チェアリング

 

またやらかしました。

外出して、人に会い、

バタバタして疲れて帰ってきて

1日が終わった気になり

スルッと抜けました。

 

いつもと違う動きをすると

すぐに抜ける。

あ、ブログの更新のことです。

毎日、って言いながら

1ヶ月に1回はスルーしてる感じで

ほんとにねぇ。

(また続けていきますね。)

(小さい声です)

 

桜がいつの間にか

満開になっていてびっくり。

気がつくと満開で

なんだか焦るような気持ちになり

やっぱり花見的なものを

したくなった週末に

NHKのニュースでネタを仕入れた

「チェアリング」というのを

試してみました。

 

ざっくり検索してみると

 

『チェアリングとは、

公園や水辺などの好きな場所に

自前のアウトドア用チェアを置き、

座ってリラックスしたり、

好きなドリンクを飲んだりしながら過ごす

アウトドア・アクティビティのこと。』

 

だそうです。

 

要するに、好きなところに

椅子を持っていって

座ってのんびりすれば、

それがチェアリング。笑

 

公園のベンチは、先客がいらしたら

座れないわけですから、

自前の椅子を持っていくのは

そういえば、とてもいい考えだ。

小さくなってて軽いし、

パッケージされてて

持ち運びやすいし

組み立てるのも簡単な椅子も

持ってるじゃないか。

 

キャンプ、と思うと

気合を入れて荷物も増えるけれど

座るだけなら、ちょっとした飲み物と

食べ物と、本があれば最高。

歩いていける範囲に、

素敵な広い公園もある。

 

ということで、近所の祖師谷公園に

椅子を持って歩いて行きました。

 

シートを引いて歓談してる人たちも

いっぱいいらっしゃいましたよ。

禁止って繰り返し放送が流れるので

なかなかハートの強い方々。

とはいえ

別に誰かが叱りにくるわけでもなく

放送で注意を促す程度です。

 

お花見の時期じゃなければ

普通にシート引いてピクニックは

禁止されてるわけでもなさそうだし

いろいろと、取り締まる側も

理論が破綻してることを

認識してる感じ?なのかな。

アウトドアだしね。

 

とか思いながら

家族連れも、子供も、

犬もいっぱいの公園。

桜の花が乱れ咲くあたりは

人も多くてなんとなく微妙。

桜は遠景で観よう、と決めて

人が少なめのエリアで

木陰に椅子を設置。

静かでよきよき。

桜は美しくて心がなごみます。

 

 

読みかけの小説を持って

飲み物と、食べ物も少し持って

小寒くなっても大丈夫なように

カイロもダウンも忘れずに持って

ゆったりのんびりしてきました。

 

途中で、犬を連れて散歩に行く!と

若い友人が合流してくれたので

久しぶりの情報交換のおしゃべりと

3匹の犬とも存分に触れ合えて

とっても楽しい時間となりました。

わんちゃんは愛情をたっぷり

表現してくれて可愛いなぁ。

 

彼女は登山仲間なので

一緒にこの春から夏の

登山妄想計画を立てました。

体力的には若干不安ながら、

一気に登山モードのスイッチが入って

嬉しい。ありがたいことだ。

一緒に行こう!と言ってくれる人がいないと

たやすく途絶えてしまいそうだからね。

気候もどんどん良くなっていくから

自主トレ再開せねば。

 

チェアリングを試そう

花見に行こう

ひとりでも大丈夫

楽しめる自信があるし

誰かに会えたらなお嬉しいって

そう思って出かけて

近所の仲間に声がけしたら

友人に会えて

登山の計画も立てられた。

 

家にいて、のんびりまったりしてても

それはそれでよかったけれど

出かけて良かったなぁって

思ったのです。

外に出て、人に会うことは

意識しないとできないことに

どんどんなっていくように思うから

億劫になる前に、

気持ちが引っ込んでしまう前に

自分から動くことは

意識しておいた方がいいのかもね。

 

**********

なんだかお天気も微妙に良くなくて

今日は花冷えというか

とっても寒い。

こういう時に油断したり

春だからって

薄着とかしてしまうと

簡単に風邪をひきそうに思え

あったかいワンピースを着用して

もこもこのベストまで重ねて

 

 

ポケットにはカイロも入れて

パーカを羽織ってきました。

このワンピース。

結構着てるなぁ。

あったかい+楽+

ワンピースなのでコーディネート不要

で、登場回数が増えるってことだ。

入手して良かった。

来年もきっといっぱい着て

再来年あたりにはご機嫌な

部屋着になってるかなー。

 

***********

throw away no. 68

 

エマージェンシー的な水。

とうの昔に消費期限が過ぎていて

そういうのはあまり気にしない方ですが

それにしても って感じだったので

処分決定です。

水に関しては、2リットルボトルを6本

いつもキープしてますが、

これがこのところ回ってないことにも

改めて気がつきました。

アウトドアとかキャンプに

しばらく出かけてないってことだ。

ビールを頼むタイミングで

1本ずつ頼み1本ずつ使うように

していこうと決めました。

緊急事態のための備えも

もうちょっとちゃんと考えないとね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

サステナ本

 

ゼロウェイストホームとか

マーク・ボイルさんの本を

買ったもんだから

Amazon でエコ系の本をたくさん

おすすめされてます。

とはいえ、大体はスルーするのですが

そんな中で躊躇なく買ったのがこの本。

 

 

ゼロウェイストホームを翻訳された

服部雄一郎さんという方が

書かれた本です。

ゴミ問題に対峙するお仕事をなさった後

カリフォルニア・バークレーの大学院に

「ゴミ留学」なさったり

インドでゴミのNGOで働いたりなさった後

高知県に住処を移し、

専門性を活かした活動を

あれこれとなさっているようです。

 

できる範囲でできることを

というその内容と

出版社がアノニマ・スタジオであること

装丁やデザインが素敵なことに加え

Amazon では

かなり詳しく内容が紹介されていて

とても心惹かれて発注しました。

 

海外の作家によるものは、

日本で実行するのは難しいことも多く

思想とか考え方は参考にしながらも

現実的でない印象もあるのです。

 

これは、日本の中で

しかもお子さんもいらっしゃる方の

知見がぎゅっと詰まった本です。

 

とても共感できたのは

”決めるのは自分です。

「やっぱり違った」と思ったら

どんどん修正していけばいい”

とか

”ひとりひとりが、

自分なりに考えて、選ぶ。

その積み重ねによって、

現実はきっと良い方向に

進んでいきます。”

というような記述。

 

自分たちの生活も、

今はこうだけど、

明日には変わってるかもしれないと

そういう前提で

全てが書かれていること。

 

まぁ同じ日本とはいえ

東京と高知では同じような生活など

望めるわけもないのですが

やはり自然に恵まれた生活の

なんと豊かそうであることか。

名古屋郊外で

キッチンガーデンを作られていた

つばた夫妻のお暮らしを

ふと思い浮かべました。

やはり、自分の手で

作物を育てることに

最終的にはつながるのかな。

(私にはそこまでは

できそうにないけれど。)

 

とても面白かったのと

参考になることも多かったので

どうぞご興味のある方は

ぜひぜひ、という感じです。

 

***********

 

出かける予定もあった今日。

気温は上がるらしいけれど

寒さにはまだビビっていて

セーターを選んでしまいました。

 

 

とはいえ少しは春らしい感じに

なってくれるかなと

明るめの色合わせコーデで。

どちらも古い弊社の商品です。

 

***********

throw away no. 65

 

プラスチック製のコーヒードリッパー

2サイズありますが、

実はどちらも割れてます。

まぁ使えるんだけど、

かなり汚れも気になっていて

プラスチックだとどうも

こすりまわるのもためらわれて

汚いまま。

ひとつでよかろうよ、とも思え

陶器かガラスのものに

変えたい気持ちになっています。

差し引きで

ひとつは処分の予定。

これがガラスになっただけ、みたいな

シンプルなのが欲しいのに、

やたらとデザインされてるか

作家ものみたいな素敵陶器とかが多い印象。

普通のが欲しいだけなんだよなって

なんだか選べずにいます。やれやれ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

糠床

 

糠床を作ってからまだ4日目。

まだ何もろくに入れてませんが

今のところ毎朝しっかりしっかり

かき混ぜてます。

今回は今のところ外に出して

流しの上に置いてあり、

嫌でも目に入るので

忘れない作戦です。

 

そして、いつもと違うのは

毎朝必ず糠の味見をしていること。

え!?って思って今までは

敬遠していたのですが

基本的には食べられるものだし

この味がおいしくならないと

美味しいお漬物になるわけがない

という有元先生の言葉に

ぐっと詰まりまして

舐めてみることにしてます。

慣れてくると抵抗感はなくなり

基本的には「美味しい」ものだと気づくと

この味見がちょっと楽しみなものに

変わってきました。

そうね、味見する気にもならない状態なら

その糠はだめでしょう、というのにも

深く納得がいくこととなりつつあります。

 

最初はただただしょっぱいだけ。

少しずつ馴染んできてるように思います。

薄切りにして干してた人参を

パラパラと入れてあり、

毎日1枚ずつ取り出して

それも味見してます。

 

気合を入れてかき混ぜてるのも

いつもと違うところ。

おいしくなーれ

おいしくなーれ と

小豆じゃないけれど

心の中でおまじないを唱えながら。

(朝ドラネタです。

わかる人にしかわからなくて

ごめんなさい。)

 

何も入ってなくても

毎日かき混ぜることが

習慣になるといいんだけどな。

猫に餌をあげるのは

毎日必ずやり続けていること。

同じように生き物を飼うように

手入れをするのだと聞くけれど

ものを言わぬ糠床を

そんな風に思うのは

なかなかに難しいぞ。

 

偉そうなことを言っては挫折を

かなり繰り返してるので

まぁ自分でも自分にあまり期待せず

でも、美味しいお漬物が

できるといいなぁという気持ちで

やってみようと思ってます。

 

何もかも、マニュアル通りにやってれば

それでいいってもんじゃない。

自分でやって、確かめて

経験を重ねていくことでしか

上手にはなっていかないんだなぁ。

ま、だから面白いし楽しいんだけどね。

 

今年もお花見は、

歩きながらなんですって。

居酒屋で飲むのはいいのに

屋外で飲むのはダメなのか?

なぜ? ? ?

(残念だなー。)

 

***********

気温はまだ低いけれど

春らしい日差しが戻ってきました。

Jimmy white Lady M を着用して

会社に行こうと思います。

 

 

デニムをはいて

Keen のスニーカーを履いてます。

ソールが白いだけで

全体の印象が変わるね。

ちょっと手抜きすぎ?と

思わなくもないけれど

普段は大体こんな感じであります。

 

***********

throw away no. 64

 

困った時の本頼み。

今朝捨てるつもりのものを

撮ったつもりだったのに

撮り忘れたようで、写真がない!と慌てて

本写真のストックから。

 

OKUDAIRA氏のライフスタイルは、

この本をきっかけにして

Youtube でかなりの期間追いかけて

楽しませていただきました。

今も時々拝見してます。

この本を書かれた時からは

かなり進化していらっしゃるし

もう、いいかなー と思い

未練なく手放すことに。

いろいろなこと、もの、人に

刺激を受けながら

自分も変化してること

日々実感しますね。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

肌につけるもの

 

電力不足で警報が。

寝耳に水、みたいな情報で

そんなことが!?と

びっくりしたのですけれど

原因をいろいろ聞けば、

なるほどねって。

 

協力できるところはしようと思い

いろいろなところの電気を消したり

設定温度を低くしたり。

 

とはいえ、昨日の東京は

みぞれが降るくらい寒かったのです。

 

自宅では片付けた灯油ストーブを

また出してきて着火。

これがあることで、

もし停電になっても大丈夫と

思うことができました。

電気がなくても、問題のない

オフグリッドの暖房器具の頼もしいこと。

この上で沸かしたお湯を入れた湯たんぽで

夜もぬくぬくと眠れたのでした。

 

電気がなくなったら

ガス湯沸器もつかないのかな?

とりあえず、お風呂に入って

ドライヤーだけはしておこうって

焦りましたよねって

今朝はみんな同じこと言ってました。

 

無事に停電は回避できたようで

よかったよかった。

電力というものは

思っている以上に脆弱だったんだな。

リスクを分散するためにも、

太陽光も、風力も、地熱も、

いろいろな持続可能な発電を

やっていかなくちゃじゃない?

日本中の建物の屋根の上に

太陽光発電がつけばすごくない?

とか素人は簡単に考えるけれど

どうなんでしょうか。

 

今週はまだ寒い日が続くようで

節電の日々も続きそうです。

 

話は全然別ですが、

ずっと目のまわりがアレルギーっぽく

赤くなったり痒くなったり

乾いて肌が剥けたりして

結構トラブっていたのです。

ここは肌が薄いというか

そういう場所でもあるので

要するに小皺もひどいし

なんだか鏡を見るのも

お化粧をするのもつらかったのだけど

ここにきてとてもコンディションを

改善することができました。

 

秘薬はワセリン。笑

 

乾燥してつらいのだからと

高級アイクリームのサンプルとか

お医者さんでもらった

目まわり用の軟膏とか

いろいろと試してみたのですが

あまり効果は感じられず、

オイルを塗ってみても

次の日の朝には乾燥してる。

ふと思いついて試しにと

ワセリンを塗って寝たら

びっくりするくらいきれいな状態で

朝を迎えることができましたの。

 

ワセリンって

塗った時にはベタベタなのよ。

気持ち悪いんだけれど

だから強力なのだと思います。

油の膜でアレルゲン的なものも

恐らく直接付着しないから

ガードされているということかな。

とにかく、とても良くなったのです。

小皺関係も激減して嬉しい。

おばさんの目まわりなんて

自分にしかわからないレベルですが

それでもね、大げさにいえば

Quality Of Life が改善しましたの。

赤くなって腫れててかゆいのではなく

すっきりとした普通の状態で

朝を迎えられてとても嬉しい。うんうん。

同じお悩みの方がいらしたらと思って。

 

こういうことがあると

何が入っているかわからないものじゃなくて

シンプルなものを使いたい気持ちが

むくむくと大きくなっていきます。

 

で、化粧品関係は全般的に

手作り方向に移行しようと考え始めてます。

基礎化粧品も、メイクアップも含め

なくなりそうなものから試してみます。

 

化粧水がなくなりそう

日焼け止めがなくなりそう となると

次はどこの何を買うか

頭の中がぐるぐるし始めます。

高級ブランド品を使っていると

効くような気がするし

何よりも、使っていて気分がいい。

わかってるけれど

なんだかんだ言っても

日々消費し続けるものです。

おばあさんになろうが

(なるからこそ?)

死ぬまで使い続けるに違いないもの。

 

延々とかなりのコストがかかり続けるのは

心理的に大きなハードルになり

こんな歳で安いの使うのはどうよ?とか

こんなだるだるの顔に高級品使う?とか

真逆の意見が自分の中で戦うのにも

ほとほと嫌気がさしているのです。

 

で、結構プチプラのものも

取り入れていますが

このレベルでいいなら、

自分で作ったものでも

問題ないのではないか!?と

どんどん思われてきます。

入っているものが全部把握できるのも

なんだか気持ちのいいことだし

脱プラ方向のことを考えても

少しは効果がありそうだし。

 

って、まだ一つも試してないのに

偉そうに鼻の穴膨らませてます。

日焼け止めを作る材料を発注してみました。

ちょっと楽しみです。

 

自分で作る、と決めると

終わりのない化粧品選びも

口コミを読み続けることも

全部必要なくなります。

それが今の私には、

とても嬉しいことなんです  きっと。

 

少しずつ研究して、自分なりの

自分の好きなものを

好きな香りをつけて

作れるようになるといいな。

 

どんなにお金をかけても

大した変化は感じられないとか

長い年月いろいろなことを考えながら

試しながら使ってきたから

思うことかもしれません。

 

大失敗して、めんどくさくて

やめちゃうかもですけどもね。

また、ご報告していきますね。

 

***********

久しぶりに歩いて行きます。

トップスはいつものVネックセーター。

ボトムは Blair Black Lady M サイズ。

(先週末のボトムズフェアで大人気でした。

ありがとうございました。)

 

 

これにパーカ Anna のネイビーを羽織って

リュックを背負って

てくてく歩いて行きます。

(セットしたつもりだけど

髪がボサボサだねぇ。)

 

***********

throw away no. 63

 

小さい蒸籠。

ここに点心的なものを入れて

出してみたかったけれど

一度もやったことない。

っていうか、これにぴったり合わせられる

鍋がなくて、ぐらぐらして失敗したり

小さいのも大きいのも、蒸し鍋はあるので

これの出番がないまま

時間が過ぎていってます。

もう諦めがつきました。

ありとあらゆる素敵な調理道具を

使いこなせる腕も、機会も、スペースも

あるわけないじゃんってことだ。

イメージだけで持ってるものも

相当数ありそうだぞ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

模様替え

 

3連休3日目は、模様替えを決行。

書斎 と呼んでる部屋に

 

 

クローゼット部屋に置いてあった

電子ピアノを移動。

両足の下に古いバスタオルを挟み

滑らせながら引っ張ったり押したりして

どうにか移動成功。

 

 

もちろん狭くなっちゃったけれど

部屋の役割的にはこのほうが合ってるし

ピアノを大事にする感じになったので

よしよし、ということになりました。

実は月に1度行けるかどうかでも

いいよって言っていただいたので

ピアノを習うことにしたのです。

行かなくちゃ、と思うから

細々とでも練習するのね。

指と頭を動かすのだよ。

 

そして、キッチンに置いていた

サイドボード的な家具を

ダイニングスペースに移動しました。

 

 

このライトがあるあたりに

IKEA の簡易テーブルを置いていたのですが

なんとなく散らかりがちで

コンピューターの充電をするのに安定が悪く

しばらく前からこうしたらどうだろうと

温めていたプランです。

このスペースは狭くなるけど

さて、どうかしらね?

 

 

キッチンは広々しました。

 

料理は私にとって

どんどん大事なものになっているので

キッチンの居心地をよくすること

オープンにすること

仕事をしやすくすることを思うと

なんだかいいのではないかと

しばらくこの感じで

やってみようかなと考えています。

 

このエレクターのワゴンが

ごちゃごちゃ見えるのが微妙?

向こう側が見える抜け感は

あった方がいい?

もう少し高さと幅があれば、

作業可能なカウンターになる?と

新たな???を思案しながら

空間が新鮮になったことで

今は皿洗いですら楽しい。笑

 

移動したサイドボードには、

食器が入っています。

いちいち取りに行くのは

効率が悪いので

調理に使う道具類は、

キッチン側に配置し直した方がいいね。

それ以外の食器は、このままでOK。

必要なものを準備し、洗ったら片付ける

あちこちに置きっぱなしにしないで

そういう仕分けがきちんと出来た方が

片付けられそうに感じてます。

トレイに乗せて運ぶのも今は楽しい。

 

少し空間の使い方を変えることで

ルーティンの作業全体が変化します。

それこそ菜箸ひとつ取り出す、

しまう、という作業のありようが変わり

身体の動かし方が変わるのです。

 

何か違う と感じ始めるのは

変化するためのサインみたいなもの。

これでいい、と思っていたことが

合わなくなってきたってこと。

自分は日々変化してるのだから

それは自然なことなのだ。

またどんどん変化していく日々を

楽しんでやっていこうと思ったのでした。

 

ということで、

週末限定で新たに加わりそうな

日本酒を楽しむ時間の幕開け。

えへへ。ご機嫌です。

 

 

日曜日に千切りにした

にんじんの塩漬けで

キャロットラペ。

牛蒡とパプリカのきんぴら

アスパラはバターソテー

焼き鮭。

 

メークインを蒸して皮を剥き

昨日はローズマリーと一緒にフライに。

今日は刻んで

薄切りにして塩漬けしてあった

きゅうりと合わせ

オリーブオイル、塩、酢、

ちょっぴり砂糖と和えて

ポテトサラダ的なものに。

マヨネーズって

卵黄、酢、オイルで出来てるから

卵要素がないだけで

味的にはほぼ同じなんだよね。

 

アスパラも下準備してあったので、

これを出してソテーして

鮭を焼いてる間に

ポテトを和えただけで

仕上がった簡単夕食。

 

にんじんも、きんぴらも、

ポテトも、きゅうりも

まだ山盛り冷蔵庫に入ってます。

今週はなんだか野菜は安心で嬉しい。

 

***********

東京の予想最高気温が5度って!!

寒の戻り というには

あまりに戻りすぎやろっ!と

突っ込みたくなるような今日。

雨も降ってて、雪になるとか

みぞれになるとか えー。。

 

ということで、

保温下着上下を着込み

ストレッチスリムパンツ(秋冬バージョン)

の上に、長めのトップスを着て

ロングカーディガンを羽織って

長靴です。

冬のあったかセーターは

かなり洗濯しちゃったので

もう出してくるのは嫌なんでした。

 

 

面積の大きなロングカーディガンが

黒じゃなくてよかった。

 

***********

throw away no. 62

 

近所のレストランの放出品だったお皿。

小洒落すぎて、おそらく2回くらいしか

出番がなかった。

パスタを上手に盛れば

素敵に演出できる感じなんだけど

レストランじゃないからね

普通のお皿でうちは大丈夫って

思えるようになりました。

素敵って思うもの全部を手に入れて

使いこなすなんてことは

出来ないもんだ。

死ぬまでに食べる食事の回数が

しれてるなら

使える食器の数も限られてる。

これは、処分決定です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

おしゃれ熱

 

海外ドラマシリーズ

And Just Like That の第1シーズンは

10話で終わりました。

その後にメイキングが1本アップされていて

それが素晴らしく興味深かったです。

 

Sex And The City のキャリーの衣装が全て

アーカイブとして残してある倉庫の様子

ハイブランドのビンテージのものを

探したりピックアップしたりしにいく

衣装さんたちのお仕事の様子などが

すごーくすごーく面白くて

食い入るように見てしまった。

 

そして今また SATC を

第1シーズンの第1話から見返して

キャリーの衣装を主にチェックして

ため息をついてます。

おしゃれの楽しさがてんこ盛りに詰まってて

何度見ても胸がキュンキュンします。

 

自分はキャリーみたいに

ほっそりしたりしてないし

洗練された雰囲気もないし

若くもないし、そもそも白人でもないけれど

それでも、真似してみたくなる

キュートな装いとファッションの数々。

 

この気持ちがおしゃれの源だ。

そんなことを思い出すような楽しい時間を

このところ毎晩過ごしています。

 

メイキングを見て改めて

全てが緻密に計算され、準備されて

作り込まれたものなのだと

よくよく理解できるようになりました。

 

部屋でコラムを書く

短いシーンの油断した風の

Tシャツとショーツでも

たまらなく可愛いと思うのは

そう見えるように作られているから。

 

さりげなく可愛い上下を選び

そう見えるようにヘアメイクに時間をかけ

身体も肌も磨き上げた

サラ・ジェシカ・パーカーの努力があって

そのワンシーンが出来上がってることを

想像して見るようになりました。

 

このシーンには

キャリーは何を着てるだろう と

架空の人物の生活をリアルに作ろうとする

スタッフの思いと、サラの思いが

作り上げた作品だったんだなぁ。

 

Friends にしろ

SATC にしろ

ER にしろ

大ヒットしたドラマには

後から考えたらわかる理由は

いろいろもちろんあるのでしょうけれど

同じ条件を揃えても

同じようにヒットするものを

作れるもんじゃないのでしょうね。

時代や、役者や、計算できないいろいろが

組み合わさって

化学反応を起こしていくのでしょう。

 

おしゃれって、やっぱり楽しいな。

画面の中の可愛いファッションを

見せてもらうだけで

また胸が躍るのは新鮮な驚きでした。

ファッションまわりのことが

大好きなんだよね。

 

それにしても、

普通に煙草をふかすシーンが

たっぷりたっぷりあって、

そういう時代は

そんなに前のことじゃないことを思うと

不思議な気持ちになります。

携帯もあるけれど

部屋にはまだ電話があるしね。

 

でも、ファッションは

古臭い感じはあまりしなくて

限りなく洗練されてるものには

時代とか関係ないなって

Dior展を見たときに思ったことを

また思いながら見てます。

 

インテリアも可愛いくて

ブラウンストーンの家は

どんな時代になっても

うっとりする雰囲気だし

ストーリーよりもセットや

ファッションまわりを見て

勉強させてもらいながら楽しむ

今回の鑑賞角度はなかなかいいね、と

にたにたほくそ笑んでおります。

あぁ。ほんと安上がり。笑

 

3連休は休んだ分、

ちょっと働かなくちゃ。

出かける予定はないけれど

出かけたい気持ちになってくるのは

春だからかなぁ。

 

本日は19時から

インスタライブの予定です。

よろしければ、ぜひご参加くださいませね。

 

 

関係ない猫写真です。

最近ここが好きらしく

クッションはもう変形して

正しい形に戻りません。。

 

***********

ぐっと気温が下がった今日は

あったかいワンピースに決定。

 

 

あったかベストも追加して

新作パーカを羽織っていきます。

 

 

外に出たら思いのほか

雨が強くなってたけど

ま、いいか。

スカートの裾は少し濡れるけど

歩く距離はちょっとだし

このパーカとサボなら大丈夫だ。

 

***********

throw away no. 58

 

ちびちびのタッパーです。

アウトドア用に塩を入れたり

砂糖を入れたりするために

100均で買ったものの

余っているものを置いてありました。

こういうなんとなくいつか

役立ちそうなもので

家中が埋め尽くされてるんじゃないの?

って思ってしまう。

正直持ってることも忘れてました。

塩が入ったり、砂糖が入ったり

してるのはまだキャンプ用品セットの中に

入れっぱなしでキープされてます。

少しずつね。うんうん。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

オフグリッド

 

ぼくはテクノロジーを使わずに生きることにした

 

週末に読み始めて

具合悪い間にも読んでたのはこの本。

 

マーク・ボイル氏は

 

この本で有名になった方です。

1円もお金を使わずに

1年間暮らす実験をして

結果3年間続けた後、

この本が全世界で翻訳され

その印税で、故郷アイルランドに

農場を購入されて

そこでオフグリッド生活を

始められました。

 

車もない、コンピューターも電話もない

電気もガスも使わない暮らし。

水は湧水を使い、

薪を燃やして熱源とし

歩き、自転車だけは使い

長距離移動はヒッチハイクで

薪も木材も自分の力で持ち上げて

手押し車で全てのものを運ぶのです。

 

原稿だけは押し問答の末

唯一無二の手書き原稿を

最終的に1週間ほどかけて

コンピューター入力したと

書いてありました。

 

そこに至る経緯や、考えや

そこでの暮らしの中で思うこと

実際の暮らしの様子も

とてもリアルに人間らしい

筆致で書かれていて

夢中になりました。

 

”お金を使わない”に関しては

労働力を提供することで

代わりに食事をさせてもらうとか

確かそういう感じだったと記憶してます。

(この本買って読んだのかな?

今持ってないし、記憶も曖昧。)

 

それよりも以前に

オーガニック食品の販売会社で

成功していく中で

プラスチックのケースや

ビニールに包まれて

世界の反対側から運ばれてくる

オーガニックでエコな食品が

本当にそうなのか

強烈な違和感に襲われたことが

今回の生活の基盤にあることなど

とてもうなづける描写が多く

強い心と身体の持ち主は

ここに至ることになるよね と

すとん、と腹落ちしたのです。

 

ビーガンだった彼が

野生の魚や鹿を

食べるようになったことも含め

結局は、地産地消で命を回すこと

自分で作ることが一番

地球への負荷は軽いのだ。

考えつきはしても

実現することは無理、と

誰もが即座に断定することを

やってしまうところが

この人のすごいところだ。

 

近所に豆腐屋があれば

鍋を持って買いに行けるけれど

遠くまで運ぶ必要があるから

パッケージが必要になる。

自分で豆腐を作れば

もっと問題は少なくなる。

結局は万事そういうことだと

気づくようになりました。

 

食べ物も、化粧品も、洗剤も

暮らしていく上で必要な(と感じる)ものは

すべからく、少し前の時代に戻れば

プラごみとは縁のないものになります。

消費期限はものすごく短くなるし

落として割れたり、

重かったりする容器より

軽くて丈夫なものに移行していくのは

ごく自然なこと。

気づくと恐ろしいくらいの

プラスチックの量。

スーパーの棚、コンビニの棚、

ドラッグストアの棚を冷静に見ると

圧倒されます。

彼が感じた違和感については

リアルに想像がつくのです。

とはいうものの

普通の人間にたやすく

真似できるものではありません。

 

できる範囲で

でも、快適な生活は維持したままで

暮らそうとしている

自分のえせっぷりには

へらへら笑うしかないのです。

 

それでもね、何もしないよりは

ちょっとでもいい方向に

何かが向かうはずと信じて

これからも自分の小さな暮らしを

考えながらやっていこうと思っています。

 

あまりきちきちと決めたりせず

かなりふんわりと考えながら

進めた方がいろんなことは

上手くいくようです。

 

こうしなくちゃ と考えすぎると

いろんなことがかえってつらくなって

続かなくなるからね。

できないことはできない でいい。

そのうちできるようになったら

すごいねー くらいに考えておくと

いつの間にか理想に

近づいてたりするからね。

今日も、今できることをやりながら

理想形だけは頭の中で

描いていようと思います。

 

***********

日々見ていただいてると

お分かりかと思いますが

リアルヘビロテの

オールインワンです。

 

羽織るものを

分厚いカーディガンから

軽やかなPCIのニットパーカ

NICK に変えました。

同じグレイで見た感じは

代わり映えしませんが、

着てる本人は

なんだか春だなーって

気持ちが嬉しくなる感じ。

 

 

まだ身体がちょっと疲れてるから

楽なものに手が伸びます。

 

新しいパーカ ANNA

羽織ってみました。

 

 

今の季節にぴったり。

ゆったり着られます。

思った通りってにんまり。

シルエットやサイズ感も

着やすくてかわいい。

身体が泳ぐゆるっとした感じも

とっても気に入ってます。

そうそう、ネイビーにしたの。

どっちに決めても、

あっちも良かったなって

結局思うんだよねー。

 

***********

throw away no. 57

 

これね、uniqlo の マスク。

黒くて何となくシックで

気に入ってましたが

とにかくなんだか

私には合わなくて苦しくて、

着けてる間がつらかった。

置いておいても使わないので

処分することに決定。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

副反応まとめ

 

いやいやいやいや。

なめてました。ごめんなさい。

 

本復して職場復帰してますが

丸2日間ひどい目に遭いました。

 

何かの参考になるかも知れませんし

すぐに自分でも忘れてしまうので

まとめてご報告しておきますと

日曜日の15時に予約していた

二子玉の楽天クリムゾンハウスでの

職域摂取の解放枠?で

(前日でも余裕で予約できました。)

(オペレーションが素晴らしいと

聞いてたけど噂通り。)

サクサクと打っていただき帰ってきて

その日の夜は腕が痛くなり始めていたものの

それは前回も前々回もそうだったから

余裕でビールを飲んだりしてたのでした。

 

1回目 ファイザー ちょっと倦怠感

2回目 ファイザー ほぼ無症状

だったので、今回もきっと大丈夫と

軽く見積もってました。

今回は初めてのモデルナ。

同じ打ち方で、

3回目も全く平気だった、

という人の話を直前に聞いていたので、

何の疑問もなく大丈夫と思い込んでました。

 

夜中に何度も目が覚めて、

なんか違和感があるな と思い始め

起きる予定の5時くらいに

あれっ?と思って

熱を測ると37度5分

6時に測ると38度5分。

あ。熱出ちゃったねぇ と

まだその時は半分眠っていたので

熱っぽい感じと思いながら

今日は無理かな 連絡しなくちゃと

2度寝して

8時くらいに起きようとして

ひどい違和感に気づきます。

 

もう、なんというか、全体的に

全身的に痛いしなんかしんどいし

つらいし、何とも言えない感じ。

 

眠るのも痛いししんどいけど

まだ横たわる姿勢が一番まし?

 

という状態が丸1日続き

水を飲むのと

ワクチンの帰りに買ってきた

アイスクリームを食べるのと

猫の餌やりとトイレに行く以外

何もできずにひたすら眠り続けました。

 

びっくりよ。

こんなの一体いつ以来だろうか。

 

熱が出て休めたらラッキー。

読みたい本と見たい動画がいっぱい とか

思ってた馬鹿は誰?って感じです。

動画を見る元気など

どこにもありませんでした。

 

2日目は熱も下がったし

痛さはずいぶん取れたけれど

その痛みを我慢した身体が

ひどく消耗していて動けない感じが

夕方まで続きました。

それでも、本を読む、は

どうにかできるようになっていたので

眠るのと読書をうつらうつらしながら

合間に急ぎの案件だけ

メールを返したり電話したり。

それ以上の仕事は集中できなくて無理。

夕方過ぎには あ なんか抜けた と

すっかり元気になってて

これは病気ではなく副反応なんだなと

改めて感じるに至る でした。

 

とはいえ、なんだかやっぱり

いきなり本調子には戻れないし

戻さなくてもいいと思うから

仕事以外の家事とか体操とか

会社まで歩くとかって

そういうルーティンは

来週までにゆっくり戻していこうと

思っています。

 

いやはや。

陽性でも何の症状も出なかった家族の話とか

聞いたりしてなんかほんと、なめてた。

1回目、2回目にひどい目にあった人が

3回目躊躇してしまう気持ちが

ようやく理解できたのでした。

 

これで重症化は防げるし

少しはオミクロンにもかかりにくいの?

しっかり抗体は作ったと信じて

マンボウが明けるのを

楽しみにしてようと思います。

 

***********

ワクチンを打ちに行った日

ちょっとだけ着てたのを

今日も着て来ました。

(考える元気がなかったともいう)

下にタンクトップを着ていくと

肩まで腕まくりをするのが

簡単でぴったりだったのだ。

こういう服が着られる気温に

いつの間にかなって来ましたね。

 

 

ワクチンを打つ前、週末にまた

1stシーズンの1話から見始めた

Sex and the City に触発されて

可愛いおしゃれがしたくなってたのです。

(いやいや、キャリーになろうとか

1ミリも思ってないからねっ)

 

そういう気分にフィットするのが

たまたま持ち帰った

このプルオーバーでした。

割と地味なアイテムと思ってましたが

いざ自分が着てみるとそうでもなくて

やっぱり袖と袖口にインパクトがあります。

 

 

ね、ちょっと気持ちが上がる感じでしょう?

普段の私からすると

かなりガーリーなディティール。

でも、素材が綿100%のローンだから

甘すぎない(と勝手に感じる)。

 

もう販売してないけども

このアウターが今ぴったり。

厚すぎず、寒くなっても大丈夫な

安心感があります。

袖口とか隠して着ると地味だけど

(これが通常の私です)

 

 

袖口から出したりするとかなり主張します。

 

印象がずいぶん変わる。

こういうのを「着こなし」というのかな?

さほど難しいことでもないので

好きなように、気分で着ればいいけど

そういうことも楽しめる

アイテムなのだと発見しながら

自分の気分は自分で作るのだなと

改めて感じてます。

 

***********

throw away no. 56

 

デニム。この色のは

トレンドでもあるんだけど

裾の仕上げがダメージ加工で

そろそろダメージ加工は

あかん歳になってきたように感じるので

もうやめることに。

こういうのは、自分の気持ちがどう感じるかで

決めていい、と思ってます。

同じ歳でも、平気な人もいらっしゃると思うし

それで全っ然いいと思う。

同年代で格好良く着こなせる方を見たら

羨ましく思うことでしょう。

私には、違う感じがしてきたってことですね。

(加工しなくても色々ダメージが激しい。笑)

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

アトリエセール

 

アトリエセールが始まっております。

早速たくさんのご注文をいただいており

とても嬉しく、

心から御礼を申し上げます。

ありがとうございます。

 

常連のお客様の

ツボを押さえたプロっぽいお買い物に

さすがー とスタッフ一同

感嘆したりしております。

 

サンプルではありますが

これは値打ちあるなぁと思うものが

結構並んでいます。

出来るだけ、残して置いて

年に何回かですけれど、

顧客様にお礼の気持ちを込めて

還元できるといいな、と

思うようになりました。

 

商品を生産するときには、

必ず作り、作り直し、をする

サンプルです。

これがないと製品は作れないし

ご紹介するための写真も撮れないのです。

で、製品を作り続ける限り

サンプルも延々と作り続けるので

シーズンごとに結構な量が

溜まっていきます。

こうして、どなたかのお手元で

役に立つのなら嬉しいです。

これもある意味エコなことで

本当にありがたいです。

 

どうぞ、お買い物を

お楽しみくださいませね。

 

 

 

あっという間に今週も金曜日。

19時よりインスタライブの日です。

本日は新しい商品が4型

ご注文受付開始となりますので

それらのご紹介を予定しております。

お時間ありましたら、どうぞ

ご参加くださいませ!

 

***********

新しい商品を手に入れたので

早速着用です。

まだ寒いので、下には

保温下着をしっかり着てますが

明るい色のものを着ると

ふわっと気持ちが上がります。

薄手のトレーナー素材なので

小寒くても安心感もあります。

JIMMY WHITE LADY M を着用です。

(身長は160cm )

罪悪感を感じるくらいの

超楽なゆったりサイズ。

同じ気温でも不思議なもので

セーターを着るのが少し

恥ずかしいような気分になり始める。

春ってことなんだろうな。

(超寒くなったら平気でまた着るけど)

 

 

ボトムは今期のVIVIEN です。

手に入れてから

なかなかの頻度ではいてて

やっぱりこのパンツは

ないと困るしあると便利と

改めて実感してます。

着用は OLIVE LADY M サイズです。

 

 

後ろから見るとこんな感じで

ちょっとおしゃれ感もあります(か?)。

春が来るなーって感じで嬉しい。

 

***********

throw away no. 52

 

スポンジ界のベンツ、と思ってる

ラバーゼのスポンジ。

最高に使い心地がいいので

スポンジを探してる方は

ぜひ一度お試しください。

(超長持ちだし。)

 

ですが、わたくし、

皿洗いはサラシ布でするようになり

続くかな と思ってましたが

快適に続けており

もはやスポンジに戻ることは

なかろうと思いまして

処分に踏み切ります。

(まー大げさ)

指に巻きつけると隅々まで洗える

その気持ちよさに慣れると

スポンジの大雑把な感じが

なんとなく納得いかなくなってきた。

来客が皿を洗ってくれる時用には

これをひとつ、キープしてありますが

年に数回しか使わないと思われるので

おそらく、一生持ちそうです。笑

これも娘にあげようっと。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

靴 ひとつから

 

靴箱に並ぶ靴は

今  全部自分の靴です。

結構あるなぁ。

 

身体はひとつで、

基本的には1日に1足しか履かないもの。

 

週に1回くらいは履いてもいいような

立ち位置の靴なのに

なかなか選ぶ気にならないなら

きっといつまでも出番が来ないやつ、と

検証するような気持ちで

このところ 、手持ちの靴を眺めています。

 

スニーカーは

何足あれば適正なんだろう。

 

雨の日のためのもの、

大雨の日のためのもの、

着物の時の草履や下駄、

夏の靴、冬の靴、登山のための靴 

ゴルフシューズ。。

特別なシーンのための特別な靴。

 

結構な数量の靴を持ち続けています。

それでも、多分、

かなり少ない方だと思うけど

どうなんだろう。

 

着物のためのものまで考えると

頭が痛くなります。

第一礼装の時、喪服の時、

普段のもの、夏の下駄、

洋服と同じようにシーンに合わせて

必要なので、出番は本当に少ないのに

それがないと、着物そのものが

着られなくなるのですよね。

悩ましい。

 

毎日履くと靴が痛むから

スニーカーといえど、

できるだけ間1日以上は開けて履きたい。

となると、一足というわけにはいかないし

二足でもちょっと忙しい。

やっぱり三足はあるといいのか。

でも、毎日スニーカーってわけでも

ないんだけどね。

 

会社と家の往復が日常の中心で

歩くようになったから

そして、苦もなく歩けることの

快適さに気づいてしまってから

スニーカーは、

とても大事なものになりました。

 

着物に関しては、大事にするもの と

自分の中で位置付けているので、

着物のための履き物は必要なものたち。

 

登山用の靴は2足あるけれど

登山は続ける気満々なので

これも大事な靴です。

って言いながら、

月に1回も行けてないんだよね。

 

でも、ゴルフシューズはどうなんだ?

数年前に1回行ったきりですが

買うとなるとまたお金がかかるし

もう2度と行かないかと言われると

また行ってみたい気持ちは残ってる。

 

靴箱の中には、スペースはある。

無理に捨てる必要はない

けれど?

 

一事が万事、そういうことだ。

ものを持つというのは、

そういうことなんだなぁ。

 

100個のやることリスト。

全部やったら、

そして、全部を大事にしたいなら

時間が足りるわけがない。

 

例えば

サーフィンをやります

ロッククライミングをやります

ダイビングをやります

 

って書いてるけれど

1回だけでいいのかな?

続けたいかどうかは

それが好きかどうかは

やってみないとわからないけれど

続けるにはお金も時間も情熱も必要。

何に注ぐのか決めたら

他のものは、

捨てるしかないんだってことに

気づき始めてます。

 

体力も、時間も、お金にも

限りがあり、

自分の持っているそれらのものを

何にどのくらいかけるのか

それがどれほど自分にとって

大事なことになっていくのか

そういうことは

選んでいくしかないんだ。

 

ひょっとしたら

2度としないかもしれない

テニスラケットやゴルフクラブ。

弾くことのないウクレレを眺めながら

それを持っていることの意味を

考えるようになりました。

 

まだね、答えは出ないし

急いで出すようなもんでも

ないかなとも思ってます。

そのうちに、思い切れるタイミングは

やってくることもわかってきたから。

 

靴箱を眺めながら

思いはいろんなことに飛びました。

ずいぶん、整理は進んでるけど

進まないところは、

考えることはやめずに、

心が決まるまで放置です。

 

 

***********

暖かく晴れるという予報だったから

歩いて行くつもりだったけれど

車で出かける予定が入っていたのを

思い出して出鼻を挫かれました。

 

先週に引き続き着用してます。

裏毛のワンピースです。

家の中にいると、

なんだか寒いような気がして

ファーのベストをプラスして

コートも持ってきました。

暑ければ脱げばいいしって

車ってなった途端に

荷物は気軽にどんどん増える。

 

 

なんというか

木曜日くらいになると

疲れてるな、自分。笑

 

***********

throw away no. 51

 

これは何かといいますと、

パリの merci で買ってきたエプロンです。

大好きなリネンのエプロンですが

merci のは白をもう一つ持っていて

PCI で作って販売した真っ赤のもあります。

簡単な台所仕事の時には使わないし

使用する頻度はさほど多くなくて

2枚あれば、洗い替えとしても十分。

3枚いるか?と

随分前からもやもやしてましたが

大好きだし、パリに行った思い出だし

また欲しくなっても

なかなか手に入らないし と

手放す気になれずにいました。

でも捨てる練習を繰り返している中で

やっと決心がついたみたい。

娘が欲しいと言ったら

譲ろうと思います。

(先に捨てるものがいっぱい

他にあるような気がするんだが。)

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
pagetop
©2024 PCI