冬の服 春の服

 

秋の生産が一段落したので、

冬の服と春の服に取りかかろうとしています。

この1ヶ月でこなす予定の膨大な作業量。

どうすれば一番いいのか、と立ち止まっていた時に

どきっとする本を見つけました。

 

IMG_0440

 

胃が痛くなるタイトル . . . . . 。

 

仕事量が爆発的に増えたタイミングで、

これはまずい、と自覚して、

短い時間の中で仕事量上げていくための

ヒントになりそうな本をいろいろ読んでは

その中でその時の自分に必要と思われることを少しずつ

仕事の中に落とし混んでいるのですけれど、

これは、また今必要なヒントをいただいたような本となりました。

ぎりぎりまでやらないのも

だらだらと働くのも、最悪、ということ

今さらながら、深く納得致しました。

 

 

 

書いてあることを全部実践するのは

ハードルがかなり高いけれど

取り入れていけることもたくさんあるから

すぐに出来ることだけじゃなくて

これはマジで出来ないよ、と感じることも

ひょっとすると出来るかも、に意識変えて

トライしていければ、と思ってます。

 

夏休みに向かいますけれどね、

わたしは個人的にちょっと勝負の8月。

がんばろう。

 

何だか涼しいここ二日。

しのぎやすくていいのだけど、

それはそれで不安になる7月も

もうすぐ終わります。

 

まだ手に入れてない夏のアイテムで

取り寄せようと思ってるのが

シアースカート、RUTH

_14A4686

ブルーか水玉かで悩んでいるのですが、

ブルーかなぁ。

上に何を着ると可愛いかしらと考えつつ

これを着るなら、

もっと夏らしい日の方が

涼し気でいいのに、と

曇り空見ながら思ってます。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

猫毛と戦う

 

おしゃれとか、何を着てるのかとか、

それ以前の問題で

着ているその服は、

ちゃんと手入れがされてるのか、が

とても大事なお年頃です。

まぁ、どんな年代でもそうですけれど

そこがだらしないと目も当てられない

そういう年代になってきました。

 

お洗濯がされていて清潔であること

必要なら適切にアイロンがかかっていること

ほつれていたり、ボタンが取れたりしていないこと

そして、我が家の場合、

猫の毛がつきすぎていないこと。

とほほ ですが、

完璧に全部取るのは、無理 と思いつつ

猫の毛と戦う日々。

 

朝目が覚めたら、まずシーツ、枕、蒲団に

エチケットブラシをかけます。

リビングのソファにもクッションにもひと通り。

これをさぼると3日目くらいで

家中猫の毛でむせそうなありさまに。

 

黒い服が好きなのに、

長毛の白猫がいますので、

毎朝、きれいに拭いたキッチンテーブルの上で

その日着ていく予定の服を

前も、後ろも、袖も、

カーディガンなら、内側も、

コロコロしてからでないと着られません。

誰かに会う予定の日には、

猫毛の舞っていない事務所にて

もう一回コロコロ。

車の中でもコロコロ。

みんなが大好きなIKEA のこれが

 

IMG_0438

 

必要な場所には全部置いてあります。

出張にいく時にもスーツケースに必ず入れて。

なにせ、下着を含め、全部の布という布には

白い長い毛がついてますもの。

 

IMG_0893

 

このソファと同じことが、

服にも起こっているということですね。笑

彼に罪はありません。

 

なんだかんだいいながら、可愛い過ぎるので、

あーあって言いながら苦笑いの毎日。

 

で、毎日毎日

コロコロコロコロしています。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

浴衣

 

久しぶりに雨らしい雨の降っている東京。

気温が上がらない分、しのぎやすいここ二日。

週が明けて3日目にして、もう週末気分なのは、

ちょっと得した気持ちになりますね。

 

先日、友人主催の浴衣の着付け教室に参加してきました。

その友人は、ほぼ毎日和服で暮らしている方で

自然に着てるのがいつもとても素敵な方。

その姿に憧れていて

無理なく着られるようになるといいなぁと

いつも思っているのですけれど、

その方が師匠とおっしゃってる

気仙沼のたかはし着物工房のたかはしさんから

直に教えていただける機会、ということで

浴衣なら、なんとかなるかも!?と。

ラッキーなことに、予約入れることができ、

参加させていただきました。

 

補正が大事なこと。

苦しくない紐の結び方や扱い

布の特性を活かして着ると

着崩れないことなど、

目から鱗、宝物のようなコツの数々を教わって

本当にびっくりするくらいきれいに着ることが出来ました。

 

洋服も和服も、同じように布で身を包むもの。

布を扱う という意味では、近しいものを感じ

帯を結びながら、タフタのリボンを結ぶ時のことを思ったり

身にまとうもので、自分を守ったり、個性を主張したり

そうやって、ひとは生きているのだなぁと思ったりいたしました。

 

たかはしさんは少しでも着物が楽に着られるように

いろいろなものを考えて形にしていらっしゃる方です。

わたしも着物用の下着など購入させていただきましたの。

これからどんどん利用するつもり。

 

人形町にいて、その後みなさんでお食事して

電車に乗って家に帰るまで、まったく崩れなかった。

すごーい。

そして、まったく苦しくないのも、不思議な感じでした。

 

 

浴衣だけど、和服ってだけで

若い男の子からおじさんまで、

男子がもれなくちょっと優しくなるのも変な感じ。

エスカレーター、どうぞお先にって譲ってもらったりね。笑

 

ちょっと崩れたら、ここを引っ張るといいよ、

直せるように、ここに手がかりを残すのよ、と

実践的なアドバイスは、値千金。

忘れないように、復習しなくちゃって思いながら

もう、覚えてるかどうか自信なかったりして。汗。

今夜早く帰れたらも一回着てみようかな。

 

この夏は、何回かでも、浴衣で出かけてみよう

って、新たな目標。

洋服とは違う意味で、「張り」が出る和服にも

ちょっと興味が湧いてきております。

 

13726731_1085231088232192_6920321552686858725_n

一番右端がたかはし先生。次がわたくし。

わたしの前が今回の会を企画してくださった

オトハルの三好さん。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

曇天

 

新宿伊勢丹のセールにも

たくさんのお客様にお越しいただいたとのこと

本当にありがとうございます!

 

こどもたちの夏休みもそろそろ始まって、

やっと日本の夏、というところ。

本当に厳しい暑さがやってくるのは

これからなのかなぁと思いながら

今日の曇天に、ほっと一息ついています。

 

忙しい時期に、荒れに荒れた家の中を

少しずつ片付けながら、

少しずつしか出来ないのよね、と思いながら

日々、細かく手を動かすしか

やっぱりないんだよね、と思います。

少しずつでも、ペースを取り戻すことで

気持ちも落ち着いていくから

忙しくても、これができるといいんだけれど。

次の課題です。

 

さて、今週は月曜日がお休みだったから、

なんだか短い!

もう水曜日。

皆様にも、いい1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

大阪へ

 

ようやく、秋の服たちをほぼ、

工場に入れ終わりました。

少しだけほっとして、

まだ終わってない、

しなくちゃいけない仕事の山

その間手付かずのまま

積み上がった経理財務関係の書類の山を

横目で見ながら、とにもかくにも仕事を納めて

今大阪に向かう新幹線の中におります。

 

今回は次の冬と春の打ち合わせや

他にもいろいろな案件が。

また駆け足の出張となりそうです。

 

 

さて、本日は伊勢丹新宿店でのクリアランスがスタートとなります。

他のどこにももう残っていない希少な人気商品が

また残っていたりする売り場です。

よろしければぜひお立ち寄りくださいませね。

 

追い込まれて、ギリギリにならないと

がーっと集中出来ない というのは

その昔の試験勉強の頃からの悪い傾向。

段取り良くちゃっちゃと仕事終わらせて、

とにかくちょっと休みなさい、と言われて

はっとしました。

まだまだ、上手に仕事回せてないことを

びしっと指摘されて、なんだか恥ずかしい。

休めないのは、仕事ができない証拠だからねって

言われたような気がしました。

 

それでも、半年分の生産の遅れを取り戻すまでは

のんびりなどできないけれど

もっとどうにかできることは

まだまだたくさんあるはずですものね。

 

そんな日々の中で、読んだこの本。

IMG_0436

 

きれいごとばっかりじゃない

しんどいこともいっぱいある1日1日。

ご飯を作ること

毎日毎日のことを

どんなふうにしていくのか

しているのか、

8人の方のキッチン、暮らしぶり、食卓を

紹介してある本です。

 

みんな同じように、頑張ったり、

頑張れない日があったり、

そんな日々の中で

美味しいものを食べることに

情熱のあるひとたちのキッチンは

8人8様で、現実感あふれ、

なんだかすごく素敵です。

参考になることも、もちろんいっぱいあるんだけれど、

なんだか心休まる思いになった本でした。

 

ちゃんと料理できてる時は

気持ちもしゃんとしてる時。

余裕がなくなるととたんに

家の中も、食べるものも荒れてくる。

仕事も、暮らしも、自分の中で

余裕持ってコントロールできるように

なれるといいんだけどなぁ。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

スマイルセール!

 

banner2016SUMMERsmilesale_title

 

御礼遅くなってます。

1日からスタートしており、

たくさんのご注文を頂いております。

本当にありがとうございます。

 

私、初日から3日間、

西宮阪急の店頭に立たせていただきました。

また直接お客様にお目にかかり

声を伺い、スタッフの感想や、希望や

社員の皆様の印象も伺い

いろいろな考え、想いを刷り込んで帰って参りました。

西宮阪急でも、たくさんのお客様にお買い物していただけましたこと

心から御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

試着室で、ぴかぴかの笑顔になる

可愛いお嬢様たちのお顔に会えて

あぁ、この顔が見たくて頑張ってるのだと

改めて強く感じて帰って来ました。

 

身体、相変わらず慣れない立ち仕事で

情けないことにボロボロですが、

今朝のストレッチ教室で少し回復。

 

セールはまだまだ続きます。

暑い夏がやってきました。

夏の楽しいご予定に、

役に立つ服、どうぞ見つけて下さいませね。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

撮影終了

 

週末に、秋カタログの撮影を行いました。

総勢15名からの皆様に集まっていただき、

その日のために、サンプルを揃えるにも、

様々な方々のお力を借りながら、

無事に全カット撮ることが出来ました。

あらゆる方面で、力を貸して下さった皆様に、

心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

IMG_0432_2

 

たくさんの皆が、それぞれの仕事に集中しつつ

動いていく一日。

その場にいながら、何だか不思議な気持ちになりました。

あらためて、これをやってるのは自分なのだということに思い至り

嬉しいのと同時に、責任を感じて、背筋が伸びるようでした。

 

IMG_0431_2

 

モデルのELISA、EMMA、ARISAさん、ご家族の皆様、

カメラマンの武内さん、登坂さん、

ヘアメイクのCINDY、

グラフィックデザイナーのTOKOちゃん、

スタイリングを手伝って下さったTERUちゃん、

パターンナーの伊東さん、

 

何度もタイトなスケジュールでサンプルを作るのに

ご協力をいただいた、全国の工場の現場の皆様、

付属、素材、サンプルなど、無理なスケジュールで送っていただいたり、

貸していただいたりした取引先の皆様、

前日に、手作業を手伝って下さった大森さん、

そして、弊社の頼もしいスタッフの皆と、ご家族の皆様にも

厚く厚く御礼申し上げます。

誰ひとり欠けても、こんなふうに撮影は出来なかったと、

スタジオにいる間中、ずっと考えておりました。

 

さぁ、どんな写真が撮れてるでしょうか。

どんなカタログに仕上がるでしょうか。

お客様に喜んでいただけるものにすること、

それが一番の目標です。

わくわくしながら、それが出来上がる頃に、

商品が上がってこなくちゃと思うと

今度は背筋がぞっとしたりして。笑

頑張らねば。

 

この仕事を続けていくこと

様々な方への感謝の気持ちを還元出来るように、

力をつけていくにはどうすればいいのか

考え続け、努力を続けて参ります。

これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

この秋のカタログは、8月末には出来上がる予定です。

どうぞ、皆様には、楽しみにしていていただけると

本当に嬉しいです。

 

本格的に暑い日がそろそろ続き始めて、

店頭では、袖なしのアイテムが人気の様子です。

セールにならないアイテムもたくさんありますので、

引き続き、お買い物を楽しんでくださいませ。

そして、セールになるアイテムも、たくさんありますので、

どうぞ、セールもお楽しみに!

西宮阪急とウェブショップのクリアランスは

7月1日10時からスタート致します!

 

(& THANKS TO SAYA, TOO。ホントありがとね。)

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

撮影サンプル

 

今日も雨模様の東京。

頼むから、ダムの上に降ってくれ!と祈るような気持ち。

九州にはお願いだから、もう降らなくていいから

関東圏のダムの上で活躍してくれ!と。

思うようにいくわけなくても

そんなこと考えてしまいます。

 

そして、雨がひどい地方の皆様には

心からお見舞いを申し上げます。

 

 

週末の撮影に向けて、

どんどんサンプルが届いていて、

嬉しかったり、微妙だったりを繰り返します。

微妙なのは、自分の企画力のなさ。

実力つけて精度上げていくこと

ちゃんとスケジュールに余裕を持って

納得いく形になるまで作り込めるようにすること

まだまだです。

 

届いたサンプルの中で

今回一番嬉しかったマウンテンパーカ。

13483263_1108102019250280_2632547229731062542_o

こっそり(でもないか)早出し。笑

乞うご期待!です。

 

カタログの内容に関しても

スタイリングに関しても、

詰めきれる時間がないのは、スケジュールがぎりぎりだから。

皆にも迷惑かけていて、本当に申し訳ない。

きっと次はもう少し巻き戻そうと心に誓っています。

 

どうすれば、効率良く進められるのかを

真剣に考えることをちゃんとやる。

ただだらだらと長く働きゃいいってもんじゃない。

そんなことを考えながらの毎日。

 

さぁ、今日も机とコンピューターの前で考え続ける作業の日。

頑張ろう。

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

服を買う

 

お洋服を買っていただく立場の仕事をしておりますが、

断捨離を繰り返したり

地曵さんの本を読んだりして

「服を買う」ことに関して、

また最近思うことがありまして。

 

今日は雨模様で、家を出た時には霧雨が降っていて

相変わらず、そういう日には迷わず Blundstone だから、

IMG_1080

梅雨なので、このところこの靴ばっかり履いてるなぁ なのですけれど

この靴に関しては、3万円前後しても、十分に値打ちを感じながら

出してくる時にも、手入れする時にも、

うんうん、とうなづきながらできるようなものがあります。

それが私にとっての、この靴の価値というものなのだろうと思います。

 

そして、今日着てきたのは DION を1枚つるっと。

IMG_0908

この時にはまだタイツ履いてましたね、の このワンピース。

今シーズン、6月半ば過ぎの今、

かなりの頻度で着用しております。

1枚でつるっと着られて、楽チンで、

それなりにおしゃれっぽく見える。

税込で15000円弱のワンピース。

カットソーだから家でじゃぶじゃぶと洗って干して、

アイロンもいらずにまた着られます。

とはいえ、コットンのカットソー。

気をつけてても洗っていれば、洗いざらしてくるだろうし、

もちろんそれほど高級感漂うわけではありません。

シーズンになると便利がってガンガン着る、をやってると

きっと2.3年でへたります。

でも、着る回数と扱いやすさ、着心地の良さ

着ている時の満足感などを加味すれば、

15000円の大人ワンピース、気に入ってよく着るなら

十二分に意味があるなぁと思うのです。

(まぁ、売ってるお前が言うなって感じですが。一般論として。)

 

大枚はたいて買って、

あまり登場する機会なく

いつの間にか古臭くなる高級服より

きっと毎日の役に立つという意味では

価値があるのかも。

 

でも、ものすごーく気持ちいい、

毎日着られるカシミアのセーターとかなら

5万円出してでも欲しい。

きっと5年とか8年とか着られると思うし。

 

なかなか買えずにいるけれど、

ファリエロサルティのストールとかも

思い切って買ってしまえば、

毎日のように使って、何年も使い続けるのだろうなぁ。

 

そういうものとは別に、

現実的に、日々着て、洗ってを繰り返すものに求めるもの。

今日、気持ちが上がる似合うもの。

ちょっと今の空気が入ってたりするものは

ちょうどいい価格のものが見つかれば、

それが一番だなぁと思いましたの。

 

そして、2年くらいで、サイクルして、ある意味仕方ない。

服は、消耗するものですから。

 

「金持ちそうなおばさん」に

別に見えたいわけではない と気がつくと

高級品の呪い からも自由になります。

 

大人だから、いいものを着て持ちましょう という呪い。

 

いや、それを否定するわけではないのですが、

できるならもちろん、その方が素敵に決まってるのですが、

別に自分はそうでなくても、不幸せなわけではない、と気付くと

ささやかな日々のファッションで、

自分らしく、気に入った着こなしを楽しめれば

まぁ、いいかなぁと思うようになりました。

 

ちゃんと、考えて、楽しみながら選んでいる服たちは

クローゼットの中で、ご機嫌な顔をしています。

満遍なく、出番がありますからね。

 

迷いが薄れてきてから

少し、いい感じになってきた気がするのです。

毎日の服選びに、あまり時間がかからなくなりました。

そして、日々の満足度が確実に上がっているのを感じています。

そして、ダサい日が減ってる気もします。

 

この本の影響です。(2回目の紹介ですが。)

IMG_0383_2

 

人間って日々変わっていくんだな。

いくつになっても、毎日。

面白いです。

 

皆様にも良い1日を!

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

新入荷!

 

良い週末をお過ごしでしたでしょうか?

私は実のところ、しばらくお休みが取れておらず、

自業自得なのですけれど、

少しへばってまいりました。

身体ではなく、気持ちが。

 

早起きがつらくなって来たり

家の中が荒れて来たり

食事の準備がいい加減になってきたり

とにかく、前向きに動けなくなってくる。

で、そういうことね、と納得しています。

 

人間休まなければ、

やっぱり駄目なんだ。うん。

 

とは言うものの、

休んでる場合ではないというのも現実で

今週末は撮影です。

いつものように、準備不足でため息つきつつ

回りの優秀な皆様のお力借りながら

いいものになりますように、と祈るように撮影に関するあれこれは手渡して、

とにかく、次は、この秋商品を工場に入れていくことに専念せねば。

 

ようやく、夏商品の最終商品が倉庫に入庫しました。

随分かかってしまった。

お待ち頂いたお客様には、

心からお詫び申し上げます。

申し訳ございませんでした。

この↓ワンピース

 

_14A0375

 

この↓プルオーバー

 

_14A1520

 

あれも、これも、こうして生産体制が送れてしまっているせいなので、

何とか半年分の遅れを取り戻すべく、

ここは、気合いを入れて、取り組んでいく夏にしようと思っております。

3ヶ月弱で、どこまで戻せるか。

 

自分との戦いとかって思うと悲壮感漂うから

つらい、と思わず

ゲームみたいに、どうすれば出来るか頭使いつつ、

楽しみながらやっていこう。

 

そのためにも、週に1日は完全に仕事を頭の中から抜く時間を

どうにかして作りたいものです。

 

 

ショップはこちら↓

http://webshop.pci-shop.co.jp/fs/pcishop/c/grpci

Instagram 日々アップしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/carupciyamada/

 

 

pagetop
©2025 PCI