感謝!

 

マスク、ご希望のお客様

やはりたくさん

いらっしゃいました。

少しでも気休めでも

お役に立つと嬉しいです。

 

マスク助かります!

ありがとうございます!

と書いてくださった

お客様のメッセージに

ほっと嬉しかった週末です。

 

今日からはアルバイトさんにも

来ていただき、

マスク工房が社内に出来上がりました。

出来るだけ早く

順次お送りさせていただきますので

どうぞお待ちくださいませね。

 

マスクが街に戻ってくるまで

作り続けようと

今回の納品分の製作状況を見て

各地の店頭でも

プレゼント出来るといいね と

この企画も継続できるといいねと

話しております。

状況見ながらまたお知らせしますので

どうぞよろしくお願いします。

 

春のコレクションのオーダーも

さまざまにいただいております。

ありがとうございます。

納品されているものから

順次お届けさせていただきますね。

 

春のファッションを素直に楽しめる

普通の毎日が

1日も早く戻ってきますように。

 

週末は、すでに約束のあった人と

ご飯を食べに行ったりした以外は

家にいて、仕事したり料理したりして

過ごしました。

(雨だったし。寒かったし。)

(確定申告だし)

 

普通に仕事に戻れると

ほっとする感じの月曜日です。

子供たちも上手に

気分転換しながら

いい時間を過ごせるといいねと

願わずにいられません。

 

そんな中、このところ、

配送の段ボールや梱包材、

プラスチックごみのことが気になって、

それを畳んだり捨てたりする手間に

ほとほとうんざりして

(うんざりするほど買ってた)

近所で買えるものは

自分で買い物に行くように

なってて苦笑いしてます。

あんなにポチッと洗剤まで

ネットで買ってたくせに

人にも、いいよーって勧めてたくせに

何を偉そうに ですが。

 

缶ビールとかも、ケースで買うと

ダンボールも、6本パックの外側の紙も

処分しなくちゃいけないけど

お買い物の時に

2本とか4本とか買うだけなら

缶だけしか処分しなくていいのね、と

なんだかそっちの方が

気持ちが楽になってきました。

 

こまめに自分で買い物に行くを

しばらくやってみようと思ってます。

衰えていくだけの身体のことを考えると

重い荷物を持って歩くのも

悪いことじゃないしね。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

週末は出来るだけ意識して

NETFLIX を開かないようにしてます。笑

楽しいけど、時間泥棒だからな。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

 

Spring Collection ! と マスクについて

 

 

春のコレクションページ、

オープンさせていただきました!

こんな時期ではありますけれど

今年は春が早そうです。

少しでもふわっと

春の気持ちに

なっていただけますように。

 

今回もいろいろ考えて考えて

作ったコレクションです。

皆様の毎日に役立つものを

見つけていただけると

とても嬉しいです。

 

そして、マスク。

昨日花粉症ひどいのに

マスクが手に入らない!と

困り果ててる様子が

FBから伝わってきてた友人が

欲しい!!!と

リアクションしてくれてたので

縫って届けてきたのですけれど

喜んでいただけたようで

良かったなぁと。

 

 

私たちに出来ること

社内で相談しまして

ささやかですが

本日よりまずは日曜日まで、

ウェブショップで

お買い物してくださったお客様で

ご希望のある方に

プレゼントしようか、と話しました。

 

どうぞ、あると嬉しい、というお客様は、

ご注文の際、備考欄に

マスク希望とご記入くださいませ。

(ご入り用でない方は、

何も書かずにそのままでどうぞ)

 

13000円(税込)以上

ご注文くださったお客様には

(洗濯のことを考えて)

2枚セットでお届けさせていただきます。

 

素材は事務所にあるものを使います。

サンプルで取った素材が中心ですので

カットソーも布帛も

無地も柄物も混じります。

(運のいい人には

リバティマスクが入るかも!笑)

色柄素材サイズ形状に関しては

お選びいただけません。

何卒ご了承下さいませ。

 

 

マスクはメール便で

商品とは別に、出来るだけ早く

お届けしたいと思っておりますが

裁断から考えると生産量は

1時間に3枚、というところですので

お届けに時間がかかる可能性があります。

お届けの時にすでに

マスクが世間に行き渡っている、、

かもしれません。

(それはそれで良しですね。)

 

また、手指は消毒してから縫いますが

マスクそのものは

消毒滅菌しているわけではありません。

工場生産品ではなく、

クオリティにはバラつきがあります。

あくまで素人の手縫いですこと

ご承知おき下さいませ。

(検針は済ませてお送りします)

 

普通のレディスサイズで

ワンサイズ、立体タイプです。

 

マスクが手に入らない状態が

長引くようなら

また、次に出来ることを

考えていこうと思います。

 

あくまで、コロナ予防に

役立つというものではなく

花粉の人ならないよりはいい、

してないよりは安心、

自分が風邪の菌を持ってたら

撒き散らすのが少し防げる程度の

気休めマスクですけれど

こんなことでも

役に立つでしょうかね?と思いつつ

時間を見つけて

せっせと縫おうと思っています。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

昨日1日つけてたマスク

手洗いして、

デロンギの上で乾かし

今日もまた着けてきました。

喉と気持ちが楽なんですよね。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものなどはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

マスク製作

 

仕事帰りに近所のスーパーを

すでに面白がって

毎晩パトロールしてますが

笑っちゃうくらいに

マスクの棚もトイレットペーパーの棚も

ティッシュの棚も空っぽですね。

夜遅くに行ってるから

なおのこととは思いますけれど

働いてる人は

こんな感じだよね、みんな。

 

で、昨日の夜、

すでにうちの天才パタンナーさんから

入手していたパターンを使って

縫ってみました。

立体マスクです。

目論んでいた通り、

手元にあったカットソーの布を使い

やわらかなタイプを。

 

 

自分で装着してみましたが

包まれる感じも

肌当たりもやわらかくて

気休めマスクですが

気持ちが休まりました。

 

 

これでマスクしてない人!と

冷たい目で見られなくて済むとか

自分が風邪引いてても

撒き散らさなくて済むとか

その程度ですが

気持ちが休まります。

 

何度も失敗してほどいたりして

縫い方もマスターしたので

手縫いで細々ですが

なくて本当に困ってる

花粉の人たちに配ったり

し始めようと思ってます。

 

市場にマスクが戻ってくるまで

ご入り用の方には販売することも

お買い上げのお客様には

プレゼントすることも

前向きに急いで考えますね。

こんなものでも欲しい?と

Facebookやインスタで聞いてみたら

欲しいって言ってくださる方が

やっぱりいらしたので

同じように手に入らなくて

お困りの方はいらっしゃるのかもと。

 

ゴムはやわらかいものを選び、

長めにちょうちょ結びにして

マスクの中に隠せるようにして

痛くなったら調整できるようにとか

漂白消毒するなら

白い方がやっぱりいいのかとか

いろいろと考えております。

 

どうぞ、本当にお困りのお客様

いらっしゃいましたら

ご相談、お声がけくださいませね。

私たちに出来ること

させていただきたいと

考えております。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

たかがマスク。

されどマスクだなぁ。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

コロナと戦う日々?

 

昨日はとっても暖かったのに

うってかわって今日は寒い東京。

雨が降り始めています。

身体が寒い、と感じないように

冬っぽかろうがなんだろうが

ニットを重ねて

マフラーぐるぐる巻きにして

会社に来ました。

風邪を引かないように

いつも以上に気をつけてます。

 

鼻がズルズルし始めて

喉が痛いような気がして焦りましたが

アレルギーの薬を飲み忘れてる!

と気づいて妙にホッとしました。

立派に軽く発症しているようです。

花粉症ね、はい。

1日に1錠、アレロック的な薬を飲むと

症状が治まるっていうのは、

そうなんだよっ!!!って

友人にビシッと指摘されて

しぶしぶ認める気になってます。

今日みたいな雨の日はちょっと楽だしね。

 

昨日夜に買い物に行ったスーパーで

マスクだけじゃなくて

トイレットペーパーの棚が

本当に空っぽになっててびっくり。

デマってわかってても

それでも、そうなっちゃうのか。

集団心理って本当にやっかい。

 

ASKUL でも Amazon でも

軒並み売り切れになってて

なんだかね。

 

マスクが買えないのも

困るんだけれど

自分に症状が出るまでは

我慢のしようもあるってものです。

 

トイレットペーパーが

普通に買えないのは

みんな困るよね。

これっていつ解消するんだろう。

 

本当に家に1個も無くなったら

朝一番とかに

どこかの店に並ぶしかないのかしら?

会社休んで?うーん。。

それで手に入るならいいけど

入るのかしら本当に。

 

とりあえず、節約しながら

使うことにしようと思います。

会社のもね。

 

どうせなら

給食がなくなって

生産地が困ってるという

牛乳や乳製品を

どんどん摂取しよう!とか

そういうことを広げようよ、と

心から思います。

トイレットペーパーみたいに

スーパーの棚から

すっかりなくなるくらいに

消費されるといいよね。

牛乳じゃんじゃん飲もうっと。

 

こういう時間の中で

今私は、私たちは

何をすべきなんだ、

どう変わるべきなんだ、と

ずっと考え続けています。

 

普通の時間の流れの中では

ゆっくり考えようのないことを

考えるべきなんだろうと思うのですが

まだまだ日々の細々とした仕事に

追われていたりして

なかなかですけれど。

 

現実の世界は動いています。

動かさなくちゃいけません。

子供達の安心な生活を守るためにも

お父さんお母さんの仕事

みんなの仕事が機能するように。

仕事がなくならないように

縮こまらないように。

 

自粛 といっても

地域により、人により、年代により

属しているコミュニティにより

その捉え方はさまざまだと

いろんな人と話すと感じます。

 

情報を冷静に判断して

適切な予防に気をつけながら

必要以上に閉じこもらないように

リスクの高い場所、

シーンがどのようなところで

どのような場合なのか

気をつけるべきポイントを

しっかり押さえながら予防して

でも、

普通に心楽しい毎日を

過ごしていようと思ってます。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

ほぼ日の糸井さんご紹介の

高山義浩先生のFacebookの記事を

かなり参考にさせていただいています。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

人と会うこと 働くこと

 

今朝、Facebook に

ひきたよしあきさんが

テレワークの孤独について

書いていらして

あぁ、そうか、と

想像もしてなかったことに

気づきました。

 

家族がいらっしゃる人が

テレワークしてても

あまり感じないこと

かもしれないですね。

 

一人暮らしでテレワークだと

ほんと、孤独だなぁと。

 

幸い弊社の事務所のスタッフは

皆近所に住んでいて

徒歩で通勤してくださってるので

通常営業しているのです。

とはいえ休みになったお子さんが

家にいらしたりするので

臨機応変に、という

感じなのですけれどね。

 

毎日会社に来て

話したり、笑ったり、

近所のマスク情報を聞いたり

週末の出来事を話したり

ちょっとしたこと相談したり

何気ないことだけど

私はとても恵まれてると

つくづく思います。

 

店頭のスタッフは販売職なので

テレワークなんてものは

できる職種ではなくて

どうしても現場に行かなくちゃの仕事。

 

まぁ、こんな小さな会社なので

セキュリティのしっかりした

コンピューターと WIFI 機器を

それぞれに支給して

その中に仕事に必要なシステムやら

それぞれの勤務状況が管理できる

ソフトを搭載してなんてことも

到底無理な相談なのですが。

 

時差出勤やテレワーク。

満員電車に乗って仕事に行くことは

決してハッピーなことではないから

通勤や働き方が

少しでも楽な方向に向かって行く

きっかけになるのなら

それはこのコロナのもたらした

数少ない良いことのひとつに

なるのかもしれませんね。

 

この間話した女性は

時差出勤の可能な範囲が

広がったので

7時出社の16時退社を

選ぼうと思ってますと

おっしゃってました。

すごーい!早起き頑張って!

って言いながら

可能なら、そういうことが

自由に出来るようになるのは

素敵なことね、と思いました。

 

週末に読んでた本

 

 

図書館で借りた

北欧の「ヒュッゲ」がテーマの本と

何度も読み返してる「ぼくモノ」。

本当の幸せはどこにあるのかを

探すヒントになる2冊。

 

家族のようなコミュニティの意味とか

自然の中で過ごす時間の

もたらすものとか

モノを減らすことで得られるものとか

思いながら考えながら

近所の公園まで走りに行ったりして

過ごした週末でした。

 

今日は玉川高島屋の最終日です。

新コロの渦にすっかり

巻き込まれてしまった

ポップアップでしたが、

卒業服をお求めのお客様など

週末にはたくさんお越しいただき

どうにかこうにかの最終日。

いやはや。

 

スタッフの皆が店頭に

行ってしまっているので

事務所に誰もいなくて寂しい。

ひとりだと寂しいタイプ?

っていうより、ひとりの時間は

十分満たされてるからだと思うけど。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も、明日も

目の前のこと

頑張っていきましょうね。

そういえば

今日はお雛祭りだ。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

そして

 

出張に出ている間に

あれよあれよという感じで

子供たちの学校が

休みになることになりました。

なんだかびっくりの展開です。

 

卒業式、各地、各学校により

対応は異なると思われますけれど

まるっきり中止になっちゃうところも

あるのでしょうかと

社内で急遽検討もして

できるだけの対応をさせていただくことと

方針は決まったのですけれど

なんとも残念なことです。

 

6年間の、3年間の

仲間と先生と過ごした時間との

お別れの区切りの儀式。

どんな形であれ、

ちゃんと出来るといいなぁと

思わずにはいられません。

 

デパートも各地

時間短縮営業が決まったり

北海道では休業だったり

イベントも続々と延期や

中止が決まっていっており

ざわざわとします。

 

トイレットペーパーや

食べるものが

またスーパーの棚から消えてるよ!

と近所の人から連絡あっても

遠出してたので、

びっくりするしかなくて

デマだったらしいと聞いて

またびっくり。

 

グローバルに人が行き来する時代には

世界規模でこういうことが

すごいスピードで起こること

目の当たりにして呆然とするしかなくて

 

自分で何かをどうにか出来るレベルを

はるかに超えて起こる事象に

どう対峙するのか。

 

感情的にならず

信頼出来る情報源を探し

情報はクロスチェックして

冷静に自分のすべきことをする

目の前のことに集中しながら

今 こんな時だからこそ

すべきことがあるんじゃないかと

考えたりもしています。

 

週末の予定は

キャンセルせずに

友人たちに会いました。

まるっきり違う職種の人たちだから

それぞれの職場で

どんな対応がされてるか

情報交換も出来て

街の様子も見られて良かったのです。

 

住宅街のレストランは

どこもとても賑わってました。

近所なら、なんとなく

大丈夫な気持ちがするのね きっと。

家の中に閉じこもるだけだと

妙に不安が募るけれど

美味しいものを食べながら

誰かと話したり笑ったりすることで

ほっと気持ちが安らぐってことも

あるのかもしれません。

 

大震災の時に当事者だった

和江さんのこと、お手本にして

お客様のために

今自分が出来ることを

模索していこうと思います。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

寒の戻りで寒い寒い雨の東京。

ただの風邪でも今ひいたら

必要以上に自分も周りも

不安になっちゃうんだろうなぁ。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

新コロ つづく

 

新コロ一色に見える世の中。

正しいと思われる情報の入手源の

あたりをつけておかなくては

と思っていたところで

読まれた方も多いかと思いますが

本日(2/26)のほぼ日で

糸井さんがリンクを張りながら

感染症の専門家の方々のご意見を

ご紹介くださってましたよ。

 

厚生省の見解のまとめ的なもの

ここにありました。

 

連日様々なメディアから

いろんな情報が流れてますけれど

玉石混交なのだろうと思われます。

信頼出来ると思われるものを

それも、いくつか読み、

自分の中で内容を理解して

毎日の生活の中に

落とし込んでいくことを

淡々とやっていこうと思います。

 

どういうことがリスクが高くて

どういうことはそうでもないのか

 

結局は接触感染ということで

やはりどこかに付着したウイルスが

手についたりして

それが口や目に入ることで

感染するということのようですね。

 

昨日家に帰ってから

冷静に自分を観察すると

まず、ドアの外側の取っ手に触り

内側の取っ手に触り

ロック2箇所、ドアチェーン的なやつ

玄関廊下ライトのスイッチ

リビングのドアノブ外側、内側

リビングのライトスイッチ

ブラインドのコード

サイドライトのスイッチ

寝室に入るドアノブ外側、内側

寝室のスイッチ と

玄関ドアを開けて寝室に入るまでに

ありとあらゆるところに触っていること

改めて意識すると

これは大変だと思いました。

万が一、私の手に

菌が付着してたんだとしたら

手を洗うまでにこんなに触ってる!!

 

今夜から玄関ドア開けたら

そのまま洗面所に直行して

手洗いすることにします。

 

家族が多かったりすると本当に大変。

ペットには今のところ

感染した例はないということですけれど

そんなことも心配になったりして。

 

毎朝の掃除に

家中のドアノブやスイッチを

アルコールで拭くってのが

加わっております。

事務所のスイッチも

あちこち拭いてみたりして。

 

マスク、まだ入手困難で

薬局のマスクの棚は

朝一番で空っぽになるそうですね。

(すごい行列してるらしいし)

 

そろそろ手づくりを考え始めました。

布帛よりカットソーで作った方が

やわらかくて気持ちいい?とか

事務所に山のようにある

サンプル布を見て

これを仕立てて

花粉症とかで困ってる人に

お届けしたいものだと

考えたりしておりますが。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

マスクはないけどね

アルコールだけは

今のところいっぱい持ってて

ラッキーでした。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

卒業式

 

それぞれにご予定は違うかと思いますが、

卒業式まで1ヶ月を切ったあたりでしょうか?

ご卒業予定のお客様に

たくさんお越しいただいている様子の

各地店頭です。

本当にありがとうございます。

節目の大事な日の装いに

弊社のものを選んでいただけること

光栄なことと心から御礼申し上げます。

 

嬉しくお召しいただけるものであるように

様々なテイストのものをご用意したつもりですが

どうぞお嬢様とご家族皆様の

お気持ちに添うものを

選んでいただけますように。

 

シンプルなワンピースも

華やかなワンピースも

それぞれに人気ですけれど

今年は思いの外

パンツスタイルでのご希望も

多いと聞いています。

ワイドパンツはもう160cmがないようですが、

サロペットパンツJOHNNYジャケット

 

 

というのも可愛くてお勧めです。

パンツは後から普通に

可愛くお召しいただけますしね。

ということで、この組み合わせも

人気の様子です。

普段パンツしかはかないお嬢さんが

卒業式だからっていきなり

スカートだと落ち着かないよ、っていう

気持ちもよくよく分かります。

パンツスタイルも愛らしく、

お召しいただけますように。

 

今年はかなり多めにご用意したつもりですが

そろそろサイズの切れたものも

出てきているようです。

めぼしいものがおありでしたら

どうぞお早めにご来店くださいませね。

 

フィッティングがひとつなので

お待たせすることもままあるようですが

お嬢様もご一緒にお越しいただき

ご試着のうえお好きなものを

選んでいただき、となると

やはり週末にお越しいただくことが多く

誠に申し訳のないことです。

どうぞお時間には少し

余裕を持ってお越しいただけますと

大変ありがたいです。

 

新コロも心配なのですけれどね、

子供達は学校にも通うし

大人は働きに行くし

野菜も豆腐も牛乳も

買いに行かなくちゃね、だし

どこにも出かけないというのは

やっぱり無理があります。

 

行動半径に対する考えには

いろいろと思うところに

それぞれ差があって当たり前ですが

手洗いをしっかりこまめにして

気をつけて暮らすのが基本かなと。

 

車で会社と家を往復して

ちょっとスーパーや銀行に寄るくらいの

かなりリスクが低いと思われる生活をしてる

私がいうのもなんですが。

 

病院や薬局の受付とか

銀行の窓口とか

そういうお仕事の人も

いてくださらないと困るのですもの。

せーの、で全員1週間休むよってわけには

いかないんだから

1週間休めばいいのかどうか

それは2週間なら適切なのかどうか

誰にも判断できない中で

自分のできることだけはしっかりねと

思いながら手を洗っております。

 

近所のイタリアンレストランのオーナーは

いつもは2月は暇なのに

今年は賑やかで嬉しいっておっしゃってて

出かけるのは、ほら、なんだけどさ、

家の近所で食べるならいいかっていう

心理が働いてるのかねぇと話しました。

 

近所の人気ラーメン店は

相変わらず毎日長蛇の列だけど

そういうのはいいのかなぁ。不思議。

 

何があっても、

日々やるべきことをやって

必要以上に恐れずに

普通に暮らそうと思っています。

 

今年は春が随分早くて

面食らってしまう感じですけれど

店頭には少し

春物も入り始めています。

 

お店にいらっしゃるたびに

新鮮に見ていただけるようにと

今年から少し生産方法も見直して

少しずつ揃えていく予定なのです。

 

春1番のルックブックも現在製作中。

新作の情報もできるだけこまめに

お届けしていくようにと

いろんなところを

どんどん変化させていこうとしています。

 

どうぞ春のパルレシフォンも

よろしくお願いします。

WEB SHOP のスプリングセールは

27日まで開催している様子ですよ。

出かけなくても出来るお買い物です。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

経済が止まるとみんなが困るんだ。

細々とでも、自分がその意識を

ちゃんと持っていようと思ってます。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

SPRING SALE

 

WEB SHOP では

本日より SPRING SALE を

開催させていただいております。

昨年のコレクションから

今年お役に立ちそうなものを

見つけていただけると幸いです!

 

 

例年よりも随分桜も早そうで

暖かくなるのも早そう。

花粉症の方々は

すでに昨日あたりから

そろそろ来てる、と

つらそうにおっしゃってて

皆様もどうぞどうぞ

お大事になさってくださいね。

こうなってくると

マスクが手に入りづらいっていうのは

本当に、勘弁してよ、って方が

多いんだろうなぁ。

 

とか言いつつ、

ついつい目をかきがちなわたくし。

ちょっとだけ花粉?疑惑は

疑惑のままで

通り抜けたいのですけども

いやはや。

 

3連休なのですね。

二子玉川のショップも気になるし

仕事は相変わらず終わらないしで

のんびり、というわけにはいきませんが、

それでも気持ちはちょっと嬉しい週末です。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

皆様にはどうぞ楽しい3連休の週末を

お過ごしくださいませね。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

掃除の道具

 

 

 

新コロがこんなことになる

ずっと前に 3780円で買った

アルコール消毒液 5L 入り。

このくらいストックがあると、

安心して使えるの。

 

今同じものを買おうとすると

19000円になっててびっくり。

需要と供給のバランスが崩れると

市場はこんなことになるのね。

マスクも含めて

早くどうにかなってほしいもんです。

 

これが最強なんじゃない!?と

思うようになってから

掃除する時に使うのは

ほぼ全ての場所で

これ1本になりつつあります。

いわゆる住宅用洗剤の出番が

ほとんどなくなりました。

トイレでも、バスルームでも。

 

台所で使っていた蚊帳ふきんの

古くなったものはやわらかくて

掃除に抜群に使いやすいので

古いそのふきんや

着古した服やタオルを切ったものに

このアルコールをシュッとして

家中の掃除に使っています。

 

台所だけじゃなく

洗面所の床も洗濯機も

トイレの床も壁のタイルも

便器だってつるりぴかりと

きれいになります。

お風呂の湯垢みたいな汚れも

ゴシゴシこすると落ちます。

 

手垢的な油汚れ(と思われるもの)が

きれいに落ちて、

食事用のテーブルなども

拭くとするっとした手ざわりになるのが

本当に気持ちいいの。

おまけに消毒も出来るってことで

対象素材が変色したりしないか

試しながらですが、

使い勝手の良さに

手放せなくなってます。

 

”ドーバー パストリーゼ77”

というやつです。

いろんな料理家の先生が

現場で使ってらして

なんかおしゃれ、と

ミーハー的に選びましたが

良く読むと

”STOP ウィルス” って

書いてあったり

”安全無害 食品直接噴霧” って

書いてあったりして、なるほど。

食中毒対策に必須で

口に入っても大丈夫な

使いやすいものなのですね。

 

猫が舐めそうな場所でも使えるし

ジャムを入れる前の

煮沸した瓶にも

ジップロックのビニールを

再利用する時にも

シュッとして使ってます。

 

他の洗剤類を買わなくて

済むようになるのかもと

期待しながら

何か不具合が出ないかも含めて

さまざまに試しながら

しばらく使ってみるつもり。

 

棚いっぱいに

ありとあらゆる用途別の

洗剤が並んでいるっていうより

このアルコール消毒液と

クエン酸、重曹、漂白剤くらいが

すっきりと並んでいて

雑巾とウェスと手だけで

家中ピカピカしてるっていうのが

イメージとしては理想の棚。

それは可能なのでしょうかね。

さてさて。

 

お風呂は使うたびに出来るだけ

水分を早く拭き取ることで

カビだったりぬめりだったり

カルキ跡だったりは

解決するのですが

湯垢みたいなものが

くすんで溜まっていくのは

どうするんだ!?と

ずっと悶々としてましたが

このアルコールを噴霧して

拭き取る、を続けて

解決したらすごくないか!?を

検証してみようと思ってます。

カビの発生もますます

防げるんじゃないの?

違うかな?

 

今朝はウィルス対策を意識して

ドアノブも拭いてみました。

 

猫という生き物が2匹いて

いつでも毛を撒き散らし

毛玉を吐き

合計8つの肉球は

きっと汗もかきながら

歩き回って机の上にも登るし

生き物として常に家を汚してるので

このくらいでちょうどいいようにも

思っています。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

我が家は意図せず

家中消毒されておりますな。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/pcishop_official/

(毎日着てるものはこちら

→  https://www.instagram.com/pciyamada/    )

 

 

pagetop
©2025 PCI