してしまって

(使いたがります。笑)

こねたい気持ちでいっぱい。

 

 

5. しょうがの料理

これも有元先生の本。

しょうがの本なのだけれど

とにかくどれも美味しそうで

この中から作ったもので

外したものはありません。

 

 

次は何にしようかなぁ と

考えるのも楽しい。

料理本を読むのは

本当に本当に楽しい。

 

 

そんなこんな読みたい本を抱えて

椅子に座るひとときは

何ものにも変えがたい。

 

窓の外では新緑の

欅の葉が揺れています。

今日は最高のお天気です。

こんな日にはどこにも行かなくても

家にいるだけで心満たされて

なんだかいろんなものに

感謝したい気持ちで

いっぱいになります。

 

どうぞ皆様にも

いい1日でありますように。

 

***********

throw away no. 100

 

またこれね。

一体いくつ持ってたのかしらねー

(工具が入ってるのがまだあります。)

大きいのも含めて結構処分しました。

ずいぶん空いたってことだよね。

片付け、進んでないようでも

進んでるのですきっと。

(と思わないとやってられない)

(記念すべき100回目がこれかー)

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

お買いもの

 

 

昨日のネットスーパーからの荷物。

LIFE のパッケージを予想してましたが

Amazon のパッケージでした。

 

冷凍、冷蔵、野菜、フルーツ、

缶詰、飲料などに分かれて。

紙の袋には好感を持ち、

ビニールの袋も手持ちがなくなってたので

今回に関してはありがたい感じです。

 

お化粧して、着替えて、

戸締りして出かけて

売り場を買いまわり、

お会計して袋詰めして

戻ってくるまでの

煩わしさや手間と時間。

そうやって自分で買いに行くのと

感覚的には近い感じの

スピード感がすごい。

楽しい気持ちで行けない時には

使ってしまうなぁ。これは。

 

こうやってまんまと

頭の中も買い物傾向も全部

Amazonに把握されてしまうのだ。

住所氏名やカード情報が

いろいろなところに

分散されることのリスクと

入力のひと手間のめんどくささ。

一箇所に集中することのリスクと

すぐに注文出来る手軽さ。うーん。

 

あまり考えずにぽちぽちと

消費行動を取ってるけど

どっちがベターで

どっちが嫌なんだろう なんて

いまさら?なことを考えたりします。

 

さて、たくさんのご注文を

いただいております!

本当にありがとうございます!

HAPPY BAG 企画

これ、お察しかと思いますが

『ほぼ福袋』であります。

 

中身が見える方が嬉しいよね

お嬢さんのものとご自分のものが

一緒に買えるともっと嬉しいよね

ということで企画したものです。

 

あまり表に出てこない

懐かしい商品がいろいろあるのも

新鮮な感じで

サイズや色は欠けてるものも

多いのですけれど

ぜひ掘り出し物を探して

楽しんでいただければと思います。

 

ゴールデンウィーク中の

大サービス企画となりますので、

ぜひぜひご利用くださいませね!

 

というお祭り気分の中で

割引になっていない通常商品を

クールに淡々とお求めくださるお客様も

たくさんいらしてくださって

本当にありがたいことです。

 

こういうものが目に入って

そうそう、と思い出していただけたなら

嬉しいなぁと思っております。

 

春夏企画は全て出揃いました。

暖かく、暑くなっていく季節に向けて

楽しく素敵にお召しいただけるものを

いろいろと取り揃えましたので

ご検討いただけましたら嬉しいです。

 

こうして拝見してますと

ひとつひとつのオーダーの向こうには

お客様の姿がうっすら見えるようなのです。

ありがたくうれしくご注文賜っています。

 

初めてご注文くださった方には

ぜひ一度これを試してみてくださいね

そして気に入っていただけたなら

またぜひお越しくださいねと

心の中でお声がけし

 

懐かしいお名前を見つけては

思い出してくださったことが

うれしくうれしく、

どうぞ今回の商品も

ご期待に添えますようにと願い

 

いつものお客様にはそのご愛顧に

心からの感謝を申し上げながら

商品をお届けさせていただきます。

 

ECサイトはデジタルですが

受け止めるわたしたちはやはり人間で

オーダーくださるお客様もまた

おひとりおひとりが違う場所で

違う暮らしの中でここに来てくださり

選んでくださったのだと思うと

本当に感謝しかありません。

ありがとうございます。

 

やっぱりいいよね、と

思っていただけるものを

季節の中で日々活躍するものを

お届けしていけるように

また頑張っていこうと思います。

 

東京では寒い日が数日続いていて

暖房器具をまた引っ張り出してきたり

雨も多いし、なんだかなぁ。

嬉しいようなきらきらのお天気が

長く続かない不安定な感じです。

 

明日から後半の3連休。

皆様にはどうぞ楽しい時間を

お過ごしになられますように!

 

***********

throw away no. 99

 

100均で買ったマイナスドライバー。

全く同じものがもうひとつあります。

1個あったらええやんなぁ。

ということで、処分です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

ネットスーパー

 

この休みの間にトライしようと

思ってたものの中に

ネットスーパーがあります。

いろいろと調べてみたりしてますが

なんとなく億劫で、

トライしたことなかったのです。

 

郵便受けに入ってたチラシに

心動かされてしまった。

Amazon Fresh。

アマゾンの中の登録情報で

近場のライフから届くそうです。

昼前に注文したものが

14時以降で2時間ごとの指定で

その日のうちに届くスピード感も

なんというかありがたい。

 

天気も崩れそうだし

買い物のためだけに出かけるのが

ちょっと億劫になってたけど

ヨーグルト用の牛乳を

買いに行かなくちゃ

フルーツもなくなったし

というところで、

そうだ、試してみようと思いました。

 

いわゆる LIFE さんに

並んでいる商品だから

値頃だし、品質もきっと大丈夫。

重いものや嵩張るものも

助かるのでしょうね。

 

まだ届いてませんけれど

楽しみです。

普通に利用してるよ!って方も

多そうなネットスーパー。

私の暮らしに根付くのかどうか。

 

毎週必ず、とか決めないで

使いたい時に使う形でなら

便利に使えそうにも思えます。

新鮮な魚や肉や野菜を

近所のスーパーで買えばいい日も

それが苦にならない日も

むしろ楽しい日もあるのだからね。

 

さて、薄暗いうすら寒い今日ですが

昨日調達してきたきゅうりやトマトの苗を

植え付けました。

 

ひたすら地味な緑のベランダ。

 

トマトやきゅうりの苗って

普通に300円くらいするんだなぁと

うろうろしているときに

98円コーナーを見つけました。

高級な苗はカゴメさんなどの

ブランド苗。

98円の無名の苗は

どんなもんかわかりませんが

試してみようと購入しました。

きゅうり用のネットはまだです。

緑色のナイロンぽいネットなので

躊躇してしまう。

景観が台無しなんだもの。

手持ちの竹の支柱を組み合わせて

どうにかできないかやってみようかなぁ。

 

ハーブの苗もどうしようか悩んで

今年は種を買ってみて

さっきパラパラ撒いてみました。

さて、どんなもんかなぁ。

 

友人にもらった時計草や

芽が出てきたようで嬉しい南天を

植え替えたりしたけど

ちょっと失敗したかも。

根っこを傷つけたかも。

この辺りはハラハラしながら

見守りたいと思います。

 

こういうことにもきっと

正解はなくて

うまくいくかどうかも

いろんな条件があるから

細やかに様子を見る

何かダメそうなら手を加えてみる

そういうことなんだろうな。

 

今ベランダにあるのは

おそらくのも含めると

 

月桂樹、欅、アイビー

南天、紫蘇、ローズマリー

三つ葉、茗荷、

ナス、ミニトマト、

きゅうり、ピーマン

イタリアンパセリ、

レモン、柚子?、

クリスマスローズ

 

あら、思ってるよりも少ないな。

今年もまた夏野菜が

ちょっぴりでも採れると

楽しいなと思っています。

 

***********

throw away no. 98

 

また出てきた軍手。

しっかりした滑り止め付きのをひと組、

木綿のをふた組、

すでにキープしてあるので、

これは不要とします。

何年も取っておいても

結局使ってないのだから不要なのです。

木綿のはお掃除に使って処分します。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

トップスとボトム

 

企画のヒントにするために

雑誌をあれこれ読み込むのですが

ずっと見ていて思うのは

 

ワンピースが変化球として入り

寒い季節には

はおりものもプラスされるけれど

結局は

トップス+ボトム というのが

基本形で、そのバリエーションで

「着こなし」というものが

成立してるのだということ。

 

ヘアスタイル、帽子

サングラスやメガネ

アクセサリーやバッグ

靴下と靴

 

このあたりのアレンジや

足し引きで印象はガラリと変えられるけれど

基本的には何かトップスを着て

何かスカートかパンツを合わせて

そこにスパイスを

加えていくということなんだなぁ。

 

Sex And The City を

ファッションに注目しながら

見ていたのですが、

あの全ての洋服が

クローゼットに入ってるとか

ありえないから!!

っていうことですね。

毎回違うドレスだし

服だしバッグだし靴だし。

超可愛い!と思うものもあれば

頭の中が????で

いっぱいになるシーンもあります。

 

髪型やバッグ、靴、アクセサリーなどの

細部にまで神経が行き届いてるのは

ドラマだから当たり前なんだけど

ここを変化させていけば

違って見えるのか と そこに注目。

日々ほぼ同じコーディネートを

ルーティンで繰り返す反省をこめて

考えたりしています。

 

とはいえ、髪型ひとつとっても

これなら大丈夫、

似合ってると思えるし

そこそこいい感じに見える

なんて風に思える髪型にたどり着くまで

結構な時間を要しているし

日々そのスタイルを作るにも

それなりの時間がかかっているから

違う種類の髪型をもうひとつ と思うと

気が遠くなるのです。

美人さんで頭の形もきれいで小さくて

首もほっそり長かったりしたら

どんな髪型でもどんとこい、なんだろな。

(羨ましすぎる)

 

本当は似合うアップスタイルをひとつ

完成させたいものだと思ってるのですが

なかなか。

腕が痛くなるくらい何度もやり直し

時間をかけても微妙な感じで

バッチリだね、と思ったことなど

ほとんどないというのが実際のところ。

 

普通はそんな感じなんじゃ

ないのかなぁと思います。

アレンジに時間をかけて

鏡の前であれこれと試してみるような

時間とエネルギーが毎日ある

なんてことは

現実にはイメージしにくい。

忙しい毎日の中で

それを積極的に優先的に

やりたいのかどうかは

それぞれが選択することだし。

 

トップスを選び

ボトムを選び

アクセサリーを選び

靴を選び

その組み合わせを考えるだけでも

そこそこの時間が必要だから

定番のコーディネートがあると

朝の服選びが楽になるのですよね。

 

この2年、家と仕事場の往復が

生活と活動の中心で

本当にシンプルに

トップスとボトムを選ぶ毎日でした。

服屋としてこれでいいのか と

途中で思い始めたものの

わたしですら

自分で作っているもの全てを

揃えられるわけじゃないし

似合うわけでもない。

把握できないほどの

服のバリエーションが

本当に必要なのかと思うと

それにも疑問符がつきます。

 

着てこなさなくても

着るだけでこなれて見えるもの

 

も弊社のテーマのひとつにしてるのですが

次はシンプルな組み合わせを

どんな風に印象を変えて表現するのか

なんて研究をしてみたくなってきました。

 

外に出ていく機会が増えると

心境に変化が出てくるもんだなぁ。

 

さて、

本日17時よりインスタライブを行います。

春夏企画として作った新作の最後の4点を

詳しくご紹介する企画ですので

よろしければぜひご参加くださいね。

 

個人的に超おすすめのアイテムが

揃ってます。ご紹介するの楽しみです!

 

***********

throw away no. 95

 

封筒に202*年正月に破棄 と

しっかり破棄する日程まで書いてるのに

できてなかった封筒を3年分発見。

処分しました。

本棚に隙間ができた。

みっしりと詰まって動かなかった場所です。

こういうところのものを出して

隙間を作ると、ほっと空気が通ります。

そうすると その場所は

そろそろ ぐいぐいと動き出して

そのうちに なぜかすかすかになるような

そんなことが何度も起こります。

ものも空間も動かさないとね。

 

この本棚の棚には、

捨ててはいけない財務的書類と

娘も私も大好きだった絵本などが

あれこれ入っていますが、

本は本棚に持っていこうかなとか

ここもまた動き出しそうな

気配がしてきましたよ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

柄を着る

 

リバティジャパンさんの

来年の春夏柄のプレゼンテーションが

オンラインで開催されたのを

社内で一番大きなスクリーンで見ました。

 

ため息が出るような美しいプリントの数々。

あぁこれも着てみたい

あれも作ってみたい と

思う柄が目白押しなのは

毎回のことなのです。

 

それぞれの柄にはそれぞれに

歴史があり、思いがあり

描かれた背景や

ベースとなるカラーパレットの

イメージボードなども拝見できて

こちらがインスピレーションを

たくさん受けるような時間でした。

 

自分一人が好きだからいいって

そんなもんじゃないから

実際に商品に落とし込むのは

なかなか難しいものなのですよね。

 

基本的には主役は柄になるので

どなたにも着ていただきやすい

素直なデザインがいいのだろうと

そして、大人のものは特に

顔から遠い場所にある方が

着やすいかなと思い、

スカートにすることが多くなりますが

他のアイテムはどうなんだろう。

ブラウスとか?

 

個性的な柄ほど

ニーズがあるのか!?と思うと

尻込みしてしまいがちです。

 

でもね、そういう柄だからこそ

他にないからこそ

やるべきなんじゃないかと

思う気持ちもあります。

 

パッと見た印象で選ぶものだけど

ひとつの柄の後ろに

隠れてるストーリーを知ることは

とても楽しいこと。

そういうことも一緒に

お届けしていけるといいんだな。

本当はね と強く思う時間でした。

 

次はどんな柄を選ぼうかな。

リバティ社まで行って

本物を見て、身体に合わせて

選んでこようと思っています。

どうぞお楽しみに!

 

 

***********

throw away no. 94

 

使うのをやめるわけではなく

キッチンと洗面所と

二箇所で使っていたのを

ひとつにする ということです。

キッチンでは主に

酸素系の粉末漂白剤を使っており

キッチンハイターを使うことは

滅多にないのですが、

もしも必要を感じたら

洗濯用のハイターでもいいかなと。

これは洗濯槽の掃除に使い切りました。

(違う用途に 笑)

ひとつ ものが減ったと

カウントしていいよね、と

自分でジャッジしたのだ。

流し下の収納も

少しずつ空いてきてます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
pagetop
©2024 PCI