京都タカシマヤ期間限定ショップ

 

本日から、京都タカシマヤ様にて

2週間の期間限定ショップ開催です。

お近くのお客様、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

今回タカシマヤ様には、別注のご依頼をいただきまして、

ファーベスト EL  の ピンク!(ガールズのみ)

ファープルオーバー FANNY のネイビー(ガールズのみ)

ファーバッグ RISA のネイビーとピンク

もふもふのファーコレクションを制作させていただきました。

どれもとっても可愛いー!!!です。

ご希望のお客様は、代引きなどで

店頭からご購入いただくことも可能かと思いますので

子供服売り場(075-221-8811 大代表)に

お問い合わせくださいませね。

 

京都の設営は、今回西宮阪急のスタッフに

任せることが出来たので

日帰り予定で西に向かっています。

 

自分の仕事をひとつひとつ手放して

優秀なスタッフに任せることを

少しずつやってます。

随分身体が楽になりました。

みんなの力を借りよう、と決めたら

出来ることが飛躍的に広がる気がして

なぜ今まで固執してたんだろうと

我ながら不思議。

 

私は、私がすべきことをやらなくちゃ。

1年前と今とでも

1ヶ月前と今とでも

同じものを見ても

見える景色は変わります。

少しずつでも学習して、

進化してるのだと信じて、進みましょう。また。

 

誕生日に撮った空です。きれいな晴天でした。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

スケジューリングは悩ましい

 

夜の気温がすっかり下がっているのに

半袖で眠って

ティッシュペーパーを本来の[鼻をかむ]目的に

半端なく使っている私です。

 

東京限定の話で恐縮ですが

このくらいになると、そろそろ着るものに悩みますね。

厚手のものはまだ汗をかくし

半袖ではもう寒いし。

 

そういう時に、と思って作った TABATHA

意図した通りに活躍しておりますけれど

これ、衿ぐりに入れているのが細いゴムでして

(やわらかくストレスないようにと思ったのです)

設定寸法のままだとちょっとゆるい印象かも。

内側に一箇所引っ張れる口を作ってますので

どうぞお好みのサイズの衿開きサイズに

調整してお召しくださいませね。

 

と思っていたのですが、自分のを見てみたら開いてない!!!。

どこかでミスがあったようです。申し訳ございません。

襟ぐり大きい場合は、

ゴムが入っている部分、内側の、後ろや肩あたりの目立たないところの

サテンではなく、カットソー部分を小さく切って

ゴムを出して引っ張って、良いサイズにしてみてください。

カットソーはほつれてこないので基本大丈夫です。

精度上げていかなくちゃだ。反省。

 

まだ衣替えが出来てなくて、

それも風邪をひいた原因のひとつ。

長袖のものを出して、半袖のものを洗って片付ける

これ、1人分でもそこそこ嫌になるくらいなのに

家族が多い方は本当に大変。

1枚1枚根気強くゆっくりやっていくしかないですね。

この機会に、久しぶりに

コンマリ先生の片付け的なヤツ服編、をやろうとか考えてると

いつまで経っても出来ません。

今週末は撮影でバタバタだしなぁ。。

 

けど、ちゃんとしたいの!!と思ってるけど

今クローゼットの中は収拾つかない

ぐちゃぐちゃな有様です。あぁ。

で、あるはずのものが出てこないから

まぁ、いいか、と半袖で眠って

朝方寒くて、案の定鼻風邪を引く、と。

 

週末に、と思ってると出来ないから

出来る範囲で平日にも進めるべきなんでしょうね。

あと30分の早起きが必要か。。。

 

朝起きる時間、仕事する時間、眠る時間 を割り振って

何度もなんども失敗&挫折して

理想的な生活習慣と仕事時間の確保は

まだ身についていないのですけれど

また性懲りもなく日々のスケジュールの見直しをしています。

 

平日は1日に12時間は働く時間を作らないと仕事が進まないよ、というのが

大前提にあって

残りの時間で、家事をして、買い物行ってご飯を作って食べて

眠って、風呂に入り、化粧もするし、ちょっとはリラックスもしたいという

強欲な希望が満載。

ま、出来なくても仕様がないか、と思ってないと

どこかでパンクしちゃうんですけれどもね。

 

ブログを出来るだけ書きたい目標は

眠る前の時間をそれに当てることに。

うまくハマる日もあれば

絶対無理、な日もあって。

書ける日を1日でも増やすことが

今の目標です。

 

TABASA BLUE LADY M + VIVIEN NAVY LADY M

+ 昔作った愛用のパーカ MIC

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

Blundstone その後

 

2014年の10月に最初のブログを上げてるので、

もう4年履いてることになりますね。

Blundstone

4年間、雨模様の日には、まず選択肢の筆頭になる靴です。

雨じゃなくても、たくさんガシガシと歩きたいときや、

キャンプの時やアウトドアで動き回る時、

ぬかるみも、水も気にならないので、

これで行くシーンが増えました。

で、今の様子がこれ。

 

 

 

ハードに使ってるので、結構履き込んだ感が出てきました。

この「当たり」みたいなものは、普通の靴墨ではあまり修復されないので

スエード用というか、液体タイプを試してみようと思っています。

でも、もう、雨用で作業用だから、あまり気にせずに履いてます。

手入れをサボってるわけでもないしね。

それ以外は今のところ、全く問題なく、まだまだはけそう。

そこそこのお値段はしましたけれど、

ここまでちゃんと役立ってくれて、履いてるから

いいお買い物だったと満足してます。

 

これは先日の雨の日。

GEMA & FRANK & BLUNDSTONE.

 

最近、ちょっとオシャレっぽく履きたい時には、

中にこっそりちょっとヒールのある中敷きを入れてます。

いわゆるシークレットブーツ的な感じで、

こっぱずかしいとも思いますけど

1.5cm程度なら、疲れないし、

そんなに不自然でもないのでいいかなって。

自己満足以外のなにものでもないのですけれど

ひざ下の様子が少しマシになる気がしてます。

 

お誕生日を迎えまして、55歳になりました。

(いつの間に!?誰!?)

 

 

スタッフがお祝いしてくれました。

なんだかとっても嬉しかった。ありがとうねー。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

いろいろ

 

いやぁ、いろんなことが起こるなぁ。

 

起こるものごとの種類は豊富になるし

難度は高くなるし

いちいち凹んでたり、グズグズしてたら

何も出来ない、どこにも行けない

そんな感じになるのが目に見えてるので

全部、面白いなぁ、と声に出して言ってみる。

そうか、こうなると次はこんなことが起こるんや、と考えてみる。

考えてみると当たり前のこと。

今までと違うことしようとしてたら

今までとは違う問題が起こってくるのは。

 

すると、さぁ、どうやってこれを解決していこう

どうするのが素敵なんやろう という方向に思考が向かいます。

一筋縄ではいかないことも

近道とか探してもしょうがないことも分かってるから、

腰を据えて、根性据えて、考え抜いて、

そして面白がって

ひとつずつ、解決していく。

助けて!って声をあげて、信頼してる人に助けてもらう。

そうやって、また広げていくんだろうなぁと思います。

人の輪も、仕事も。

 

こうするもんやから、とか

普通はこうやで、 とか

そういうことじゃなくて

自分なら、どうであって欲しいと思うか

どうなら嬉しいか

それを考えることを忘れないようにしようと思います。

 

そうこうしてるとまた、意図してないところで

今!?みたいな出会いがあったり

十分に準備とか出来てた試しがないままに

また違う流れが見えてきたり。

面白いなぁと思います。

やってきたこと、選んできたこと全部、

何かに繋がっていくから。

次はどんな景色が見えるのか

まだまだ人生は続きますね。まだまだ。

日々を一緒に過ごす仲間と

笑いながら、

すごーく頭使って、手を動かして

働き続けてることも

結構気に入ってる毎日。

へこたれずに、やっていこうと思います。

 

寒冷前線と雨がやってくるようです。

ようやく少し涼しくなるのかな。

10月に入っても、何だか蒸し暑い東京。

外歩いていらしたお客様はみんな

汗いっぱいかいてらっしゃるし

ドライモードのエアコンはまだ稼働中。

皆様にも、良い日々で、秋でありますように!

 

秋刀魚、美味しくて、食べ続けてます。

こんなささやかな普通の毎日が普通に過ごせることは

実はすごく幸せなことなんですよね。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

甘やかしたり、赤かったり。

 

ちょっと前のストレッチの日。

どこにも出かける予定なく、家→事務所→家 だから

こんな感じでもいいか、と

全身ゆるゆるで出かけました。

 

ALEXA WHITE LADY M + LUCA RED LADY M + COPE GRAY LADY M

に、グレイのFALKE のソックスと白のスタンスミス。

 

こういう格好してると自分がマツコになった気がする。

赤い服って、肌の色に合わないので、すごく苦手だったのですけれど

ボトムなら大丈夫?と思って入手してみたら

なんだかね、はくとすごーく元気な気持ちになって、

この思い切った赤、可愛い!って、

すごーく嬉しくて、家の中でも、ちょっとそこまででも

不思議なくらい洗ってははき、洗ってははきしてます。

これ、麻でもかなり軽くてやわらかな、ふわりふわりとした素材感。

はいてないくらいの楽な着心地で

自分を甘やかすのやめられなくて

実のところ、予想外に超お気に入りになっております。

 

完全に、自己満足の世界なんですけれども

あまりに地味な格好ばっかりしてるから、

こういう色の楽しさに触れて、すごく新鮮なのです。

 

ちょっと前にテレビで角野栄子さんのインタビューを見たのですけれど、

白髪に赤い眼鏡が可愛くて、

すごくおしゃれな方で、感動。

あんな風に年齢重ねられたら、素敵ーと思って見てたのです。

赤ってそういう色ですね。

上手におしゃれに取り入れられると

素敵だなぁと思います。

 

なので、練習練習。

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

喪の服装

 

お通夜と葬儀の予定が決まって、

ふと、自分と娘の服のことを考えて冷や汗。

覚悟はしていても、そんなことに頭が回っていなかったというか

考えたくなかったからだと思うのですけれど

着るものがないことにいきなり気づきました。

 

自分は着物が実家にあるはずなので、

それを着ようと決めたのですけれど

一応社会人になった娘にはちゃんとしたものを準備しようと

デパートのブラックフォーマル売り場に行って

その価格に目が飛び出そうになりました。

微妙に好きじゃないデザインのものに、

10万とか20万とか、出せませんって普通。

どうする?となって、近くの若い娘さん向けのファッションビルにも

フォーマルショップがあることを調べて、

このくらいならしょうがない、という価格のものを

そこで手に入れたのですが、

ネットで調べると20000円も出せば可愛いのが買えそう。

洋服の価格にはその理由がある、というのは

もちろんこの商売をしているので分かるのですけれど

それにしても、ピンからキリまであるもんだと思いました。

ナシってわけにはいかない

時間があるわけでもないギリギリのところでする買い物。

気持ちも絶妙に緩んでいるので

冷静なお買い物が出来ない感じだし。

 

自分のブランドのものでどうにかなるか!?とも思いましたが、

父親の葬儀となると、大人はまぁいいか、という訳にいかないことを実感。

フォーマルに特化して作られているブランドのものは

さすがに完成度が高いです。

光らない普通のヒール、5cm以内でピンヒールでない黒、というものを

娘も私も1足も持ってなかったり

黒いバッグがなかったり、黒い草履がなかったり、黒いストッキングがなかったり。

タイツじゃ駄目なんだとか、そういう常識みたいなものも、もう一度確かめて

周辺小物も揃ってないといけないのだと、よくよく分かりました。

 

PCI の店頭にも、突然の葬儀で、とお嬢様用のものをお探しのお客様が

思うよりも頻繁にいらっしゃいます。

お嬢様なので、そこまでフォーマルを求められてない方も多いのです。

そんな中でも、これなら大丈夫、とお勧めできるものを

切らさないように準備しておこうと改めて思いました。

そして、娘さん用なので、その後には普通の毎日にも着られるものを

準備しておこうと思いました。

 

白い各衿のカットソーブラウス ALEX

光らない黒のギャザータックスカート GEMINI などは

そういう用途にご利用いただくことが多いです。

今なら JACKIE の黒ジャケットも、光らないので大丈夫かと。

 

私、着付けていただく式会場に行くのに、洋服の喪服がなくて、

CAREN BLACK LADY M の上に、JACKIE BLACK LADY M 重ねて行きました。

タフタのフリルがすっかり隠れるので、どうにか大丈夫だったのですが、

持って行ってて良かった、と冷や汗。

 

こういうものは嫁入り道具、として準備される以外だと

いざ、となってから準備することの方が多いのかもしれません。

なかなかね、必要もないのに買えるもんじゃないですね。

流行も、微妙にあるし。

 

そう思うと、着物はすごいです。

嫁入りの時に母が作ってくれた喪の着物。

実に30年ぶりに初めて日の目を見たのが父親の葬儀って。。

でも、これは幾つになってもこれからもずっと着られるし、

娘だって、下手すれば孫だって着られるものだと思うと

すごいなぁと。

身にまとうものについて

また違う角度から考えることが出来た数日。

フォーマルシーンというのは

着るもので、相手に対する気持ちを表すのだと

改めて学ぶことの出来た時間でした。

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

連休中日。仕事中。

 

もう1週間以上経つというのに

まだなんだかぼーっとしていて

仕事は、普通にしてるのだけれど

他のことは何もする気にならないというか

食事とか他の約束も、

仕事以外は全部キャンセルさせてもらったりして

とにかく、ぼーっと過ごしてます。

ふとした瞬間に妙に涙もろかったり

うわーっと涙出て来たりするのは

どのくらい経つとなくなるんだろう。

 

その節にはたくさんの皆様から

あたたかなお気持ちを寄せていただき、

お客様からもメッセージいただいたりして

なんだか、本当にありがたくて、

また思い出すと泣いてしまうのですけれど。

本当にありがとうございました。

 

思いの外、お父様やお母様をすでに亡くされてる方も多くて

経験しないとわからないことがたくさんあるのだと

またあらためて、いろんなことを心に刻んだ時間でした。

 

そうこうして、まるで仕事にならない数日の間にも

きちんと店頭も、本社も

万全に守ってくれるスタッフがいてくれて

そのことにも本当に感謝。

仕事遅れた分、取り戻さないとね。

 

台風が2つもやって来て、過ぎていって、

雨だったり、寒かったり、今日みたいにまた

クーラーつけるくらい暑かったり。

 

まだ夏ものをしまえないまま

素足、がおかしな感じなのは

気持ちが秋に向いてるから。

少なくとも靴下履かないと、ちょっと変に見える季節。

 

 

ようやく取り寄せてた秋物を着用し始めてます。

今シーズン大人にもお嬢さんたちにも大人気の巻きスカート、CLEO

大人用は赤いチェックのものしかカタログで見せられていないので

当然のように赤いチェックのが大人気なのですが

(もちろんすごく可愛いのだけど)

個人的にはこのウィンドペン柄も、いいじゃないですか?と思ってます。

上に着てるのは、またですけれど、 GEMA

暑くなくて、小寒いときにもちょうどよくて

シーズン的に、今とても使いやすいです。

上に何着よう?の最近のアンサーはこれになることが多いなぁ。

そしてトップスを変化させながら、冬中便利に着られそうなスカート。

なるほど、人気なの、分かるって、

作ってても、全部実際に着られる訳でもないので

選びながらですが、またご紹介して参りますね。

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

父が亡くなりました。
88歳でした。

ゆっくり時間をかけて
心の準備をして
これが最後になるかも と分かったような
面会にも行って
最後は母と兄とお義姉さんが
交代で付きっきりでいてくれて
安らかな大往生だったそうです。

したいことも
行きたいとこも
まだまだいっぱいあったやろうなぁ。
でも、まぁもう、しょうないやろ、
そこそこいろんなこともしたし
いろんなとこも行ったでって
笑ってるような気がして
そう思うと、そうやねぇって思ったり。

身近な人が亡くなるのは初めて。

十分に準備して逝ってくれたのは父らしくて
心残りないくらい頑張ったのは
母と兄らしくて
遠くから思うしか出来なかったのも
私と弟らしくて

とにかく 父が亡くなりました。

父は大阪で100年続く作業服メーカーの3代目で
今は兄がその会社を継いで経営しています。
バブルを謳歌して
その後始末に苦しんで
家では寡黙で、いつも何か考えてて
ちょっと怖いけど、
そういえば本当に直接怒られたことは
一回もなかった。
それはいつも母の役目で
娘には甘いお父さんでした。

私がこんな風に
会社を立ち上げて服を商ってることは
間違いなく父方の血がさせてることで
父と母の理解や協力がなかったら
出来てないことで
どこまで出来るのか分からないけれど
ちゃんと経営出来るようになろう
あれやこれや心配や迷惑かけた分
父や母が誇らしく思ってくれるような
娘になろうとずっとずっと思ってます。

間に合わなかったかも。

でも、西宮阪急に立派な店作れたのも
栄に2店舗目オープン出来たのも
ギリギリ少しは間に合ったのかも。
ちょっと押せ押せで、
ちょっと無理のある急ぎ方で
タイミングだったのは
それを父に見せてあげるためだったのかなぁって
神様の采配だったのかなぁって
今、すとんと腑に落ちたような気がしてます。

やっぱり、まだまだ頑張れって、
言われてるように思えてなりません。
神様にも、今度は父にも。

もうひと回りも、ふた回りも
人間大きくならないとあかん。
頑張らんとあかんなぁ。

これからはいつもそばにいて
見ててくれる存在になったんやね。
お父さん、きっとやっと自由な身体になって
好きなとこ行って
好きなもの見て
楽しく過ごせるようになったんやなぁ。
動かれへんの、
何をするにも人の手を
いっぱい借りないとあかんの
つらかったやろなぁ。
どうしようもなかったけども。

お父さん、かっこ悪いこと嫌いで
ええかっこしいで
贅沢が好きな人やった。

家を離れたのは
ちょっと寂しかったかもしれんけれど
いい施設に入って
優しい介護士さんたちに
手厚く介護してもらったことも
毎日のように奥さん来てくれて
子供達も孫も代わる代わる来てくれて
それはちょっと嬉しかったと思う。
みんなね、行きたくて行ってたから
お父さん、みんなに愛されてたから。

お父さん、そういうの好きやからって
にいちゃんが盛大なお葬式するって
言ってることも
そうやな、そうでないと って
うんうん、派手にやってあげようって思うのも
なんかね、いいな、そういうのって。

あぁ。そうか。お父さんはもういないのか。

本のタイトルやね、
でも、きっと何回も何回も
そう思うんやろうね。

お父さん、ありがとうございました。
お父さん見てたから
「社長さんになりたい」が
私の夢やったんやと思います。
社長さんにはなったけれども
それはそんなに簡単なことではないこと
生易しいことではないこと
今毎日学んでます。

大学卒業した時にも
離婚した時にも
お父さんの会社で働くことは
絶対にしたくない、と思ったのは
なんでやったんかと考えると
ずっとお父さんの元でぬくぬくと育ったこと
自分の足で立ったことが一度もないことが
人間として半端で甘ったれなことが
ものすごいコンプレックスだったのだと
今はわかってます。

そして今となっては
自分の足で立つなんてこと
何様じゃ、おこがましい、と気づいてるよ。

つけてくれた教育や
育ててくれた価値観や
身体に染み付いてる商売人の家庭のありようや
物理的に貸してもらったものや
(はい、これからも返し続けます)
そんなこんなもの全部で
どうにかこうにか生きていけるんやと
ようやく気がついてるよ。

ひとつの商いで
一族、家族が食べていけることのすごさ
それを100年続けていることの重さ
何もわかってなかったなぁ。
ほんまにアホです。アホでした。

お父さんとお母さんの娘に生まれてよかった。
本当にありがとう。
これからも、見ててください。
あれが俺の娘やねんでって
天国で嬉しく思ってもらえるように
頑張るよ。これからも。
死ぬまで頑張る。

お客様も
お取引先も
働いてくれてる人も
みんなが嬉しいような会社になること目指して
頑張っていきます。
もらったもの、
教えてくれたこと全部大事にしていきます。
時間、足りんかもしれんけど
神様がくださる時間全部使って頑張る。

とにかくまた会えるまで
笑って会えるまで
走り続けます。
見ててね、お父さん。
ほんまにありがとう。
どうぞゆっくりしてくださいね。

名古屋栄三越 PCI SHOP OPEN!

 

スタッフが上げてくれたニュースコーナー

ご覧いただけましたでしょうか?

とても広いスペースで、

ゆっくりとお買い物をしていただける空間が出来ました。

本当に2店舗目が出来たのだと

感無量でありました。

 

 

お買い物に来てくださっている名古屋地区のお客様と

一生懸命いろいろ考えて努力しながら

お店に立ってくれているスタッフと

ここまで長い時間かけて、

育ててくださったデパートの皆様と

その積み重ねた時間があってのオープン。

感謝しかありません。

 

ここからが本番。

長く愛していただけるお店になるように

スタッフ一同頑張っていこうと思っております。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

秋の私的ワーキングウェア

 

地曳いく子さんの本を読んでから

着まわさなくていい、と

何かの呪縛が溶けたようです。

この夏は、組み合わせで多分8セットくらいを

天気や場面に合わせて

ぐるぐる着てたような気がします。

 

そして今は展示会だとかオープンだとかに加えて

各地へ毎週のように期間限定ショップの設営に

出かけるシーズンがやって来て

ヘビロテで着てるのはこのパンツ。

夏に出した VIVIEN

 

 

シワにならないし、それなりにきれいに見えるし

ウエストゴムで、足の形は出ないし、立ったり座ったりの労働も苦にならないし

夏はこれの麻タイプをヘビロテしてましたが、

これから冬にかけてはこのタイプを毎日のようにはくのだろうと思ってます。

このグレンチェックもすでにたくさんご予約いただいていますが

同じパターンで作ってます。グレンチェックも欲しい。

 

 

 

そして、その上に何着てるの?となると

ちょっと前までは、半袖 SCOTTY の黒を着ていて

(まさに上の上の写真の組み合わせ)

今はこれ、GEMA 2色をとっかえひっかえ着ています。

 

 

たっぷりボリュームがあるので、身体の線が気にならない&

ちょっとほっそり見える(気がするだけ)

フロントがVネックですっきり見えたり

暑ければ、袖まくりして、寒ければ、袖をおろして、

酷暑を過ぎた今の季節に1枚で着やすいアイテムです。

寒くなったら何か重ねて冬中着てる気がするけどどうなんだろう。

このところ、新幹線に乗って移動するたくさん歩く日や

1日中商品出したり店作ったりする日には

とにかくこのVIVIEN に GEMA 合わせて、

フロント少しゴムウエストに挟んで、

白いスタンスミスかTEVA履いて、過ごしてます。

ストレスなく、スタイル気にせず、それなりに見えながら(見えてるのか!?)

とにかく集中して動けることが大事な日にはこのセットでOK っていうのを決めておくことで

随分気楽になりました。

 

秋のコレクションから取り寄せたいもの

今の筆頭は TABATHA 。

西宮阪急のスタッフがサンプル着てて可愛かったのです。

色はどっちにしようか悩み中。どっちも欲しい。

今1枚で着られるシーズンのうちに、いっぱい着たい。

パンツのFRANTS もいいんだけど、私は今 上の VIVIEN があるので我慢。

このパンツ、店頭で人気あります。女の子用も。

VIVIEN よりもパンツ幅が少し狭くて、普通にきれいにお召しいただけます。

 

 

この上下で着るの、可愛いなぁ。

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI