変わること

 

朝起きなくちゃいけない時間が

決まっていないというだけで

夜眠る前の幸せなこと

夜中にうっすら目が覚めても

その幸せな気持ちは続きます。

替えたばかりのシーツ

涼しい空気と

薄い羽布団の相性がちょうどよくて

なんと気持ちよく眠れたことか。

 

まだ残暑が戻ってくる日も

ありそうではありますけれど

いい気候になり始めています。

 

今朝はベランダで

コーヒーを飲みながら

新聞を読みました。

もうすぐ欅の葉が落ちる季節。

外で過ごすのもとても気持ちいい。

 

そして、家に入ると

新しいソファが嬉しくて

引き寄せられてしまいます。

コーヒーを乗せたトレイや

コンピューターや本を積み上げて

動かずに過ごせてしまう座面の広さ。

ごろごろまったり動けない

危険な場所になりつつあって

思い切って買い替えて

よかったなぁと思っています。

 

 

ソファの前に敷いたカーペットも

まだふかふかで気持ちいい。

ソファに座ったり床に寝転んだり、

ソファにもたれて床に座ったり

家の中のこのエリア限定で

過ごす時間が圧倒的に長くなってます。

床に近い場所というのは

こんなに心地いいものだっけ。

 

写真に撮ると

ここにグリーンがあるといいだろうなとか

ブランケットには色があるといいよねとか

客観的に考えられますね。

ひとつひとつ ゆっくり

楽しみながら 作っていこう。

 

こうなるといいな を

考えて考えて動いていくと

少しずつでも暮らしは

快適になっていくのですね。

 

ささやかな変化でも重ねていくと

まるで変わらない日を

続けている場所からはきっと

はるか遠くまで行けるのです。

0.01度でも角度が変われば

その先にいる場所が

遠く離れるようなイメージで。

 

変わらないでいるのは

安心感があるし心地いいもの。

どんなことに対してでも

変わるには物理的にも

心理的にもパワーが必要。

失敗するかもしれないし

後悔するかもしれないし。

 

でも、今の自分より少しでも

よい自分になりたい

よい未来を描きたい

そう思うと、止まってるわけには

いかないのですよね。

 

これからも考え続け、試し続け

変わり続けていこう。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

ソファが来たよ

 

昨日書き上げたブログを

アップし忘れていたことに気づいて

先ほどアップしました。涙。

こういうことをやらかすので

毎日書きますというのは

もう言わないことにします。

出来るだけ頑張るね、と

いうことにしておきましょう。はぁ。

 

今日は IKEA からソファが届き

古いソファを撤去してもらう日です。

昨日電話をいただき、

朝一番の順番のようです。

ラッキーだ。

 

9時にいらっしゃいました。

佐川さんのチームです。

養生して、撤去して

搬入までほぼ5分-10分くらい?

はやーい。素晴らしい!

これだけのことをお願いするのに

結構大変だった気がするけれど

ほんと、お願いしてよかったよ。

 

さてさて

大きな段ボールです。

 

 

上の小さな箱は事前に買ってあった

カバーが入ってる箱。

 

梱包を解くと、

ま、こんな感じになるわな です。

 

 

ここまでベースが出来てると

思ってなかったから

電気ドリルとか万全だったのだけど

ドライバーですら使わなかった。

拍子抜けするくらい簡単でした。

 

IKEA の組み立て説明書は

いつ見ても感心します。

文字がなくても分かりやすくて

全世界共通で使えるもの。

 

アイロンをかけましょうという工程があり

しなくても自然に伸びると想像できるけど

 

 

嬉しがって、かけましたとも。笑

 

意外とあっという間に完成です。

手前に見えてるのは

捜査中の白猫の尻尾。

 

 

座面が随分低くなって広くなりました。

高いところに登るのがしんどくなってる

黒猫にも優しいソファです。

気に入ってくれたかな?

 

 

素材を見たときに

これはやばいよね、と思ってましたが

いい具合に爪が入り

爪とぎには最高だぜ、のようで

早速やられました。とほほ。

とにかくぼろぼろになっても

できるだけ目立たない色と素材が

今回のセレクトポイントだったのだけど

さて、どうなることやら。

 

 

覚悟の上ではあるけれども。。。

 

肘掛けを付けなかったのと

シングルベッドぐらいの奥行きがあるから

一人眠るくらいには使えるかも。

片付けを含めても1時間半くらいで完成。

 

プラごみも段ボールごみも

そこそこ大量に出ます。

元のソファそのものも

廃棄してしまうのだから

できるだけ長く使うようにしよう。

ここに座ってゴロゴロする

嬉しい週末の予定です。

外は薄暗くて、今日は涼しい。

皆様にも、良い休日でありますように。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

歳をとること

 

さて。

緊急事態宣言は

今月末で解除されるようです。

選挙対策だよねって

とても分かりやすいけれど

嬉しいしほっとします。

本当に大丈夫なのかどうかは

全然別の話なんだけどね。

 

秋から冬にかけて、

感染が広がらないことを祈りつつ

また、旅に出ることや

忘年会 みたいなものが

生活の中に戻ってくることを

少しだけ期待してしまう。

 

そして、あまり遠くの計画を

立てることがなくなってることに

改めて気づきます。

状況が変わったら、

その時に考えよう、と思っていて

今日のこと、今週末のこと

そのくらいのことを視野に入れて

生活するようになっています。

 

そんな中でも日は過ぎて

9月も終わりが見えてきました。

なんだか焦ってしまう。

今年もあと3ヶ月と少しか。

今年やろうと思ってたことは

なんだったっけ?

 

来月また誕生日がきて

びっくりするような歳に

いつの間にかなってしまいます。

 

どんな人生を目指してたのか

どんな夢があったのか

ここから夢を見ることは

愚かなことなのか

そうではないのか

ここから先の毎日は

どんな日々であって欲しいのか

そんなことをぼんやりと

考えることが増えました。

 

こうなるといいな、ってことを

相変わらず書いてるんだけど

なんか小っ恥ずかしく感じることも

いっぱいあって

まだそんな夢が叶うかもとか

本気で思ってるのかお前さんは、と

自分でツッコミまくりであります。

 

まだ身体は動くし

頭の中も若い頃からの続きみたいな

そんな気持ちでいるけれどね。

精神的なものはきっと

このままいくんだろうな とも

半ば諦めながら

思ってるんだけどね。

年齢だけは、どんどん重ねていくんだな。

鏡の中の自分は

笑っちゃうくらい年齢なりになっているし

全身の肌の質感とかも

明らかに変わってきてます。

 

そのことにあらがう元気がある間は

まだ若いということだ。

どうでもいいや、と

思ってるわけじゃ決してないけど

しょうがないよね、とは思ってる。

この歳なりに、出来るだけ

感じよく見えてれば、

まぁ 良しとしましょう。

若見えを求めたり

「きれい」を求めるのは

もうなんかね どうしても

不自然な気がしてきて

口に出すのも恥ずかしくなってきた。

 

人間ってこうやって

歳を取っていくのだと

自分がその歳になって初めて

気付くことばかり。

自然に一緒に

歳を重ねてくれる友人たちは

本当に本当に心強い仲間で同士。

今はなかなか思うようには

会えないけれどね。

 

少し前から考え始めている

脱プラやエシカルな方向をみて

ものづくりをしていくことも

今後は考えられるといいな。

コットンやリネンの心地よさ

自然素材を追求した

そんなラインがあってもいいよねと

これは本当にぼんやりとですが

思うようになりました。

小さなブランドなので

できることには限りがありますが

 

ちょっと前のトップスと

ジャンパースカートを

久しぶりに着用です。

これにはこれを合わせることに

自分の中でなってるみたい。

トップスが結構「女子」なので

ジャンスカで中和するというか。

ボイルの透け感いいやん、とか

思いつつであります。

 

 

そろそろサンダルは違うんじゃないの?って

頭の中で誰かが指摘するんだけど

ここまで長くて黒いものを着ると

足元くらいはやはり

肌色が欲しくなります とか言い訳しつつ

暑いからね、靴下履きたくないだけです。

 

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様に

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

ひとつずつ

 

脱プラスチックとか

電気を減らすとか

ものを減らすとか

おしゃれミニマムなのか

まじでエコなのかも不明な活動。

 

基本そんなに真面目に

エコな人というわけではない。

暑さ寒さ湿度に弱いし

自分にだけは超甘い。

 

ここまではできる

これは無理という範囲も

確かめながら

居心地のいい方向を模索してます。

少しでも改善できれば

考えないよりは

何もしないよりはいい はず。

 

先日愛用していた「玉姫」という

お酢のメーカーが

廃業されたらしいことを

ウェブで知りまして大ショック。

やわらかな味が大好きだったけど

ないのならしょうがない。

千鳥酢も素晴らしいお酢だよね と

スーパーで小瓶を買って使ってます。

 

でもね、小さな瓶はすぐになくなるし

残量を確かめながらちびちび使うのも

なんとなくプレッシャー。

お酢は、結構大事なポイントなんだよな。

一応ガラスだからリサイクルはされるけど

そこそこお値段もするから

ちょこちょこ買ってるけど

頻繁にゴミが出るのも

あまり気持ちのいいものじゃない。

 

で、色々検索してみて

いっちょ一升瓶で買ってみるかと。

Amazon でも 楽天でも

いっぱいいろんなところで売ってます。

でも、この大きさのものが

割れないように梱包されて

トラックに乗ってどこぞから

やってくるのかと思うと

そもそもそれってどうよ、という

新たな疑問も湧いてきて

もうちょっと考えようと思いました。

 

買い置きのノンアルコールビールが

なくなって、カクヤスさんに発注した時

昔は酒屋さんが

持ってきてくれたものだよね、と思いついて

検索してみたらありましたの!

 

4日くらい待てば配達してもらえます。

しかも価格が1000円を切る値段で

他のサイトで買うのに比べると破格に安い。

近所の酒屋から届けてくれるから

送料もかからないし、梱包もないし、

一升瓶は回収もしてくれるとのこと。

万歳!

スーパーの袋に入って手渡されたけど

中身だけいただきました。

お酢、醤油、日本酒などは

今後この方式もありですね。

料理は大好きだから

基本調味料に関して、この量があると

なんだか嬉しくて安心。

 

 

どどん! です。ふふふ。嬉しい。

 

プラスチックは完全には

生活の中から無くせない自信があります。

この瓶だって、口の周りは覆われてるし

おそらくプラスチックキャップは

ついてると思う。

ゼロにする情熱とエネルギーは

残念ながらありません。

でも、出来るだけひとつずつ、

解決策を考えていくことで

減らすことはできるんじゃないか

とも思っています。

ひとつひとつ、できうる範囲でね。

 

捨てる時に居心地悪く感じるものがあったら

どうすれば、解決できるかを少し

調べてみたり考えてみたりすると

自分なりのその時の

小さな解決策が見つかったりします。

結局はそういうものを

それぞれが積み上げていくしか

ないんだろうなと思います。

 

次はね、プチプラのまゆ墨がなくなりそう。

これも結構な頻度でなくなり、

買い替え、プラスチックの容器を捨ててます。

えんぴつ型のものなら、

プラスチックじゃないよなぁと

ぼんやりと考えています。

すでに機能性とかブランドとか

そういうものにこだわる時代は

眉墨においては終わってるので

脱プラを優先してみようと思ってます。

 

こうやって色々考えたり

工夫したりするのは

結構面白いし、達成感があります。

 

そうそう、野菜をね、

冷蔵庫に入れずに

キッチンの平ざるの上に放置

を始めました。

今は大根、きゅうり、生姜、

すだちなどが乗ってます。

 

洗って布巾で水気を拭いて

丸ごと置いておくと

しんなりしてくるのですが

よーく見えるので

忘れることがありません。

これを使う料理を、と考えます。

余分な野菜を買ってくることも減りました。

何よりも、使おうと思った時に

そこにある という快適さ。

 

生姜をする、ちょっと刻んで入れる

大根を糠漬けに入れる

ちょっとだけ大根おろしを添える

そういうことをしようと思うたびに

冷蔵庫の中をゴソゴソと探し、

ものによっては冷凍庫の中から

霜だらけのものを発掘し

ビニール袋の中、ラップの中

ペーパータオルに包まれたものを出し

使いきれなかったらまた大事にしまい

といった一連の作業がすっ飛びます。

 

超楽ちんで、超時短。

 

新鮮に保つ技が必要なくなります。

残ったらまたカゴの上に戻すだけ。

いよいよとなったら

刻んで乾燥させれば

いつまでも保ちます。

水分があるから腐るのだ。

やすーい椎茸を買って放置で

乾燥椎茸なんてあっという間です。

 

必要と思ってやってたことは

なんだったんだろうか。

ちょっとぐらいしんなりしても

水分が抜けて

味が濃くなってたりします。

新鮮なうちに食べたいものは

買ってきたその日のうちに

ちゃんと調理すべしだったのだ。

青菜などを冷蔵庫の中に入れて

放置、というのは今のところ禁止です。

忘れててあーあ という

まさにフードロスを一体どのくらい

やらかしてきたことでしょう。

野菜室は今 米、小麦粉、パン粉、

パスタ類の貯蔵庫と化してます。

 

作る元気のない日は買うべからずだ。

次の日の朝にその元気があるのかどうかも

不明なのだから。

次の日の夜に調理するなら

次の日に買ってくればいいのだ。

青菜は、すぐに火を通せる時だけ

買ってもいいよ だったのだねぇ。

 

なんだかね、

料理と食事まわりのあれこれが

また少し変わり始めてて面白いです。

調味料は拡大して

食材量は縮んでる。

いやぁ、人間っていろんな風に

変わっていくよね。えへへ。

また180度方向転換することも

あるのかもね。

 

それぞれの人の暮らし方、

人生において、どんな場所にいるのか

働き方、家族構成、価値観

全て違うから、一概にひとくくりに

こうでなくちゃダメだよね、とは

言えるもんじゃないし言いません。

 

もうちょっとで58歳になる年齢で

こういうことを今、今日は

考えてますってことでしかない。

 

死ぬまできっと迷い、惑い、あれこれ

じたばたするんだろうなぁ。

でも だから 面白いよね。

 

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

耳で聴くもの

 

オーディブルで本を聴き、

Youtube の動画も、

音声で聞いているものもあり

ラジオ番組も後からでも

聴けるようになっているし

車の中でもbluetoothで

それらを再生することができるから

気付くと、音楽を聴く時間が

随分減ってます。

 

そんな中でもあえて

音楽を聴きたいのは

リラックスしたい時。

頭の中をぽかんと空けて

ぼんやりとしたい時。

ゆっくりのんびり

料理をしたい時。

 

何かを勉強しようとか

学ぼうとか思って

集中して人が話しているのを聞くのと

音楽を聞くのは

違う種類の活動ですね。

 

事務所では相変わらず

radiko でJ-WAVE を流しているから

なんとなく今の音楽の感じは

把握してるつもりだけれど、

最近は懐かしい曲のカバーも

すごーく多くて

知ってる知ってるって思う

おばさん世代には

嬉しいことだったりします。

 

Amazon Prime でも

Apple Music でも

本当に、ほぼ、聴きたい曲は

すぐに聴けるようになった。

レコードを買ったり借りたりして

カセットテープに録音していたことを思うと

夢のような未来が来ています。

 

それを言うなら、

オーディオブックも

一瞬でダウンロードして聴けるとか

本を携帯の中で読めるとか

そういうことも全部

夢のようなことなんだけどね。

 

好きな音楽を探すことに

時間をかけなくても

今の気分で探せば、

誰かが作ってくれた

プレイリストがすぐに見つかって

そんな中からまた気に入った曲が

見つけられたりして

ほんと、なんというか

素敵なことです。

 

で、あまりに簡単に音楽が手に入るから

雑な聴き方をしてる気がして

誰にかわからんけど

ちょっと後ろめたい。

 

音楽にお金をかけなくなったことも

Apple Music には毎月払ってるけど

それで良いんでしょうか?って

申し訳ないような気持ちになる。

格安で贅沢な音楽生活が手に入ってる。

モノとして形に残るものではなく

デジタルという形のないものになり

一気に自由度が広がったのだなぁ。

 

世界中の都市で今流行ってる曲が

わかるし聴けるし

個人の嗜好も極められる。

その割にはなんか、

楽しんでますっ!

って感じじゃなくなってて

先週の3連休あたりからまた

意識して音楽を聴き始めました。

今の暮らしの中で楽しめる

もうひとつのジャンルでしたね。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

日々、変化。

 

久しぶりに電車に乗って都心に出ました。

電車は普通に混んでますね。

ここだけ見ると、

コロナなど感じないくらいに。

でも、全員がマスクをしてるのね。

これはきっとしばらくなくならない

新しい常識というやつだ。

つり革をうっかり持ったりしたら

手を洗うまでは

口や鼻や目を触らないようにすることも

自然にできるようになりました。

 

それでも、ワクチン接種が2回終わって

どこかでもらって来たらどうしよう、という

そんな気持ちが少し薄らぎました。

 

今日は自分の足で歩く日。

歩き通勤を増やしてから

1万歩を超える日が

出てくるようになりました。

いやー、良かった良かった。

足の下に車輪付いてるよね、と

言われがちでしたの。

車移動オンリーからは

脱出成功した気がする。

 

車通勤は週に3日以下を目標にしています。

そうすると週間天気予報とスケジュールとを

慎重に考える必要が出て来ます。

大雨の日とか、猛暑の日は

避けられるとそれに越したことはない。

涼やかな気持ちのいい日に歩く方が

苦にならずに続けられる。

それなりに距離があるので、

徒歩の日の忘れ物は致命的です。

軽量化を図りながら、

荷物の準備を前日にするようになったりして

わたしじゃない人のようです。

 

歩きやすい服

動きやすい服

汗をかいても気にならない材質

風が通りやすい服

どんどん歩ける靴

 

行動が変わると

欲しい機能も、役割も変わるのだな。

 

車移動なら大きなバスケットに

ぽんぽん荷物を放り込んで

歩く日には両手が空くバッグに

できるだけ軽くなるように荷物は厳選して。

 

ヒールが高いミュールも、

ふんわりした服も

歩く距離が短い日ならOK。

長く歩く日にはどんどん歩ける靴以外は

絶対に履きたくないし

まとわりつくロングスカートはNGだよね。

 

違うライフスタイル、通勤・勤務形態

お仕事内容などによっても

求められるものはまちまちなのでしょう。

想像しているのと実際の間には

ギャップがあるのだろうなぁ。

役立つものが作れていますように。

 

10月になれば、

緊急事態宣言は解かれるのでしょうか。

休み明けとはいえ、300人を下回るという

東京の新規感染者数は

少し希望を持てる数字です。

まだまだ油断は禁物ですけれど。

 

少し遠くに出かけると

少し思考範囲も広がるようです。

広がることと

深く考えることは

どちらも大事なことなんだ。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube

 

きれいに晴れた休日の朝です。

本日は延期していた撮影を。

お天気がいいだけで

自然光もきれいにまわります。

これ以上ないくらいの条件になりました。

結果的に今日にして良かったのだ。うん。

それにしても あー可愛い。笑

 

 

女の子が大人へと変化していく時間は

あっという間に過ぎてしまうし

外側も内側も揺れ動く繊細な期間。

その貴重な時間を少し

共有させていただくようなこの時間が

とても嬉しくありがたいなぁと

いつも思います。

久しぶりに会うと、いつもみんな

少し大人っぽくなっていらして

予想はしてるんだけど

びっくりします。

今日も可愛い写真がたくさん

撮れることでしょう。

ご協力にほんと感謝です。

 

こうして、コロナの中でも、

感染対策には極力気をつけながら

少人数で撮影をして

少しずつアップデートしていけるのは

ありがたいことです。

ほぼ全員2回接種が終わってるのも

予想以上にほっとする材料でした。

ワクチンは心理的にも

余裕を広げてくれるみたいです。

 

朝晩に微かにではなく

確かに秋を感じるように

なってきましたね。

 

眠る時につけていた灯りを

全て消して眠るようにしたら

夜明けの時間が

気になるようになりました。

目が覚める時間の薄闇が

毎日ほんの少しずつ

深くなっていくのを感じます。

 

太陽の光ってすごい。

 

実はもう10年以上も住んでるのに

家の中で最近気づいたことがあります。

 

 

ずっとこんな感じで暮らしてました。

玄関と廊下には明かり取りの窓がなく

天気の良い日のお昼間でも真っ暗。

バスルームに行くときにも

廊下にある戸棚から物を出す時にも

宅配便の人が来ても

必ず廊下の明かりをぱちんとつけるのが

当たり前だったのです。

スイッチのある場所が、

玄関脇とリビングに少し入ったところで

うっかりつけ忘れると

そこまで戻ってくる羽目になるのも

結構なイラッとポイントでした。

 

電気消費を減らすことを考えている中で

そういえば、靴のクローゼットの中に

細長い窓があった、と思い出しました。

以前の住人がこの窓の前に

大きなシューズクローゼットを

設置なさったようなのですが

換気が出来るので、それはそれなりに

良い感じで使っていたのです。

シューズクローゼットの

窓側の扉を開けてみると

 

 

光が入り、廊下が明るくなりました!

昼間は電気をつけずに歩けるし

作業もできるじゃないか。

戸棚の扉が開いている、というのは

なんとなく落ち着かないけれど

光の恩恵を考えると

このほうがずっといいよね。

少しでも光が入ると見えるんだ

と改めて気づいた出来事です。

 

夜でも、住宅街では

真っ暗闇にはならないから

街灯や、他の家の灯りで

うっすらと見えるもんです。

仕事が終わって家に戻ったときに

しばらく灯りをつけずに

過ごすようにしてみたり

いろいろと実験を繰り返してます。

今までなら、ちょっと暗いとすぐに

ぱちぱち電気をつけてました。

 

これをやめてみたら

闇 というものが

暮らしの中に戻ってきたのです。

うっすらとものが見えるくらいの

そんな光でも、動けるのだなぁと

発見したりして面白い。

 

そんな影響もあって

夜の時間を小さな灯りで

過ごすようになりました。

何か作業をするときや

本を読む時には

手元に明るい光が必要だけれど

そうでなければ、

控えめな灯りでも問題なく

落ち着いて過ごせたりします。

 

そんなこんなで

明るければ良い、と

かなり乱暴に付けたり

置いたりしてきた照明器具が

気になり始めています。

今はあちこちで

お手頃で可愛い照明器具が手に入るので

ゆっくり計画してみようと思います。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

家事の時間

 

味噌汁とご飯と糠漬け。

ささやかすぎる。

でもしみじみ美味しくいただいた

朝ごはんを終えて

テーブルに座っています。

 

新聞を読み終わり、

コンピューターを開いたところ。

大きく開けた窓から

涼やかな風が入ってきて

秋がやってきているのだと

肌で感じるような朝です。

気持ちいいなー。

 

 

夏の間楽しんだきゅうりもなすも

万願寺唐辛子ももう終わり。

そろそろ秋の何かを考える時期。

(何かは何かわからんけど)

 

ベランダに出て、片付けたり

掃除をしたり、そんなことも

気持ちよくできそうな季節に。

 

昨日は、うっかり大量の洗濯をして

部屋の床までしっとりしてたのに

今日はするりとしていてほっとします。

 

何をするにしても

気持ちよくできそうな気候。

こんな日がやってくることは

冬の寒い間も

夏の暑い間にも

わかってはいても

現実じゃないみたいに思う。

 

コロナが普通の風邪になって

前みたいにみんなで集まって

飲んだり食べたり

できるようになる日のことも

今は現実とは思えないけれど

いつかきっとやってくる

よね?

 

今日も家の中でうろうろ

片付けたり料理をしたり。

買い物に行こうか

銭湯に行こうか

半径数キロ圏内での

ほんの少しだけ不自由な

自粛生活を過ごす予定です。

 

昨日たくさん時間があったので

ゆっくり読み返していた本

 

 

稲垣えみ子さんのレシピ本と

髙橋みどりさんの生活本。

参考になること、真似してみたいことは

読むタイミングにより違うのも面白い。

試してみたいこともあれこれ浮かびます。

 

仕事をお休みする日。

家事をしなかったら

何をすればいいんだろうと

当惑することが増えました。

動画を見るのも

本を読むのも楽しい時間だけれど

1日中ずっとって言うのは

考えるだけで身体が痛くなる。

歳をとっていつか

仕事をしなくなる日が来たとして

じゃぁ何をすればいいんだろう。

やっぱり家の内外のことを

あれこれやるんだろうなと思います。

小さい畑とかあると楽しいだろうなぁ。

 

今日も楽しい日になりそうです。

 

半眼の黒猫。可愛い。笑

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

雨の土曜日

 

雨です。

今日予定していた撮影は

モデルさんにご迷惑をおかけしないように

早い段階で中止、順延としました。

電車が止まるのではないか

帰れなくなったらどうしようなんて

心配しながらよりも

晴れた日に、いい光の元で

機嫌よく撮れた方が

いいに決まってるものね。

でも、今雨は上がってて、

(撮れたんちゃうん)と

ありがちな感じになってます。

後からなら何とでも言えるやつ。

 

で、早起きしたけれど、

ぽかりと予定が空いた土曜日です。

先週設定した土曜日ルーティンは

心理的負担が軽くていい感じで

早々に終了です。

 

さて。

 

今日は雨が止んでも

家にいようと決めています。

考えたり読んだり調べたり

そんな時間を過ごすつもり。

 

さっき稲垣えみ子さんの本を読み終えて

前回読んだ時とはまた違うところで

深く思うことがありました。

 

家電が楽にしたはずの家事。

家電を手放して、家を小さくして

持ち物も減らしたら家事にかける時間が

激減して、楽になり、大好きになったこと。

お金を稼ぐ時間だけが役に立ち

そうでない時間、人は役に立たないものと

無意識にジャッジしていた自分に気づいたこと。

日常の中の無駄だと思ってしまいそうなことを

心を込めて一生懸命やることで

まさかの「面白い」に転換したら

生きてる時間全部が娯楽まみれになったことなど

共感することがたくさんありました。

今このタイミングで、読み返してよかった。

 

今週歩きながら考えたこと。

こうやって歩いていける範囲で

大半の人のおおよその人生が過ぎてた

そんな時代が本当に長かったはず。

でも、それが全部不幸せだったはずがない。

思えばついこの間までの毎日は

過剰な楽しみを麻薬みたいに

欲しがり続けていたのかも。

日常生活はつまらないもので

非日常の、例えばどこか遠くに

いくことが楽しいことって

勝手に自分で決めつけてたのかも。

非日常はもちろん楽しくて、

素敵なことなんだけど

あっという間に過ぎ去ってしまう

そんな時間でもあります。

圧倒的に長い普通の毎日の時間が

底上げされた方が

幸せの度合いは上がるんじゃなかろうか。

 

普通に過ごす毎日が

どんなに地味に見えたって

朝起きて、眠りにつくまでの時間の中に

なんとなく心楽しいことがたくさんあれば

刺激的な何かがなくても

大丈夫な気がどんどんしてきています。

 

たとえばこうやってぽっかりと

時間の空いた土曜日には

名前のつけようのない

家事まわりのことを延々とやっていて

それが楽しくてしょうがない。

 

布巾をフックに引っ掛けるためにつけた

ループが気に入らなくなりました。

畳んだときにはみ出すし

アクリル毛糸の質感が

嫌になってきたってことで

小さなハサミでプチプチ外し、

布巾の4隅に穴を開けて

フックにはそれでかければいいじゃん と。

 

 

1ヶ所だと、どこに開けたか探すのに

ちょっとイラッとしたから

4ヶ所開けてみたけれど、

2ヶ所でいいのか?と思ったり。

 

 

薄暗い日にはキャンドル。

ベランダで土埃まみれになってたランタンを、

先日片付けたときに救出。

きれいに洗って復活させました。

持ち手があって

家中持って歩けるのが便利です。

昔 IKEA で買ったものだけど

このモデルはもう売っていないみたい。

シンプルな形でとても軽くて扱いやすい。

処分しなくて良かった。

IKEA のガラスは

ほんときれいっていつも思う。

割らないように気をつけよう。

 

ひとり分の日本茶は

急須よりも片口の方が

洗うときのストレスが少なくて

いつの間にかこのスタイルに。

美味しく淹れられるようになるまでには

まだまだ修行が必要です。

(小皿は蓋がわり)

 

 

 

洗剤を入れるものが気になってて

JOY の外側のフィルムを剥がして

シンプル容器にして使ったりしてましたが

要するにプラスチック。

この質感なら嫌じゃないんじゃないかと

ふと思いついて、

アルミのピッチャーに入れてみました。

 

 

ちょっと大きかったし

開口部が大きすぎるのもどうなん?笑

でも、この色と質感は狙い通り。

しばらくこれでやってみます。

小さいオイルポットとか

もっといいものが

見つけられそうにも思えてきた。

でも洗うのもきれいにキープするのも

簡単そうだしね

見つかるまではこれでいいかも。

何度も言うようだけど

基本自分しか使わないんだから

世間の常識がどうであれ

自分が良ければそれでいいのだ。

 

我ながら地味すぎるこういうことを

延々と考えながらやってみる

試してみる そんなこんなで

時間が過ぎていきます。

工夫をしては、失敗したり成功したり。

暮らしの小さなあれこれが

家事を、どんどん楽しみに

変えていってくれるようで

面白いんだなこれが。

 

家事に飽きたら

 

 

猫たちとのんびりまったり昼寝をしたり

ゴロゴロして本を読んだり。

ほんと、幸せは自分の心の中で

どんどん湧かせるものなのだなぁ。

皆様にも、どうぞいいお休みで

ありますように。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE

脱プラと使い捨てと

 

 

脱プラスチックの一歩目として、

このIKEAで買ったのとか、

いわゆるジップロックコンテナとかの山を、

収納場所から出してきました。

 

かなりのスペースを占めていたので、

収納のあまりないキッチンから、

これがなくなると思うと嬉しい。

けど、大丈夫か?

 

使い道はいっぱいあって、

出汁を取って数回分冷凍するのに使ったり、

おかずを入れたり、

ランチボックスがわりに使ったり、

それはそれはいろいろな用途に使っています。

 

まず第一の使い道である、

余ったおかずや作り置きというか、

作りすぎた結果作り置きになってる

おかずとかを入れるのには、

ガラス容器のみにしていこうと考えています。

 

主に使っているのが、

WECK のものと、

 

(こういうやつね)

(写真はwebの中から拾ってきました)

 

IKEAのもの、(写真はIKEA のサイトから)

 

そしてiwakiガラスのものです。

(写真はwebの中から拾ってきました)

 

Iwaki ガラスのは蓋がプラスチックなのですが、

昔セットでいただいて、

使いやすいサイズのが残っています。

耐熱だし、四角くて、便利なので、

なんだか手放せない。

 

WECK と IKEA は蓋もガラスです。

密閉するためのラバー的なパーツは外して、

ガラスのみで使っています。

そうすると洗うのも気持ちよく、

見た目も美しいし、

密閉されすぎないのも、

普段のおかずを入れるだけなら

わたし的には好ましいのです。

 

出汁を取って数回分冷凍、というのは

どうしようかと思案しています。

ジップロックのビニール袋に入れて

冷凍するのは本末転倒。

いずれは少しずつビニール袋やラップも

減らしていく方向でと思うと、

違う工夫が必要です。

 

要するに、数回分冷凍、と思うから

保管するものが必要になる。

毎回ちょっとずつ出汁を取れば

その問題は無くなるんだと

いうことに気づきます。

ご飯も冷凍するまでもないくらいの量を

こまめに炊けば、

保管に伴うサランラップなども

必要なくなります。

気温が下がる季節に向かうので、

すぐに腐る問題も小さくなっていくから、

試すのにはいいかもね なんて

頭の中では考えてるけど、さてどうでしょう。

この容器類も、すぐに捨てる勇気もなく、

違う場所に移動しただけ。

なくてもやっていけるものかどうか

試してから、という小心者です。

 

これを使わないようにしよう、と決めれば、

いろいろと考えますね。

考えるとどうにかなりそうな方法も見つかり、

その方が自分の気持ちが

しっくりとすることがたくさんあります。

 

例えばこのところ

キッチンで使う、ティッシュのかわり という

新しい役割を晒し布巾に割り振りました。

キッチンペーパーやティッシュを

使いそうになるときに、その布巾を使います。

汚れたら、食器洗い洗剤で、泡立ててて洗い、

キュッと絞ってそのあたりにかけておけば、

あっという間に乾いています。

そして最終的には布巾を煮沸して

洗うときに一緒に洗います。

 

お化粧するときには、1日に1枚、

ガーゼを使い、シャワーやお風呂のときに

下洗いをして乾かし、

洗濯物と一緒に洗うようになりました。

ティッシュを使うシーンを

ひとつずつつぶしていこうという試みです。

 

ティッシュなんてない時代も

いっぱいあったんだからさ、って思いながら。

意外とね、これが大丈夫で、

思ってた以上に快適。

使い捨て、というのは便利でいいんだけど、

どこかで小さく悪いことしてる気持ちにも

なってるんだろうと思う。

 

なんて偉そうなことを言いながら、

まだまだあちこちで

いろんなものを使い捨ててますとも。

すごい頻度でティッシュを買いに行くので、

少し反省した、というところです。

キッチンのティッシュ置き場になってる

引き出しの中のスペースも空くのか!?

と思うと嬉しいけども、本当に空くかな。

 

フライパンの中に出てくる肉の油とかは、

布巾で取るのはなんか嫌だ。

洗濯したTシャツを切ったウェスならいいのか?

柔軟剤の匂いが残ってたりするのか? なんて

何と平和でしょーもない悩みでしょうか。

 

要するに、そうやって、暮らしの中で、

自分が心地よいありようを探しながら、

工夫したり、考えたりするのが

好きで楽しいのだろうと思います。

少しずつ少しずつね。

 

PCI の洋服を入れている

ビニール袋もいつかどうにか

したいものだとずっと考えています。

倉庫に保管する時間がない、

入荷したらすぐに全量を

お客様に届ける予定が

出来てるようなものなら、

紙の袋でも大丈夫なんだろうか。

袋の中で畳みがゆるむと

変な皺が寄ってしまったり

するのだろうなぁ。

これはまだまだ思案が必要で、

難しそうな課題です。

いつか解決できますように。

 

今も最前線で

戦ってくださっている

世界中の医療従事者の皆様にも

エッセンシャルワーカーの皆様にも

心からの感謝を!

 

[Disigner_ Kahoru Yamada]
Instagram_daily style
YouTube
[PCI official]
Instagram
Facebook
YouTube
LINE
pagetop
©2024 PCI