ひとり旅?

 

まぁちょっと不安ではあるけれど

今回の旅は全部ひとりでやってみようと

無謀なことをぼんやりと思ってました。

 

”大人女子のひとり旅” 的な本も何冊か読んで

国内出張もいつもひとりだし、大丈夫じゃないかなぁって。

 

飛行機を取ったり、宿を取ったりは、

ネット上で予想以上にたやすく出来ました。

要するに決済する気持ちさえ固められれば OK なのですよ。

国内旅行の手配をするのと手続き的にはそれほど大きく変わりません。

日本語の口コミサイトも山のようにありますしね。

 

その飛行機のエコノミー座席で過ごす12時間とか

その宿が実際はどうなのか というのは

口コミをどれだけ読んでも

自分で見て、体感しないとわからんよな、というのが実感。

これも、国内旅行でもそうですものね。

でも、ある程度のことは、口コミもすごく参考になるから

自分でも恩返しに書かなくちゃ、と時々思います。

(あまり書いたことないけれども)

 

同じ宿に泊まって大満足する人もいれば、

無理!と思う人もいるかもしれない。

普段の暮らしで何を大事に思って生きてるのかとか

男性なのか女性なのか、年齢はどうで

誰となんのために来てるのかとか

要するにそういうことが基準になる訳だから、

ジャッジの測りは100人いれば100通り。

 

で、いろいろ悩み、友人に相談したりしてるうちに

私もスケジュールかぶせて行こうかな、という人が二人。

パリにめっぽう詳しい Eri ちゃんと

弊社スタッフでありつつ、私の40年来の親友でもある Yue 。

旅行も何度か一緒にしてるし

何せ大好きな人たちだしで安心 で

あっという間にひとり旅ではなくなりました。

 

その時点で、私のいろいろリサーチしなくちゃモードが切断されて

とりあえず、行ってから考えよう モードにシフト。

 

スケジュールも微妙にずれながら

泊まるところも飛行機もそれぞれに手配。

で、最後に完全にひとりになる日が二日。

ひとり旅の予行演習としては最高かも。

ね、やっぱり私って運がいい。

(これ、本当のところはどうかは別として、

意地でもそう思い込む練習のためぜひ口癖に。)

 

ここから先は、ご興味のある方なら楽しんでいただけるかなと思う

旅の日記的な備忘録。

人の旅の様子など、まぁ、ね、と思わんでもないのですけれど

お時間ありましたら。

 

前日は早めに上がって旅行用品をお買い物に行こう!と思っていたけれど

予想外のミシンの故障と指に針ぶっさす流血事件で

ギリギリまで伊勢丹別注アイテム仕上げられず

(少量限定につき、手作業制作。水曜から展開のファー巾着縫いました!)

結局定時退社で、荷造りに夜中までかかりました。

翌朝起きてからずっと心臓がばくばく。

こんなの久しぶりだなぁと思いつつ、

羽田に送りに来てくれた娘の笑顔見て、ようやくばくばくが落ち着いて

出国手続きしてから Yue にも一瞬会えてほっとして

ひとり旅!とか意地張らなくて良かったーって思ったのでした。

 

12時間のフライトの間は、

本を読んだり映画を見たり眠ったり

スタッフのさっちゃんにアドバイスしてもらったように

ストレッチをしたりして快適に。

シャルルドゴール空港降りて、

意を決してinformation の人に錆びついた英語で場所を質問して

どうにかYueと合流して、宿に向かうことが出来ました。

同じ宿をとったので、ここはタクシーで。

ちゃんとしたタクシーなら

パリ市内までは55€定額システムのようでした。

分かってるとボラれたりする心配もなくて安心。

 

このくらいの時間に着くよ、と連絡していたので

ホテルのフロントでEri ちゃんとも合流。

友人の笑顔に異国で会えるのは本当に嬉しい。

 

オススメの近所のカフェに連れて行ってもらって晩御飯。

ワインで乾杯して、ようやく、ようやく、来られたこと、

不安も心配もなく笑いながらオーダーして食べてるのは

この二人がいてくれたお陰と、心底感謝しながら

最初の夜が終わったのでした。

(続く   のかな?)

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

Paris ! ! !

 

パリに来てます。

いきなりですけれど。笑

 

15年ぶりに日本を出て

15年ぶりのパリ。

 

離婚してからずっと、はっきり言って生活はギリギリで

物理的にも、精神的にも

とてもとてもそんな余裕はなかったし

長期休暇を取ったのも、

子宮筋腫の摘出手術をした時くらいしか思い出せないくらい。

ことにこの3年くらいは、会社の状況が大きく変わったこともあって

普通のお休みもあまり取れずに走り続けてました。

 

決して余裕が出来たという訳でもなく、

今も必死で走り続けていることに変わりはないのですけれど、

娘が社会人になったことや

状況が少し落ち着いたこともあり

どこか心の中でふつふつと旅行に行きたい気持ちが。

 

実家の家族にたくさん心配かけたり

迷惑かけたりしている負い目とか

楽観など全く出来ないここからのこととか

そんなことしたらバチが当たるんじゃないかと思う

チクチクする小さい気持ちとか

全部全部飲み込んで、

頑張ってきたこと、そろそろ自分に認めてあげても

いいかなぁと思えるようになったということかもしれません。

 

とにかく、今年の年明け一月に、今年はパリに行くのだ!ととりあえず決めて

行ける時間が作れるとしたらこの時期だろうと

おまけに1年で一番安い時期と聞く十一月の

飛行機のチケットを取って、払ってしまうことにしたのです。

 

そこまでしたら、行くだろうと思って。

 

本当に行けるのだろうかと思いながら半年。

本当に行くならそろそろやばいぞと思って

2ヶ月前くらいに、腹をくくって、宿を取り、

結局、前日夕方まで、他の準備はほぼ全く出来なかったのですけれど

無事にパリに来られました。

 

行くのだ と心に決めるところから

ひとつひとつ。

 

それがどうした?

それくらいのことでいちいち大騒ぎ?

というご意見もあろうかと思いますけれど

どうぞ、御容赦下さいませね。

 

今子育てで大変な方

介護や仕事や他のことで大変な方

前が見えなくて真っ暗でも

気持ちに余裕が1ミリもなくても

子供はいつか大人になるし

状況はいつか変わります。

止まったり、戻ったりしながらでも

一歩ずつでも

前向いて歩いてればきっと大丈夫。

笑っても泣いても状況が一緒なら

出来れば歯を食いしばりながらでも笑顔で。

 

ブログに書いてくださいねって

スタッフに言われて

期待してたのは、きっとこれじゃないなと思いつつ。笑

 

時間と体力に余裕があったら

また旅の最中に、様子をお届け致します。

 

 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

小さいことごと

 

今朝は暖かいけれど薄曇り。

雨がぱらりと降ってきたりして窓の外が暗い。

明かりをつけると中庭を通る人から見えるのだろうと思うと

ちょっと躊躇してしまうし

ブラインドを閉めてしまうのはまた違うし。

 

夕暮れでも同じだけれど、こういう時には

ブラインドは降ろして、羽根は少し斜めにして過ごす

というのが今までのごまかしながらのやり方でしたが、

ちょっと暗すぎて悲しくなるのがどうにも。

 

ある日気づいてキャンドルを灯してみたら

すごくすごくいい感じで、

心がほんのりとやわらかくなったのでした。

 

それをきっかけに

キャンドルももっと楽しもうと思ったのですけれど

火をつけるマッチ箱のデザインがいまひとつだったりするなぁと

思いついて、手持ちの缶にマッチを入れてみました。

 

 

擦る部分は切り取って、蓋にくっつけて。

 

 

マッチを擦って、火をつける。

一日に何度か行う(うちにはストーブもあるので)

この動作が、なんだか楽しい作業になりました。

 

自分の心の中のことだけなんだけども

こんな小さなことの積み重ねで、

毎日の幸せ感が違ってくるんだよなぁと思います。

 

どんなことでも 「どうあれば最高に嬉しいか」 をイメージすると

いいアイデアが浮かぶみたい。

 

素敵生活的な文章を気取って書いた後で

素敵でも何でもない小太り自撮り写真とか上げると

本当にがっかりなんだけど

50代のリアルクローズ(まじで)ですので

何かの参考にしていただければ幸いです。

 

 

昨年のコーディガン(すでにこの呼び名に違和感があるのは何故?) COOPER 。

今年もものすごく着用回数が多いです。

軽くて肩がこらない感じとやわらかな質感の気持ちよさ、

くるまれてる安心感で手が伸びるのだと自己分析してます。

こういうのは、違う素材、違う色でまた作りたいなぁ。

 

中に着ているのは一昨年のチェックワンピース EDITHのグレイバージョン。

白猫がいる事情により、黒青チェックより猫の毛が目立たないので、

手にいれた去年からこっち

グレイの方が登場回数が圧倒的に増えました。

何度も書いてるけれど、このデザインも大好き。

 

 

先週末のweekend special 対象商品になってたこのブルーのSONIA も持ってるので

この組み合わせで着ることも多いのです。

可愛いMAKIさんの写真と並べる勇気を褒めて欲しい。。

 

COOPERは残念ながら完売しておりますが、

このEDITH GRY CHECK は若干数在庫がある、ということで、

今から金曜日の午前中いっぱい、

ここまでブログを読んで下さったお客様限定のシークレットで

セール価格にて販売させていただこうと思います。

よろしければ、ぜひ。

ご案内はこちらから→ EDITH 

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

 

お詫び。

 

3連休の週末にはたくさんのお客様に

店頭にお越しいただいておりました。

また、ウェブショップ weekend special でのお買い物も

好評だった様子。

本当にいつもありがとうございます。

 

今日はお詫びとご報告申し上げなくてはならないことがあります。

大人気の大人ワイドパンツ LESLIE なのですけれど、

左右の長さが違う、或いは洗濯すると違ってしまうという事例が

たくさん出てきてしまいました。

現在お買い上げ下さったお客様にはご連絡のうえ、

商品のご確認をお願いし、

不良のものはご返品、もしくは交換、

もしくは短い方に合わせてカット修理、でも大丈夫ということであれば

そのようにとご希望伺っております。

 

工場さんと原因究明に努力をしているのですけれど、

どうも良く分からず、仕上げの段階で気付くほどの違いがあれば、

その時点で問題になっているはずのもの。

ポンチ、という伸縮性の高い素材ですから

気をつけて放反の時間も長くしているし

極力圧をかけないように裁断しているし

もちろんパターンは同じものを使って

左右裁断しているわけでして

長さの違うものを作る方が難しいくらいのもので

なぜ、こんなことになったのかが

本当に分からないのです。

 

はっきり言って、高額な素材ではありますが、

素材の物性が安定していないものだったのか!?との疑惑があり

素材屋さんに確認してみるものの、

ここは絶対に認めないので、今試験結果を待っているところなのですけれど。

 

いずれにせよ、お求めいただきましたお客様には

ご迷惑をおかけして本当に本当に申し訳ございません。

心からお詫び申し上げます。

気に入ってるのに残念、とのお声をいただくことが多く、

ありがたいやら申し訳ないやらで心がぺたんこになります。

 

基本、これはリコール、と決めて動いていますが、

交換商品をお届けしようにも、

今大丈夫でも洗濯すると違ってしまうかも、と思うと

怖くて出せない、ということで、

現在工場さんが一度ワンウォッシュかけて、仕上げをし直して下さっています。

そのうえで、これなら大丈夫というものを選別し、交換ご希望の方にはお届けいたしますが、

まだどのくらいの数量が「大丈夫」認定出来るのかも不明なため、

皆様にはお待たせすることになってしまっております。

誠に申し訳ございませんが、今しばらくお時間頂戴できればと思います。

 

皆様に喜んでいただけるものを作ろう!と頑張っている毎日ですが

こういうことがあると、少し怖くなるのです。

でもきっとこれは

じゃあ、どうしたらこういうことが起こらないのか、を考え抜いて

次のレベルとステップに上がるための大事な出来事なのだと受け止めます。

そして、またこういうことが起こらないように、最善を尽くして参ります。

 

取り急ぎ、心からお詫び申し上げ、現状のご報告とさせていただきます。

ご質問、お問い合わせなどありましたら、

何なりと PCI オフィス(03-3417-8066)までご連絡くださいませ。

 

 

 

 

理想と現実

 

とはいうものの、

現実は朝から晩まで頭と身体を家から切り離して働いているわけでして

「暮らし」とか「食」が仕事の方々のようなわけには

どうしてもいかないことにも、まぁ諦めがついてきました。

空きっ腹で遅くに家に戻ってきたら

へたり込む以外のことは何も出来ない毎日だったりします。

週末のやる気のあるタイミングで作ったり仕込んだりしたものを

いかに食べ続けられるか!?みたいな。

 

自分の面倒だけ見てればいい境遇で

子供も、夫も、親も一緒にはいないわけだから

ものすごく楽なはずなのにね。

 

塩したキャベツくらいがあれば

簡単にコールスローが出来るのに、

昨日の夜は冷蔵庫が空っぽになってて、

ドライカレーとご飯を解凍して糖質祭りと相成りましたが

それでも、カップ麺にも売ってるお惣菜にも手を出さなかったので

わたし的には上出来。

そして、疲れて帰ってきても、ちゃんといろいろ出来るような日々が

いつかやってくるのかもねー と楽観的です。

人間っていくつになっても進化するんだと実感してるから。

 

考え続けて、チャレンジし続けて、失敗しても、すぐにまた次の方法を試して

「毎日美味しいご飯を食べる」とか

「きれいに片付いた家で暮らす」とか

ささやかな普通のことでもなかなか、本当のところ、ハードルが高いもんです。

 

「体力」との戦いなのか「気力」との戦いなのか

「やり方」が違うのか「心持ち」が違うのか。

仕事で圧倒的に凹むようなことがあると、

ご飯?ん?どうでもいいやん、とか(いや、良くない)

簡単に心折れたりしますしね。

 

朝早くから夜遅くまで働いて、大きな仕事してる男の人たちも

すごいなぁと思うし、スケール感が違うのか、なんか真似できない、とホントのところ思うけれど

あんたたちさ、掃除とか洗濯とか、ご飯作るとか、子供のこととか、誰かしてくれてる人がいるんだよねー

(あんま、威張んなよ)

と、 ちょっとだけ心の中でつぶやきながら

全部、しかも笑顔で軽やかにやってる女子たちもいっぱいいるから

(世の中には全部頑張ってる男子もいるし、頑張ってない男子も女子も、頑張らなくてもいい人も いる)

最終的には、仕事も、暮らしも、全部、楽しめるなら楽しんだ方が楽しい とか

支離滅裂に思ったりしながら

まだ、誰かと暮らすイメージも大事に捨てずに、(えぇぇぇえ!!!???マジですか?)

今日もまた自分なりに走るのだ! ですね。

 

#夫のいる素敵ライフの人たちのインスタが羨ましすぎる

#そういう人しかアップしないのかもだけんど

#もう一人で好きに暮らすんだもん、とか思うと暮らしがどんどんすさむ気がする

#とか、え?ハッシュタグ?何? 笑

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

 

毎日毎日

 

台風が通り過ぎて

雨に洗われた街全体が

キラキラまぶしいようなお天気が続いています。

全国くまなく通り抜けるような台風が2週続けて。

ハロウィーンのイベントが山盛りだった先週末は

ちょっと残念なことだったのですけれどもね。

本当は、今日がハロウィーン。

街なかで、保育園の子供達が

仮装して公園に向かってるのを見かけたり

なんだかんだ言っても、

微笑ましいイベントです。

 

このところ、少しまた「暮らし」を見直していて

先週手に入れた石黒智子さんの新刊。

何だかね、すごく良かったんです。

 

60代 シンプル・シックな暮らし方 石黒智子  (アマゾンのリンクが開きます)

 

まだまだ見直せることがいっぱいあることとか

まだまだ楽しく出来ることがいっぱいあることとか

暮らしの中のことひとつひとつ

使いやすい 手間がかからない工夫をして

好きなものを選んで出来たら

何気ない毎日でも、本当に楽しいものになるはずって

あらためて考えさせられて、わくわく。

 

そして、刺激を受けてまた、

家中片付けたり、あれこれ移動させたり。

家の中で過ごしてるだけなんだけど、

楽しいなぁとしみじみ過ごしてます。

 

このところ、暮らしの師匠は

有元葉子さんと

石黒智子さん。

どちらも少し先輩。

先を歩いていてくださる、素敵な女性は宝です!

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

雑貨いろいろ

 

静岡往復はいつも車で。

2時間から3時間のドライブはいい気分転換になるのですけれど

やはりちょっと疲れたりして

そして楽しい会食続きだったりして

へばっている週末。

今日はプレミアムフライデーだということに

夕方になって気づきました。

「楽しく繰り出してる人」とか本当にいるのかなぁ。

 

さて、ぐっと冷え込んできているところで、

今週末はあったか小物の WEEKEND SPECIAL 開催中です。

お求めやすくなってますので、どうぞご利用くださいませね。

個人的には

このモヘアマフラーとか、あまり目立ちませんけれど、

すごーく可愛くておすすめなんですけれどもねー。

言葉で書いてもなんか伝わらないなぁ。。ですけれど。。

お洋服がチェックだったり、レパードだったりすると

無地の巻物が必須でしょう?そういう時にも活躍するかと思います。

よろしければ、どうぞどうぞです。

 

もうふたつ、私の個人的趣味で仕入れて、ちゃんとご紹介ができていないものを。

これは、バングル

皮でできてます。

実は展示会で見て、個人購入して、気に入って

あまりにもヘビロテしてるものですから、

少しだけ仕入れてしまいましたの。

 

こんな感じで毎日つけてます。

重くない、痛くならない、大げさでなくて、ちょっとおしゃれな感じがする(と思い込んでる)

ってお気に入りです。

よろしければ、ぜひ(笑)。

こっちはベルトですけれど、かなり長いのです。

LOOK さんの展示会に行った時に

営業担当のこだわりおしゃれ男子たちがみんな、ベルトを垂らしてるのが気になって

聞いてみたら、このベルト。

ふーんと思って、自分でも使ってみてます。

 

パンツとTシャツ、だけだとつまんない感じでも、

このベルトが垂れてると、ん?と引っかかりが生まれて

ちょっとリズムが出るような気がしてます(完全に自己満足)。

ベルトも、バングルも、そのおしゃれ男子たちが企画して

国内のメーカーさんで作ってもらったものなんですって。

 

自分で使うのも楽しいですけれどもね、

息子さんとか、お父さんとか、にも可愛いかなぁと思います。

よろしければ、ぜひ、ご一緒にたらりん、と。笑

 

また台風がやってくるのでしょうか?

気をつけて、でも楽しい週末をお過ごしくださいませ。

今週末は静岡でも、そして、しばらくは名古屋でも、

パルレシフォンのお洋服、ご覧頂けます。

羽織ってみていただきたい、モコモコのCONNIE もようやく入荷。

 

 

機会がありましたら、ぜひ、店頭でPCI のお洋服たち、見てみてくださいね!

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

雨のWEEKEND

 

冷たい雨が降り続いています。

台風も来ているよう。

しっとりと雨に降り込められて

家にいるのは、悪くないなぁと

朝からゆっくり家事をしたりしている土曜日。

そろそろ仕事に戻りましょう。

 

WEEKEND SPECIAL でご紹介してるので、

ブログで紹介してくださいね、とのミッションがありましたので

洗濯して冬もの箱に入っていたHARPER を出して来て、

アイロンかけて、コロコロをして、着てみました。

(おばあさんがこんなの着てていいのかなぁと言うと

Sちゃんに「おばあさん言わない!」と叱られた 笑)

 

 

雨の日に嬉しいのは、長靴がはけること。

ロングブーツをはくと、何となく「違う」感じになるシーズンが続いていて

冬にもどちらかというとショートブーツ中心。

堂々と長めブーツがはけるから嬉しいのだ。

仕事場に行くだけの日だから、と言いながら

今シーズンも結局結構愛用しそうであります。

女の子やお嬢さんや若いお母さんたちには

何の問題もなく可愛くお召しいただけるワンピース。

ご案内はこちらから → HARPER

 

他にも あったかくておしゃれなフリースコート FLAN とか

ワンピース GISELE なども楽チンなうえに可愛くて

強力におすすめです。(なくなる前にゲットせねば)

 

WEEKEND SPECIAL はこちらから → WEEKEND SPECIAL

 

さて、来週水曜日からは静岡伊勢丹様にて

1週間の期間限定ショップを開催するのですが、

限定先行商品として持って行くことになっているのが

このふわふわもこもこバッグ。

 

 

5つ限定、ということで、5個なら自分で作れるかなぁと

昨日は1日がま口バック職人になっておりました。

 

 

ボンドを乾かし中の佇まいが可愛い。

 

これは綺麗に作れないから無理!と、

実はバッグ工場には断られてしまったのです。

(おそらく制作価格も折り合わなかったと思われますけれどね)

西宮阪急限定色を約束してしまったし(ブルー)

伊勢丹新宿店限定色も約束してしまったし(チャコールグレイ)

もちろんWEBショップでも売りたい(黒とこのオフ白) と思うものに仕上がったので

うーん、と悩みながら弊社自慢の内職チームと一緒に作ることに決めました。

作業工程を明確にしながら

上手に綺麗に作れる方法を検証。

こうすると、うまくいかない、も(泣きながら)実地体験して

5個完成した頃には

フェイクファーの毛に自分も部屋もまみれておりました。

 

こういうの作れるかな?と思い立ち、

素材を探し、

蔵前橋を歩き回ってパーツを探し、作り方を研究し、

パターンを考えて引いて、縫って、

イメージと違う形になっては、引き直して、作り直し、

たくさん作るために必要な道具も揃え、

最終的に、可愛くない?これ!? というものが仕上がるまでの

あれこれが全部、きっと好きで好きでたまらないから

この仕事をしてるのだよなぁと

改めて思う時間でした。楽しかった!

 

おそらく完全ハンドメイド製品になるので、あまりたくさんはご用意できないのですけれど。

っていうか、この口金が輸入品で、お店にあるものは全部買い占めたのですけれど、

限定数しか作れないよなぁ。。。

内側にはリバティの花柄貼りました。可愛いでしょう?

 

 

口金だけでもびっくりして2度見するくらいの価格だったのですけれど

クリスマスがやって来ますしね、ちょっとだけしか作れないし

皆様への感謝を込めて

お値段 ¥7,800 (税抜き)(出血大サービス価格 泣)予定で

喜んでいただければ本当に嬉しいです。

今シーズン人気の巾着バッグも

もこもこで制作するつもりです。

こちらも満足のいくものが仕上がったら

ご紹介しますねー

 

雨の週末ですけれど

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

期間限定ショップのお知らせです!

 

 

この間クーラーつけてたよね?って

何度も確認するくらい

一気に冷え込みました。

冷たい雨の日が続いて4日目。

とうとう我慢できなくなって、ヒーターつけてしまっております。

皆様にはいかがお過ごしでいらっしゃいますか?

秋のコレクションへのたくさんのご注文、

店頭へのご来店に

心から御礼申し上げます。

 

そんな中、先週末は冬カタログの撮影を致しました。

ぐずぐずと、どうやって作ろうと思案している時間が長かったので

少しスケジュールが遅れ気味。

結局アメリカに行ってしまったデザイナーのTOKOちゃんに

遠隔操作のディレクションをしてもらいながら撮影して

画像を日本から送ってデザインしてもらうことにしたのですけれど

自分で出来ない作業があまりにも多く、

結果本当にたくさんの皆様のお力借りながらの撮影となりました。

 

 

冬のカタログはやわらかいものから、かっちりしたものまで

フォーマルぽいスタイルと、ドレスぽいものが中心となります。

「ぽい」っていうのも煮えきらない表現ですけれど

フォーマルにしか使えないわけじゃないし

パーティにも似合うけれど、カジュアルダウンしても可愛いよと

ご提案させていただいているものも多いのです。

秋から冬、クリスマスやお正月、

そして入学試験、卒業式、入学式、と

いろいろなイベントやシーンが目白押しの季節に

あぁ、これが1枚あるといいかも、と思っていただけるものを

見つけていただけますように。

 

カタログのお届けは11月下旬を予定しています。

楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

 

そして水曜日から

京都タカシマヤ様と名古屋三越栄店様の

いずれも子供服フロアのイベントスペースで

期間限定ショップが始まります。

京都では1週間、

栄店様では、なんとありがたいことに

終了時期をはっきりと決めずに

スタートさせていただくことになりました。

じっくりと名古屋のお客様にご案内、ご提案がしていけること

本当に嬉しく楽しみにしております。

明日設営に入り、

お客様にお目にかかれるといいなぁと思いながら

水曜日朝は栄店に、その後京都にもご挨拶に伺う予定にしております。

その前にどうにかしたい作業が山積みで、バタバタの月曜日でした。

 

最近雨の日には半ズボンがマイブーム。

足元濡れる問題の解決方法のひとつだよねって気づいて

夏カタログでご紹介した半ズボン FRANK を結構よくはいてます。

 

 

体系をあまり気にせずに着られるし

普通に素直なシルエットでウエストゴム。

1年中着られるポリエステルとレーヨンの混紡で

実は小さなヘリンボン模様の素材。

少しだけポリウレタンも入ってます。

ストレスなくはけるハーフパンツ。

なかなか使える感じになってます。

タイツはいてもはけるかなぁ。

上に着ているのは去年のGINO。

へなへなになってきておりますけれど、それがまた

最高に楽で気持ちいいのでやめられない感じ。

今年バージョンはこちらです。

 

美帆さん、かっこ良すぎる。。

 

今日も明日も、どうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

REGINA LEOPARD

 

また妙に暑い日が戻ってきたりして

クーラーを再稼働させております。

でも、もう気持ちは秋。

どんどん黒タイツはいてます。

 

先日会食の予定があって、

嬉しくてデビューさせました REGINA です。

中には DEBORAH を着ています。

ベロアの深い黒色が好きで、

胸元が綺麗に開いてるのが好きで、

それだけだとむちむちだから、とても人前には出れませんが

上から JACKIE 着ると、この季節でもいい感じです。

この3点セットでヘビロテしそうだなぁ。

 

 

このスカート、ボリュームがあるので、

いろいろやってみたのですが、

ほっそりさんは別として、

私みたいにお腹に肉が付いている場合

ウエストまわりをこんな風に適度な長さのもので

上からかぶせるのが上手に着こなすポイントと思いました。

でもね、ふわりと広がり、裾巾が出るので、足の細見え効果は大!

ゆるっとしたVネックセーターとか

コンパクトサイズのデニムシャツとか合わせるのもやってみようと思ってます。

 

 

こういうトップスがあるといいな。

人気アイテムだから手に入りそうにないのだけれど。。

 

今日もどうぞいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

pagetop
©2025 PCI