春と秋のコート

 

先日帰って来てた娘が

8年前に作ったPCI のコートを着ていて

それが結構可愛かったのです。

春のコートを上手に見つけられなくて

ぐずぐずしてた私は、何だか損したような気がしてしまった。

(それ、返して!とは言えないー)

 

これですね。うん。

IMG_0349

 

そして、このコートを作るきっかけになった

古いコートを引っぱり出して来ました。

 

IMG_0348

 

45RPM の木綿のコート。

一重で、そこそこ長さがあって

でも、軽いから気軽に着られるコート。

久しぶりにおそるおそる着てみています。

 

IMG_0350

 

ざっくりとした風合いの、

どちらかというとナチュラル系の印象だから

ここのところしばらく袖を通してなかったのですが

好きなものは好きだなぁと改めて。

ちょっとなじんでない感が半端なくて

今素敵に上手に着るには、

鏡前での試着と試行錯誤がまだまだ必要な気がしてますが、

春コート、持ってたじゃん、と嬉しくなってます。

しばらく、ああでもない、こうでもないをやってみようと思います。

 

バーバリーやSANYO の100年コートを見て

いつか欲しいと思い続けていますが、

欲しいからと言って、さくっと買えるものでもなく

考えているうちに月日が経っちゃうんだろうなぁ。

 

春先にはおるもの。

これが「春」を感じるようになる2月の末から

本格的に暑くなる5月頃まで、と

意外と長い期間活躍するし、

ないと不便なのだよね、というのは分かっているのですけれど

思うようなものを見つけに行く時間があまりないうえに、

「思うようなもの」が具体的にイメージ出来ているのかどうかも微妙。

街行く人を観察しながら、どういうのが欲しいのか考え続けてるのですが、

いまひとつ、ピンと来るものが見当たらないのです。

 

で、これいい!と思うものに出会ったとして

それが予算内なのかどうかもまた別の話。

いろいろな店に試着に行く、というのは

時間とエネルギーが結構必要で

やっぱりまた作ろうかなぁ、と思い始めています。

素材を吟味して、サイズ感ももう一度見直して。

夏の終わり、秋に間に合うように、作れれば

その季節にも着られますものね。

8年前より、いいものが作れるようになってる はず。

ちょっとわくわくして来ました。

 

さぁ、きれいなお天気の金曜日です。

どうぞ良い週末をお過ごし下さいませ!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

ちょこっとご褒美

 

毎日、毎日、いろいろなこと

朝起きて、しなくちゃいけない家事

会社に行って、しなくちゃいけない仕事

全部「しなくちゃいけない」と思うと

ちょっとブルーになったりするから

できるだけ、楽しんで、とは思うものの

そうは思えないようなこともいろいろとありまして。

 

そういうことが積み重なると

しんどい気持ちになったりするから

朝の時間、今日の仕事時間の間に、

これだけできれば良し、というものを決めるようにしています。

仕事も、家事もやろうと思うとキリがないものですから

理想を追い求めると、いつまでも終わりがありません。

それが終わらないと、自分がダメみたいな気がして落ち込んだりするので

これが出来たら上出来、という区切りを自分で作るようになりました。

 

そして、出来たら、自分で褒める。笑。

 

そして毎日がちょっとでも楽しくなるように、

インセンティブというか、自分へのご褒美を準備する、というのを

意識してせっせとやっています。

 

今日、ここまで終わったら、帰っていいとか(!?)

EBISU のロング缶飲んでいい、とか

スーパー銭湯に行ってのんびりした後に、揚げたこ焼き食べる、とか

大好きな本屋さんに行くとか

そんな程度でも、ご褒美、と意識するととっても嬉しいです。

 

今週頑張れたら

金曜日の夜には映画を見にいくっていうのはどうかしら?

アカデミー作品賞と脚本賞取った「Spotlight」見に行きたいのです。

22日は映画館によっては、カップルなら割引があるようですよ。

適当な相手がいない身としては、ちっ て感じですけどねー。

 

暑かったり寒かったり

朝と昼と夕方とで

かなり気温が違ったり

微妙に何着て出かけるか難しい毎日。

すっかり普段着になって、家でがんがんはいている

随分前のマキシ丈デニムスカートを

そのままはいて出て来ました。

デニムonデニム 試してみる?って上に着ているのは

思った程色落ちしなくて、、と思ってた割には

今ものすごく気に入っているデニムのAMI。

綺麗目の方が、大人には着やすいかも、なんて今さらですが

はおりもの及び巻きものとして大活躍しております。

(残念ながら完売ー。)

IMG_0345

中に着ているのは、

新しい子供服ブランド ROLLERS さんで

思わず発注したロゴT。

(自分のところのは、まだ入手出来てない。。)

他のブランドさんの服は、素材とか、縫製仕様とか、

いろいろ勉強になります。これも完成度高くてすごーく可愛いです。

あ、今日は今売ってるものひとつもないや。

気に入ったものは何年でも着続けるわたくしです。

長く着られそうないいもの見つけた時には、

ぜひ、逃さずにお買い求め下さいませ!!ね。

二度と作れないものも結構ありますので。

今日もきっといい1日です!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

好日

 

とてもきれいなお天気の今日の東京。

午後には雷雨という予報ですけれど。

ずいぶん暖かくなってきて、

今日はコートを置いて出てきてしまった。

まぁ、家と車と事務所にしかいない予定の日だから

大丈夫でしょう。

 

私たちは普通の生活を送り、

経済を回し、

援助するのは落ち着いてから

そして、長く。

そういう声がたくさんあふれているのを見ると

様々な失敗を重ねて

日本のひとたちは災害に対して経験値を蓄えている と

思わずにいられません。

普通に仕事をして、笑い、美味しくご飯をいただくことに

罪悪感のようなものを感じるのではなく

平穏な日々の営みに感謝しようと思います。

 

仙台三越様での期間限定ショップは

本日が最終日です。

たくさんのお客様にお越しいただきました。

東北のデパートでは、初めての開催で

嬉しいご好評の声をたくさん聞かせていただき

胸が熱くなる思いでおります。

また、きっと伺うことが出来ると思います。

その時にはまた、どうぞよろしくお願いします。

 

そして、名古屋三越栄様では、

引き続き好評開催中です。

どうぞ、機会がございましたら、ぜひ覗いてみてくださいませ。

夏商品の準備がようやっと終わり、

最後の書類仕事を片付けることが出来たら

秋の企画に取りかかることが出来ます。

身体が3つくらい欲しいけれども

何から何まで自分でするこの状況を楽しもうと思います。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

 

出会い

 

このごろは、新しい人に会ったり、

新しい場所に出かけたりする時には、

基本的に、「出会う人は、いい人に違いない」 と

思い込むことにしています。

ご縁が会って、お目にかかることが出来ました。

あなたに会えて、ここに来られて

私はとってもラッキーで

私はとっても嬉しいです というスタンス。

そして、まずは晴れやかな笑顔を準備。

 

その方が、自分の気持ちが格段に楽で、ストレスがなく、

結果物事はうまく進むように思います。

挨拶の時点からそんなに怖い人とか嫌な人とかに

会ったことないでしょう?

感じよくしてるにこしたことありません。

 

万が一、とんでもなく怖いひととか

感じの悪いひとに出会った場合には

面白いなぁと思って観察することにしようかな、と思ってます。

でも、ここのところ、あまりそういうこともないのですけれどもね。

 

 

自分の心に無用のプレッシャーなどかける必要なくて

良い心持ちで進まなければ

良い仕事など出来ないし

辛い辛いと思いながら作っている人の服なんて

私だったら欲しくないなぁということに気づくと

幸せな充実した気持ちで仕事に取り組むことが

まずは、スタート、と思うようになりました。

 

いいお天気の月曜日がやってきました。

 

熊本の地震に関して、胸が痛い という思いと

自分の出来ることと

週末にいろいろな記事を読みながら

やっぱり、何をおいても、お金。

もしくはスキルなんだなぁと結果思いました。

 

自分が避難所にいる、と仮定した場合に

絶対に欲しいかも、と思う 間仕切り を立てるための資金とか

まずは、そういうところから。

そして、いつかは企業として、何か出来る力が少しでも持てるように

まずは、そこから。夢はでっかく持ってても、何の問題もなし!

 

今日もきっといい1日です。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

 

理想のイメージ

 

道を歩いていて、街に出ていて

こういう雰囲気だと、年齢重ねても

いい感じなんだ、というブラボーな人を見かけた時には

食い入るように観察します。

逆に、こういう風に見えるとキツいな、とか

こういう感じでないふうになりたいな、とか

思うことがあっても、じっと観察します。

 

髪型はどんなふうだと、素敵なのかまずいのか。

メガネはかけてることが「必然」くらい似合ってないと

(例えばアンジェラ・アキね。)

かけてない方がきっと可愛いに違いないとか

「おしゃれに気を遣ってる」というのはすごく大事とか

いろいろなことに気がつきます。

若いお嬢さんじゃなくても

いや、そうでないからこそ、

ちょっとしたことで、大きく違って見えるなぁと。

 

どう気を遣えばいいのか分からないひともふくめ

そういうことにあまり気を遣ってないひとの方が、

圧倒的に多い、というのも

びっくりするくらい確かなことで、

だから、ちょっと頑張ると、素敵に見える確立が高いと思われます。

おもしろいなぁ。

 

眉間にシワ寄せて、苦い顔して歩いてるよりは

ふんわり笑顔が漂うくらいの雰囲気の方が

法令線も気にならないし、感じがいい。

歳を重ねると、ただでさえ、

ただ、(本当はびくびくと)そこにいるだけなのに

「威圧感」が出て来てしまうのですって。

思い当たるとこありすぎじゃないですか?

びくびくしてるから、無愛想になってしまうというか

怖い雰囲気まとって気持ちをガードしちゃってるだけかもなのに

無駄に偉そうっていうかね。

 

こんな風でありたいという

理想のイメージは、何においても本当に大事。

女性の見た目、生き方、ファッションから

暮らしやインテリア、生活の仕方もライフスタイルも

仕事のあり方、進め方も。

 

何に置いても、こうでありたい、こうなると素敵!を

イメージ出来ることで、

そこに近づけようと意識が動きます。

出来るだけ、それを具体的に描くことで

こうしたらいいかも、という材料がたくさん思い浮かびます。

そしてそれは、ひとりひとり違うし、違っていいのだと思います。

自分の素敵!も

自分の好き!も、自分のもの。

自分が心地いいなら、それが一番大事。

そして、

こうなるといいな、を自由に考えることは

本当に楽しいことです。

そこに至るまで、頑張ることも、理想のイメージが見えているなら

楽しんで出来そうです。

 

あっという間の金曜日。

終わらない仕事を思って、ちょっと頭掻いてますが

外のキラキラ眩しい陽射しと風を見て、

それだけで、何だか気持ちが上がります。

 

IMG_0340_2

 

先週はまだひよひよとした芽が出てるだけだった気がするのに

もう、しっかりした若葉になってる欅。

季節はちゃんと進んでいるんですよね。

 

皆様には、どうぞよい週末を!

 

******************

熊本での地震。

被災されている方、

ご縁のある方が被災されている方にも、

心からのお見舞いを。

1日も早く穏やかな生活が戻ってくることを

お祈りしております。

 

 

名古屋三越栄店 期間限定ショップ

 

昨日からオープンしています。

何度もお邪魔している場所ですので、

頼りになる販売チームもいてくださって

設営も随分スムーズに出来るようになりました。

 

IMG_0338

IMG_0339

 

店頭、素敵に出来上がっております。

2週間の開催となりますので、

ぜひお立ち寄り下さいませね。

 

そういえば、4月頃までは寒いよねって

毎年言ってはいるものの、

こんなにいつも寒かったっけ?と思うような毎日。

あっという間に、うんざりするくらい暑くなるのでしょうけれど

足元にストーブをつけながら仕事していると

あたたかな陽射しを待ちわびる気持ちになります。

 

そして、今週も、もう木曜日。

設営のための出張も一旦これで一段落で

しばらく落ち着いて机の前に座っていられることにほっとしつつ

各地で力を貸して下さっている

デパートの社員さんや、販売してくださっている方々、

そしてお客様の笑顔を思い出しています。

 

そう、仙台三越もあと1週間開催しておりますよ。

こちらも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

西宮阪急にも連日たくさんのお客様にお越し頂いている様子。

本当にありがとうございます。

 

急に暑くなったある日に、

あ、あれを着よう!と

袖を通すことがわくわくする

嬉しくなる

そんな服をお届け出来ていますように。

 

今日は DION の下に、長袖のTシャツを着込んでいるわたくし。

その上に、カーディガンを着てもまだ寒い。。

 

801826-00M-m-01-dl

 

はやくこんなふうに、半袖で着たいものです。

今期とても人気のあるワンピース。

子どもサイズは現在サイズ切れのものに関しては

再生産に入っており、

大人サイズは再生産分がスムーズに入荷したため

現在在庫ございます。

よろしければ、各地のお店でご試着や、

ご予約、お買い求めはウェブショップからもぜひ。

 

するんと着るだけでおしゃれ感。

なのに、これでいいのか!?と思うほど楽ちんなワンピースです。

身体や気持ちが弱ってる時にも、手が伸びてしまう着心地。

足元をどうするかだけ、鏡の前で試着して、決めておけば、

困った時の1枚になることでしょうと思っています。

長さもそこそこあり、裾がたっぷり広がるので、

思わず足を上げたくなるようなシーンの多い旅先でも、

車中でも、嬉しいワンピース。

そんなしぐさもきっと、これ着てると愛らしい ということに。笑

楽ちんなワンピースだからこそ、

背筋伸ばして、すっと立ち、きれいに歩いて着こなして!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

新幹線車中にて

 

おはようございます。

昨日は、ストーブに湯たんぽ、と

およそ4月にふさわしくない暖かアイテムと過ごした夜。

灯油が底をついたアラジンストーブにも

ようやくこれで心置きなく休んでもらえそうです。

今朝もぐっと冷え込んでいた東京ですが

さわやかな快晴。気持ちいいお天気。

 

名古屋に向かっております。

「キャリーバッグを持って満員の通勤電車に乗る」というのが

ものすごく迷惑&不愉快(あるいは不可能!?)というのを痛感してから

出張の日の朝は、4時半に起きて、6時には遅くとも家を出て

できるだけ早く最寄駅からとにかく東京駅までたどり着くのが望ましいと

ようやく学習(&あきらめ)。

ちょっと前まで4時半起き、とかとんでもないことだったのに

この頃は普段から5時起きですから、あまり苦にならなくなりました。

人間変われば変わるものです。

きっと運動も習慣にできるようになることでしょう。

早く足が痛いの治ればいいのになぁ。

 

さて、明日から名古屋三越栄店にて、

2週間の期間限定ショップがスタートします。

先月の星ヶ丘に引き続き2度目の名古屋開催ですが、

栄と星ヶ丘とでは少し距離がありますので

また違うお客様にも見ていただけることとなります。

回を重ねて、少しずつ、

ブランドの名前を知っていただいてきている実感のある栄店。

今回も楽しみです!

 

そして春のポップアップショップも、これにてひと段落。

毎週のように出張に出て、身体はきついのですけれど、

その場所、その場所の担当の方や、販売してくださる方、

そして売り場に立ち、お客様にお目にかかり、

そういうことが、ひとつひとつ、嬉しく良い経験になります。

今回は春休みとも重なる時期があったので、

小学生や中学生のお嬢様たちの、ご試着に立ち会ったり

お話伺ったりが、本当に楽しかった。

この思春期の、さまざまに思いや悩み多き時期の

おひとりおひとりの大事なお嬢様たちのために

服を作っているのだなぁと、実感することは

私にとって本当に大事なことです。

もちろん、さまざまな年齢や立場の

大人の女性のお客様にお目にかかることも。

 

机の前で、考えていることの先には、

本物のひとりの女の子や女性がいるのだと

忘れないように。

理想やイメージの世界に偏りそうになる時には

そのことを思い出すように。

 

そうこうしているうちに

どうしてもやっぱり溜まってしまう仕事を

どう、こなしていくか、が今シーズンの課題。

考えずに片っ端から、という今までのようなやり方では

とうてい終わらないことが判明したので

また次の方向、やり方、考え方が必要と痛感しています。

 

今日準備と設営をして

明日の朝は店頭におります。

名古屋のお客様にお目にかかれるでしょうか。

お近くのお客様、期間中に機会がありましたら、

ぜひお立ち寄りくださいませね。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

月曜日のワンピース

 

週末はびっくりするくらい暖かだったのに

今日の東京は寒い寒い。

こういう時期には何を着るか悩みどころですが、

相変わらず、ワンピースに助けられています。

 

素肌に着て気持ちいい、このワンピース JODI

これに黒いタイツとスニーカー

ダウンベストだったり、カーディガンだったり、ピーコートだったり

気温によって、上に着るものを選んで、

暖かくて、ちょっと汗かいてもさらりとしているし

寒くても肌に優しい

上質の厚手コットン、この素材大好きだわ、と

楽な着心地を楽しんでおります。

相変わらずまだ足が痛い、というのもありまして

楽チンで、スニーカーはける、ということで貴重な1枚。

 

701426-m-01-dl

 

実は両色持っておりますの。

ネイビー x ピンクもシックで可愛くて大好きです。

701426-m-02-dl

 

膝が出る着丈なので、

タイツがはける間、たっぷり楽しもうと思っています。

今販売していなかったのですけれど、

シーズン的に、便利なアイテムですので、

今日の10時より1週間、税抜8000円にて販売させていただこうと思います。

よろしければ、ぜひ。

ご案内はこちらから→JODI

 

さて、仙台三越様の期間限定ショップ、

好評開催中です。

ぜひ、仙台で直営店を!と嬉しい声を

お客様から聞かせていただいていると

販売をお願いしている方から伺い、

嬉しい気持ちでいっぱい。

西宮という土地で、初めての店を皆様に育てていただいたように

ゆっくり、じっくり、その土地に根を下ろしていけると嬉しいものです。

今週水曜日からは、名古屋栄店でも期間限定ショップが始まります。

名古屋でも、どうぞよろしくお願いします!

 

さぁ、新しい1週間が始まります。

良いこと、素敵なことは、自分が動けばやってくるにちがいないと

強引に思い込んで、でも、そんな気がしている日々。

今日もきっといい1日です!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

 

 

足を負傷したうえに、肉体労働予定だったので

今回の出張には、「楽に動ける靴」が必須でした。

靴をベースに、何を着るかを組み立てて

持っていくものを選別します。

 

1泊2日ですが、1日目は汗だくで労働、

2日目には店頭に立つのでお客様にお目にかかれる服装と

真逆のシチュエーション。

 

なので、靴もいつも2タイプ持っていきます。

今回は、スニーカーと Blundstone を持って行き、どうにか過ごした2日間。

 

IMG_0609

 

最初にこの靴の記事を書いたのが、

2014年の10月(今ブログ内検索で確認)でしたので、

ほぼ1年半はいてこの状態。

まぁ、毎日はいてる訳ではないので、まだまだきれいな方でしょうか。

結構色落ちしがちで、それがまたかっこいい、と

若い方たちはそのままの味を楽しんでいらっしゃるようですが、

さすがにこの年で色落ちした靴をはいていると、

本当にぎょっとされるので、ちゃんと靴墨つけて磨いております。

時々、ミンクオイルを塗ったりしつつ、

いい味が出てくるにちがいない風合いです。

冬よりも、ソックス生足ではける(はけてるのか!?)夏の方が

私的には出番が多いような。

雨が降っても、この靴をベースに着ていくものを組み立てます。

あってよかった、と今回も本当に助けられました。

足が楽、というのが絶対に必要なシーンというのは

必ずあるものだなぁと実感。

 

長らくお品切れになっておりましたが、

別のルートから仕入れることができまして、

今在庫ございます。

よろしければ、ぜひ、お試しくださいませ。

本当に、おすすめの雨靴にもなるショートブーツです。

詳しい説明とお買い物はこちらから。

blundstone 関連のブログ記事はこちらから。

 

早いなぁと思いながら、待ちわびる週末。

しなくちゃいけないこと山盛りだけど

「週末」っていう言葉を味わいながら

頑張ろうと思います。

 

皆様には素敵な金曜日でありますように!

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

 

 

仙台三越期間限定ショップ

 

仙台の桜が満開となった素晴らしい晴天の昨日、

三越様での期間限定ショップ、オープンいたしました!

 

IMG_0605

 

仙台三越様定禅寺館3階のエスカレーター前

素敵なスペースで、2週間開催しております。

昨日は何名かのお客様にご紹介する機会があり(足引きずりながらの怪しい接客)

喜んでいただけると、また良い商品を作らねば!!と

新たな気力をいただいて、帰ってまいりました。

こんな素敵なディスプレイもしていただいていたり

 

IMG_0606

 

初めての街、初めての取引先様に

暖かく迎えていただいて、嬉しい出張でした。

 

関わってくださっている方皆に笑顔になっていただきたいっ!と

相変わらず壮大な野望を抱いて

東京に戻ってきております。

どうぞお近くのお客様、ご試着に、素材感を確かめに、

ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

京都高島屋様でも、本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。

ありがとうございました。

こうして、いろいろな場所で、少しずつ、

パルレシフォンというブランドをご紹介していけること

本当にありがたいことだなぁと思っています。

 

週1で出張に出ていると、

案の定仕事が止まり、止まり、になっております。

今日から週末までは、事務所に引きこもって、

have to do の山を切り崩してまいりましょう。

 

足が痛いのは別として

ぐっすり眠ると、あっさり復活する気力体力。

体調を整える、ということは本当に大事なことね、と痛感しつつ

きっかけをくださった皆様に感謝する朝です。

 

東京の桜は満開を過ぎ、ひらりひらりと花びらが舞い始めています。

今日は花散らしの春の嵐の予報。

こうして季節は移り変わっていくのですものね。

止めることは出来ないから

その瞬間その瞬間の美しさを楽しみ、

その時間を心に刻んでまいりましょう。

 

今日もきっといい1日です。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

pagetop
©2025 PCI