大人サロペット

 

大人っていってもさ、50代ですが

(恐ろしいことにもうすぐ60の方に近づいてしまう)

どうなの?ってことなんですけどね

私の親友の西宮阪急にいるMさんが

何度も書いてますが、

まぁ可愛い人で、同級生ですが

Johnny着てても可愛いし

Roddy 着てても素敵やし

問題ないやん、と思わせるのですよ。

すごいなーと思うのですけれど

わたしも着ていい?と思ってしまって

今年はどっちも手に入れてしまった。

 

 

で、躊躇してたの誰?っていうくらい

着てます。どっちも。

 

私の中では JOHNNY が普段着で

RODDY がよそ行き。

 

会社に行くとか、近所に出かけるとか

そういう時には JOHNNY。

こっちの方が腰回りがより緩やかで

手がウエスト周りに入るので

中の服が整えやすい利点があります。

 

人に会うとか大人っぽくしたいとか

おしゃれっぽい雰囲気出したい

とかっていうときには RODDYです。

タンクトップの上に

1枚でも着られなくない

深めのVネックとデザインが大人で

「オールインワンを着ている」ことが

すでにおしゃれ感を出してくれるんだ

というのは新たな発見でした。

これはすでに完売してるようですが

秋にも同じ企画で作る予定です。

色を増やし、子供用も作ろうと思っています。

 

サロペットタイプ、オールインワンの

人気がこんなにあるのは

ちょっとびっくりだったのですが

自分で着てみて納得しました。

腰ではなく、肩で着るパンツは

気持ちも身体も

とても自由な感じがして

なんだか楽なのですね。

 

何を着るか

着るべきか ということは

自分が決めればいいのだね。

見た目の雰囲気も

なりたい自分も

人それぞれに違うから。

政治家を目指す女子が着るべき服と

デザイナーを目指す女子が着るものは

どんなに若くても全く違う

そういうことなんだと思います。

いくつになってもね。

 

若作りをするつもりはないけれど

おばさんくさい格好をするのも嫌だから

自分らしく素敵な雰囲気でいられるものを

これからも悩みながら

探していこう、作っていこうと

思っています。

 

JOHNNY は

このTシャツ LAVINIA と相性抜群です。

白と合わせるのも可愛いけれど

大人は紺もおすすめ。

 

 

まぁまぁわからないけども

身頃部分と袖の素材は

厚みの違う素材になってて

少しニュアンスがあるのです。

二の腕に張り付かない、

ストレスのないふんわり袖と

フロントのプリントが特徴の1枚。

いい天竺を使ってるので

素材感も抜群です。

今から暑くなる毎日に

大活躍しそうなトップスです。

 

このあたりのもの、

現在お品切れになってますが

静岡の期間限定ショップから

戻って来た在庫が補充されるので

どこかのタイミングで

お買い上げいただける

ラッキーな方がいらっしゃるかもです。

(そんなに枚数はなさそうですが。)

入荷お知らせメールなどに

ご登録していただけると

良いかもしれないですね。

 

九州の方では大雨が

降り続いているようです。

あまり被害のないように

普通の毎日が守られるように

祈っております。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

予想外の活躍パンツ

 

週末は秋カタログの撮影をしておりました。

どんな風に着て、

どんな風に見せることが出来れば

秋のおしゃれの参考になるのか

役に立つものを探していただくには

どんな紙面構成がいいのか

正解はないのだろうけれど

正解に近づく努力は惜しまずに

考えて考えて作るカタログです。

どんな写真が撮れているのか

ドキドキの数日。

 

 

撮影の間には立ったり座ったり

動き回ったり。

そんな2日間に活躍したのが

このパンツ。

 

 

SIMONE です。

 

さらさらの触感で、気持ちよく

伸び伸びのウエストゴムパンツですが

スリットが入っていることで

印象がちょっとおしゃれっぽくなります。

 

 

撮影の時に、このほっそりパンツの上に

ユニクロのメンズサイズの大きな白いTシャツを

がばっと着ていたスタッフMさんが

とても可愛くて、

今年らしいバランスだなぁと思って見てました。

真似してみようっと。

 

 

私はサイドスリットワンピース

SUMMER を組み合わせてみました。

ほっそり見え&とても楽なセットで

夏に活躍しそうなコーディネートが

ひとつ完成というところ。

 

このパンツね、

わたし、着るかな?どうかな?と思って

取り寄せましたが

予想外にヘビロテしております。

デニムとかよりやっぱり

身体がはるかに楽で

今年らしいおしゃれ感もあるので

思いのほか手が伸びる

アイテムになっています。

よろしければどうぞお試しくださいね。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

conbination sale

 

本日から2日間、

中目黒でアトリエセールを開催しております。

朝からたくさんのお客様にお越しいただいたと

報告が来ております。

本当にありがとうございます。

雨が降らなくて良かった!

 

そして、WEB SHOP では

スタッフが知恵を絞った企画

COMBINATION SALE というものを

開催してます。

1枚でもお得ですが

組み合わせてお求めいただくと

とってもお得になりますよ、という企画。

2点選んで着用してみました。

 

 

スキニーデニム LIL NAVY LADY M  をはいて

プルオーバー  VIOLA GRAY LADY M

着用しています。

これね、バックスタイルが

可愛いのですよ。

こんな感じになります。

 

 

後ろは透け感のあるローンを

重ねて仕立ててます。

ふんわり涼しい着心地。

フロントも長めなので安心の着心地。

 

LIL をはいたので

今日は その上に GEORGE を着て

出勤しました。

 

 

これも前から見ても

 

 

後ろから見ても

腰回りが隠れる長さです。

後ろが少し長くなってるの。

足が短くてバランス悪いけども

まぁ良し。

お腹とかお尻とか気にしなくていい

ということの方を

重要視したいと思います。

(ヒール履けばよかったよっ)

 

GEORGE、これはブルーです。

背中に入ってるプリントはこんな感じ。

 

 

衿ぐりに配色のアクセントもあります。

 

ガンガン洗えるしっかりした天竺。

ベーシックなTシャツですが、

サイズ感とバックプリントが憎めない

愛らしい1着です。

デニムと合わせていかがですか?

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

梅仕事とアトリエセールと

 

今年こそは梅仕事、と思って

まずは梅シロップを。

 

 

梅を洗ってひとつずつきちんと拭いて

ヘタを取り、

2時間ばかし乾かして

氷砂糖と交互に瓶に詰めて

 

冷暗所に保管して、10日間くらい

日に2回ぐわんぐわんと回しています。

 

 

8日目でこの感じになりました。

ネットの中にレシピはいっぱいあるので

色々と読み比べて

自分の気持ちにしっくりくるものを

ピックアップして使わせていただいています。

もうすぐ梅を取り除く段階に。

水や炭酸で割って飲んだり

グラニテにしたりしてみようと思っています。

 

で、今年は梅干しにトライしてみようかなと

追熟中の梅。

 

色々と手順がありますが

さて、うまくいきますかどうか。

こういうこと、イライラせずに

ゆっくりと楽しめるようになりました。

失敗してもいいよね、って気持ちで

面白がる気持ちで

自分なりのペースで

取り組むのが気が楽です。

 

 

さて、

 

 

 

今週末は恒例のアトリエセールです。

いつもと同じ、おしゃれな中目黒界隈にて。

関東圏にお住いのお客様、

中目黒散策を兼ねて、

ぜひ一度覗きにいらしてくださいね。

スターバックスのすごいやつとかも近所にあるようですし、

すぐ隣がこのおしゃれな 1LDK さん。

 

 

併設のカフェ Taste AND Sence も

いい雰囲気で

この2日間は中目黒散策が

私たちもちょっと楽しい時間です。

 

セール会場に向かう途中には

ロータスベーカリーがあるので

ここで、小さな焼きそばパンとか

小さなハンバーガーを買って

みんなに差し入れするのも恒例で、

チャンスがあれば

蕎麦の名店驀仙坊にも行きたいしで

仕事だけども、みんなと一緒だし

この界隈は楽しいエリアで

嬉しい2日間です。

アトリエセールの詳細はこちらから

皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

special set!

 

 

SPECIAL SET 企画が

スタートしております。

毎回ご好評をいただいているこの企画。

今回初めてお値引きするものや

あ、これあったよね、というものを

組み合わせて

スタッフが知恵を絞った

可愛いコーディネートで

お求めいただくと

ちょっと早めにちょっとお得に

お買い上げいただけますよ、

という企画です。

 

早々に売り切れてしまったセットも

あるようですね。

本当にありがとうございます。

かわいいねーと思われるものがありましたら

ぜひトライしてみて下さいませね。

プレゼントなどにも

おすすめかと思います。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

WORK SHIFT

 

朝起きて

神様にご挨拶をして

猫に餌をやって

体操してシャワーを浴び

身なりを整え

掃除や洗濯をして

お弁当を作り、朝ごはんを食べて

会社に来て、仕事をして帰り

猫に餌をやって

晩御飯を食べて眠る。

 

そんな毎日、毎日。

普通の毎日の中に

幸せな気持ちも笑顔になる瞬間も

たくさんありながら

どことなく焦りや不安も感じてます。

 

それはきっと毎日歳を取っていくから。

そしてどうにかしてずっと

生きていかなくちゃいけないから。

 

先日読んでいた LIFE SHIFT の後に

WORK SHIFT も読んでいます。

 

 

とてもとても興味深いのです。

これから先、世界がどんな風に

変わっていくと考えられるのか。

そんな風に変わっていく世界で

死ぬまで幸福に生き、働くために

どんなことを考えていた方が

良さそうなのか。

 

ぼんやりと日々を暮らしていると

ちょっとやばいんじゃないかと

いろんなことに気づいて

ちょっと危機感も持って

動き出した方が良さそうだなぁと

考え始めるきっかけになっています。

 

普通にこのままだと

独居老人になりそうなわたくし。

 

国会で誰が何をどう言おうと

日本は世界最高水準で

高齢化が進んでいくのだから

年金制度は遅かれ早かれ

事実上破綻するよね?って

どこかで考えてます。

そんなに少ない若い人たちだけで

大勢の年寄りを支えられるわけがない。

ものすごい勢いで移民政策を進めて

他の国の若い人に来てもらって

税金も社会保険料も納めてもらう

くらいのことをしなくちゃ

無理なんじゃないのかと

普通の頭で考えても思います。

 

もらえる金額だけで暮らせる人は

今の高齢者世代で、なおかつ

現役時代にかなりの高給取りだった人が

きっと最後なのだろうと思うのですが

どうなんでしょうか。

みんなそんなに貰えるの?

 

私は国民年金時代が長いので

今の計算で私がもらえる金額だと

マンションの管理費払ったらなくなりますが。

さて、どうやって暮らしていくのかしら。

死ぬまでどうにかして稼がなくちゃ

生きていけないわけです。

 

まずは今のこの仕事を続けていくことが

究極の夢で目標なのですけれどもね。

良いものを作り

良い形でお届けし

良い売り場を作り

そうやって、私がいなくなっても

続く会社に、ブランドにしていくこと。

 

でも、いつまでもおばあさんが

牛耳っているのもどうなの、と思うと

どこかの時点で引退することも

想定はしておかなくちゃ。

 

そうなった時に、他の形で

収入を得られる柱がないと

ちょっと怖いよね、と

遅まきながら考えたり。

 

身体が動く限りは

何かしらして働いていたい。

やることがなくなったら

また作り始めちゃうのが性分だから

そこのところは心配ないのだけど。

 

すごーく地方に行けば

あまりお金がなくても

自給自足が出来たりするのかな?

と考えるのもひとつのアイデアで

土地だけでも手に入れておくとか?

 

計画的に何かをどう、

ということではないけれど

志向しておくのは大事かも

100個くらいアイデアを出してみると

いいのかもね、と

その中から楽しく生きていけそうな方法を

探して試して動いてみようかと

思うようになりました。

 

とはいえ

あまり大きく、遠くまで見ようとするのは

現実的じゃないし、難しい。

今この瞬間を大事に、

目の前のことに一生懸命取り組むことが

結局はその先につながっていくのだと

それはつくづく感じていることで

どうにかなるさ、と思ってる自分もいます。

 

でもきっと、大事なのは

経済的なことだけじゃなくて

歳とっても孤独にならないように

年代を超えて

いろんな人とつながる形が出来てるとか

家族だけじゃなくて

困った時に支えてもらえる仲間がいるとか

支えられる自分でいるとか

そういうことも同時にないと

自分ひとりだけで楽しいとは

思えませんし、何より寂しい。

 

そんなことをあれやこれやと考えながら

ぼんやりと、この先のことを

描き始めてる自分がいます。

若い頃の夢とは違うけれど

こうだといいな、を考えるのは

今も、いつも楽しいことです。

 

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

雨靴

 

雨の東京。

おまけに4月並みの気温とかで

とても寒いのですよ。

関東甲信越は梅雨入り。

雨の季節がやって来たのですね。

 

週末のフライングセールには

たくさんのご注文をいただきまして

ありがとうございました。

各地の店頭に

お越しいただきましたお客様にも

心より御礼申し上げます。

 

ようやく、という感じで

春と夏のアイテムを着用出来る気候に

なって来たなぁと思ったところで

雨の季節。

新しい服はおろしたくないんですよね。

困った困った。

夏カタログに載せたものも

あれが着たい、これが着てみたい、と

色々取り寄せてあれこれ

着こなし方を研究中です。

ちょっとずつご紹介していきたいと思っております。

 

とはいえ、雨が続くこのところ

相変わらずデニムにBlundstone をはいて

トップスを替えて過ごしているような毎日。

 

 

スニーカーレベルで歩きやすく、重くもなく

足が全く濡れなくて、ストレスを感じないので

大雨が降り続くという予報の今日も

遠くまで出かけてたくさん歩く予定があるから

重い HUNTER の長靴より、

やっぱりこれを選んで出て来ました。

雨が降るたびに、雪が降るたびにはいて

もう5年目に入ってます。

 

先日の海釣りみたいに

長靴じゃなくちゃね、という場面もあり

やっぱり適材適所というか

シーンによって、必要なものは

変わってきて

台風並みの雨だとやっぱり

ひざ下まで濡れないブーツタイプも

必要だと思われます。

 

とはいえ、普通の雨の日には

とても履きやすい

Blundstone のサイドゴアブーツ、

現在サイズも揃っている様子です。

不思議なことに足は濡れないのですが、

素材が牛革なので

ビニールのレインシューズよりはるかに

心地よく過ごせます。

足が息出来る感じと言いましょうか。

 

雨靴にもなるショートブーツとして

個人的に大活躍のアイテム。

雨の季節ですから、

いかがかしらとお勧めしてみます。

 

商品のご案内はこちらから

Blundstone についてのブログ集

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

模様替え

 

昨日は事務所を

大々的に模様替えしました。

 

グラフィック関係を見てもらうため

新しくチームPCI の一員となって下さる方を

お迎えすることになったので

机が足りないね、

この配置じゃ無理だね、となりました。

 

いっそカーペットを変えよう、

ここのカーペットを剥がそう、

この棚を捨てて

この棚を買って

デスクを買い直して

椅子も買い足して

などなどスタッフが知恵を絞って

考えてくれた案に沿って

朝から一気に実行して

1日がかりでほぼ終了。

 

なんだか急にオフィスっぽい

空間が出現しました。

それぞれの居場所が出来て

居心地よくなったかな?

 

みんなが自発的にアイデアを出して

準備して決行してくれたことに

感動しています。

チームの力ってこんな風に動いていくんだと

目に見えるようだった1日。

 

自分よりも優秀な人たちに

力を発揮してもらうことで

ひとりで出来ないことが

どんどん出来るようになり

パワーアップしていくのだと

理論ではなく実際に実感。

 

優秀な人たちと出会い

縁を繋いでいくこと

実力を伸ばし発揮してもらうこと

私の仕事はそういうことなのかもしれません。

 

すごいすごいと思ってたけれど

やっぱり チームPCI はすごい。

強いチームになっていくに違いないと

わくわくしています。

 

目の前にたくさんある課題を

ひとつひとつ噛み砕いて

力貸してもらい

力合わせて乗り越えていこう

今月も頑張っていこうと思います。

 

 

ZOZO から届いた SUICOCK 超お気に入りとなってます。

 

先週末は名古屋、西宮出張だったのです。

美帆さんからは遠いけども、こんな感じに

RODDY BLACK LADY M を

いつかのTONY BLACKの上に着て

 

ロングカーディガン COPE BLACK LADY M

を羽織ってゆるゆるっと

楽なスタイルで2日通しました。

足元はちょっと量感のあるこのサンダルで。

出来るだけ削った荷物はリュックに詰めて

真っ黒なスタイリングでしたけれど

ストレスなく過ごせて

旅におすすめな楽チンスタイルでした。

 

 

大人のオールインワンってどう?って

実のところ本格的に着るのは

今シーズンが初めてなのですが

ものすごい頻度でヘビロテしてます。

とにかく楽で、結構な褒められ服で

RODDY は大人にもトライしやすい

大人っぽいデザインで

ファーストオールインワンにも

おすすめだなぁと感じてます。

よろしければ、トライしてみてくださいませ。

新しいおしゃれは、楽しいです。

 

今日も明日も、いい週末を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

電気。

 

少し前にご紹介した

この本を読んだ後

 

 

稲垣えみ子さんの生き方というか

暮らしぶりが気になって

いくつか読み直したり

初めて読んだりしています。

 

彼女の存在を知ったのは

本屋で平積みになっていた

この本を読んだのが最初。

 

 

ご存知の方も多いかと思いますが

東日本大震災の後に

電気をほぼ使わない

生活になった彼女の

食事について主に書かれていて

当時はふーん、という感じで

読んだ記憶があります。

 

その後に上記の旅行本を読み

その後もう一冊の料理本が気になって

これを今読んでいます。

月曜断食は継続中ですが

ご飯、汁、漬物の食事が

猛烈に美味しそうで、

心惹かれているところです。

 

 

そして、ぬか漬けと

梅干しを作る、を

猛烈にやりたくなっております。

今年は梅に

とうとうトライ出来るのか!?

 

その後、

なぜ彼女がそういう暮らしを

始めたのかが気になって

 

 

これを読みました。

うーん。すごい。

あの震災の時に感じたことを

ここまできちんと自分の生活に

投影して実践していること

電気から自由になって

手に入れた生活の

楽しそうで豊かなこと。

ちょっと憧れます。

 

冷蔵庫を捨て

洗濯機を捨て

ガスの契約も止めて

カセットコンロでこの

おいしそうな料理を

作っていること。

すごい。

 

エアコンもドライヤーも

電子レンジもテレビも

なくても暮らせること

なくなってからのこと

 

掃除機はなくても

掃除が上手になったこと

時間がかからなくなったことは

自分でも実感してるので

とてもうなづけるところも

たくさんあるのです。

 

わたし、1番に失くせるかもと

思ってるのが家の電話と

テレビかも。

テレビ、朝のニュース以外

今ほとんど見てません。

NHKはネットで見れるように

なりそうだし

他の番組も、まぁまぁ

後からでもどうにかして

コンピューターで見られます。

お金さえ払えば。

画面は小さくなるけれど

コンピューターさえあれば

大丈夫なのかもなぁ。

とかいって、2台あるテレビ

捨てる勇気とかは

とてもないんだけど。

 

無理、と思うことも

それはそれは

いっぱいありますが

いろんなことを考える

フックになる本でした。

ミニマリストのこととかも

読んでるから今ね。

 

とはいえ、梅干しのために

大きなザルが欲しいとか

魚が捌ける包丁が欲しいとか

普通にまたお買い物のことを

考えるとわくわくする

相変わらず物欲魔人の

凡人なのですけれど。

 

高いものばっかりが

欲しいわけじゃないけれど

おしゃれ関連もやっぱり

手に入れるとわくわくするし。

 

とかいう話を書いた後では

ありますが 汗

WEB SHOP では

夏の福袋企画が実施中のようです。

可愛いものがたくさんはいってる

ラッキーなサイズもあるようですよ。

よろしければぜひ

 

 

今日も明日も、いい週末を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

鯛の行先

 

西宮阪急では阪急百貨店恒例の

クーポンがスタートして

昨日は大賑わいだった様子。

お越しいただきましたお客様

ありがとうございました。

 

昨日の一番人気は

表紙で二人が着ているワンピース、

POPPY だったようです。

 

 

1枚で着られて、

涼しいリラックスワンピース。

お嬢様にも、ご自身用にも

ぜひお試しいただきたい1枚。

私は何色にするか今迷っており

一番似合わなそうなこのピンクに

ちょっと気持ちが動いていて

スタッフに相談すると

えー!?(ありえない)と

軽く笑われて

どうしようかなーと

めげずに楽しく

迷っているところです。

 

昨日本社スタッフは

夕方からほぼ総出で

(といっても3人ですが)

東急百貨店吉祥寺店様に

設営に行ってまいりました。

そう、本日より2週間

ポップアップショップを開催です。

大人のものまで全て見て、触れて

ご試着いただける機会ですので

お近くのお客様、

ぜひお越しくださいませね。

 

クール宅急便で送った

2匹の大きな鯛。

自分でさばくのも

食べ切るのも

ちょっと手に余るということで

1尾は近所の友人宅に

(留守の間の猫の面倒を見てもらった)

1尾は近所の

イタリアンレストランのシェフに

届けておきました。

 

友人宅では刺身、湯引き、

真子は煮付けに、兜焼き、

潮汁と全部食べきった、

美味しかった!と報告があり

うん、正しい場所に届けられて

よかったなーと。

一緒に食べようと

お誘いいただいたのだけれど

帰ってきたその日はクタクタで

とにかく眠りたかったので

感謝しつつご遠慮したのです。

 

そこで無理しないことも

出来るようになりました。

今夜自分はどうしたいか。

そりゃ賑やかで美味しくて

楽しいに違いないけれど

遅くまで飲んで食べて

次の日と言わず次の週の

パフォーマンスに明らかに

影響を残すのは避けようと

思えるようになりました。

 

レストランのシェフは

鯛は少し置いた方が

刺身は美味しいし、

大丈夫ですよって

言ってくれていたので

昨日設営後に駆け込んで

食べさせてもらいました。

 

カルパッチョ。

鯛の身にチーズを巻いて

ズッキーニの花に詰めて

フリットにして揚げたもの。

パワーの出てきた夏野菜と一緒に

グリルにしたもの。

 

自分で釣ったものだけど

こんなに上手に

美味しく料理してもらって

食べさせてもらえるなんて!

とか思いつつ、幸せな時間。

(普通に料金は払います。うん。)

 

自分でさばく腕があり

友人を集めて食べ切る場を作る

そこまではまだ無理だなぁと

思いながら

でも、きちんと引き取って

楽しんでくれる人に

手渡せたことだけでも

よかったよかった。

 

 

東京では連日

7月並みの暑さが続き

夏を、その前の梅雨を

そろそろ予感させる季節です。

先週末遊んだので、

という訳ではないけれど

ここからしばらくは休みなしの予定。

しっかり休んだら、

それもあまり辛くないもんです。

気合い入れていきましょう。

 

今日も明日も、いい1日を!

KEEP SMILING!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram もどうぞよろしくお願いします!

PCI オフィシャルはこちら

→  https://www.instagram.com/parlerchiffons/

(パーソナルのもご興味あれば

→  https://www.instagram.com/shutoir/    )

 

 

 

pagetop
©2025 PCI