おしらせなど。

 

お知らせが溜まっておりましたので

まとめてお伝えさせていただきます。

 

ひとつめは、弊社の送料変更の件。

普通こういうお知らせが出ると、

すわ、上がるのか、となりますが

違います。笑

 

お家でお買い物、が

主流にならざるを得ない

そんな中ですので

少しでも使っていただきやすく

税込で8000円になれば

無料にします、という

お知らせです。

とりあえず、しばらくは

続けるつもりですので

ぜひ、ご利用くださいませ。

7800円のプルオーバー1枚でも

無料になりますよ。

本当は今送料も

本当に上がってるので

なかなか厳しいところですが

お客様のためにグッと

こらえてみます。

 

二つ目ですが、

本日もインスタライブを

開催させていただきます!です。

今日は14時から。

前回今週も新作のご紹介、と

申し上げておりましたのですが

あまり思うように新作が

入荷してこなかったのと

(工場も人手を減らしているようです)

まだ寒そうな袖なしの

紹介されてもねぇ と

いうことになりまして

本日は、大人パンツ VIVIEN の

ご紹介とその着こなしの方法など

お話しできたらいいなと思っております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

3つ目ですが、

そのインスタライブの後、

16時からのお買い物で

1000円のクーポンプレゼント!という

キャンペーンを行います!ということ。

 

どうぞ春夏の新作を

お試しいただければうれしいです。

お届けはゴールデンウィーク明け、

倉庫が動き出してからになりますが

どうぞゆっくり楽しみに

お待ちいただければ幸いです。

そして、このお休みの期間に

お嬢様とご相談しながら

お買い物の時間を

楽しんでいただけると

とっても嬉しいなぁと

思っております。

 

ハッシュタグをつけていただき

お召しいただいているご様子など

お写真でいただければ

いろんなところで共有させて

いただけるかなとも考えており

また、そのあたりのご案内も

させていただこうと思っております。

 

気温も上がってきました。

学校に、オフィスに戻る日は

まだ少し先になりそうな様相ですが

だからこそ家にいる時間も、

公園に散歩に行く時間も

近所に買い物に行く時間も

ちょっと嬉しい、

いい時間にしていきましょう。

 

朝礼だけでもオンラインで、という

学校もあるようですし

オンラインの飲み会や

お茶会も盛んに行われている様子。

手を抜いた部屋着で

微妙なヘアで登場するより

可愛いトップスで髪も整えて

抜群の笑顔で画面に登場する方が

何より画面に映った自分を見るのが

ちょっとでも嬉しいくらいの方が

やっぱりいいよね、と思います。

 

インスタライブを見返すたびに

げんなりと凹みまくっている

わたくしではありますが

初のオンラインお茶会の前には

後ろが白壁で、

ライティングがまぁまぁ良くて

画面に映った自分が

1mmでもマシに見えるポジションを

探し回りましたとも。ええ。

お風呂場でバスタブの中で

会議してるというのも聞きます。

邪魔されない空間で

何もない壁が

そこしかなかったとか。

すごいいい感じに響きそう。笑

 

家にいることが

生活の中心であることにも慣れて

だらしない生活も嬉しい楽しい

そんな時期をとうに通り抜けて

そろそろ、

「素敵なお家時間を演出」という

べたべたにありがちな提案も

リアルにちょっとありかもね、

な気持ちになってきた頃かと。

(あたくしがそうです。)

 

まぁ、太る太る。。

と言ってる人の

なんと多いことか。

仕事に行き

コンピューターに向かって

集中してる時間は

もの食べてなかったんや、とか

学校で授業受けてる間は

おやつ食べてなかったんや、とか

そういうことですね。

人目がないって怖いわ。

美味しいものを食べるくらいしか

今楽しみがないんだよ

そうだよね、と思っても

ぷよぽよしてきたお腹周りが、

そろそろやめとけと言ってます。

 

オンラインでトレーニング!

とかの動画を

そろそろ検索してみようかな。。。

(さて、私はするのか!?)

 

ゴールデンウィーク中は

家にいるときに

どんな格好なら気分が上がるのか

なんてことも

自分で考えたり試したりして

ご紹介していこうと思ってます。

毎日のおしゃれ周りのことは

pciyamada のインスタで

ぶつぶつと喋ってますので

よろしければこちらも

ご覧くださいませ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

医療従事者の皆様に感謝と愛を!

長いお休みに入りますが、

ブログは毎日更新予定です。

よろしければぜひ

覗きにいらしてくださいませね。

 

また、オフィシャルのFacebookはあるのですが

山田かほる個人のページもあります。

クローズ設定になってるようですが

お客様からのご申請は断らないので

よろしければどうぞ探してみてください。

 

本を求めて

 

最寄駅の商業施設が

緊急事態宣言以降

クローズしてしまっており

本屋さんも閉まってます。

もうひとつの最寄駅の本屋さんも

通っていた書店は

軒並み閉まってます。涙。

 

本屋さんがないとね

新しい本に出会わないのね。

 

ぶらぶら歩いて、

雑誌のあたり

旅行書のあたり

料理本のあたり

おしゃれまわり

暮らしの棚

単行本、文庫本、と

ぐるりと歩き回って

気になる本を手に取って

読まなくちゃ、と思う本を

連れて帰る。

 

楽しみにしてるシリーズものの

最新刊が出てたら

わくわくしてレジに持っていく。

 

そういうことが出来ません。

Amazon にはきっと

全部あるんだろうけれど

本に出会う、ということは

どうもむずかしい。

 

ぱらぱらとめくることも

出来ないし。

手に取った時の

大きさや重さ、

紙質もわからないし。

 

Amazon にオススメされる本は

持ってるよーというものも多くて

見当違いのおすすめも多くて

なんかね、薦められるっていうのは

若干イラっとするものだったりします。

なんでだろう。

これ読みたいんちゃうん?

見透かしてるしって言われるのが

腹たつのかね。

ちゃうわっ!って

言いたくなっちゃうんだよね

コンピューターに向かって。

ま、時々それでも

おすすめされたもの

買ってたりもしますし、

それが大当りだったりもするので

残念ながら AI に

負けてるのかもしれません。

勝てる気もしないけど。

 

今までなら本屋さんで

買ってたな、と思いながら

新聞広告を見て

今 Amazon に発注して

楽しみにしてるのが

伊坂幸太郎さんの新刊と

東京バンドワゴンシリーズの最新刊。

 

 

 

そして、まだこれから出るんだけど、

長いシリーズを1巻から読み直し始めてる

デボラ・クロンビーの警視シリーズの最新刊も

予約してあります。

 

(*いずれも画像はAmazon からです。)

(表紙がまだないとこんな感じなんだね。)

 

本屋さんでの

心楽しい時間は

いつ戻ってくるかしらと思いながら

反面、家で過ごす時間は増えていて

読書に当てられる時間も

嬉しいことに増えています。

動画見てる時間も

たっぷりあるんだけど

本を読む時間も捨てがたい

楽しい時間です。

 

で、なんか読むもの、読むものって

本棚を端からチェックすると

読んでない本、読みかけの本が

山ほどあるってことに

気づいてしまった。

読み返したい本もあれこれあるし

内容を忘れてる本もいっぱいあるし。

 

そういう本ともう一度出会い直す

外出自粛もいいのかも。

 

週末からは5連休で

会社に行かないで

ひとりで本格的に家に籠るのは

これがはじめて。

実のところ怖すぎる。

大丈夫かな、私。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

医療従事者の皆様に感謝とエールを!

 

 

SNS まわり

 

仕事しながら

家片付けながら

のんびりしながらの今日。

いいお天気です。

 

ゆっくり丁寧に淹れた

ミルクたっぷりのチャイを

大事に持ってベランダに出て

美味しくいただいて

幸せな気持ちで

コンピューターを開いています。

 

携帯を一緒に持って出ると

何だかせわしない

気持ちになるのは

LINE とか

Instagram とか

twitter とかを見ちゃうからね。

 

Instagram では

美味しそうな料理や

素敵なインテリアや

ファッションを見たりして

リア充な仲間の様子に

刺激を受けつつも

ちょっと焦りを感じます。

なんでしょうねこれは。

 

LINE の中には

雑雑としたやりとりと

様々な情報やニュースの合間に

大事なメッセージが

混ざってたりするから

気が抜けなくて

手元に携帯があると

ずっとチェックしてしまう。

見なければ見ないで、

溜まってるだけで

問題ないのに

気になっちゃうんだよね。

 

で、twitter が一番しんどい。

読んでると結構

実のところ面白くもあって

気づくとあっという間に

時間たってたりします。

上手に毒を吐いてる人も多くて

その吐き方もどちらかというと

過激なものも多くて

まぁ、意見表明なんだけど

何が正しいのか

誤ってるのかも

今ひとつ判断出来ない中で

ここばっかり読んでると

心が弱る気がしたりします。

 

そんな中で前向きに明るく

頑張ってる人の投稿は

心が洗われるようだよ。

そして私もここを目指そう、と

思うのです。

 

その点、手元にあるのが

コンピューターだけだと

チェックするのは

Facebook くらいなんです。私は。

ここは大人というか

おじさんおばさんが多いとこで

基本知り合いばっかりなので

のんびりしてたり

あまり過激なこともなく

どちらかというとほのぼの。

 

毎日更新されるブログを

書いてる方のところも

何箇所がチェックしますが

毎日の更新ってほんと、

それも何十年もって

簡単にできることじゃないから

やっぱり根っこのところに

真面目な頑張りがあって

そこがブレない人の文章は

読んでても気持ちがいい。

ここを目指さねば、と

姿勢を正すような

気持ちになります。

 

SNS との付き合い方も

人それぞれなんだよねって

行ったり来たりしてると

色々と見えてきます。

 

私はこれはしてないしとか

苦手やし、と言うのはやめて

上手に付き合いながら

役に立つ発信というのを

出来るようになりたいと

いろんなことが起こる中で

強く思うようになりました。

これも自分の中で出てきた

新たなチャレンジ項目です。

きっと失敗を繰り返しながら

試行錯誤していきます。

お付き合いいただけると

嬉しいです。ほんと。

 

本日も継続中の

サチコの気まぐれセール。

 

 

たくさんご注文いただいておりまして

嬉しいねーというと、

サチコもニッコニコでした。

心から御礼申し上げます。

そして、春夏商品もご一緒に

ご注文いただいたりしております。

本当にありがとうございます。

 

そろそろ、ようやくそろそろ、

気温が上がってきたからなぁと

私も欲しいものを取り寄せないと と

まだのんびりしてますが

のんびりしてると

手に入らなかったりするからな。

ちゃんと考えよう。

 

最後にさっき飲んで美味しかった

チャイの淹れ方を。

(笑 なんやねん、いきなり)

 

ミルクを沸かすくらいの

小さめの片手鍋、

(私は注ぎ口のある

柳宗理さんの

ステンレスミルクパンというのを

愛用しております)

に2cmくらい水を張って

火にかけ、お湯が沸いたら

紅茶の葉をティースプーンに

私は山盛り2杯くらいかな と

クローブのホールをふたつ、

カルダモンひとつ

カルダモンは真ん中を

キッチンバサミでちょきんと切って

入れてグツグツしたら

ミルクをまた2cm分くらい注ぎ、

もう一度ぐつぐつしたら終了。

茶こし、じゃ足りなくて

もうちょっと大きめの

ザル的なもので漉しながら

これでカフェオレカップに

1.5杯分くらいでしょうか。

紅茶の量とかミルクの量は

何度かやってるうちに

好みの感じが掴めてきます。

正解なんてないから。

自分の好き、を追求しましょう。

 

とてもガサツな淹れ方ですが

こっくりとコクが出て、

こういうのが好きなんです。

甘みが欲しい時には

はちみつや、

メープルシロップを足して

甘い飲み物、美味しいよね。

太るけど。。。

 

コーヒーにせよチャイにせよ、

何かをしながらじゃなくて

味わって、ゆっくり飲みます。

気がつくと飲み終わってるとか

せっかく丁寧に淹れたのに

もったいないから。

こういう時間、心持ちも

今、こんな時期だから

気づくことのひとつかなぁ。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

医療従事者の皆様に感謝と愛を!

家時間を楽しみましょうね。

 

 

家事の効用

 

昨日もなんと8時過ぎに

ベッドに入って

面白い分厚い文庫本を

読もうとしてたんだけど

あっさり寝落ちたようで

お腹が痛くて

明け方、目が覚めました。

えぇ!?ってなるよね。今。

ちょっと体調悪かったりすると

ドキドキ。

熱はかっちゃったよ。

なかったけど。

 

すぐに落ち着いたので

そして、今はもうすっかり

体調普通に戻ってるので

昨夜食べ過ぎで、

水分摂りすぎ

だったかと思われます。

(おいおい)

 

そういう目覚め方をしたので

今朝はお掃除も洗濯も

休もうかなぁと思ったのですが

白い毛だらけになってる床を見て

床だけはくだけなら出来るかな、

からスタートして、ゆるゆると

結果ほぼ全項目クリア。

出来るもんです。

 

毎朝の習慣にしている

掃除をひと通りするだけで

2000-3000歩になるの。

家の中うろうろしてるだけで。

何もしないと、

3桁前半の日もよくありますから

随分運動不足の解消にも

なってるんだよね。

 

土曜日に、

今日は全部お休み、と決めて

ブログ更新以外は

ビデオを見続けるとか

本を読み続けるとか

だらだら だけ

したいこと だけ

しようとしてたのですが

 

ベッドが起き抜けのままだったり

置いたままの昨日のバッグだったり

食べたものが順番に散らかる

キッチンだったり

家中に散らばる猫の毛に

イライラ。

次第にうんざりし始めて

あたし、人間の屑やん、

という気持ちに。

(ここでまだ朝の9時過ぎ)

 

だんだん、何をしたいのかも

わからん、という

気持ちにまでなりまして

これは、メンタル的にまずい、と

食卓の上にあるものを

ひとつずつ片付け

何もなくして、

きれいに拭いて、

そこが1箇所整うと

少し気持ちが落ち着き

床をはいたり

クッションにブラシをかけたり

片付けたりし始めました。

結果的には、仕事まで

ちゃんと真面目にしたりして。

 

なんだろう。

この感じ。

昔はぜんっぜんっ

平気でだらだら廃人になれたのに。

 

掃除に関しては若干変態。

これは遺伝子的にしょうがない。

 

空間が整うと

心が整うというのは本当です。

その状態が気持ちよくなって

それがキープできるように

習慣づけられてるようだし

ちょっとは鍛錬できたのかもと

思うことにします。

ただ、年取っただけかもしらんけど。

 

そういう意味で、

次の精神的ミッションは、

休みと仕事の垣根をなくすこと。

仕事は全部楽しんで、

休むことにも罪悪感を抱かないように。

ずっと仕事でずっと遊び、

みたいなのが理想だけど

これも、そうか、

たやすくできることじゃ

なかったんだ、と

ゼロから鍛錬しようと思ってます。

 

さて、今週もスタートしてます

サチコの気まぐれセール

 

 

昨日のミーティングの時に、

今週は何やるの?と聞いたら

気まぐれに選んでみたんですが、

というチョイスが、なるほどねーでした。

在庫を把握して、

PCI の商品を熟知して

自分でも着てくれてるサチコならではの

選択眼が冴えております。

超可愛いのに、ちょい辛口でクレバーな

サチコのセレクト、お楽しみください。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線で働いてくださっている

医療従事者の皆様に感謝と愛を!

 

 

 

家にいる時間

 

土曜、日曜とずっと家にいて

のんびりしたり

仕事したりしてたのですが

ひとつ気づいたことがありまして

 

朝起きて、

家事をするために着る服と

1日中家にいるために着る服は

違ってた方がいいかもな、ということ。

 

基本はこんなです。

楽なトップス(肌ざわり重要)

楽なパンツ(ストレスフリーが重要)

寒い時用の羽織りもの

足元は冬は FALKE の

分厚いウールソックス

夏は自作の室内ばき。

 

 

昨日1日着てたもの。

インスタにはあげてますが

St..James の超気持ちいいけど

くたくたで穴が空いてるボーダーと

うちのLESLIE の古いもの

この間縫った室内ばきに

父のものだったカシミアカーディガン。

白い猫の毛だらけになると

ほんと、自分が悲しくなるくらい

ダメダメな感じ。

 

一応自分で嫌にならない程度に

コーディネートは可愛く

揃えてるつもりですが

いかんせん、楽であることと

床に這いつくばって拭き掃除をしても

気にならないくらい古いものであることで

”リラックスしすぎただらしなさ”

は否めないことに

改めて気づいてしまった。

 

で、こういう格好で

1日過ごしてる自分のことは

あんまり好きになれないし

鏡見るのが嫌な自分で

いちゃいけないなぁと。

 

化粧もせず、髪もまとめて

がっちりクリップであげてると

誰ですか?

このおばあさんは?

となります。とほほです。

 

だから、ずっと家にいる予定の日も

ちゃんとお化粧をして、

着替えようと決めました。

 

いつでも出かけられる

いつでも人に会える

そんな風にしていよう。

 

鏡を見たときに

それなりに可愛いやん、と

自分を褒められるように

にっこりと鏡に向かって

笑えるように。

 

誰のためでもなく

自分のために

自分のことを

好きでいられるように。

 

一日中家にいなくちゃ

いけないんだけど

一日中家にいられるのは

嬉しいこと を

意識して覚えていようと思います。

 

さて、そんな家にいるときに

可愛くて、そして身体は楽で

いい感じでお召しいただけるに違いない

アイテムを

受注したものだけ作るプロジェクト

第2弾として作ります。

 

デザインは、LUCA。

 

このパンツですね。

ウエストゴム、7部丈のストン、とした

シルエットのパンツです。

この↑シーズンは、

薄手のリネンで作ったのですが

今回は、夏の大人リネンシリーズで使っている

少ししっかりと厚みのある

アイリッシュリネンを使おうと思っています。

 

 

 

いろんな色があるのですが、

インスタでご質問させていただいたところ

ブルー系がいい、という意見が多数だったので

鮮やかなブルーにしようかなぁと思っております。

家にいて、着て、気持ちが嬉しくなるような

鮮やかな色がいいよねってことで。

 

見本素材を取り寄せているので

サンプルを縫ってみようと思っています。

出来ましたらまた、お見せしますね。

エプロンも作ろうと思ってます。

リネンで、Merci モデルが欲しいなぁと

こっそりと思ってまして。

あれも、これも、

皆さんにも楽しんでいただける企画を

色々と考えていこうと思います。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

医療関係者の皆様に感謝と愛を!

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

 

 

 

これ観た。

 

こればっかりは

好みがあるので

これ、いいよ、と言ったところで

言われたところで

自分の好みと違ったら

手が出ないもんだと

わかってはおりますけれど

ま、好みが合う方も

いらっしゃるかと思いまして。

 

NETFLIX や Amazon Prime で

動画を観ることも

多い時期ですから

いや、むしろ 三昧 ですから

今日は日曜日だし

最近見て、いいなと思ったの

ご紹介してみます。

 

まずはこれ、

Amazon オリジナルの Modern Love。

 

 

ラブストーリーが集まった

短編集みたいなものでした。

1話完結で、もの足りなさが残るくらいの

短いストーリーの集まり。

 

やっぱりアン・ハサウェイ の存在感が

飛び抜けて可愛くて、

そのストーリーが印象に残ってますが

全体的になんだかキュートな

エピソード集で、私はすごく好きだった。

続くといいな、と思ってます。

 

オリジナルのドラマ、映像、

いろんな試行錯誤をやっぱり

作る人たちもやってて、

こういうのやってみたい、

いいよね、って作ったんだろうかとか

脚本を書いた人、

キャスティングをした人、

スタイリングをした人、

ロケーションを選んだ人、

こういうのに関わる仕事も

なんかね、素敵よね、と

想像したりしました。

 

今観てるのは 「BULL」。

 

 

NCIS が結構好きで、

これも途中まで見てるんですが

(長いのでね、気長にいきます)

レギュラー出演してる

トニーの人だよね?

主役でドラマなんてすごーい

というのが取っ掛かりで

見はじめてます。

 

それにしても、どんどん太る

主役のマイケル・ウェザリー。笑

このぽっちゃり具合がまた

私的にはツボなんですけども。

セクハラで訴えられたりする

脇の甘い感じも

憎めないというか何というか。

法廷ドラマです。

基本的に勧善懲悪で1話完結。

(1話完結型が

結構好きなんだと思う。)

こういうのは、

周りのチームのメンバーにも

感情移入してしまって

愛着心が湧くというかね、

ゆっくり見続けるのに

いいよねーと思ってます。

 

どういうものが好きかっていうのが

ようやくわかってきたけれど

人間ドラマ で

リアルに日常感があって

恋愛ネタも、笑いもあって

で、救いがあるというか

希望が見えるものが

好きなんですよね。

 

ドキドキハラハラの

アクションとかも

嫌いじゃないけど

どきどきするのに

なんだか疲れるように

なってきてしまった。笑

 

なので私はもう、いいかなーと。

好きなものだけ

見ればいいよね。

映画評論家じゃないし

自分が楽しむための時間

見たいものは自分で決めればいい。

 

スタッフにも、娘にも

最近何見てる?と聞いてみると、

本当に人それぞれ

好みが違うこと実感します。

ですのでね、

よろしければ くらいの感じで、

おすすめしておきますね。

 

さてさて

 

 

入ってきました!

受注生産でお作りしました

リバティプリントの大人用ギャザースカートです。

私はこのアニマル柄の LADY L サイズを

発注していたのですが、ふわりとした質感も

足が丸っと隠れる感じも

これからの季節に、

ばりばり着られそうで楽しみです。

近所のスーパーに

ゆるっと散歩がてらの買い物に

ペタペタ歩いて行く時とかにはくんだー。

 

また、受注生産限定の企画を

どしどしと考えております!

そのご紹介もしたいし、

新しい商品のご紹介もしたいし、

悩ましく、嬉しく、忙しいぞ。

 

今日はいい天気の日曜日。

こんな風に仕事と言いながら

結構楽しいブログ書きを

ベランダでやったりしながら

外、があってよかったなぁと

つくづく。

 

 

新緑と風が気持ちのいい日曜日。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も働いてくださっている

医療関係者の皆様に、感謝とエールを!

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

 

 

 

SUMMER COLLECTION!

 

おはようございます。

昨日のインスタライブに

お付き合いくださいましたお客様、

本当にありがとうございました。

 

楽しんでいただけるものになるように

毎回反省点と改善点を書き出しながら

次に活かしていこうとしています。

また、来週も(?)どうぞ

お楽しみくださいませ。

 

時間が、夕ご飯の準備や

夕ご飯の頃で、見るのがちょっと

大変という意見が

遠方のスタッフからも届き

同時開催しているところも多く

次回は開催時刻を早めるなど

見直してみる予定にしています。

 

さて、昨日もご紹介していましたが

ウェブショップもオープンしました。

夏コレクションのご案内です。

 

まだね、小寒い感じなのにと

思いながらなんですが

来週にはゴールデンウィークがスタート。

なんてことでしょう。

何の予定も立てられない

どこにも行けないゴールデンウィーク。

 

とはいえ、毎日まだ

事務所に通っている身としては

ちょっと長いおやすみは

やっぱり待ち遠しく、

嬉しいもんです。

 

ずっと家にいらっしゃる方、

子供達にとっては

今とあまり変わらない日々?

仕方ないとはいえ

この時間の中で

毎日知恵を絞り、

自分を律するのは

なかなかにしんどいこと。

子供たち、頑張ってて、

本当にえらいねー。

そしてね、

大人たちもえらいよ。ほんと。

ね、誰かにそう言ってもらいたい。

 

薬が出来るまでなんだろうか

とにかく、

トンネルを抜けるまでね

みんなでがんばろう。

 

昨日は初めての

zoom 飲み というのを

経験させていただきました。

それぞれの家で、だけど

老(あたし)若男女

五人で飲みまして

やっぱり顔見ながら話してると

会えてるみたいな気持ちになって

楽しかった。

また、違うメンバーにも

声かけてみたいなぁ と思いました。

 

こんな時期だけど

こんな時期だから

会わなくても、つながっていましょうね。

電話で声を聞いたり

ビデオ通話で顔を見たり

手紙を書いたりしましょう。

 

きちんと手洗いをして

必要のない外出はせず

たくさん眠って

美味しく食べて

身体を動かして

いっぱい笑っていましょうね。

 

カタログのお届けは、

ちょっと遅れておりまして

ゴールデンウィーク中、

もしくは明けになりそうですが

気候的には、ちょうどいいのかもなぁと

店頭がクローズしていると、なんだか

いつもよりのんびり

考えたりしております。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

各地の医療関係者の皆様に感謝を。

そして、皆様に笑顔と元気を!

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

 

 

 

今日も珈琲

 

コーヒー豆がなくなりそうなので

祖師谷のローキートーンに行って

調達してきました。

 

 

深煎りのが好きなんですよ。

ここのフレンチブレンドは確か

250gで1000円切るくらいなので

普段飲みにはいい塩梅の価格帯。

お店の開店記念なのかな、

アニバーサリーブレンドというのも

いただきました。

季節に合わせたブレンドとか

いろいろあって楽しいの。

 

 

愛用のグラインダー。

このおかげで

直前に豆を挽くのが

苦にならなくなりました。

手でゆっくり挽くのって

余裕のある時には楽しいけど

忙しい朝にはちょっとね。

円錐形のKONOのドリッパーと

Kalita のサーバー。

 

 

入れ物ついてたのですが、

結局いろんなところに

ひいた粉末がついて

掃除も手入れも面倒なので

直接フィルターに入れる

この形に落ち着きました。

 

 

買ってきたばっかりのは

やっぱりよく膨らむので

淹れてても楽しいなぁ。

 

 

昨日は豆もきっちり2杯分測ったので

珈琲2杯に正確に淹れてみたら

 

 

1杯分、アラビアのムーミンカップで

このくらいの量でした。

ちょっと苦かった。

2杯目には温めたミルク足して

カフェオレにして飲みました。

 

今日は300ml まで淹れてみた。

このくらいが好みかなぁ。

 

 

キャスパーが向かいの椅子に座って

付き合ってくれますの。

(可愛くて悶絶。)

 

こんなことにちょっと余裕があって

家の中での時間を

ゆっくり楽しめるのは

会社も時短だったりする

こんな時期だから。

うん、悪いことばっかりじゃない。

立ち止まって見直すことは

いっぱいありますね。ほんと。

 

さてさて

金曜日恒例(になるのか!?)

本日19時からインスタライブを

また開催させていただきます。

 

本日は入ってきたばかりの

新作のご紹介を。

 

いろいろと、いいものが

揃いはじめておりますので

ご紹介できるの、楽しみです。

 

考えてみたら

ウエストはゴムのものばかりだし

上に着るものもゆったり、

というものが多くて

家の中でお召しいただいても

気持ちいいものが多いよねーと

みんなと話しました。

ぜひ、ご覧くださいませね。

 

開始時間になり

インスタグラムを開き、

pcishop_official というのを検索していただき

フォローしていただきますと

上のまるまるアイコンが並んでいるところに

pcishop_official の上にLIVE という文字が

のったものが出てきますので、

それを押していただけると

見られるかと思います。

コメントなどいただけますと、

頑張って運営してくれてる

スタッフが喜びます。笑

ぜひどうぞ

よろしくお願い申し上げます。

 

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

医療関係者の皆様に

変わらぬ感謝とエールを!

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

 

 

 

アイロンと衣替え

 

今日は寒い東京ですが

朝から窓の外では

鶯がいい声で鳴いていて

欅には若葉がどんどん出てきて

こんな時でも

季節は確実に廻るのだと

思ったりしておりました。

 

不思議なもので

同じ気温でも、

もうウールの入ったセーターは

着ていく気持ちになれず

少しずつクローゼットから

洗濯する予定のかごに

移動していくものが増えてます。

 

このかごに入ってるものは

普通の洗濯で良いものは

普通の洗濯をする日に

数枚ずつ、

手洗いしたいものは

手洗いの日に数枚ずつ

焦らずゆっくり洗って

畳んで、また

来年までしまわれていきます。

 

そして、春夏のものを

少しずつ出してくるのですが

今日はこれを着よう、と

思って出してくると、

小さくぎゅーっと

たたまれてたものだから

シワシワです。

 

きれいに洗濯して

しまってあったものだから

もう一回洗濯するのも

なんだかねってことで

このところは必ず

アイロンの熱と蒸気を

通すようにしています。

 

 

我が家にはアイロン台がなくて

いつの間にか古いバスタオルと

いろんな用途に使ってる布を

食事用のテーブルの上に広げて

畳んだものを使ってます。

事務所でもそういえば、

このスタイルになってますね。

アイロン台を振り回すのが

ちょっと面倒になっただけなんだけど。

案外これで問題なくて。

 

蒸気はたっぷり出るように

眠ってた服を起こすような気持ちで

繊維の間に風を入れるような

気持ちで

ゆっくりとアイロンがけをすると

服が大きく深呼吸するみたいで

ふわりときれいになって

気持ちいいのですよね。

コロコロで猫の毛を取るのも

我が家では必須の作業。

コーヒーポットは

注ぎ口が細いので

アイロンに注水するには

ちょうどいいです。

 

 

服は基本的に裏返して、

裏からアイロンをかけると

アタリ が出にくくて

縫い代に沿って折ると

かけやすいです。

 

今日は昨年のワークスカートと

コットンレーヨンのカーディガンを

出しました。

レーヨンは、個人的には

高温で蒸気かけても

失敗したことないので

公式に説明するとまずいのですが

私はいつもコットン100%のものと

同じように扱ってます。

(あくまでどうぞ自己責任で。)

 

ポリエステルなど

熱で溶けるものは

溶けると取り返しがつかないので

かなり注意しますが

それでも当て布をしっかり当てると

かなり高温までいけたりするので

シワを伸ばすことが主眼なら

自分で端っこのあたりで確認してから

いけそうなとこまでは

温度上げてかけたりします。

(これもどうぞ自己責任で。焦)

 

アイロンって、完璧にとか

上手にとか

あまり思わない方が楽しいです。

自分が着るものならなおさら

別に失敗してても

それで?って感じだし。

おおらかな気持ちで

服を大事にしてあげる気持ちで

誰かが気持ちよく過ごすため

自分が気持ちよく着るため

それだけなんだから

あまりきりきり考えない方が

こまめにかけるのも

苦にならないのかなと思います。

服が気持ちよさそうに戻るには

どうしてあげるといいかしらって

そういう気持ちで

アイロンと温度と蒸気を調節して。

 

さて、準備が出来ました。

 

 

着丈短めのカーディガンは

バランスよくこのスカートに合う。

 

ちょっと寒いので

ヒートテックのスパッツ履いてますが

昨日から素足デビューしてます。

夕方帰るときにはまた

後悔するんだろうなー。

事務所用に靴下もしっかり持って

出かけることにしましょう。

 

こうやって季節に合わせて

少しずつ少しずつやっていくので

うちの衣替えには

数ヶ月かかったりします。

その間に、いる、いらないを

逡巡したりもしていて

結構ぐずぐずかもしれない。

 

毎日ちょっとずつなら

そんなに負担にならずに

そうだ、こんなのもあったんだって

嬉しい気持ちで手入れが

出来たりもするので

一気に片付いたりはしないけど

このところのこのスタイルは

自分的には気に入ってます。

 

4月の後半だけど

まだ素足では寒くて

まだ長袖に上着も羽織ってて

そして、まだデロンギもついてること

覚えていようと思います。

本当に毎年季節が

後ろにずれてるような気が。

去年も5月くらいまで

寒かったんだよね。

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

医療関係者の皆様に

今日もエールと感謝をたくさん送ります。

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

こういう毎日着てるものとか

その周りのことは↑に

ちょこちょこアップしてます。

 

 

珈琲の香り

 

昨日家にいる間に

色々考えたり

考え始めたり

ビジネスよりの本を読んだり

また考えたりしていて

頭の中がぐるぐると

動き始めたぽく

朝の3時にぱっちり目が覚めて

早朝からハイになって

仕事してました。

こういうのとても久しぶりで

なんか嬉しい今日です。

 

そして6時になったら

いつもの習慣を始めます。

 

神様にご挨拶して

テレビのニュースをつけて

猫にご飯をあげて

洗濯機を回し

ゴミ捨てをし

床を乾拭きし

ベッドを整え

エチケットブラシでソファやクッション

カーペットについた猫の毛を取り

洗面所とお風呂と

トイレと玄関の掃除をして

窓拭きをして

洗濯物をたたみ、

家事は終了。

 

今朝はお風呂にも入って

簡単体操もしました。

 

これ全部、と思った時点で

朝からちょっと憂鬱になって

いやーな気持ちになるので

とりあえず、

目の前のひとつに集中。

できるとこまででいいよね、と

そんな気持ちで始めると

意外と最後まで

完了出来たりもするので

それを1日ずつ続けて

月曜、火曜、水曜、と

今週は3日続いてます。

 

一人暮らしで

ほとんど1日留守だったりしても

猫2匹の毛が飛び、

トイレ砂も飛び散るので

毎日でも掃除のしがいがあるのよ。

可愛い奴らですの。

 

 

今はこの子の冬毛が抜ける

なかなかやっかいな

シーズン真っ盛り。

もこもこのふわふわで。

 

一段落したらコーヒーを入れます。

毎朝ね、豆を挽いて

上手に入れる修行は続くのだ。

お手本は昔から

中川ちえさんのこの本で

 

 

豆を引くグラインダーと

シルバーのポットは

父の形見でお下がり。

 

 

焙煎した豆は、会社の近所

祖師谷のローキートーンという店で

ずっと買ってます。

美味しいのよ。

 

 

焙煎したて、挽きたてが

肝心らしいので、そこは忠実に。

 

朝から2杯は飲んでから行くのに

事務所に着いてドアを開けて

コーヒーの香りがすると

また、幸せな気持ちになります。

誰かにいれてもらうコーヒーは

また、格別な味がするのよね。

 

さて、朝っぱらからハイになって

考えていたことどもを

また形にしていこうと思ってます。

やっぱりとりあえず、大急ぎで

家で過ごす時にあると嬉しいものを

考えようかなぁと。

どうぞどうぞお楽しみに!

 

 

サチコの気まぐれセールも

おかげさまでとても好評です。

 

 

明日まで継続してますので

どうぞよろしくお願いいたします!

 

本日もお越しいただき

ありがとうございます。

今日も最前線にいらっしゃる

医療関係者の皆様に感謝と愛を

 

shop:  http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram official : https://www.instagram.com/pcishop_official/

Instagram daily style : https://www.instagram.com/pciyamada/

 

 

 

pagetop
©2025 PCI