常識?

 

いろいろなことの

先が読めなくて

先が読めないからこその

ものづくりの考え方は

今までとは

変わっていいんじゃないかと

じわじわと思い始めています。

 

8月の後半には

秋物が立ち上がりますよ、って

言われても、

え!?まだ暑いやん

むちゃくちゃ暑いやん

という中で

アパレルの世界では

秋のファッション提案を

することになってるのです。

 

大きなブランドの

ウィンドウを見て

秋の気配に

胸をときめかす、

というのはあるにせよ

体力のない小さなブランドが

それをする意味は

どのくらいあるのかということ。

 

5月まで長袖着てたように

10月の終わりまで

正直なところ

暑くて半袖を着てるのですよ。

 

9月になったら

夏の終わりで

新学期の始まり

という決まりごとすら

夏休みが大幅に

短縮されそうな中で

今年はどうなるか

まるで読めません。

 

第2波が来ている

北海道や北九州市の

様子をニュースで聞くと

気を緩めるとすぐに

感染者数というのは

増えてしまうのだと

空恐ろしくなります。

本当に厄介なウィルス。

 

9月や10月に欲しいのは

新鮮な秋色の半袖?

冬まで着られる

薄手の長袖と羽織もの?

 

その時に欲しいものを

お届けする

 

半期に一度

どかん、と春夏物

秋冬物 を企画する

今までのやり方とは違う方法で

私たちならではの方法で

商品を作り、お届けする

良い形をどうにかして

作っていきたいもの。

 

考え続けて

トライをし続けていこうと

思っています。

 

リネンパンツ LUCA

ご発注くださいましたお客様、

本当にありがとうございました。

予想より多かったので

逆に納期が心配なのですが、

縫製場に頑張って

いただこうと思ってます。

気持ちいいパンツ、

お届けするの楽しみです!

 

黒猫Tシャツが

大人気なものですから

白猫も、と

描き始めているのですが

 

 

大人が着てもいい感じに

うまい具合に描くのが難しくて

なかなか納得いきません。

 

ジブリっぽいと言われた

最初から5番目くらいの絵。

(この後15枚くらい描きました。)

なんかねぇ、ファンシーすぎるというか。。

 

 

後頭部の方が

いいんちゃうかと

思い始めてる今日ですが

きっと何の絵かわからんってことに

なるんやろなぁ。

 

あ。黒猫Tシャツ

追加生産に入りましたので

どうぞご希望の方は

ご予約くださいませね。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

洗剤考

 

何かを集中して

作ってる時って

裁縫でも料理でも

片付けながらってことが

ほんとできなくて

ほぼ毎日のように

荒れ果てたキッチンや

飛び散った糸くずに

ため息をついてるのですが

端から片付けていく作業が

実のところ好きでたまらない。

黙々と手を動かすと

混沌としたカオスだった場所が

目に見えて整っていく感じが

本当に好き。

 

とはいえ、平日には

気力を使い果たして

あるいは時間がなくて

中途半端に出かけることも

帰ることも

眠ってしまうことも

よくあるのだけれど

週末には少し時間があるから

ゆっくり片付けられるのが

嬉しい。

 

片付けては、汚し、

また片付けて の繰り返しが

生きていくことなんだなぁ。

 

今、家の中から

いわゆる洗剤的なものを

どのくらい

排除できるか検証してます。

 

塩素系漂白剤はキッチン用と

洗濯用がありますが、

これは1本にはならないのかしら?

酸素系漂白剤は洗濯用の粉末のが

1種類あって、これはまぁ

必要よね。

 

超貴重品扱いの消毒用アルコールと

セスキ、重曹、クエン酸の粉末

食器洗い用の洗剤

 

洗濯用洗剤が普通のと、

おしゃれ着洗い用のと

柔軟剤もある。

 

ここにお風呂用とか

トイレ用とか床用とか

鏡用とか加わると

全部の管理も補填や買い物も

結構面倒なことになるし

場所もたくさん必要だし。

 

とりあえず、カビキラー的なものは

なくてもどうにかなりそうって

ようやく検証終了しました。

 

お風呂に入った後

水滴をできるだけ

拭き取る生活を始めて

ずいぶん経ちますが、

カビキラーは

まぁまぁ使わなくなりました。

使いかけのを1本使いきった後、

容器ごと処分して

それでも気温が上がると

目につき始める

タイルの目地に

ちょっと使いたくなった時

洗濯用塩素系漂白剤を

スプレーボトルに入れて

カビキラーがわりに

使ってみたら、

きちんと白くなり

これでいいね、と

いうことにしました。

泡じゃないし

ねっとりしてないし

サラサラだけど

そんなにひどいカビは

もう生えないし

生やさないからね。

 

ひとつ、減らすにも

結構な時間が必要。

根気よくいかねば。

 

トイレ関係は今

アルコールのみ。

お風呂は基本セスキのみで

たまにさっきの塩素系漂白剤。

ぬるっとしてきたら

ブラシでゴシゴシこすれば

スッキリきれいになりますもの。

泡が立ったりしなくても

毎日こまめに拭いたり

こすったりすることで

自分が納得するような

状態が保てるなら

それでいいよね。

 

こうやってこれは必要なの?を

繰り返して

モノを減らしていけると

いいんだけどな。

 

BACK TO SCHOOL SALE に

引き続きたくさんのご注文

頂戴しております。

ありがとうございます。

 

タイミング、良かったかな

お役に立つといいな と

にこにこと拝見しております。

 

コロナの影響は計り知れず

正直しんどい毎日。

こうしていただく

1件1件のご注文に

心も支えて

いただいているのですね。

本当に感謝です。

 

所用がいろいろあり

週末には少し車で都内や近所に

出かけたのですが

明らかに車の量が元に戻り始めてる。

久しぶりに本格的な渋滞にはまって

久しぶりにうんざりしました。

 

そして動き始めると

財布の中にレシートがたまり始め

本当に自粛期間中は

お金を使うことも

ネットの中と

スーパー以外ではあまり

なかったことを実感。

 

経済活動は本当に止まってたし

ようやく動き始めているということ

自分の財布の中をのぞいて

理解したような気持ちになってます。

 

またペースが上がり始める毎日。

戻るものと

戻らないもの。

 

今回の時間の中で

気づいたことを

忘れないようにしよう。

 

今日で5月も終わり。

この先のことを考えて

しっかり動いていかなくちゃ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝と愛と尊敬を!

 

 

 

 

感謝。

 

事務所のベランダに

みんなで並んで

ブルーインパルスを待ちました。

 

なんかね、

そういうこと、

こういうこと

空に描かれるイベントを

みんなで待つ感じ

ずっと出来てない

いろんなことを思いながら

飛行機が飛んで来るのを

待つ ということ

気持ちいい日差しの

気持ちいい気候の下で

とても胸が高まることでした。

 

医療関係者の皆様への

感謝を表すという意味での

飛行と聞きましたが

それももちろん、

あるのですけれど

頑張ってくださっている

自衛隊の方々への

感謝も込めながら

空を見上げておりました。

 

いい天気でよかった。

 

緊急事態宣言が解除されて

一区切りがついたような

気持ちになっていて

街には人が戻り始めています。

そうすると途端に

感染者数が増えてきたという

ニュースが流れて

なんとも落ち着かないこと。

 

とにもかくにも、

目の前の1日を

良い1日にしよう、と

先が読めない以上

遠くの心配をしても

しようがないから

今にフォーカスして

出来ることを。

 

仕事でも、洗いものでも、

掃除でも、片付けでも

目の前のことを

楽しみながら

全部大事に過ごそうと

思うようになりました。

 

次の動き、せねばならないこと

会わなくちゃいけない人

話さなくちゃいけないこと

逃げずに考え、動き

誠意を持って進めていこう。

 

BACK TO SCHOOL セール

大変ご好評いただいているようです。

本当にありがとうございます。

学校に戻っていくお嬢様たちの

そして、見守るお母様たちの

どきどきする気持ち

嬉しい気持ち

心配な気持ちを想像しながら

応援しております。

お届けする服たちが

そんな毎日の

背中を押してくれるもので

ありますように。

 

今日もこうして

美味しいコーヒーが

飲めることや

気持ちのいい天気の中

風に揺れる欅を見ながら

ベランダで過ごせること

蚊取り線香の匂いを

楽しみながら

夕暮れまでの時間

今あるすべてのものに

出会っているすべての人に

これを読んでくださっている方にも

感謝して過ごそうと思います。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝と愛を!

 

 

 

 

 

 

今週のヤマダカホル[2020.05.23-05.29]

PCIデザイナー・代表 ヤマダカホルの(約)1週間。

 

 

2020.05.23(Sat.)_元どおりになってほしくないこと

”何に元どおりになってほしくないのか”

穏やかにのんびり過ごす

こんな休日には、

このままであって欲しいことが

たくさんあるように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

 

2020.05.24(Sun.)_いい天気!
素敵であることの定義は

人によって違うのだけど

私に理解できない

いろんな領域があるように

こと、装いに関しては

ちょっと得意でなのであれば

そこを提案していくことが

それが、わたしの仕事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

 

2020.05.25(Mon.)_自分のやり方

自分の頭で考える訓練を

相当に積んでおくこと

実行する力を

確実に身につけておくこと。

まだまだ道は長くて遠い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

 

2020.05.26(Tue.)_LUCA 家ではいてみた

やっぱりすごく気持ちいいよ。

家にいる時間は結構長いから

こんなパンツがあると

嬉しく悩まず過ごせそうです。

楽しみ。

早く上がってきて欲しいな。

とりあえず、

先に数量決めないと。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

 

 

2020.05.27(Wed.)_パーソナルに。

あー、お客様のお顔が見えるって

通販では本当に本当に本当に

嬉しいことなのです。

ありがとうございます。

こうしてお客様とつながることが

ここから先、パルレシフォンの

目指していく方向 と

確信することができるような

そんな企画となりました。
[LINK]

 

 

 

2020.05.28(Thu.)_エプロン制作

リネンのくったりとした質感と

いろいろな色と

余計なデザインがされてない

シンプルさと

それらが合わさって

身につけた時に

自然にこなれた

格好良さが出る

絶妙に大好きなエプロン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

 

 

2020.05.29(Fri.)_そして週末

皆様のまわりでも

様々にきっとね。

悩んで、考えて、

前向きに決めたことなら

全部、きっと大丈夫。

ダメでもまた考えて

やり直せばいいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[LINK]

 

そして週末

 

今回のサチコの

HAPPY BAG 企画に

お寄せいただいた

お客様のお嬢様たちの

お写真を拝見しながら

まだまだお客様と繋がることは

いろんな形で出来るのではないかと

その可能性にもわくわくしながら

毎朝胸を熱くしております。

 

本当にありがとうございました。

サチコが張り切って

お一人お一人に

似合いそうなものを考えて選んで

詰めさせていただくことと思います。

どうぞ楽しみにお待ちくださいませね。

 

自粛が始まってから

会社と自宅以外のところに

行かなくなり

立ち止まって

いろんなことを考えて

家の中のことを

丁寧にやるようになりました。

 

みんな、そうなんだろうな。

きっと。

 

気軽に時間があれば

スタバでコーヒーを飲んだり

どこかでご飯を食べたり

本屋さんにふらりと立ち寄ったり

 

そんなことが全部

いきなり出来なくなったことに

衝撃を受けながら

でも、普通に思ってたこと全部

奇跡的なことだったと

改めて。

 

週末海外トリップとか

本の中だけでも

楽しんで妄想してたことも

夢のようです。

妄想も、CAN と CANNOT では

随分と心持ちが違うもの。

 

戻りつつある日常ですが

銀行のATM の待ち列が

ディスタンスを取るために

外に延々と伸びていたり

若干の違和感を感じながら

そういうことにも

慣れていくのでしょう。

 

大好きな近所のレストランは

今日から営業を再開するそうです。

3組しか入れない、と聞いてるので

よかったねって

挨拶だけでも行ってこよう。

 

映画館、劇場、スタジアム

百貨店でもバーでも

食堂でもカラオケでも

様々な場所で

様々に考えながら

距離を取りながら

感染を防ぎながら

いかに営業をしていくか

本当にここから試行錯誤が

続いていくのでしょう。

 

頑張れあたしたち!

ですね。ほんと。

 

皆様のまわりでも

様々にきっとね。

悩んで、考えて、

前向きに決めたことなら

全部、きっと大丈夫。

ダメでもまた考えて

やり直せばいいよね。

 

ウェブショップでは本日より

BACK TO SCHOOL SALE!

が始まっております。

学校もいよいよ始まるってことで

どうぞ良いものを見つけて

いただければと思います。

 

そしてあっという間に1週間。

本日も15時より

インスタライブを行います。

新しいエプロンのこと、

締め切り間近の

リネンパンツと

iPhone ケースのこと

大人スカートの

着こなしのご紹介などなど

お届けする予定です。

お時間ありましたら、

ぜひご参加くださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

エプロン制作

 

パリの Merci

とてもおしゃれな生活まわりの

様々なものやファッションを

集めたお店です。

 

 

ここのオリジナルのエプロンは

リネンのくったりとした質感と

いろいろな色と

余計なデザインがされてない

シンプルさと

それらが合わさって

身につけた時に

自然にこなれた

格好良さが出る

絶妙に大好きなエプロン。

 

料理まわりの仕事をしている

おしゃれな友人たちに

愛用している人が多くて

いつか彼女たちの

手伝いをした時に

貸してもらって感動したのが

最初の出会いです。

 

これがね、

手に入るようで入らない。

日本ではもちろん

売ってるところはないし

BUYMA とかに稀に出てきても

思うような色じゃなかったり

妙に高かったり。

 

パリに行く友達に

頼むというのもなんだか

気がひけるし。

行って買うしか

ないんだよねって

ずっと思っていて

もう3年近くも前のことになったけど

パリに行った時に

念願の Merci でようやく

購入したのでした。

 

買って帰ったのは

白とネイビー。

とりあえず、まずは

ベーシックな色を、と

思ったんだけど

鮮やかな色のも

買ってくればよかったな。

今となっては後の祭り。

 

またね、なんて思っても

その時にはまたすぐ来るぞって

思ってても、

なかなか行けるもんじゃなくて

その時も15年ぶりだったんだしね。

もう、今となっては

物理的に世界中の空港が

閉まってしまっているのだし。

 

ということで、

そのサイズ感やニュアンスを参考にして

PCI で作ってみようと考えたのです。

なくて不便で残念なポケットもつけて

サンプルを縫ってみました。

 

 

着丈が思い切った長さなのと

質感と色がポイントなんだろうなぁ。

 

筋金入りの”おしゃれ”のプロ。

血の中にきっとそれが

脈々と流れてる

パリの人が作ったものだもの

太刀打ちできそうな気が

まるでしませんけれど。

 

リネンは、PCI でヘビロテしている

ボトムにも使っている

少し厚手のものを使いました。

柔軟剤を入れて洗ってみても

あんな感じにくったりしない。

仕上げに加工が入ってるのだろうと

思われるのですが

あまり高額商品にしたくないので

そこは諦めようと思ってます。

洗って洗って洗って

自分でくたくたにしていく

それも悪いもんじゃないものね。

 

使おうと思っていた

MOKUBA のテープが

廃番になっていて

一番近いものを、と

送ってもらったものが

全然違ったので、

仕上がりは、理想には

程遠いものとなってしまった。

 

今テープを探し直しています。

ポケット右後ろになる位置に

つけてみたんだけど

(写真は鏡なので反転してます)

前にもやっぱり欲しいなぁと

思案中です。

 

 

好きな感じに上部をたたみ込み

ウエストでキュッとテープを結んで

固定する仕様。

肩紐も、ストレスかからない長さにして

ウエストで全体を支えるデザインなので

肩紐に重量がかからず

楽に着用できます。

そして上半身含めてたっぷりの着丈で

着ている服をしっかりカバーしてくれます。

 

 

直線縫いのものを

紐で固定する感じ

それで様々な体型の人に

馴染む感じは

着物に通ずるものが

あるように思ったりします。

 

とりあえず、

元気な気持ちになれる

赤を作ろうかな。

出来れば、マスクと共に

年間通して販売するような

アイテムにしていけるといいなと

考えています。

プレゼントとかにもいいよねー。

 

この試作品(ちょっと失敗作)は、

明日のインスタライブで

お目にかける予定です。

 

Merci のリンク先を探して

ホームページの中を

ついあちこちと

しばし見とれてしまった。

やっぱり素敵。

可愛いなぁ。

 

そして、パリ旅行の間や

帰って来てから書いた

自分のブログを

探し出して読み返したり

しておりました。

(索引つけてなかったし

バラバラ書いてるので

なんだか見つけるのが大変)

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

パーソナルに。

 

 

ご覧いただきましたでしょうか?

昨日から始まっている企画ですが

サチコの HAPPY BAG !

大好評をいただいております。

 

元々は130cmの在庫には

可愛いのがいっぱい残ってて、

パーソナルにコーディネートして

福袋的にしたらどうでしょう?と

提案してくれたのがスタート。

 

他のサイズもね、あるといいよね

から始まりまして、

可能であればお嬢様のお写真を

送っていただけると

イメージしやすいなぁと言い出して

ダメもとで提案してみる?と

いうことだったのです。

 

蓋を開けてみると

可愛いお嬢様の写真を

送ってくださったお客様が

たくさんいらっしゃいまして

それも PCI の洋服を

ご着用くださって、という

お写真も多くて

もうスタッフ一同

嬉しいやら

お客様のお嬢さんが可愛いやら

昨日からにやにやが

止まりませんの。

 

本当にありがとうございます。

この企画は明日まで

ご注文受け付けまして、

サチコが張り切って

コーディネートさせて

いただきますので

ぜひ、ご参加くださいませ。

そして、ご注文くださったお客様、

どうぞ楽しみにしていて

下さいませね。

 

あー、お客様のお顔が見えるって

通販では本当に本当に本当に

嬉しいことなのです。

ありがとうございます。

 

こうしてお客様とつながることが

ここから先、パルレシフォンの

目指していく方向 と

確信することができるような

そんな企画となりました。

 

そして、こういう企画が

自発的にスタッフの中から

出てくることが

嬉しく誇らしく感動的 と

しみじみとしております。

 

違う個性の、

違う能力をもつ

人たちが集まると

強いチームになることを

体感している数ヶ月です。

 

ここから先、秋に向かって

また様々な企画、

お客様のお顔が見えるような企画も

どんどん考えていくつもりです。

どうぞ機会がありましたら

そして、お気持ちが向きましたら

ぜひご参加くださいませね。

 

そして、

半期に一度開催しておりました

サンプルセールですが、

まず、三密になりますので

今回は無理かな と考えてます。

 

お一人お一人のお客様が

商品を選別なさるのにも

かなりお時間かけていらっしゃる

イベントなので

入場制限とかすると

並んで待っていただくにせよ

いつ入れるの!!!!?

みたいなことになりそうで

そのあたりも

場所がなくても

ネットの中で出来る方法を

模索してみようかと

ちょっとだけ考えたり。

そうすれば東京近郊の

お客様限定ではなく

全国のお客様に

楽しんでいただけるよねとか

妄想中であります。

 

基本的にはサンプル、B品なので

返却、交換は全面的に不可ということで

お願いせねばならないイベント。

実際にモノを見て手に取って

納得して買っていただくならまだしも

通販でそれが可能なのか!?

 

B品などは、

どこがどうなってるかの

写真も説明が必要だし

1点ものばかりなので、

全部その写真を撮り、

全部に説明文を入れる必要があり

実現させるにはかなりの

時間と手間がかかりそうなので

できなかったらごめんなさい

なんですけれど。。。

(ええ、ええ、スタッフには

げんなりとした顔をされて

見向きもされない企画です。)

 

足らん足らんは工夫が足らん

と呟きながら

現実と妄想を

行ったり来たりしてる中で

すごくいいアイデアが

浮かぶこともあり

やっぱり、考え続け、

動き続けないと

いい思いつき、というものすら

生まれてこないと実感してます。

 

社会が動き始めた音が

聞こえるような今週。

それでも、

コロナ対策は怠りなく

きっちり手を洗う習慣は

すっかり身について

マスクをしないで

うっかり出かけたら

携帯忘れたくらいの勢いで

取りに戻る毎日。

そろり、そろり、と

様子を伺いながら

違う形に変わっても

新しい日常というやつを

また作っていきましょう。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝と尊敬を!

 

 

 

 

LUCA 家ではいてみた

 

絶賛ご注文受付中の

リネンパンツLUCAを

家に持ち帰り、

洗濯してみて

はいてみました。

 

 

洗いっぱなしです。

写真だとシワが目立ちますが

実際はそんなに気にならない感じ。

これがブルーの LADY L サイズ。

ひとまわり全体的に大きく、

着丈も長いです。

わたくし身長160cmです。

 

 

こっちがネイビーの LADY M サイズ。

これはこれですっきりはける。

どっちもいいよね。

どっちも買うんだ。えへへ。

 

合わせてるのは

着痩せ no.1 トップス SALLY。

これもさらりとして

すごーく気持ちいい。

ゆるっとはしてますが布帛なので、

オンライン会議とかにも

きちんと感あって良さそうよ。

黒が欲しくなってきた。

黒も作ろうよ ね?

 

 

洗濯しても、フロントのリボンは

シワになりませんでした。

さすがポリエステル100%。

こういうのがのちのち

手間なしで嬉しいポイント。

 

 

ネイビーと

 

 

ブルーです。

リボンの色は似てるけど

ちょっとずつ違います。

 

やっぱりすごく気持ちいいよ。

家にいる時間は結構長いから

こんなパンツがあると

嬉しく悩まず過ごせそうです。

楽しみ。

早く上がってきて欲しいな。

とりあえず、

先に数量決めないと。笑

 

ご注文は5月いっぱいで

締め切って、ご注文いただいた

数量のみ作りますので

どうぞお見逃しなく、であります!

詳しくはこちら↓から!

WEB 限定 LUCA

 

同じく5月末締め切りの

iPhone ケースもご注文受付中です。

 

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

自分のやり方

 

新しい週が始まりました。

解除された後の街が

どんな感じなのかは

実際に見に行かないと

わからないし

場所により、時間によっても

違うのだろうと思いながら

各地店頭の売り場レポートから

1日の様子を少しだけ

想像してみたりしています。

 

今までのようにお客様が

自由にいらしてくださる

ということではなくても

全くいらっしゃらない

ということでもない

だよね、な微妙な雰囲気。

 

お越し下さったお客様には

本当に心から御礼申し上げます。

いつもありがとうございます!

 

ここからは経済を回しながら

起こってきたことにまた

対処していくことを

繰り返していくのでしょう。

 

第2波、第3波が

来るだろう、という

ばっくりとした予測は

あるにせよ、

それ以外のことは

予測のしようがなく

来たらまた全て止めて

対処するのかどうかも

その時の経験値と

病院の受け入れ態勢や準備、

特効薬やワクチンの有無によっても

状況は変わってくるのでしょう。

 

「今日はこんな風に動ける」

「もしこんな風になってもこう動ける」

という中で、

今、自分のできるベストを

想像力も最大限に発揮しながら

やっていくしかない。

何が起こっても

やわらかく受け止める強さを

身につけていくしかないよね。

 

そんなことを考えて

とにかく、止まらずに、

動き続けて考え続けましょう。

 

友人の会社では、

完全にリモートワークに

舵を切ることに決まり、

借りている事務所面積を

半分以下にすることになったとか。

本人も今後も週1だけ会社に行く

そういうリズムになるとのこと。

形のある「もの」を扱っているわけではない

プログラムやソフトを扱っている

IT 系の会社では

そういう動きが加速しているようです。

 

今朝ほぼ日で読んだ

上野先生 という方の話

ちょっと衝撃でした。

(よかったら読んでみてください)

同じWEB授業をやるにしても

右に倣え、でやるのではなく

本質を考えて

自分のやり方を考えることが

大事なことなんだと

頭を叩かれたようでした。

 

自分が大事にしていること

どんな風にそれを

届けていくべきなのか

自分で納得のいく方法を模索して

実行する。

文字にすると単純だけど

なかなかどうして、

簡単にできることではありません。

 

自分の頭で考える訓練を

相当に積んでおくこと

実行する力を

確実に身につけておくこと。

まだまだ道は長くて遠い。

 

 

今日は初めて  SUZANNE を着てみました。

袖にやわらかいチュールが

挟んであって、可愛いの。

 

とっても気持ちいい、というのが

最初に思ったことで

肘が隠れて嬉しい というのが

次に思ったこと。

新しい服って、嬉しいな。

やっぱり気持ちが上がります。

 

というような

自分の着るものまわりのことは

Instagram_daily styleにて

これもできるだけ毎日

語ってますので、

よろしければ、

フォローしてみてくださいね。

 

ウェブ限定

家パン LUCA と

iPhone ケース

受注受付は5月いっぱいです。

こちらもどうぞよろしくお願いします!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

 

 

 

いい天気!

 

いよいよ、解除の方向へ。

新聞を見ても

朝のニュースを見ても

その予測が大勢のようです。

 

解除されたら

どうなるんだろう。

 

少なくとも、

わたしたちの仕事は

今まで通り。

 

近所の飲食店は

夜10時までの営業が

可能になるのは、それは

全然違うよ、と言ってたから

それは、ほんと良かったね

という部分。

 

デパートへの視察は

まだ実行出来てないまま。

用もないのに行くことには

やっぱりためらいがあります。

用がないわけじゃない。

視察っていうのも用だけど

買い物をしないのに

行くのはどうなの?と

自問自答してしまう。

すればいいじゃんと

思うんだけどね。

 

学校も、再開の方向へ。

今まで通りの授業は

できなくても

学校というものが

なくなるわけではない。

仲間がいなく

なるわけではない。

 

きっといいことも

たくさんあるに違いない

変化していく社会の中で

それぞれの大事なものを

大事なことを

見つめていくことに

なるのでしょう。

 

2年くらい前に作って

洗濯を繰り返して

くたくたになった

リネンパンツをはき

いつ買ったのか

思い出せないくらいの

穴だらけのセントジェームスの

ボーダーTシャツを着て

ベランダに座って

水を飲みながら

コンピューターに向かって

仕事をしていると

大事にしたいもの

「身にまとうもの」への思いも

変化していくのを感じます。

 

気持ち良さは

何にも勝る必要条件で

 

素敵であることの定義は

人によって違うのだけど

私に理解できない

いろんな領域があるように

こと、装いに関しては

ちょっと得意でなのであれば

そこを提案していくことが

それが、わたしの仕事。

 

知恵を絞って考え

心込めて作ったものを

お届けすることが出来て

愛用していただければ

それに勝る喜びはありません。

 

1日の中のどんなシーンでも

気持ちよく

素敵に

お召しいただけるものを

 

世界中のアパレル会社が

様々なものを作っていても

わたしたちの作るものは

わたしたちにしか

作れないものと信じましょう。

 

ようやく晴れた日曜日。

蚊取り線香の匂いのする

ベランダで

贅沢ではなくても

ささやかな生活の隅々に

心愉しいものが宿るような

そんな暮らしに寄り添える

そういうものを作っていこう。

 

 

 

ウェブショップでのお買い物、

いつもありがとうございます。

 

 

今週末はポイント5倍キャンペーン開催中。

何かしら、喜んでいただける企画をと

考え続けております!

 

ある日お風呂場で遊んでた

Max を撮った写真が元になってる

イラストが、好評で嬉しいです。

iPhone ケースにもなりました。

 

 

愛用のリネンパンツ

パワーアップして生産予定です。

 

どうぞごゆっくりご検討くださいませ。

ご注文決まってるお客様には

今日中なら5倍ポイントゲットなので

おすすめであります。

 

各地店頭へも

お越しいただいております。

心から感謝申し上げます。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝と愛と尊敬を!

 

 

 

 

pagetop
©2025 PCI