幸せな食卓

 

会社の近くに畑を借りて、という話を

前からしているかと思うのですが、

あまり自分では畑に行けない間に、

友人がしっかり手を入れて、愛情込めて、世話してくれておりまして、

冬野菜の収穫祭、というのを昨日やりました。

 

畑チームは女子4名なのですが、

ひとりはお料理の先生、ひとりは活躍中の料理家

ひとりは、お料理のスタイリストさん、という

素敵なメンツですので、あたし、お酒持っていく係!!!と

料理には手を出しませんの。身の程を知っております。

 

たっくさんのネギでネギ鍋。

これは昆布とナンプラーだけで出汁をとった中に、

米油で一度ソテーして焦げ目のついたネギをたっぷり投入、

豚バラ肉とロース肉のしゃぶしゃぶ用を投入していただいたのですが、

まぁ、なんというか、その、幸せな味の鍋でした。今思い出してもうっとり。超オススメです。

このスープの残りとフォーを doggy bag に入れていただいて帰ってきたので

今夜は絶品フォーの予定。楽しみすぎる。。。

 

そして、またネギのみじん切りをこれでもか、というくらい刻んで入れたメンチカツ。

自家製のピクルスや生ハム(自家製!)、ガパオ、カオマンガイ、etc etc.

IMG_0341IMG_0342

IMG_0343IMG_0344

IMG_0346

はぁ、お腹いっぱい。

プロの料理は、やっぱり、一味も二味も違うなぁと思いながら、

いそいそと料理を楽しんで作ってくれる友人たちに感謝の夜でした。

 

心込めて、手をかけて作られた、美味しい料理、

気のおけない友人たちとのくだらない話、

子供の頃から可愛がってくれているひとたちに

愛情のシャワーをたっぷり浴びせてもらい、

社会の荒波にもまれて、ちょっと弱ってた娘はニコニコ元気になって

わたしも、何かいろいろ、充電してもらった気持ちになって、

今日も頑張れそうです。

いい夜でした。

みんな、ありがとう。本当に。

 

美味しいものは、人を元気にする力があるなって思う。

お料理、上手に、作って、

日々回していけるひとになりたいな。

幸せな食卓を、作ることが出来る、というのは

 

とても、大事で、偉大な力だと思います。

愛する家族の身体も、自分の身体も、ただひとつ、

食べたものでできていくのですもの。

 

友人たちにそういうひとが多い、というのは

きっとちょっとずつ近づけるってことだよねー。

 

さて、そろそろお手元にカタログが届き始めましたでしょうか?

たくさんのご注文をいただいております。

本当にありがとうございます。

 

わたしのやるべき仕事は、ここにありますね。

よいものをお届けできるよう、真摯に向き合っていこうと思います。

 

今日は雨の天気予報の土曜日。

穏やかな時間が流れる

よい週末でありますように!

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

春。

 

河津桜が見頃というニュース。

花粉が飛び始めたというニュースも。

花粉症の皆様には、なんというか、

どうぞなんとかご無事に季節が乗り切れますようにとお祈りしております。

 

まだ、寒いけれど、春はもうすぐなのですね。

日が長くなってきて、この間まで暗かった5時を過ぎても

まだまだ明るい。

 

そして、気持ちは薄着になってきているのに、

身体の違和感が半端ない。

 

去年すっと着られたシャツがキツイです。

本当にね、もう、背肉とか二の腕の後ろ側とかに

今までにない肉のつき方をしてるのです。

増えたままの体重を、減らせないまま半年過ぎたら、

それが自分の体重なんだよっ!!とようやく自覚して焦りに焦り、

体重を少ーしもどしてみたところで

お腹周りと、背中と、腕についた肉を落とさねば、

何も着られない。薄着になれない。。。

っていうか、何を着ても、ぜんっぜん可愛くない。

(あー、これはあくまで”個人内部での比較的可愛い”のレベルの話です。)

これは、大変だ。大変なことになっておるぞ!!と

ようやく危機感も本格的になってきて

春だなぁと思うわけです。

 

とはいうものの、またおいしいものもいろいろとね。

昨日は静岡産ふきのとうのフリットをいただき、

あぁ、なんと美味しいのだろう、と幸せな気持ちになり

先日は、牡蠣とセリのお好み焼きを、ごま油と醤油と黒胡椒でいただき、

あぁ、なんと幸せなのだろうと、思い、

美味しいものを食べる歓びに、つい、負けてしまう。

IMG_0330

これも春。

 

ジャンクなものと、炭水化物を極力採らないように

量は減らしつつ、季節の美味しいものを大事に食べよう。

量を減らすっていうのがポイントと思われます。きっとね。

 

同士のみなさん、がんばりましょうねっ!!!

(だから、みんな太ってるわけじゃないって . . . . 。)

(とか言いながら、今日はネギ鍋飲み会予定   爆)

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

ありがとうございます!

 

早速、本当にたくさんご注文いただいており、

ありがとうございます。

心から御礼申し上げます。

 

ほーっとすこーし胸をなでおろし、小さく息を吐きました。

この時期が一番、文字通り ”やきもき” いたします。笑。

どんなに頑張っても、喜んでいただけなければ、空回り。

ご注文をいただいていることで、勇気をたくさんいただきます。

 

布地を買うことも、ネームを作ることも

紙袋を作ることも、縫製を依頼することも

さらっと流れに任せて流そうと思うと、できてしまうこと。

でも、本当はそこには大きくコストがかかるので

実は結構心理的にブレーキがかかってもいるのです。

恐ろしくて、発注なんて出来ないよ、という

心境に陥りそうになることがないわけではなく

間違いがゼロになることはないにせよ、

方向性が大きく間違ってるのではないかと感じる時には

だらだらと冷や汗が出ます。

 

なぁんてことをもう17年もやっていて、

相変わらず、毎回毎回どきどきどきどき。

そろそろ、どーん、と来い!いう心境になりたいものですが、

なかなかねー。

 

というか、途中でも軌道修正ができる体制に

早くもっていきます。

そのためには体力も、しっかりつけねば。

と、大志を抱きつつ、

また地道に頑張ろうと思うのです。

取り急ぎ、感謝を!

 

さて、今日は、このスカートをおろしてみました。

702024-m-01-dl

ウエストゴム、シフォンのスカート。

なぜ、私はこれを冬に作ろうとしたのだろうか。。。

明るい色のものも、とか思ったのですよね。

 

とにかく、そろそろ、春っぽくていいんじゃない?という季節になりました。

タイツは真っ黒だと重いかな?と、グレイのヘリンボーンのにして、

ボーダーの薄手トップスと、ニットのブルーのカーディガンで。

珍しく白っぽいコーディネート。春を先取り気分です。

IMG_0337

寒いのでストールはぐるぐる巻きですけれど、

まぁ、ね。

 

このスカート、裏地をブロードにしているので、

タイツだとすべりが悪いなぁ。

はいてみて気づくことですが。

でも、木綿なので、タイツとポリエステルのシフォンの間にあることで

静電気の問題は起こらないし、透ける心配がまずないし、

素足になったら夏にも気持ち良くはけるだろうな、と

結果オーライな気持ちになっております。

汚さないように気をつけようっと。

軽やかで、可愛い。足も隠れるし。

ということで、通年でお召し頂けるものもいろいろございます。

春のお買い物、どうぞゆっくりとお楽しみくださいませ。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

カタログ出来!

 

IMG_0288

 

2016年春夏カタログ、出来上がってまいりました!!!

いつもスーパーに可愛いエリサの表紙!

今回もまた、イメージ通りで、すごくすごく気に入っております。

 

この素敵なカタログを作ってくださっている

弊社自慢のグラフィックデザイナー、

TOKOちゃんはまた、

さくさくとものごとをスケジュール通りに進めてくださる方。

TOKOちゃんの指揮の元、

わたくしも皆も出来るだけスケジュールを守るべく頑張りまして

理想通りのタイミングでカタログを仕上げていただくことができました。

 

やったら出来るやん。

な?

 

やったら出来た、というこの経験値が

きっと大事なのね、と思いつつ

このペースで、他のこともいつもスケジュールを守って

走っていきたいものだと決意を新たにしております。

 

さて、このカタログを皆さまのお手元に届けるために

またたくさんの人たちの力を借りながら

作業が進行中であります。

今日明日には、3-7日で届く便にて発送出来る予定ですので、

どうぞ楽しみにしていてくださいませね。

 

本日より西宮阪急では、5周年フェアが始まります。

30000円(税抜)以上お買い上げの先着20名のお客様には、

この記念トートバッグをプレゼント!

12592355_1015676245159525_3826657133205963375_n

 

 

春夏の商品が微妙にまだ入荷していないのですけれども

少しずつ、どんどんと入ってまいります。

(ご予約、というかたちでも承っております。)

 

また、このバッグは店頭にて5,800円でもお求めいただけますし、

WEB SHOP でも本日10時から販売させていただきます。

そう、春夏商品のご注文もたくさん頂き始めております。

本当に嬉しい!です。

ご注文内容を拝見しながら

あぁ、やっぱりこういう大人のTシャツ、あるといいなと思ってた方いらしたのね、と

心強い気持ちになったりしております。

まだ、外は寒いけれど、少し春の空気を、

お届けできたかなぁ。

 

さぁ、今日も頑張っていきましょう。

きっと今日もいい1日です!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

2016 Spring & Summer Collection ! !

SStopA

 

いよいよ本日より、新しい春夏商品をご覧いただけるようになりました。

まだ、入荷してきているものはわずかなのですが、

ご予約、という形でお申し込みいただけます。

今週あたりから、続々と商品も入荷してまいります。

そして、すでに、早速ご予約いただいておりまして、本当に感動。

ありがとうございます!

 

ウェブショップは、どちらかというと大人のお客様の方が多いのですが、

春と夏、どういうものがあると現実的に役に立つか、を

じっくりじっくり考えて、作ったつもりです。

また少しずつ、暑苦しい解説もしていくつもりでおりますが、

まずはさらりと全体像を楽しんでいただけましたら嬉しいです。

 

今回のテーマ(というほどのものがあるわけではないのですが。。)は

SWEET’N CHIC。

 

わたくし、実はモードっぽいものも、大好きなのですが、

(この春夏のGUCCI や SACAI のコレクションとか もう、目がハートになってしまう。)

ゴリゴリにモード、というのは、やはりハードルが高い。

身長が足りないとか、スタイルやイメージがまるで違うとか

まぁ、外的要因も諸々ありますが。

やはり、若干の女性的な部分というか、愛らしさというか

まぁ、いうなれば「モテ」の部分も欲しいと思っております。はい。

それは、それで、自分なりのそのさじ加減、というのがありまして、

わかりやすくあまーいモテ というよりは

知性とか教養とか品格とかもありつつの

かっこよさも併せ持ちつつの、

女性性を忘れない、というか。

 

あぁ、むずかしい。

 

うえに、書けば書くほど、

自分自身が遠ざかっていく実感がありますけど。

理想はいいんですっ!理想ですからっ!

 

ということで、今シーズンのテーマは

SWEET’N CHIC

 

甘さの中に、少しだけ、取り入れやすいモード感を加えつつ

シックにまとめた(い)コレクション のイメージです。

 

そういえば、ジュニアの女の子のファッションには

あまりモード、というのはないのかも。

アニエスさんくらいかしら?と ふと思う。

SIMONETTA とかヨーロッパのハイブランドはもちろんそうですけれども。

 

このあたりにも、少しヒントがあるの?

なぁんてことも考えつつ、

それほど大それた感じでもないのですが、

まとめた春の洋服たちです。

 

楽しんでいただけましたら、嬉しいです。

どうぞ、ごゆっくりと。

 

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

靴と雑貨

 

気持ち悪いくらい暖かだった昨日の東京。

ニュースで5月並みの気温、と聞いて

さもありなんと。

久しぶりに窓を開けて夕方まで過ごし、

家の中を片付けたり、掃除したりの普通の休日。

家の中が整っていくうちに、がさがさしていた気持ちが

しん、と落ち着いていくのもいつものことで、

空間が整うと、気が整う、と実感するのです。

 

変わって冬が戻ってくるという予報の今日。

寒さにほっとする、というのも妙なものですが、

これからも寒い時期には

ちゃんと寒くてあって欲しいと

そういう日本で、地球でありますようにと祈ります。

 

掃除の合間に、1週間の間にはいた靴を並べて

のんびり磨きました。

私みたいに事務所にいる間は靴をはいていない、という生活でも

歩き回る日がないわけではなく、

本当に、靴は何て消耗品なのだろうと思います。

お気に入りの靴に傷をつけてしまってるのを発見して愕然としたり

そろそろ底の張り替えが必要だわ、と確認したり。

手入れをすることで、靴の寿命は確実に伸びます。

安い靴でも、高価な靴でも同じように、

手入れすると「いい顔」になります。

 

願わくば、毎日手入れをしたいところですが、

遅くなったり、寝坊したり、早くから出かけなくてはならなかったりで

思うようにはなかなか。

数週間空いてしまうことがないわけでもなく

1週間に1回は、出来るだけお休みにしよう、と決めてから

ようやく家を整えたり、靴を磨いたり、という時間を作ることが出来るようになりました。

 

冬の靴には、もうしばらくお世話になりますが、

そろそろ夏の靴のチェックもしておかなくちゃ。

去年は、murmur のサンダルをすごーくすごーくはいたのだった。

今年もまだきっとすごい頻度ではくのだろうけれど

今年はまた今年の靴を探しておかなくっちゃ。

601135-037-039-m-03-dl

これ、黒の39だけまだ数足在庫残ってるみたいです。

デザインは毎年変わる様子で

このデザインは今シーズン展開していないのです。

軽くて、楽で、どんどん歩けるし、足がきれいに見えるし、

すごくお薦めだった靴なので

よろしければ、ぜひ。

39だと私はちょっと大きい。悔しい。

38残ってれば、絶対に2足目入手してキープしておくのに。

 

とにかく楽に歩き回れる靴

リラックスしてはきたい靴

膝下を出してきれいにはける靴

とびきりお洒落したい時のための靴

 

自信を持ってはける靴がひとつ増えるだけで、

着こなせる服がぐっと増えるのは間違いないから

自分の足に合う、ニーズに合う、気持ちに合う、

そういう靴にこの春も、出会えますように。

 

パルレシフォンでも、この春夏のために、

いろいろな種類の靴を仕入れています。

1種類当たりの数量は、それほど多くなくて、

そしてカタログに載せられたのはごく一部なので、

入荷してきたらまた、ここや、Facebook などでご紹介して参ります。

わたしたちが、これあるといいんじゃないか!?と感じて選んだ雑貨たち。

楽しんでいただけると嬉しいです。

 

先日ご紹介したイヤリングは、おかげさまで完売しました。

ありがとうございました。

ネックレスは少し多めに仕入れたので、まだございます。

よろしければ、ぜひどうぞ。

アクセサリーやバッグも、

まだ他にも発注していますので、順次ご紹介して参りますね。

こういうものは、発注した数で、基本終了となりますので、

どうぞ、気に入ったものがありましたら、

お早めに、と思います。

 

秋冬のセールは本日にて終了です。

そして、春夏シーズンが明日からいよいよスタートします。

どうかしら?喜んでいただけるかしら?と

どきどきして、わくわくしています!

この春も、夏も

皆様の毎日に役立つものを見つけていただけますように。

どうぞ、パルレシフォンをよろしくお願い致します!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

仕事道具

 

数シーズン前から、

サンプルを作る時の依頼書も、

ひとつの服をどう作るか、という設計図のようなものを仕様書というのですが、

その仕様書も、

生地や付属の発注書も全部

PDF という形式の書類にして、メールにてやり取りする、ということが

日常となりました。

 

パターンは随分前からデータになり、

手ではなく、コンピューターで引くパタンナーさんが

今は主流ですしね。

 

コンピューターの前で書類を作る、ということも

仕事の時間の中でかなり多い部分を占めているのですが、

やはり考えるには手を動かさないと無理。

IMG_0285

私以外誰にも解読不能なものをたくさん書きなぐり

毎回びっくりするほどの厚みになるその裏紙の中から

取り出したものが形になっていくのですが、

そういう中で、かなりの頻度で使うようになってたのがスキャナー。

今までプリンターの機能のひとつとして付いていたものを

何の疑問もなく使っていたのですが、

結構時間もかかるし、面倒なんですよね、これが。

 

Facebook で知人がいいよ、これってお薦めしてらしたのを見て、

ああぁ、これ、これ、これ、いいかもって思ってたヤツ、と。

改めて聞いてみるとニーズにぴったりな感じだったので、すぐに入手。

IMG_0286

ワイヤレスですごいスピードで、さくさく書類を取り込んでくれるのです。

あっけなく、書類を電子化するのに、何のストレスもなくなりました。

こういうことで仕事のスピードというのは、またぐんっと上がっていくなぁとつくづく。

 

長く躊躇したり考えたりしてるよりも、

すぐ決めて、動く、が大事だ。やっぱり。

 

昨日は新しいデパートに突撃営業して

あっさり撃退されちゃったけど。織り込み済みなので、問題なし。

10回行けば、少しは変わるかしら?と思ってるので、

予想通りの上からのあしらわれ方に、ちょっと笑えるくらいでした。

もっと早くに行くべきだったけど、そろそろそのタイミングが来た、と

やっと思えたので、今なのだと思ってます。

というか、これしきのことで1mmもへこたれなくなったから、

今なのかもしれません。笑

 

すべきことをひとつずつ、乗り越えていこう。

こうなりたい、という理想をぶれないように、描いておこう。

今の状況に感謝しながら、

こうしたら、もっと良くなるかも、というところに

フォーカスして、努力を続けようと思います。

 

暖かな東京。

皆様にも、どうぞよい週末でありますように。

秋冬のセール窓口が開いているのは、15日まで!!!ですよー。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

いろいろ

 

週末に近いところに

休日がぽつん、とあるということで

何となくペースが崩れてしまった。

平日なら、そのままがががががと仕事してたはずなのに

気持ちが緩むというか。

まぁ、それもよし、ですね。

また今日からががががが のペースに戻っております。

 

_MG_3230

 

さて、あれ?え?と思われましたでしょうか?

そう、紙袋、大きなものを作ろうとしておりますの。

5年たって、ようやく。

ずっと小さなものしかなかったのですよね。

これからは、安心して、いっぱいお買い物していただけます!笑

お目見えは3月を予定しております。

早く出来ないかなぁ。

 

そして、こういうのも製品化出来たらいいなと思っている巾着。

このくらい大きなサイズのものは

下着だったり、着替えだったり、ブーツだったり

ゆったりと入れられるので、

出張の時に愛用しておりまして、

リバティの美しいタナローンを使い、

PCI HOME FACTORY の皆様に作っていただきました。

(これは、とあるところでプレゼントするノベルティとなっております。)

 

さて、お知らせです。

西宮阪急5周年記念トートですが、

西宮阪急の店頭第一、ということで

予約ではなく、店頭で販売開始の17日10時に、ウェブショップでも

販売開始とさせていただくことと致しました。

何とぞご了承下さいませ。

 

12572967_1015676251826191_4413126995877914918_n

 

さて、春夏商品のアウトレットセール、終了致しました。

たくさんのご注文をいただき、ありがとうございました。

暖かくなる季節に、お役に立つものを手に入れていただけたでしょうか?

次はいよいよ今シーズンの商品をご案内出来るかと思います。

楽しみにしていていただけると嬉しいです。

そして、秋冬商品の SMILE SALE もいよいよ15日で終了です。

またしばらくはお求めいただけなくなりますので、

あぁ、あれあれ、というものがありましたら、

どうぞもう一度チェックしてみてくださいませね!

→ SMILE SALE

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

スケジュール管理

 

春の準備が終わったので、

夏の企画に取り掛かっているのですが、

一日中考えっぱなし、というのは、ちょっと無理 ということに

昨日1日で気づきました。

机の前にいるばっかりじゃ、限界がきますね。

外に出て行くとか、ちょっと違うアプローチをしてみよう。

 

スケジュール通りに動かない人の意味が分からない、と

きちんきちんと動いてくださる方に何気なく言われて

ドキドキしてしまった。

そうだよね。

締め切りあると、どうにかするのだから

自分との約束みたいなスケジュールでも甘えず

ちゃんとその通りに動けるようにやってみよう。

 

そう、新しいことをどんどんやってみる、が

今年のテーマのひとつ。

わかりやすいことばかりじゃなくて

こういうことも含め、新しいことにトライして

良い方向にどんどん変わっていこう。

そういう風に決めて、どんどん動き始めると

本当に、変わるんですよね、いろいろ。

 

メールにはすぐに返信する とか

迷わず決める とか

返事が必要なことにはすぐ返事するとか

できることは後回しにしないとか

この仕事は自分がすべきことなのかを考えるとか

小さなことですが、ちょっと気をつけるだけで、

劇的に仕事のスピード感が上がってるのを感じていて

今までいったい、何やってたんだか。やれやれ。

 

春夏商品のセールは明日まで

秋冬商品のセールは15日まで、と

もうすぐウェブショップのセール売り場はクローズします。

これからのシーズンのもの、来年のためのもの

どうぞ、ご検討くださいませね。

次はまた7月の開催となる予定です。

 

明日は休日なのですね。

今日は、ちょっとのんびりの夜でしょうか?

どうぞ、いい1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

福となす

 

娘がダンスの練習をしていて、

階下のご主人に怒鳴られた、というので

仕事帰りにお詫びの品を持って、

ごめんなさい を言いにいく という

少し気の重いミッションをかかえて車を停めて、

ドアを開けてくれたら、

笑顔いっぱいで本当にごめんなさい!と言おう、と

案外笑顔で応えてくださるかも、とイメージして

インターホンを押しました。

奥様がいらして、主人留守だから、まぁ上がって上がってって

ご飯まだでしょう?飲んでたの、付き合って!って

初めてゆっくり上がらせてもらって、

何もないけどって、

お味噌汁やらおにぎりやら、焼き鮭やら

いそいそ出してくださって

ごめんなさいね、お嬢さん、傷つけたんじゃないかって

気になって気になって って言ってくださった。

ご主人のお怒りが溶けたわけじゃないけれど

何だかとてもほっとして、

一度ゆっくり話したいなぁと思ってたひとと

ゆっくり話せて、結果、すごく良かったこととなりました。

こうして、話すことが増えると、

お互いの暮らしぶりも、考え方も少しずつ理解し合える。

素敵な方達なのだ、とこっちの気持ちが溶けなければ

きっと、相手の気持ちも固まったまま。

ご主人ともいつか笑顔で挨拶できるようになる!とファイトが湧いてきました。

毎日暮らしている中で、

こうして起こること、出会うこと、

自分の気持ちが動くこと

すべて、意味のある良いことにしていくのは

自分の考え方ひとつなのだと感じることが増えました。

全部、いいことにつながっていると

強引に思い込むことで、本当にそうなることも多いから、

そして、その方が毎日が楽しいから

物事を否定的に捉えたり、落ち込んだりするのは

出来るだけやめることにしました。

あ、反省は、します。

なぜ、そうなったのかを考えて、

より良い方策を考えることは、考えるだけじゃなくて実践することは

やっていこうとしますけれど、

感情面で、落ち込んでると、動きが止まってしまうので

そこは、上手に学びに変えていこうと思っています。

今日も、1日が始まりました。

眠る前に、いい1日だったなぁと思える日に

きっとなる!と

思い込んでいきましょう。笑

いい1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

↓参加してます。

ブログランキング

 

 

pagetop
©2025 PCI