夏休みに、私的おすすめアイテム。

 

東京はいよいよ夏らしい

猛暑の毎日が続いていますが

西の方は台風が吹き荒れていた様子。

皆様お変わりございませんでしょうか?

あまりに連日の広範囲の情報に圧倒されて

全容把握できてない感じなのですけれど

被害の出ている地域のお客様には

心からお見舞い申し上げます。

どうぞ1日も早く、穏やかな普通の毎日が戻りますように。

 

1日順延になった甲子園も今日開幕。

わくわくですねー。

夏がやって来た、と実感すると同時に

これが終わると、夏が終わるような気持ちになるんだよねとも思います。

日曜日にサザエさん見たり、大河ドラマ見てる時みたいな気持ち。

 

今週末は待ち遠しかった夏休みが始まる方も多いのでしょうか?

私は休んでる場合じゃない8月。

溜まりに溜まった仕事量に圧倒されつつ

働き続ける月なのです。

毎年のこととはいえ、残念無念。

なんてこった でございます。

 

パルレシフォンの公式夏休みは11日から16日となります。

(が、こっそり出勤してくれるスタッフがいたり

私もおそらく自宅か事務所に閉じこもって仕事しておりますので

仕事関係、売り場関係の皆様には、

ご連絡いただければ、対応できるかと思います。

が、倉庫がクローズですので、出荷は出来ません。悪しからず。)

 

まだギリギリお盆休みに間に合うでしょうか?のタイミングですが

役立ちそうなアイテムを少しご紹介です。

冬カタログで出していた大人ワンピース、SHELLY。

 

 

袖なしのワンピースで、しっかりポンチ素材なので、うつる心配もなく

身体の線もやわらかく隠してくれる夏にも秀逸な1品。

まだセールになったことがないのですけれど、

ここでこっそりご紹介しようかと。

 

冬には長い方のLADY M サイズをヘビロテで愛用していて

こんな写真をあげたりしておりましたが

 

 

短い方のSサイズを着てみました。

黒いワンピースなので夏には肌分量多めの

このくらいの着丈の方がいいかなと。

身長は160cmぴったりで

7cmヒールのサンダル着用です。

(そして BLEUET さんから届いたゼブラのトートが

また手放せない毎日。うきうきです。)

 

 

脇のリボンは結んでみると

ぐっと華やかになり、愛らしい感じで、気持ちが上がります。

 

 

このワンピース、通常定価14,800円(税込15,984円) ですが、

帰省のお供に、ご旅行のお供に、お役に立つと嬉しいな、ということで

日曜日の深夜まで  3割引 10,360円(税込 11,188円) にて販売させていただきます。

よろしければ、ご利用下さいませ。

(とはいえ、木曜日に倉庫にデータを送れたもののみ、金曜日出荷が可能ですので、

木曜日の15時以降のご発注分は、休み明けの出荷になりますこと、ご了承くださいませ。)

↑これ間違ってました!金曜日は祭日ですね。本日中にデータ送れたものまでが

明日出荷可能です。ご希望の方はどうぞお急ぎくださいませ!

すでに何枚もご注文いただいていて、嬉しいです。気に入っていただけますように!

 

もうひとつ、隠れたおすすめアイテムがこれ。

 

 

昨年の春にご紹介したRUTH というスカートです。

実は今年になってからの方がヘビロテで着ているのですけれど、

今年の気分にちょうどいい感じなのかもしれません。

ちょっと透け感があるところ、

すごーく涼しいところ、

ウエストゴムなところ、

シワになりにくいところ

全部今年の私のツボにはまり、超愛用中。

ちなみに上に着ているのはその前の年に作った LEO というプルオーバー。

気に入ったものはしつこく着てます。笑

リゾートにも、新幹線や飛行機にも、

おしゃれで涼しげで楽ちんで、おすすめです。

 

これは同じ期間、50%オフで

大人用はもともと13,800円(税込14,904円)の商品ですが、

同じく日曜日の深夜まで 50%OFF の6,900円(税込7,452円)にてお届けさせていただきます。

ガールズサイズも同様に、50%OFFにて。

 

お休みの時間が全部、楽しく、いい時間でありますように。

居心地よく、素敵に過ごせる服があることで

その時間がなお、素敵な時間になるのは間違いなくて

お役に立てば、とても嬉しいです。

 

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

ぽつぽつアップしております。

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

家事と片付け

 

以前から何度も書いていることですけれど

有元葉子さんの本を

このところ、また何度も何度も読み返しています。

料理本ではなくて、

暮らしに関わることが書かれているものを特に。

 

 

料理家、として今も現役でばりばりと本を出していらっしゃって

離婚してお子さんを育て上げられて、

今は一人で暮らしてらして

大事にしていらっしゃることや

仕事に対する姿勢や

お住いの中のすっきりと片付いて美しい様子や

国内のもうひとつの家や

イタリアのもうひとつの家で

過ごす時間を持っていらっしゃるライフスタイルなど

憧れと尊敬を抱くようになって久しいのです。

 

特にその暮らしぶりには、見習いたいことが満載。

ぼんやり読んでると、ふーん、で終わってしまうことですけれど

実践してみよう、と決めて細かいところまで参考にしてやってみると

おおぉっ と感動することが多いのです。

例えば木のまな板の洗い方ひとつ、

料理の段取りひとつ、

掃除の仕方ひとつとっても、

明らかに生活の質が変わってくる。

でも、それは、簡単に身につくことでは決してなくて

コツコツと努力しなくちゃ身につかないのだということも実感。

一度だけ真似してやってみることは出来ても

習慣レベルにまで身に付けるのには時間がかかります。

 

最近見習って、意識してやってるのは

常に手に雑巾なり布巾なりを持って動くこと。

気になるところをそれで拭くこと。

冷蔵庫は開けるたびに

食器棚も食器を取り出したらその時に

さっと下や周りと拭く、というもの。

そうすることで、大掃除の必要なくなりますよ、というのを読んで

ひゃー、すごいなー私には無理ー、と読み飛ばしていたことですが、

ふとやってみよう、と思い立ち、

キッチンにいる時には布巾を

それ以外の場所では雑巾を

濡らして固く絞って、手に持って動くように意識しています。

持って歩くことすらすぐ忘れちゃうし、

手に持ってるだけで拭くの忘れることも多くて

何やってんだか、と思いながら、

それでも、わざわざ拭き掃除の時間を作る必要は無くなるかも

そして、家中きっと、今までよりも綺麗になるかも と感じています。

続くといいな。

 

たまに取るようになったお休みの日。

普段外に出てることが多いから

特に外出したいわけでもなく

娘もいなくて、家の中の掃除や片付けが終わったら

さて、何すればいいのやら、と

持て余すことが時々あったのですけれど

このところは、まだまだ家の中を片付けたり、

心地よくしたりすることに忙しくなっています。

ほったらかしのところも、気になるところも

手付かずのところもいっぱいあって、

それをやらなくちゃいけない億劫な家事、と捉えると

休みの日にわざわざ労力使ってやらなくても と思ってしまってたけれど

きれいになって、暮らしやすくなる楽しい作業と思うと

どんどん身体が動いたりします。単純です。

 

今会社の片付けを

ひょんなことで知り合った、片付けコンサルタントの方と

時々一緒にやってることも、そのきっかけのひとつ。

まだまだ時間もかかるし、その時間作れるのも月に1回とかなので

作業は途中途中で途切れながら

「絶対にきれいになります!」という力強い言葉と

細やかでありながら、ブルドーザーのように進む片付けの手法に

ボロボロと目から鱗を落としています。

不思議なことに、私が始めたら、他のスタッフも一緒になって

どんどん進めてくれるようになっていて、

ここのところ、事務所の中もどんどんきれいになっている真っ最中。

何年も何十年も積み重ねて置きっぱなしだった

わけのわからない様々なものたちを感謝とともに送り出し、

新たな空間を作っていく作業に、心地よさを覚えながら

これでまた、もうひとつ、次のステップに上がれるような(何の!?)

不思議な感慨深さも感じていて

きれいになった後の事務所や家の中を想像すると

わくわくしてきています。

これまた、根拠なく楽観的で単純。

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

デニム!

 

ようやく仕上がって参りました。

オリジナルのデニムパンツです。

どきどき。

皆様の感想が気になります。

 

 

これはインディゴ色の1本。

出発前に届いたものを出張先に持って来ました。

 

実はデニムのことというのは

それほど詳しいわけではなく、

作る、ということに関しては全面的に、岡山児島の工場さんにお願いしました。

シンプルな5ポケットのベーシックなデザインが基本となっています。

そして、パルレシフォンが作るなら、ダメージのこなれ感とか、そういうことではない

綺麗なデニムを作ろうと思いました。

 

少しこなれた感じを出すためにバイオ加工をするにしても、

深いインディゴの色、青の色がきれいに残るようにしてもらうとか

 

スキニータイプのほっそりパンツ とはいえ、

ふくらはぎの形が丸っと分かるようなシルエットではなく

裾口は広げて、

できるだけ足がほっそり、まっすぐに見えるように

シルエットを出そうとか

 

こだわったのは、そういうところです。

 

フロントのデザインはこんな感じ。

 

 

バックスタイル。シンプルですが、

PCI のラインストーンが付いています。

 

 

はいた時のシルエットはこんな感じ。

LADY Mサイズをはいています。

LADY Lサイズを試しばきしましたが、私でもウエストに握りこぶしがひとつ入りそうだったので

そこそこのサイズが出たかな、と思ってます。

 

素材は、結構固いです。

ストレッチは入っているのですが、

ビヨン、と伸びる素材ではなく、

え!?大丈夫?とはく時には感じるのですけれど

腰が入れば、大丈夫。

最初きつい気がしても、はいているうちに慣れて来ました。

そして、この厚みと硬さが足の形をきれいに見せてくれることに気づきます。

やわらかい、ということはすなわち、脚の形がそのまま出るということですものね。

とはいえ、やはり、いつものゴムウエストのパンツに比べれば、

サイズ選びが難しいかと思います。

そこのところは、どうぞご理解いただければと思います。

 

通販だと、本当にご試着いただけないので、恐縮なのですけれど

目指した上がり寸法を表示しておきますね。

お手持ちのデニムと比べていただけると参考になるかと思います。

バイオ加工をして仕上げているので、ドンピシャでこれに近づけるのは

本当に至難の技なのですけれど、かなりいいところまで来ている感じです。

 

時間はかかってしまいましたが、

自分的には、かなり満足のいく仕上がり。

喜んでいただけるといいなぁと思っております。

きれいめのデニム、お探しでしたら、ぜひ一度お試しいただけると嬉しいです。

 

お買い求めはこちらから

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

メイク変遷

 

いろいろな雑誌や本を読んで

こういうメイクのままでいると痛い とか

こういうテクニックでメイクすべき とか

明らかに今までのやり方ではうまく馴染まないというか

「違ってきちゃった」感があるから

いろいろ試すわけですが、(結構面白がりつつ)

最近気付いたのは、

とはいえ、なりたい自分も

目指すイメージも

している髪型も、顔の形も

100人いれば、100通りなわけだから

ひとつの手法が正解なわけがない、ということ。

 

これがいいよ、こういう風にすべきよ、という本の手法を

素直に全部実践した時の違和感が半端なかったので

気づいたのですけれど。

 

役立つテクニックや手法、

新しく出てきている化粧品など

参考になったり、役に立ったりすることも

いっぱいあるから、情報を仕入れることも試すことも

大事なことって思ったんだけれど

丸のみ、はやっぱり違うなぁと。

 

 

私は私のしたいようにしていい。

自分にとって、こうありたいという仕上がり具合は

他の誰も知らないのだから。

それは自分が気持ちよくいるためのものだから。

 

化粧品、ネイル、ヘアケア。

お金の掛け方も、かけようと思うと天井知らずにかかるし

かけない、と思うと、プチプラのものもいっぱいある時代。

誰かがいい、と言ってても、

それが本当に自分に、自分の肌に合うのか

自分の気持ちに寄り添うものなのかは分からない、というのが

ありとあらゆるものに対して膨大な量になりつつある

口コミを読んで感じること。

 

自分のはかりは自分で作っていくと決めること

自分がいい、と思えばいいのだ!と決めること

失敗しても、いいじゃない?

そんなの大したことじゃない。

情報収集しすぎて、

正解だけを探そうとするのは

あまり面白いことじゃない と最近つくづく思います。

自分アンテナを研ぎ澄ますことの方が大事。

そのためには、失敗は必須だから。

 

自分の顔を見ながら、仕上がっても、まぁ、ひどいもんだわなぁと

もうこの劣化速度の速さといったら!!! と

ため息しか出ない毎朝ですけれど

その中でも、まぁ、良し!と笑えるくらいまでは

身だしなみと思って頑張りましょうと思います。

それが!?って言われるようなレベルなんだけどさ。

 

基礎化粧品は特に

20代女子の口コミがあまり参考にもならないように

本も、記事も、大人向けのものがやはりヒントが多いです。

最近嬉しく読んだのは

目指す先輩のおひとり、野宮真貴さんの本。

 

 

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

撮影

 

金曜日と土曜日は撮影でした。

 

大好きなグラフィックデザイナーのTOKO ちゃんが

ご主人のお仕事の関係で、アメリカに旅立ってしまい、

一時は途方に暮れたのですけれど、

そんなことも言っていられない。

これはまた新しい出会いがあるはず!

また違うステップにトライしろ、ということだ!と

気持ちを切り替えて

今回から新しいグラフィックチームさんとの取り組みが始まりました。

ちょっと緊張しながらの現場です。

 

すでに準備段階から、

TOKO ちゃんにずるずる甘えまくってたことを実感し、

自分の仕事の進め方を改めたり考えたりすることがたくさん。

伝えることの難しさ、大事さを毎日考えていました。

 

撮影も、もう数え切れないくらいやってるのに

毎回毎回、

思うこと、考えることが山のように湧いてきます。

そして、毎回毎回、ここにいるたくさんの人、

ここにいなくても、事前準備をしてくれたたくさんの人に

助けていただいて、この撮影が出来て、

カタログを作り、商品を作り、ブランドをやっていけているということを

改めて感じて、感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

感謝しながら、

さて、そうしたら、自分は何が出来るのか

何をすべきなのか

何を返すことが出来るのかを考えます。

出来ることを精一杯、やっていくしかないのですけれどもね。

 

可愛い服が作れたでしょうか?

自信を持って、お届けできるものになっているでしょうか?

 

そして伊勢丹さまの店頭で

たくさんのお客様にお目にかかることも出来ました。

セール初日の朝にいらしていただけることのありがたさ。

足りないもの、力不足なことも、身を縮める思いで感じつつ

毎日毎日が過ぎていきます。

 

 

PCI というこのブランドと会社を誠心誠意大事に育てていくことが

関わってくださってる全部の大事な人に応えることにつながるのだと思いながら。

 

今日は日曜日です。

ほぼ、お休みできる日。笑

朝から家の中のことをのんびり出来る、幸せな日。

皆様にもいいお休みでありますように。

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

伊勢丹新宿店クリアランススタート!

 

おはようございます。

本日より、伊勢丹新宿店のクリアランスセールが始まります。

いつものことながら、もうどこにも残っていないレア物が

ここのストックには大事に保管されてるなぁと

昨日設営しながら、おっお宝だね、などと思っておりました。

本日は私も店頭に参ります。

毎回初日はお買い物するのも大変な日なのですけれど

ここはもうこのお祭りのようなイベントを

楽しんでいただくのが正解かと思います。

 

店頭でお目にかかれるのを

楽しみにお待ち申しあげておりますね。

 

昨日の設営ファッション。

CLAUD と RICK です。

このパンツは両色確保してヘビロテ中。

つるっと着るのもなんなので、シマシマベルトをちょい出ししてます。

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

SMILE SALE!

 

関西に来ています。

西宮阪急のクリアランスは昨日からでした。

お天気悪かったにも関わらず

たくさんのお客様に朝一番にお越しいただき、

店頭が賑わってる様子を

胸を熱くして拝見しておりました。

ありがとうございました。

 

そもそも作っている数がそれほど多くない

小さなブランド。

皆様が欲しいと思ってくださるものは

どうしてもセールに残らなかったり少なかったりいたしますが

お越しいただけること、ありがたく、本当に感謝しております。

 

それはWEB のセールでも同じことでして

たくさんのお客様にお買い物していただき、

本当にありがとうございました。

こちらの様子をコンピューターの中で拝見しながらも

やっぱり胸が熱くなります。

 

そして夏の終わり、秋にもまた

喜んでいただけるものを作れているのか

身が引き締まる思いにもなりながら

積み上げたまま、途中で置いて来てしまった

山のような仕事を崩しに東京に帰らなくっちゃと焦ります。

 

もう半日、お客様にお目にかかる時間を大事に過ごして

東京に戻ります。

今日も店頭にてみなさまのお越しを

お待ち申し上げております!

夏に役立つあれこれを

見つけていただけますように。

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

宇都宮 FKD 様 PCIコーナーオープンです!

 

先週の水曜日から

宇都宮福田屋百貨店FKD様に、

パルレシフォンのコーナーをオープンさせていただいております。

PCI というブランドのことなど

誰もご存知ないかもしれないなぁという空気感に

伊勢丹新宿店様に初めて入った時のことを

ふと思い出したりしております。

 

 

ショッピングモールに限りなく近い業態 というのも

初めてのチャレンジです。

 

はじめまして。

PCI と申します。

私たちは130cmから上の女の子のための服と

大人の女性のための服を作っています。

 

出来るだけ日本の工場で作り

売り場のお客様の声を日々聞きながら

その年頃のお嬢さんたちは

どんなものがあれば嬉しいのか

着心地もよくて、お家での扱いも難しくなくて

着てると自分にちょっと自信を持てるようなもの。

次の年には、前の年に買ったものと組み合わせて着られたり

毎日本当に良く着たんです!と

上のサイズを買い足ししていただけるようなものを

作り続けたいと思い

日々努力を重ねています。

 

そういうことを

どうやって伝えていけばいいのかなぁと

考え考えしています。

 

ふじさんめっせ というところで行われた

静岡伊勢丹様のイベントに参加させていただいたり

出張が続いていた数週間。

 

まだまだ無名 ということをひしひしと実感して

おひとりおひとりのお客様に

お伝えし、声を聞き、感謝を伝えながら

ひとつひとつやっていかなくちゃ、と

初心に戻っています。

 

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

アトリエセール

 

本日より2日間、中目黒にて

半期に一度のアトリエセールを開催いたします。

今回もハイキングさんとセスタボカーレさんとご一緒に

展示会のために作ったサンプルや、

アウトレット商品をご準備いたしました。

 

商品化されなかった世界に1つしかないサンプルや

普通では手に入りづらい端布など

メーカーならではのものをご用意しております。

 

隣にはスーパーおしゃれな雑貨&カフェがあったり

お散歩するにも楽しいロケーションにて

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

本日10時開店です!

 

 

今日もいい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

変化

 

名古屋に向かっています。

明日からまた名古屋三越栄店様にて

約1ヶ月の出店です。

前回とはまた少し違うものを持っていけることに

少しほっとして、

期間限定ショップと

常設の直営店との違い

それぞれの強みと弱みを考えます。

 

いつ来ていただいても大丈夫、という店の方が

お客様にとって良いことは明らか。

でも、きちんと採算が合わなければ

続けることが出来ません。

それだけのニーズがあるのかないのか

本当のところはどうなのかは

実のところ、やってみなければわからない

というのが結論として

でも、やるのなら漫然とやるのではなくて

出来る限りのことをやるとしたら

何が出来るのかを考え続け

トライとエラーを繰り返し続け

変化し続けなくてはいけないのだろうと思います。

 

この今の規模の PCI という会社で

どのくらいまで走れるものなのかも

自問自答しながら、会社そのものも変化し続けていかなくちゃ

いけないのだろうなぁと思います。

変わるのは、正直パワーがいるし、怖いことだけれど

同時に、ワクワクすることでもあります。

 

今回の週末のセレクトセット企画、いかがでしたでしょう?

これも小さな変化です。

スタッフのさっちゃんが、従来のスペシャルセット方式だと

可愛いセットが作れない!と気づいたところから

知恵を絞り、方法を考えて、準備して、実行し、形にしてくれたもの。

今までのスペシャルセット方式なら、経験値でいろいろなことが予測可能で

作業の方式も出来上がっていたのですけれど

違う試みを考えてくれたことも

実行してくれたことも

パワーも勇気もいること。

おかげさまで、たくさんのお客様に喜んでいただけたようです。

ありがたいこと、嬉しい新たな試みでした。

 

何もないところから知恵を絞って

何かを生み出す。

自分たち独自のやり方で

こうすれば喜んでいただけるのではないか!?とか

素敵なんじゃないか!?とか

そういうことを作り出せる文化のある会社でありたいと

またひとつ、理想の会社のイメージが膨らんでいます。

 

 

新幹線に乗る前に本屋で手に取り

あっという間に読み終わったのですが、

随分前にベストセラーだった気がするこの本。

今の私には深くうなづけて

すとん、と腑に落ちるものがたくさんありました。

変化を恐れず、変わった後の楽しいイメージをたくさん膨らませて

今日も明日も走っていこうと思います。

 

いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

→  https://www.instagram.com/shutoir/

 

 

 

 

pagetop
©2025 PCI