休日の仕事

 

先週末に動かしたサイドボードには

キッチンで使う道具などが

あれこれ入っておりましたが

位置的に遠くなってしまった。

ここに入れるものは

食卓で使うものに限定して

道具類はキッチン側に移動します。

 

朝から引き出しの中身を全出しし、

不要なものは処分したり

置き場所を思案したりして

過ごしています。

 

平日には短い時間の中で回す

ルーティンの家事だけで

いっぱいいっぱい。

 

朝の元気な時に、いくら

帰ってきてからあれもこれも

やろうと目論んでいても

疲れて帰ってきた後に

何かをこなす気力は

正直残っていません。

 

頑張らなくちゃいけない と

自分を責めるのにも疲れたので

そういうのはもう、

やめることにしました。

 

お休みの日に

楽しんで出来る気分の時に

やったほうが

たとえこんな仕事でも

クオリティが上がるってもんです。

家事全般のやり方なども

ゆっくり考えながら

試行錯誤してみています。

 

終わりのないことだから

工夫するのが面白いし

うまく動くとすごく楽しい。

 

そんなこんな休日。

みなさまにも良い土曜日で

ありますように!

 

***********

throw away no. 72

 

っていう中から出てきたスピナー。

大きいのですよね。

プラスチックだしね。

このところ出番がなくなってます。

レタスなどを買ってくると

全部洗って、ちぎって、

布巾に包んで振り回して

そのまま冷蔵庫で保管して

パリパリの状態のまま

すぐに使えるようにして

早めに食べきるのが習慣になっており

それは、お客様の時にも同じなので

あら、これ、もう大丈夫かもよって

今朝台所の片付けをしながら

気が付いてしまった。

収納棚の大きなスペースが空いて

すごーく嬉しい。

これを持ってないと

料理好きとは言えない、とかっていう

変な思い込みも一緒に捨てます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

台所仕事まだまだ。

 

帰ってきた娘にも

見にきた友人にも

模様替えが思いのほか好評で

なんだか嬉しい。

 

 

(猫たちにも好評です。笑)

 

そしてキッチンの開放感は

日々の気持ちに直結することを

実感しています。

台所仕事がちょっと楽しくなりました。

 

食は毎日のことで

身体にも健康にも大事なことだから

これは大いに意味のあることなのだ

なんて思いながら

地味なご飯を作っています。

 

それにしても、

ひとり分のご飯の材料を

適切に買い、回し、食べる のは

なんでこんなに難しいんだろうか。

 

その時その時で

食べたいものが変わり

体重の具合も、体調も変わり

作る気がめちゃくちゃある時と

全くない時があり

作る時間がある時も

あっても作りたくない時もあり

買い物に行ける時と

いけない時がある。

 

ま、安定してないんですよね。

いろいろ。

 

で、中途半端に残ったものや

あと少しで悪くなるのに

全く食べる気になれない豆腐や

そういうものが詰まった冷蔵庫を見ると

なんだか気持ちが どよん としてしまう。

 

やる気満々で新たに買ってきた食材で

新しいレシピにチャレンジして

フレッシュなものが食べたいのに

5日前に作ってまだ食べきれない

お惣菜のあれこれとか

半個分残った溶き卵とかが

無言のプレッシャーをかけてきます。

 

かといえば、疲れ果てて帰ってきて

残り物で済ましたいところなのに

買い物にも行けてなくて

卵すらなく

どうしようもない時もあったりして。

 

ささやかなひとり暮らしで

フードロスとか出してんじゃねーよ

って激しく自分に突っ込みながらも

時々、出しちゃってます。

出来るだけね、

捨てないように

気はつけてるけれどもね。

 

こういう時は要するに、

買いすぎなんだと思います。

お腹がペコペコでお買い物に行ったりして

そんなにできるわけないのに

料理する気満々でいろいろ買ってきて

案の定途中でやる気がなくなって

使いきれない食材が残っていきます。

 

その日に作る分だけ

買ってくればいいんだと思って

一時期やってみたけれど

土砂降りだったり疲れてたり

寒かったり暑かったり

どうにも面倒で立ち寄れず

「買い物」そのもののハードルすら

超えられない日が頻繁に出てきて

あっさり挫折しました。

 

まぁ、やってみたけどダメだった

っていうサンプルを

まだ集めている最中とも言えます。

工夫を続けることだけは

やめずに前向きにやっていきましょう。

はぁ。

 

***********

同じ格好ばっかりしてますが

オールインワンに

ニットパーカと

パーカを重ねてます。

この黒パーカの

ボーイッシュな感じも

好きなんだよねぇ。

 

 

かなりへたってるのに

捨てられない。

ま、いいか。

 

***********

throw away no. 69

 

すごく汚いのです。

いつから持ってるか記憶にないくらい

ずっと使っていた無印の収納ケース。

まぁ壊れないし便利だから

いろいろなものを入れて

使い続けていました。

以前にもここに出したな、と思いますが

今回これらをかなりまとめて処分します。

写っているのは、小さいタイプ。

これでも1辺30cmは超えているので

粗大ゴミです。

洋服を入れて使っている

もっと大きなタイプも含めて

まとめて12個申し込みました。

回収の日までに空ける予定です。

ま、出した後の収納は

後から考えようって

思ってますけどね。

この手のプラスチックケースは

汚くなっても使えてしまうし

見た目もね、愛情を持つという

そういう感じではありません。

収納に関しては違う方法を

考えることに決めました。

安易に考えて、安易に買って、

便利だから捨てられない

好きじゃないものも

家の中にいろいろあるなぁ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

少しずつ上達すること

 

朝。

キッチンで昨日の夜に

洗わなかった器を洗いました。

 

集中して働く、ということを

日中頑張ってやればやるほど

家に帰ってからの自分は

正直使い物になりません。

お腹を空かせた家族がいたりしたら

頑張れるのかな?って自問自答しながら

自分一人だからね、どうとでもなる。

 

家にたどり着いたら

家中のブラインドを閉め、

ひとつひとつ、小さなあかりをつけ、

着替えたら猫のご飯を用意。

 

自分のためには

残り物のポテトサラダと

鯖缶をほぐして作ったペーストと

茹でて絞っただけのほうれん草を

冷蔵庫から取り出して

醤油を小皿に入れて

オールフリーを注いだら

ご飯の支度は完了。

 

お酒を飲むわけじゃないけれど

ちびちびとつまみながら

(しょぼい)ご飯をゆっくり食べます。

何かを新たに作る元気は

どこを探しても出てこない。

平日はこんな日がほとんどです。

それでもペヤングひとつで済ますよりは

いいよね?

 

残り物がある日はまだ救われます。

何もない日が最悪。

カップ麺に頼ってしまうのは

決まってそんな日です。

とりあえず、空きっ腹に

素早く何かを入れたいけれど

買って帰る元気も

作る元気もないって時。

 

だから、ひとつでもいいから

何かしら食べられるものがあるように

ものすごく低いレベルのことから

気をつけるようにしています。

 

こだわって手に入れた

極上の素材と調味料を使い

出汁を取り、スープをとり、

手をかけて作ったものを

毎日3食食べるなんて

素敵な理想形を描くことは

最終目標としてはありだけど

道のりはまだまだ遠いのだ。

 

それでもね、

1年前よりは少しはマシになってると思う。

亀の歩みでも、成長はしてると思う。

 

ほうれん草を茹でておくだけなら出来る?って

前の日にそれだけは頑張った

(っていうほどのことではない)から

茹でたほうれん草が半分残ってた。

初めて買った鯖缶で、

ツナペーストと同じようなものを作ってみたら

すごーく美味しかったから

朝のトーストサンドの残りが宝物になった。

名前が付くような料理じゃないけど

ほうれん草に乗っけて

ちょっとだけ醤油をつけて食べれば

なかなか美味しいものになりました。

 

きゅうりを洗っておくことだけ

次の日にはそれを切って塩しておく

もしくは切って干しておく

そんなひと手間だけでも

どうにかやっておくことで

細々と自炊がぎりぎりつながる

こういうことが今の私には

意味のあること。

 

そして、自分でつけた梅干しがあったり

内臓と頭をとった煮干しが冷凍庫にあったり

それだけでも、理想形にちょっぴり

近づけられてる気がします。

 

でもね、洗い物をする元気までは

なかったんだよねー

月曜日は頑張ったけど

火曜日にはもうだめなのか。。

 

お酒を飲まなくても、

疲れてると使い物にならないのは

一緒なんだな。

これで飲んだりしたら

お風呂に入ることすらできなくなります。

 

残り物をしょぼしょぼ食べただけだから

洗い物といっても少しだけなんだけど

それが出来ない日があります。

みょうにハイになって、

完璧に出来る日もあります。

この凸凹がなくなるといいんだけど

人間だからさ。いやはや。

 

家事のルーティンが

どうにか身についたように

こういう家に帰ってからのあれこれも、

出来るようにきっとなる。

理想形が現実になる日は

きっとやってくると無邪気に信じてます。

毎日、毎日ね、自分に懲りもせず

期待もしすぎず、出来る方法を探しながら

ちょっとずつ工夫して改善してるつもり。

 

今朝はりんごを切って、重さを測り

砂糖をまぶす を朝にやってきました。

夜にレモンを加えて煮れば

明日の朝のヨーグルトの友が

出来るってもんですが

やる気になるかな。

その前に今夜食べるものは

あったのだっけ?

 

煮干しを放り込んだだけの

水出汁ができてるから

豆腐と長ネギを買って帰ろう。

少なくとも、

味噌汁はそれで飲めるし

冷凍庫から出したご飯が

冷蔵庫で解凍されてるから

蒸して食べられる。

 

ラップがなくなったので、

洋服が入ってたビニールとか

今まではゴミ箱に直行してた

きれいなビニールを大事にとってあります。

使いやすい大きさに切って

それで蒸し器に入る大きさに丸めた

ご飯を包んで、あまりものの毛糸で結び

冷凍してます。

見た目にコロンとかわいい形状なので

結構気に入ってるの。

ビニールはそのままでは

レンジに入れられないから

レンジを使わないプロジェクトも

イライラしながらも継続。

蒸し器が出てたら

ついでに野菜を蒸したり

そういう流れにもなるしね。

 

神戸の友人が届けてくれた

いかなごのくぎ煮があるから

今日はそれで、

十二分に嬉しい晩御飯になりそうだ。

 

1週間前から冷蔵庫にある

ごぼうできんぴらまで作れたら

自分を褒めてあげよう。

できなくても、

自分を責めるのはやめよう。

だって、朝からずっといろいろ

頑張ってるんだからさ。

 

ね。

みんな頑張ってるし

頑張れない時があってもいい。

そういう時には、ぼんやりした時間を

過ごす時期なんだと思ってればいい。

動き出せる時は、そのタイミングになれば

きっとやってくるからね。

 

1日の最後に、

暖かい寝床で安心して眠れることが

どんなに幸せなことかを思うようになりました。

世界中にはそういう場所を強引に奪われた人が

いっぱいいるのだと想像すると

なんとありがたいことかと思うのです。

 

彼は一体何がしたくて何が欲しいんだろう。

わたしごときが想像してもわかるわけないけど

あなたにまだ足りないものがあるなんて

とても思えないよ。

 

***********

今日はちょっと暖かくて晴れました。

歩いて会社に行きます。

見えてないけど

白いVネックのロンTを着て

グレイのウールのVネックを重ねて

ストレッチテーパードパンツ

Blair (Black Lady M) をはいて

昔のパーカを羽織ってます。

今日は全部PCIの服を着てます。

 

 

昨日ライトダウンを着て帰るのを忘れたので

今日の帰りに寒いようならちょうどいいね。

歩いていくので、最初寒くても

すぐに体温が上がります。

薄着でも大丈夫大丈夫。

 

 

こういう格好が実のところ

一番好きだったりします。

 

***********

throw away no. 50

 

あ。今笑いました?

タイガース応援グッズです。

もう、数年甲子園にも行けてない。

こういうのは、その瞬間にだけ

絶対欲しくなるものですが

まぁ、今なくても大丈夫。

また行ける機会があったら

そして、欲しくなったらまた

その時に考えます。

こういうものを持ってるだけで

ファンですっていうのも変な話。

ちゃんと試合見て応援してる人のことを

ファンというのなら

私は全然だめだめで

今年はちゃんと応援したいなって

毎年思ってるけど

義務感で見るのもまた違うよねぇ。

 

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

100問チャレンジ

 

珍しく週中にぽつんとあった昨日の休日。

さかもとりえさんのセミナーで

理想の暮らしを考えるための

100問チャレンジ というものに

チャレンジしてきました。

 

A3サイズ4枚分の用紙に

実に126問の質問がびっしり。

 

朝何時に起きたいですか?

という朝の時間からスタートして

お昼間の時間に起こること

夕方から夜の時間に起こること

そこから派生して

どんな本を読みたいか?

どんな映画を見たいか?

眠る前の時間は、

夕ご飯の時間は、

どんな風なら理想的か?

平日なら?休日なら?と

たくさんの質問の答えを考えていきます。

 

「暮らし」という切り口になると

プライベートなことも仕事関係も

そうか、ありとあらゆることが

問われることになるのだなと

まずはそこにもびっくり。

 

ひとつひとつの質問に対して

もちろん正解というものもなく、

こんな風に答えるという縛りもなく

頭に思い浮かんだことを

書いていくのですが

自分の中から出てくるものが

とても興味深かったです。

 

洋服関係の設問には、

暑苦しく長々と理想論を書こうとするのに

答えが見当たらないような設問には

短い単語一文字で済ませていて

自分はこういうところには

すごくこだわっているのに

ここには全くこだわってないというのが

文字量からもよく見えるのです。

我ながら意外なことがたくさんありました。

 

何度も何度も使ってしまう単語

シンプル とか バランス とか

そういうことをすごく求めていることや

理想の暮らしについては思いのほか

すでに考え抜いているのだということも

自覚することができました。

(あとは実行するだけやん。

(そのやり方がわからんのよ。

 

一番びっくりしたのが

長く大事に使っていきたいものは?

という質問に対して、

ないかも、と思ったこと。

父に買ってもらった時計、と

少し前なら答えたと思います。

また修理が必要な状態になっていて、

かなりコストがかかるので

どうしようかな、と思ってる間に

Apple Watch を買っちゃった。

(修理代より安い。。)

時間あってる?と

不安になる時計ではない時計が

嬉しすぎて(いや、それ普通やから)

あの素敵な時計に戻す気は

もう起こらないかもなぁと

正直なところ思ってます。

 

かといって、これをずっと長く

愛用するかと言われると、

愛用はするけれど、

コンピューターや車と同じで

こういうガジェット的なものは

どれほど愛情や愛着を持とうが

時間が経てば更新していくもの。

死ぬまで大事にするなんてことは

おそらくないと知ってます。

 

愛情を持ち、大事に使い続ける意思を持ち

実際の暮らしの中でどしどし使うもの

死んだ後にも、

例えば誰かに残したいほどのものは

あるだろうかと考えて、

その場では思い当たらずに、

びっくりしました。

いっぱいありそうに思ってたから。

 

後からゆっくり考えて

父の残してくれた

コーヒー豆用のグラインダーと

母に買ってもらった FENDI の

リアルファーのストールは

おそらく、ずっと大事にするだろうと思い

自分で買ったものではなく

大事な人にもらったもの、

買ってもらったもので

そこに思い入れがあり

クオリティも確かで

何よりも自分が愛しているものには

執着するのだと気づきました。

 

買ってもらったものでも

例えば宝石類などは、

身につけるシーンもほとんどなく

「長く大事に使うもの」という定義でいくと

ちょっと違うよねと思ってしまう。

 

そういうことにいちいち気づく

知らなかった場所にある

自分の中の扉を開くことができたような

新鮮な体験でした。

 

100以上ある設問に

ひとつひとつ向き合って、

考えて、答えを書いていく、なんてこと

リアルで時間を作ってやらなければ

またいつかね と思って

きっとちゃんとやらないに違いないです。

 

一緒にやろう、という人たちと一緒に

そのための時間を作ったからできたこと。

 

一番収穫となった自己認識は

ものを減らそう、減らそうとしてきて

暮らしの場所は実のところ

簡素な感じになりつつあるけれど

(貧乏くさいともいう。)

それを求めているわけではないと

はっきり確認できたことです。

 

座り心地のいい椅子やソファ

手触りのいいブランケットや

身体を支えてくれるクッション、

目に優しい嬉しいグリーンのインテリア

好きなアーティストの絵や写真など

可能なら叶えたいと思っている

理想の空間には、

好きだと感じるものはいろいろ

”ある”のだな。

 

インテリアデザイン というものを

少し勉強してみたいと思ったことに

びっくりして、嬉しくなってしまった。

そうやったんや、あたし。

 

1日24時間をどんな空間で

何をして、どんな風に生きるか。

暮らしというのはそういうことだ。

何もかもが含まれるんだ。

 

当たり前のことだけど

パーツパーツで切り取ると

家事、料理、掃除、片付け

みたいなことをイメージしがち。

 

いろいろと、また

刺激を受けた波紋が広がり

考え続けています。

 

りえさん、ありがとうございました。

また、話したいことがいっぱいです。

 

どうぞ、ご興味ある方は、

さかもとりえさんに

お問い合わせくださいませね。

 

***********

throw away  no. 37

 

素敵な瓶。笑

竹ひご?棒?みたいなものが

刺されている系の

おしゃれフレグランスが入っていた瓶。

いい匂いだけど狭い空間にはきつくて

閉口してる間にあっという間に

揮発してなくなりました。

 

付き合いで購入したやつで

結構なお値段だったし

可愛いからと置いてあったけれど

蓋もないので、役に立ちにくい。

こういうものが、いろいろあります。

高かった、というのは

処分できない理由の中でも

一番いじましいやつかもね。

ひとつずつ、考えながら処分処分。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

台所仕事から

 

つい先日書いたことですが

5つ溜まったら、洗う、拭く が

今のところ続いています。

 

キッチンがびっくりするくらい

苦労せずにきれいにすっきり

キープできるようになってて

衝撃的なのです。

 

朝起きて、流しに残ってるのは

最後まで飲んでた

ノンアルコールビールの缶、

グラス、寝酒に飲んだワイングラス。

この3つを洗ったりゆすいだりして

拭いている間に、朝ごはんと

お弁当は、どうするんだっけと

頭の中で考えます。

 

あ。ごはんが冷凍されてる

→  外に出さなくちゃ

(蒸し器で温めるので

ゆるめておかないと厄介)

昨日作ったそぼろ、

残ってるきんぴら使い切り

卵焼き

昨夜刻んで茹でておいた

春菊の小口切りを散らせば

色味になるね。

朝ごはんには鶏団子鍋の残りを

汁がわりにいただくのだ。

 

ごはんを蒸し始めるのが一番で

同時に小さいフライパンで

1. 卵焼き

2. きんぴらの温め

3. そぼろの温め

を順番にやろう

 

なんてことを

この短い時間の中で考えます。

冷蔵庫からごはんを出しておき

他の家事なんかをして、

またキッチンに戻る頃には

ごはんが少し

柔らかくなっているので

ストーブの上でしゅんしゅんしてる

やかんから熱湯を注ぎ

濡らした布巾に包んで

小さな鍋で蒸します。

 

冷蔵庫から使う予定のものを

全部出してきて、

作戦通りに進めるのですが

卵焼きを作るのに必要な

卵、塩、砂糖、醤油を出し、

それを混ぜる器、殻を捨てるゴミ箱、

菜箸、油、出来上りを仮置きする皿など

準備してから進めます。

 

ほんとこういうことを考えずに

いきあたりばったりで

今までは料理してました。

器を出して、卵を割って

殻を入れるゴミ箱がないと慌て、

菜箸を取りに行き、

砂糖を出し、塩を出し、醤油を出し、

菜箸の先から卵液を垂らしながら

フライパンを取りにいき、

そこで火にかけるから

生ぬるいところに油を引いて

なんか微妙に失敗したり

出来上がった卵焼きを

出すところがないと

皿を取りに行ってる間に

卵がカスカスになって焦げたり。

 

卵焼き一つ作るのに、こんな感じ

を、何十年も疑問も持たずに

繰り返してたということです。

馬鹿?

 

この感じで全部をやるもんだから

お弁当を作り終わり、

ごはんを作って食べ終わると、

びっくりするくらい散らかってて

朝なんかは時間がない、と

そのまま出かけて帰ってきたら

夕飯作る前に

片付けなくちゃいけなくて

ほとほとうんざりしてたのです。

 

今は卵焼きを焼き終わり、

きんぴらを小さい火で

温めている間に、

卵をといた器と

きんぴらが入ってた器と

その蓋を洗い、拭きます。

ゆっくり丁寧に作業しても

たったの3個、

あっという間に終わります。

 

その間に汁物の鍋を火にかけて

お弁当箱と、お椀と、お茶碗を出して

と、次の段取りを考えます。

 

きんぴらが温まったら

卵焼きの横に取り出し、

そぼろを入れて少し水分を足して

蓋をして小さな火で温めます。

 

そぼろの入っていた器を洗い

拭いている間に、

ご飯が蒸し上がったかな?と考え

次の作業が決まります。

 

合間合間にほんのちょっと考えて

作戦を立てる時間を作ることで

なんとスムーズに物事が進むことか。

 

ねぇねぇ 58年も生きてきて

毎日毎日ご飯作ってきて

今気づくってどうよ。

(気づかずにやってるよりは

マシだと思うけどさ。)

 

もっと衝撃的だったのは

これ、台所仕事だけじゃなくね?

ってことに気づいたこと。

仕事とかもじゃね?

。。。。。

冷や汗が出ます。

 

かなり行き当たりばったりで

目の前のことをやるばっかり

だったんじゃないの?

うへぇ。。

ちょっと反省&熟考してみます。。

 

 

おまけ:

今日の茶色いお弁当(笑)。

ふるさと納税でやってきた

まずくてパラパラのお米に閉口して

半分もち米混ぜてみたら

ちょっとマシになりました。

冷凍も、ラップがなくなったから

ガラス容器にしてみてます。

お弁当は、1.2cm厚に

朝ごはん用は、ぽっちり。

 

ジュリ先生のレシピで作った鶏そぼろ。

これは温め直しなのでフライパンですが

出汁で煮る調理法で

作りたてなどは

幸せになるくらい絶品でしたの。

さすがジュリ。

(お弁当教本という本に載ってます。)

 

白ごはんの上に、海苔を引いて

その上にそぼろ

 

きんぴらと卵を乗せて

(ほんと焼いただけの卵。。)

 

春菊を散らして、小さい奈良漬と

味変用に赤紫蘇の葉も乗せてあります。

 

朝ごはん

鶏団子を食べ切ったので

昨夜豚ももしゃぶしゃぶ肉と

春菊と舞茸をプラスした鍋になった汁と

お弁当と同じ内容の小丼。

 

全部茶色い。笑

お客様に美味しそうって

言っていただいて嬉しくて

調子に乗ってます。

茶色いけど、美味しいんだよ。

 

***********

今日の処分もの no. 11

IKEA のバッグ類。

 

大中小、などサイズ違いで1枚ずつ

コレクションのようにして

キープしてましたが、

まぁ持っていけた試しがない。

いっつもレジであ!?って思う。

大きなカゴバッグを買ってからは

たくさん荷物を運びたい時にも

そればっかり使ってて

出番がなくなってました。

 

役に立つかも、と

すごく思えるものなので

大事に置いてあったけれど、

処分することに決めました。

これしきのことで

こんなに逡巡するとは。

先が思いやられるぜ。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

今日の19時からは

インスタライブです!

春のサンプル上がってきたもの、

いろいろとちらちら見せの予定です!

 

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

洗いもの

 

キッチンの片付けが

どうも上手にできないと

何度も書いていましたけれど、

解決策が見つかったかも。

 

一旦きれいに、

何もない状態にしたうえで

スタートしてみたのですが、

 

5個溜まったら、洗う

そして、5個溜まったら、拭く。

 

そういう自分ルールを設けてみました。

この数量が適切なのかはまだ検証中です。

スプーンも1個と数えますので

すぐに洗わなくてはなりませんし

1個ずつ洗い溜めたものが

5個になったら拭かねばなりません。

 

そうしたら、当然ですけれど

シンクの中にあれこれ溜まらなくなって

いつも広々きれいな状態だから

すぐに洗うのも嫌じゃないし

大きなものも、生肉がついたまな板も

油ものも洗いやすいではないですか。

 

5個分くらいを洗う時間、拭く時間

少しだけ調理の手を止めて

次に出すものを考えたり

手順がスムーズになる方法などを

ぼんやりと頭の中で段取りする

そういうリズムも悪くないぞ。

 

なんだ。

そういうことか。

 

調理しながら、ちょこちょこ洗えば

終わった時にはきれいになってます って

達人の皆さんがおっしゃるけれど

えー、無理ー って思ってました。

 

なんかできたやん

すごいやん でした。びっくり。

 

もちろん、食後などは、

一気にたくさん出ることにもなりますが

そういう時には問答無用です。

 

ひとり分のくせに

調理器具も食器も、保存容器も

結構な量の洗い物が出ます。

布巾とたわしを使い分けながら

自分流にピカピカに洗うのが快感なので

作業そのものは嫌いじゃないんだけど

どうも溜めがちでした。

これで解決するといいな。

解決したらびっくりだけど。

 

ご家族が多い方には

全く参考にならないかもですね。

そもそもの量が違うからね。

 

 

さて、久しぶりに、

今日着てるものをご紹介。

 

ようやく着用し始めてる

ニットの Sugar。

あったかくて、予想以上に着やすい。

というのは、すぽんと着るだけで

さまになるというか

スカートにもパンツにも

ほんと、合わせやすいです。

 

 

着丈と、微妙な前後差をつけ、

ラウンドさせて立体感をつけた

裾口のラインと、

あと、この袖のボリューム感とか

自然に出るラインが

可愛くないですか?

 

 

軽くて肩も凝らないし

もっと早く着ればよかったよ。

 

 

ここにきてかなり気に入っていて

ヘビロテ中であります。

Vネックのセーター的なものばかり

繰り返し着てたので、

なんか新鮮で嬉しい。

(でもやっぱり黒 笑)

今日はペンシルスカート Amy

合わせてます。

春コレクションのひとつとして、

人気だった黒を再販予定です。

これもお楽しみに。

 

***********

今日の処分もの no. 8

 

スキー用のゴーグル2点。

これはマジで36年前のもののはず。

もう、いいでしょう。笑

スキーとかスノボに行きたいと

まだ思ってるけど

レンタルで新しいものを借りる方が

スペックとしては良いはずだよね。

先日からの流れで、

古いスキー回りのものは全て処分。

何も持ってない、と

はっきりしていれば

探し回ることもありません。

さっぱりと、何も持ってない

全部借りる、と考えられる方が

行きやすいのかも。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食べること

 

何をどう作って、食べるか

1週間分の作戦を立てたって話を

少し前に書きましたが

今週はいい感じに

作戦を遂行しているのです。

 

白い紙に日付と曜日と

簡単な予定を書いて

その1日の自分の動きや、

食事の準備に使える時間を

想像してみました。

 

冷蔵庫・冷凍庫の中にある食材

乾物やじゃがいもなど、

冷蔵庫の外にある食材を

ざっと把握して

1/4 残ってるキャベツや

小さいのが2個残ってる玉ねぎを

悪くなる前に「使い切る」作戦を

考えてみます。

 

常に汁物が何かしらあるようにして

朝と昼に炭水化物は集中させ

夜は出来るだけ汁物とおかず、野菜で

お腹が満たされるように意識して。

 

普通に会社に行って帰ってくる日なら

普通に準備して食べるのは出来るよね

 

この日は出かけて疲れてる予定だから

冷凍してある餃子を焼いて食べよう

 

朝は汁物とご飯があれば大丈夫。

お弁当に入れるおかずのことも

ざっくりと考えておきました。

 

このタイミングで豚汁がなくなるから

この日の夜には煮干しを水に浸しておく。

具は残ってる豆腐と、

冷凍した長ネギと、わかめで

味噌汁にする。

 

とても質素で単純なものを

作ってるのだけど

段取りがうまくいくと

こんなにも楽なんだ ってね。

(おいおい、お前さん、今頃?)

 

味噌汁を作ろうとしても

出汁がないと

、鰹出汁を取るところから。

煮干しを水につけておくだけで

時間さえあれば

超絶美味しい出汁が取れてる。

 

もちろん、

うまく回らない日だってあります。

人間だものね。

でも、流れがうまく出来ると

毎回美味しいものが食べれるって

気づいてしまったよ。

 

これは今日のお弁当。

 

 

ちっとも映える感じじゃないけど

なんだかしみじみ美味しかったの。

 

小さなフライパンに油を熱して

ぐちゃぐちゃ卵焼きを作りました。

出来上がったのをつるりと皿に取り

そのままのフライパンで

昨日焼いた鮭の半分、

冷蔵庫に入ってたものを

ほぐして火を入れ

しょっぱかったから

みりんをちょいと振りかけて

ご飯に混ぜて、

あ!と思って青紫蘇の葉も

細切りにして混ぜました。

 

そのままのフライパンで

こんにゃくとごぼう

それぞれきんぴらになってたのを

合わせて炒め合わせて温めました。

 

一旦フライパンをきれいにして

油を1cm張って、

ちくわの磯辺揚げも追加。

 

いつかもらった奈良漬けを

小さく小さく切ったものと

海苔をご飯の上に乗せて仕上げ。

こういうちょっとしたものが

食べるときには

地味にいい仕事するんだよな。

 

茶色い地味な弁当。笑

でも、すごーく楽しみながら

美味しくいただきました。

(自分で作っといて言う)

 

改めて準備したら面倒でも

温め直しやアレンジなら

あっという間だなぁ。

ちょっとでも考えておくことで

簡単に美味しく食べられるって

今週は、そうやって過ごしながら

にまにましてます。

 

体重は一気に減ったりはしないけど

観察、計量、記録、して

続けられそうな方法を

模索していくつもり。

 

仕事帰りに今夜は何を食べよう

買い物をしなくちゃ と思うことも

今週はありませんでした。

全部家にあるし、

作るものも決まってる。

 

毎日必要なものだけ

新鮮なものを買おう!と

ちょっと前まで思ってたけど

しばらくはこの作戦で

続けてみようかなと思ってます。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

明日の朝ごはんが終わったら

来週の予定を考えて

お買い物に行くのだ。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

食べること

 

そう、食事の計画を立ててみました。

随分久しぶりです。

張り切って家にあるものを使い回し、

買い足したものを上手に使い

1週間を過ごそう!と

緻密な計画を立てては

何度挫折してることか。

 

挫折の理由には色々あって

基本的には、

そのタイミングになると

やる気が起こらないこと。

疲れてたり、

スケジュールが押して

そもそも時間がなくなったり。

 

今回は挫折するのは織り込み済みで

そういう可能性も大いにあっていい

まぁできたらやってみる、と

ゆるく考えて

この日にはこんなスケジュールだから

おそらくこうなるよね、というのも

想定に入れながら

土曜日の午前中に

計画を立ててみました。

 

今日のランチ分までは

予定通りにこなしてます。

材料などの準備が整っていることや

作業工程を少し小分けにしてること

作りたい、とすごく思うメニューを

入れてることが良かったみたい。

土曜日には皮から作った餃子を

冷凍庫に4回分ストックできたし

昨日の夜には焼きそばを作り

今日の昼にはそば飯というのを

初めて作ってみました。笑

高山なおみさんの本の通りに

忠実に作ると

B級グルメでも自己流とは

全く違う味がして美味しいの。

 

で、炭水化物が多くて

かなりお腹が重いので

今夜は豚汁を鍋いっぱいに作り

それで終了にする予定。

作るものが決まってると

豚汁用の豚肉を取り分けてあるとか

冷凍庫の油揚げを解凍しておくとか

ささやかなのにミスることが多くて

そんなことでやる気のなくなるような

事前準備が上手にできるみたいです。

 

この豚汁は2、3日の間

野菜と蛋白質を摂取する

大事な汁物になるので

美味しく仕上がるように頑張るのだ。

ちょっとでも美味しくないと

途端に飲むのが嬉しいことから

義務になってしまうからね。

 

そして冷蔵庫の中に残っているもの

乾物、冷凍庫の食材を

チェックしてから

できるだけフードロスを出さないよう

考えようとしてみると

豚汁に入れる予定の

こんにゃくやごぼうが

きんぴらにもなる予定で

明日以降のお弁当のおかずにも

回せるかなと思われます。

(作るのが嫌にならなければねー)

 

平日は朝と昼に炭水化物を取り、

夜は野菜中心にしてみて

体重の変化や、仕事への集中力

スタミナなども観察してみたいと

思ったりしています。

(夜にどか食いとかしなければねー)

 

洗い物や片付けをしながら

クイア・アイを見ていて

朝から涙腺がぐずぐずです。

自分を大事にする時間は

削らなくてもいい時間なんだ。

 

ここに出てくる

美容担当のJonathan の

美容クラスのある

skill share というサイトを

以前ご紹介した slice of life という

Youtuber さんから知りました。

ここを踏んで行くと1ヶ月無料体験が

出来るということで、

トライしてみようかなと思います。

英語なのでね。

すぐ飽きちゃうかもだけど

彼(彼女?)がいつも話してること、

紹介してること、などに

共感することが多いので興味津々です。

 

役割を果たすべく働くこと、

自分や自分を愛してくれる人を

愛し、大事にする時間を作ること

暮らしを楽しむことは

何かを捨てるとか

何かを犠牲にするとか

そんな必要はないんだと

思い出させてくれる番組。

大事にゆっくり見ながら、

家の中の片付けや、料理をする

自粛気味の週末。

これはこれで、最高です。

 

本日も、お越しいただき

ありがとうございます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

エンドレス

 

いやぁ それにしても

家事というものには

ほんと 終わりがないですねぇ。

 

ちょっと何かを食べれば

洗い物が出るし、ゴミも出る。

美味しいワインもビールも

飲んだ後にはボトルを洗い

濯ぎ、乾かして、回収に回すまで

悪臭のしないように

キープする必要があり

泊まりがけで出かけたら

荷物を片付け、洗濯をし

干して片付けている間にも

また新たな洗濯物は出るのです。

そうこうしているうちに

庭の植物は水をくれ、と言ってるし

ベランダの上には

どこから飛んできたのか不明な

木の葉や何かしらが積もっていきます。

猫たちは掃除した瞬間から

トイレを使い、猫砂を撒き散らし

ピカピカと拭いたところに

毛玉を吐いてケロッとしてる。

はぁ。

 

眠ればベッドは荒れるし

枕カバーもシーツも

1日分ずつ汚れていきます。

湯たんぽを入れようと思うと

お湯を沸かして準備して

朝になるとそれを回収して

中身を捨てて、

また夜のために保管します。

それが自分一人分じゃなくて

家族全員の分、

お客さんの分となると

家にいるとはいえ

これはお休みとは言えません。

 

お正月休みは

主に家政を預かる立場だと

かなりハードな日々だということ

金銭は発生しなくても

立派なハードワークの仕事です。

毎年のことだけれど

つくづく理解するような毎日です。

みなさま、本当にお疲れ様です。

 

昨日は内輪の小さな新年会。

我が家でお客様をお迎えし

家中掃除して、料理も作り

今朝も朝からその名残を

片付けるために動き回っています。

 

こういうことは仕事とは

呼ばれませんけれど

まして私などは自分がしたくて

してることだからなんとも。

 

それもこれも

久しぶりに会う楽しい時間のため

いつもと違うことができたのは

嬉しいことでもあったのでした。

 

実家に帰って数日過ごし

戻ってきて思うのは、

私は本当に今の住まいと

今の暮らしを

愛しているということ。

 

初老、と言われても

文句の言えない歳になり

先の読めない一人暮らしで

側から見ると

危なっかしいことこの上ない

そんな風に見えるだろうけれど

このささやかな暮らしが

幸せなんだよなぁと

猫たちの寝姿を見ながら

改めて噛み締めています。

 

さぁ、明日からまた

新しい年に新しい毎日に

向き合う日々が戻ってきます。

 

臆せず、腐らず、前を向いて

可能性を探し、動き回り

いろんな人に力を借りることに

躊躇せず、良いものを、良い会社を

社会の役に立つものを作るため

笑ってやっていこうと思います。

本年も、パルレシフォンを

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

家事は終わらない

 

昨日は少しお酒を過ごして

すごーく早くに眠ってしまった。

休日の朝だというのに

5時半にぱちりと目が覚めました。

 

寝床で読みかけの本を読むという

お休みの喜びを堪能して

6時半ごろにベッドを出ます。

そわそわと落ち着かない猫のために

昨日の猫食器を洗い、

きれいに拭きあげて水をくみ、

キャットフードを秤で測って

猫用の鰹節を上に乗せたら

どうぞ、召し上がれ。

 

寝室のデロンギのスイッチを消し

ベッドから湯たんぽを抜き

リビングのデロンギにスイッチオンして

ストーブにも火をつけようとしたところで

灯油が切れそうなことに気づいて

まずは灯油を補充するところから。

しゅぽしゅぽとストーブに灯油を満たし

マッチとそれを捨てる瓶を

引き出しから取り出し

ストーブに火をつけ

やかんに水を入れて

ストーブの上に。

マッチと瓶と、灯油とシュポシュポは

元あった場所に戻します。

 

今日は洗濯をする日だった、と

洗うべきものを忘れてないか

家中をチェックして

洗濯機を回します。

ネットに入れるべきものは

ネットに入れて

手洗いすべきものは

手洗いする時のためによけて。

 

モップを手に

床を拭き始めて、

家中をくるくるしてる間に

各部屋のブラインドを開け

床置きのクッションには

ブラシをかけて猫の毛を払い

一通り家の中を回ったら

所々に溜めた固形ゴミを

ちりとりと箒で回収。

 

モップについた埃は

軽く手でまとめた後に

ハンディ掃除機で吸い取りますが

充電が弱くなってるのに気づいて

充電器を取り出してきて充電。

掃除機の中に溜まった

ゴミも捨てて、

掃除機の中も軽くきれいにします。

 

ゴミかごがいっぱいになってます。

あ、ゴミの日だった!と気づいて

今度は家中のゴミを回収し

今日はもう一袋、

敷布団を包んでる

巨大な包装紙と

ビニール袋も捨てるのだ、と

梱包を解きました。

この巨大な2枚の敷布団を入れる場所は

家の中にあるのだろうか。

 

汚れた猫砂も出来るだけ全部

ゴミ出ししたいので、

猫のトイレ二箇所も掃除。

元気そうで何よりだ。

 

2つゴミ袋を下げて

ゴミ出しに行った帰りに

郵便ポストを開けて郵便物を回収

新聞も新聞受けから回収。

郵便物は大事なものと

そうでないチラシに分別

紙はリサイクルのための置き場所に

ビニール関係はゴミ箱に

大事なものは開封して

すぐに対処必要なもの、

保管だけしておくものに分け

それぞれの場所に移動。

ここで出た紙ごみも

リサイクルストックに追加。

 

昨日の洗濯物をラックから外し

(湿ってたから屋内で乾かしてた)

ばさっと置くつもりのカーペットに

ブラシかけてなかったことに気づいて

まずはダイニングテーブルの上に。

カーペットにブラシをして、

洗濯物をそこにうつしたら

座り込んでチコちゃんをみながら

山をひとつずつ崩していきます。

これ、大好きな作業なのだ。

ぴしっと畳まれた洗濯物は愛おしい。

 

こういうことをやってると

あっという間に時間が過ぎます。

文字に書くとやった家事は

洗濯とゴミ出しくらい?

名前のつかない家事が

どれほどあることか。

あ。洗濯機の終わる音がしたから

洗濯物を干さなくちゃ。

 

まだ朝ごはんも食べてない

お風呂にも入ってないよ。

 

こういうこと全部誰かに任せて

テレビの前でくつろいで

新聞読みながら

コーヒーある?とか言ってる

人たちに言ってみたい

「ぼーっと生きてんじゃねぇよ!」

なんてね。

 

普通に生活するということは

お金を稼ぐ仕事とは別に

こういう仕事のあれこれも

自然にやってるということ。

外でやれば、立派に稼げる仕事です。

戦力外の子供やお年寄りが

一緒に暮らしていらっしゃるなら

その負担は気が遠くなるくらい。

 

年末年始は、普段以上に

負荷がかかる人が

必ずいらっしゃいます。

そのことを少なくとも

想像できるくらいの

人間ではいよう

手伝えるところは全力で

手伝おうと思います。

 

あれやこれやをこうして

こなしながら

1年 と言う時間が過ぎるのだ。

 

本日もお越しいただき、

ありがとうございます。

福袋へのたくさんのご注文

ありがとうございます。

明日中ならまだ

年内のご発送が間に合います。

どうぞよろしければお試しくださいね。

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE
pagetop
©2024 PCI